JP3396635B2 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JP3396635B2
JP3396635B2 JP30300198A JP30300198A JP3396635B2 JP 3396635 B2 JP3396635 B2 JP 3396635B2 JP 30300198 A JP30300198 A JP 30300198A JP 30300198 A JP30300198 A JP 30300198A JP 3396635 B2 JP3396635 B2 JP 3396635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor switching
switching elements
series
parallel
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30300198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000134945A (ja
Inventor
和敏 三浦
幸夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30300198A priority Critical patent/JP3396635B2/ja
Publication of JP2000134945A publication Critical patent/JP2000134945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396635B2 publication Critical patent/JP3396635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体スイッチン
グ素子を使用した電力変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、2レベルインバータとして半
導体スイッチング素子を直列接続して、接続点から交流
出力を取り出す電力変換装置が広く知られている。図9
は、このような広く知られた電力変換装置の回路構成を
示している。この従来の電力変換装置は、直流電圧源
1、直流電圧源1に対する平滑用リアクトル2、フィル
タコンデンサ3、半導体スイッチング素子を直列構成し
て成るスイッチングユニット4、フィルタコンデンサ3
とスイッチングユニット4との間の配線インダクタンス
分を集中して示した配線インダクタンス5から構成され
ている。そして、スイッチングユニット4内には、2組
の各々直列接続された半導体スイッチング素子Q1,Q
2;Q3,Q4と、各半導体スイッチング素子に対して
逆並列に接続されたダイオードD1,D2;,D3,D
4が含まれている。
【0003】そして半導体スイッチング素子Q1,Q2
の直列体、半導体スイッチング素子Q3,Q4の直列体
の接続点各々を交流出力端子Ta,Tbとし、半導体ス
イッチング素子Q1とQ4とが同時に導通状態の時、ま
た半導体スイッチング素子Q2とQ3とが同時に導通状
態の時に直流電圧源1を交流出力端子Ta,Tbに供給
する動作を繰り返すことにより、直流電力を交流電力に
変換して出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の電力変換装置では、次のような問題点があった。
装置の故障などにより直列体を構成する半導体スイッチ
ング素子Q1とQ2、または半導体スイッチング素子Q
3とQ4が同時に導通状態になると、直流回路短絡が発
生してフィルタコンデンサ3に充電していた直流電荷が
短絡した回路に流れ込む。図10はこのときのフィルタ
コンデンサ3の電流波形を示している。直流短絡が発生
した後のフィルタコンデンサ電流は充電電圧、短絡回路
のインピーダンス及びフィルタコンデンサ3のキャパシ
ティで決まるが、通常、短絡回路の抵抗分が少ないため
に、図10に示すように振動電流が流れる。図10に示
す振動電流は、その正方向の電流(+表示部)は短絡回
路を流れるが、負方向の電流(−表示部)は半導体スイ
ッチング素子Q1〜Q4に逆並列に接続したダイオード
D1〜D4に分流して流れる。この振動電流は短絡回路
抵抗分が少ないほど振動が継続して流れるので、ダイオ
ードD1〜D4に流れる負方向の電流も繰り返し流れる
ことになり、ダイオードの異常発熱やサージ電流破壊を
引き起こすことがある。
【0005】これを防ぐ目的で、あらかじめ半導体スイ
ッチング素子と逆並列のダイオードのサージ電流耐量や
冷却容量を大きめに決めればダイオード破壊は避けられ
るが、それでは装置が大型化する問題がある。また半導
体スイッチング素子の種類で、半導体スイッチング素子
と同一パッケージ内に逆並列ダイオードが収納している
素子では、装置容量に比較して大容量の半導体スイッチ
ング素子が必要になり、装置の大型化は避けられない。
【0006】一方、フィルタコンデンサ3に電解コンデ
ンサ等を使用した場合などで、電解コンデンサの逆圧防
止として、フィルタコンデンサ3と逆並列にダイオード
を接続した例がある。この場合には、ダイオードが配線
インダクタンス5よりもフィルタコンデンサ3に近接し
て取り付けられるために、スイッチングユニット内で発
生した短絡電流が振動的にならないで、短絡電流が継続
して流れるので、装置の拡大事故を引き起こす原因とな
る。
【0007】本発明はこのような従来の技術的課題を解
決するためになされたもので、直列接続した半導体スイ
ッチング素子を備えた電力変換装置において、直流回路
短絡が発生した際に、フィルタコンデンサに流れる振動
電流により半導体スイッチング素子と逆並列に接続され
たダイオードに流れるサージ電流を低減して素子の異常
発熱やサージ電流破壊を未然に防ぐと共に、装置の大型
化を防止し、短絡電流が非振動で継続して流れることを
防止できる電力変換装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、一対
の半導体スイッチング素子を直列接続すると共に各半導
体スイッチング素子にダイオードを逆並列に接続するこ
とによって構成された半導体スイッチング素子の直列体
を複数並列に備えた電力変換装置において、前記複数の
半導体スイッチング素子の直列体の直流側に並列に設け
られた共通のフィルタコンデンサと、前記半導体スイッ
チング素子の直列体と共通のフィルタコンデンサとの間
に形成される配線インダクタンスよりも当該複数の半導
体スイッチング素子の直列体寄りの位置で、かつ前記複
数の半導体スイッチング素子の直列体の両端に逆並列の
形で接続された共通のサージ電流バイパス用のダイオー
ドのみの回路とを備えて成るものである。
【0009】請求項2の発明は、一対の半導体スイッチ
ング素子を直列接続すると共に各半導体スイッチング素
子にダイオードを逆並列に接続することによって構成さ
れた半導体スイッチング素子の直列体を複数並列に備え
た電力変換装置において、前記複数の半導体スイッチン
グ素子の直列体の直流側に並列に設けられた共通のフィ
ルタコンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子
の直列体とフィルタコンデンサとの間に形成される配線
インダクタンスよりも当該複数の半導体スイッチング素
子の直列体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッ
チング素子の直列体の各々の両端に逆並列の形で接続さ
れたサージ電流バイパス用のダイオードのみの回路とを
備えて成るものである。
【0010】請求項3の発明は、一対の半導体スイッチ
ング素子を直列接続すると共に各半導体スイッチング素
子にダイオードを逆並列に接続することによって構成さ
れた半導体スイッチング素子の直列体を複数並列に備え
た電力変換装置において、前記複数の半導体スイッチン
グ素子の直列体の直流側に並列に設けられた共通のフィ
ルタコンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子
の直列体とフィルタコンデンサとの間に形成される配線
インダクタンスよりも当該複数の半導体スイッチング素
子の直列体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッ
チング素子の直列体の数よりも少ない数の選択された半
導体スイッチング素子の直列体の各々の両端に逆並列の
形で接続された1又は複数のサージ電流バイパス用のダ
イオードのみの回路とを備えて成るものである。
【0011】請求項4の発明は、一対の半導体スイッチ
ング素子を直列接続すると共に各半導体スイッチング素
子にダイオードを逆並列に接続することによって構成さ
れた半導体スイッチング素子の直列体を複数並列に備え
た電力変換装置において、前記複数の半導体スイッチン
グ素子の直列体の直流側に並列に設けられた共通のフィ
ルタコンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子
の直列体各々の近傍に並列に設けられた複数のフィルタ
コンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子の直
列体と前記共通のフィルタコンデンサとの間に形成され
る配線インダクタンスよりも当該複数の半導体スイッチ
ング素子の直列体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体
スイッチング素子の直列体のうち、代表相の直列体の両
端に逆並列の形で接続されたサージ電流バイパス用のダ
イオードのみの回路とを備えて成るものである。
【0012】請求項5の発明は、一対の半導体スイッチ
ング素子を直列接続すると共に各半導体スイッチング素
子にダイオードを逆並列に接続することによって構成さ
れた半導体スイッチング素子の直列体を複数並列に備え
た電力変換装置において、前記複数の半導体スイッチン
グ素子の直列体の直流側に並列に設けられた共通のフィ
ルタコンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子
の直列体各々の近傍に並列に設けられた複数のフィルタ
コンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子の直
列体と前記共通のフィルタコンデンサとの間に形成され
る配線インダクタンスよりも当該複数の半導体スイッチ
ング素子の直列体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体
スイッチング素子の直列体各々の両端に逆並列の形で接
続された複数のサージ電流バイパス用のダイオードのみ
の回路とを備えて成るものである。
【0013】請求項6の発明は、一対の半導体スイッチ
ング素子を直列接続すると共に各半導体スイッチング素
子にダイオードを逆並列に接続することによって構成さ
れた半導体スイッチング素子の直列体を複数並列に備え
た電力変換装置において、前記複数の半導体スイッチン
グ素子の直列体の直流側に並列に設けられた共通のフィ
ルタコンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子
の直列体各々の近傍に並列に設けられた複数のフィルタ
コンデンサと、前記複数の半導体スイッチング素子の直
列体と前記共通のフィルタコンデンサとの間に形成され
る配線インダクタンスよりも当該複数の半導体スイッチ
ング素子の直列体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体
スイッチング素子の直列体各々と複数のフィルタコンデ
ンサとの各間において、当該複数の半導体スイッチング
素子の直列体各々の両端に逆並列の形で接続された複数
のサージ電流バイパス用のダイオードのみの回路とを備
えて成るものである。
【0014】これらの請求項1〜6の発明の電力変換装
置では、半導体スイッチング素子の直列体各々の両端に
サージ電流バイパス用のダイオードを逆並列に接続する
ことにより、半導体スイッチング素子の直列体に直流回
路短絡が発生した際にフィルタコンデンサに流れる振動
電流をこのサージ電流バイパス用のダイオードによって
分流し、半導体スイッチング素子と逆並列に接続された
ダイオードに流れるサージ電流を低減して素子の異常発
熱やサージ電流破壊を未然に防ぐ。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図に基づい
て詳説する。図1は本発明の第1の実施の形態の回路構
成を示している。第1の実施の形態の電力変換装置で
は、図9に示した従来例の回路構成と同一の部分につい
ては同一の符号を付して示してある。第1の実施の形態
の特徴は、半導体スイッチングユニット4に対して、サ
ージ電流バイパス用のダイオード6を近接して設けたこ
とにある。
【0016】ここで、装置の故障などにより半導体スイ
ッチング素子Q1とQ2とが同時に導通状態に(または
半導体スイッチング素子Q3とQ4とが同時に導通状
態)になると、直流回路短絡が発生してフィルタコンデ
ンサに充電していた直流電荷が上記の短絡回路に流れ込
む。図2は、この時のフィルタコンデンサ3の電流波形
例を示している。直流短絡が発生した後のフィルタコン
デンサ電流は、充電電圧、短絡回路のインピーダンス及
びフィルタコンデンサキャパシティで決まるが、通常、
短絡回路の抵抗分が少ないために振動電流が流れる。
【0017】図2に示す振動電流波形の正方向の電流
(+表示部)は短絡回路を流れるが、負方向の電流はサ
ージ電流バイパス用のダイオード6と半導体スイッチン
グ素子Q1〜Q4に逆並列に接続したダイオードD1〜
D4に分流して流れる。ここで、半導体スイッチング素
子Q1〜Q4に逆並列に接続したダイオードD1〜D4
の電流は一方で、ダイオードD1,D2の直列回路に流
れ、他方はダイオードD3,D4の直列回路を流れるの
で、おのずと直列構成のないサージ電流バイパス用のダ
イオード6の電流分が多くなり、フィルタコンデンサ3
の振動電流の負方向の電流の大半は、図2のハッチング
部で示すようにサージ電流バイパス用のダイオード6に
流れるため、ダイオードD1〜D4の電流を十分に低減
することができる。
【0018】次に、この発明の第2の実施の形態を図3
に基づいて説明する。第2の実施の形態の回路構成で
は、図8に示した従来例の回路要素と同一の部分につい
ては同一の符号を付して示してある。この第2の実施の
形態の特徴は、サージ電流バイパス用のダイオード6
A,6Bを各々、スイッチングユニット4内の半導体ス
イッチング素子Q1,Q2の直列体、半導体スイッチン
グ素子Q3,Q4の直列体各々に、それらの近傍位置で
両端に接続したことを特徴とする。
【0019】この第2の実施の形態の回路構成では、半
導体スイッチング素子Q1,Q2の直列体、半導体スイ
ッチング素子Q3,Q4の直列体各々の直近にサージ電
流バイパス用のダイオード6A,6Bを設置することに
より、図1に示した第1の実施の形態の回路構成と比較
し、さらに半導体スイッチング素子Q1〜Q4に逆並列
に接続したダイオードD1〜D4の電流低減ができると
共に、サージ電流バイパス用のダイオードが2回路分
(6A,6B)あるので、比較的小型のダイオードで構
成することができる。
【0020】図4はこの第2の実施の形態の他の例とし
て、三相ブリッジインバータ回路構成に本発明を適用し
た回路構成を示している。この例でも、図3に示した回
路構成と同じ構成要素については同じ符号を付して示し
ている。図4の回路構成では、三相ブリッジインバータ
回路のスイッチングユニット4内の三相各々の半導体ス
イッチング素子Q1,Q2;Q3,Q4;Q5,Q6の
直列体各々に近接し、それらの両端に逆並列にサージ電
流バイパス用のダイオード6A,6B,6Cを接続して
いる。
【0021】この図4に示した構成の電力変換装置で
も、図3に示した電力変換装置と同様の効果があり、半
導体スイッチング素子Q1〜Q6に逆並列に接続したダ
イオードD1〜D6の電流低減ができると共に、サージ
電流バイパス用のダイオードが3回路分(6A,6B,
6C)あるので、比較的小型のダイオードで構成するこ
とができる。
【0022】次に、本発明の第3の実施の形態を、図5
に基づいて説明する。図5の回路構成において、図3に
示した第2の実施の形態の回路要素と同一のものには同
一の符号を付して示している。第3の実施の形態の特徴
は、スイッチングユニット4内に設けられている直列接
続された半導体スイッチング素子の直列体の数よりもサ
ージ電流バイパス用に設けるダイオードの数を少なく構
成した点にある。
【0023】図5に示した実施の形態の場合、三相ブリ
ッジインバータ回路のスイッチングユニット4内におい
て、そのうちの2相の半導体スイッチング素子の直列
体、すなわち、フィルタコンデンサ3にもっとも近い相
の半導体スイッチング素子Q1,Q2の直列体、最も遠
い相の半導体スイッチング素子Q5,Q6の直列体各々
を代表として選び、それらに近接して逆並列に、サージ
電流バイパス用のダイオード6A,6Bを接続してい
る。
【0024】この実施の形態の場合にも、サージ電流バ
イパス用ダイオード6A,6Bにより、ダイオードの数
を少な目にして小型化が図れ、また第1、第2の実施の
形態と同様、フィルタコンデンサ3の振動電流の負方向
の電流の大半がサージ電流バイパス用のダイオード6
A,6Bに流れるため、ダイオードD1〜D6の電流を
十分に低減することができる。
【0025】次に、本発明の第4の実施の形態を図6に
基づいて説明する。図6の回路構成において、図4及び
図5に示した回路構成と同一の要素については同一の符
号を付して示してある。第4の実施の形態の電力変換装
置は、スイッチングユニット4内の三相ブリッジインバ
ータ回路を構成している各相の半導体スイッチング素子
の直列体に対してフィルタコンデンサ3A,3B,3C
が設置してあり、それらの半導体スイッチング素子の直
列体の1相を代表相にして、それに逆並列にサージ電流
バイパス用のダイオード6を設けている。
【0026】この第4の実施の形態の場合、直流回路短
絡の発生時に複数のフィルタコンデンサ3,3A,3
B,3Cから短絡電流が流れ込むが、負方向のサージ電
流は半導体スイッチング素子Q1〜Q6に逆並列に接続
されたダイオードD1〜D6にも流れる。この電流は、
一方ではダイオードD1,D2の直列回路及びダイオー
ドD3,D4の直列回路を流れ、他方はダイオードD
5,D6の直列回路を流れるので、おのずと直列構成の
ないサージ電流バイパス用のダイオード6の電流分が多
くなり、各相の半導体スイッチング素子に逆方向に接続
されたダイオードの直列体(D1−D2,D3−D4,
D5−D6)に流れ込むサージ電流を低減することがで
きる。
【0027】次に、本発明の第5の実施の形態を図7に
基づいて説明する。図7に示す電力変換装置において、
図6に示した第4の実施の形態の電力変換装置と同一の
構成要素について同一の符号を付して示してある。第5
の実施の形態の特徴は、スイッチングユニット4内の各
相にフィルタコンデンサ3A,3B,3Cが設置されて
いる三相ブリッジインバータ構成に対して、これらのう
ちの2相のフィルタコンデンサ各々と並列に半導体スイ
ッチング素子の直列体(Q1−Q2,Q3−Q4)に近
接して逆並列にサージ電流バイパス用のダイオード6
A,6Bを接続した点にある。
【0028】すなわち、サージ電流バイパス用ダイオー
ド6Aは、フィルタコンデンサ3A,3Bの間となる位
置において半導体スイッチング素子Q1,Q2の直列体
の両端に逆並列に接続し、サージ電流バイパス用ダイオ
ード6Bは、フィルタコンデンサ3B,3Cの間となる
位置において半導体スイッチング素子Q3,Q4の直列
体の両端に逆並列に接続しているのである。
【0029】この第5の実施の形態の場合にも、半導体
スイッチング素子Q1〜Q6に逆並列に接続したダイオ
ードD1〜D6に流れる負方向のサージ電流を低減でき
ると共に、サージ電流バイパス用のダイオード6A,6
Bとして図6に示した第4の実施の形態のものよりも小
型のダイオードを使用することができる。
【0030】次に、本発明の第6の実施の形態を、図8
に基づいて説明する。図8に示す電力変換装置におい
て、図7に示した第5の実施の形態の電力変換装置と同
一の構成要素については同一の符号を付して示してあ
る。第6の実施の形態の電力変換装置の特徴は、図7に
示した第5の実施の形態の電力変換装置に対して、サー
ジ電流バイパス用のダイオード6A,6B,6Cを三相
各々に設置した点にある。
【0031】すなわち、サージ電流バイパス用ダイオー
ド6Aは、フィルタコンデンサ3A,3Bの間となる位
置において半導体スイッチング素子Q1,Q2の直列体
の両端に逆並列に接続し、サージ電流バイパス用ダイオ
ード6Bは、フィルタコンデンサ3B,3Cの間となる
位置において半導体スイッチング素子Q3,Q4の直列
体の両端に逆並列に接続し、サージ電流バイパス用ダイ
オード6Cは、フィルタコンデンサ3Cよりもより半導
体スイッチング素子Q5,Q6の直列体に近接する位置
においてこれらの半導体スイッチング素子Q5,Q6の
直列体に逆並列に接続しているのである。
【0032】この第6の実施の形態の場合にも、半導体
スイッチング素子Q1〜Q6に逆並列に接続したダイオ
ードD1〜D6に流れる負方向のサージ電流を低減でき
ると共に、サージ電流バイパス用のダイオード6A,6
B,6Cとして図7に示した第5の実施の形態のものよ
りもさらに小型のダイオードを使用することができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1〜6の発明によれ
ば、半導体スイッチング素子の直列体各々の両端にサー
ジ電流バイパス用のダイオードを逆並列に接続すること
により、半導体スイッチング素子の直列体に直流回路短
絡が発生した際にフィルタコンデンサに流れる振動電流
をこのサージ電流バイパス用のダイオードによって分流
し、半導体スイッチング素子と逆並列に接続されたダイ
オードに流れるサージ電流を低減して素子の異常発熱や
サージ電流破壊を未然に防ぐことができ、装置の大型化
を防止し、短絡電流が非振動で継続して流れることを防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の回路図。
【図2】上記の実施の形態による半導体スイッチング素
子の直列短絡回路に流れる振動電流の低減効果を説明す
る波形図。
【図3】本発明の第2の実施の形態の回路図。
【図4】上記の第2の実施の形態の他の例の回路図。
【図5】本発明の第3の実施の形態の回路図。
【図6】本発明の第4の実施の形態の回路図。
【図7】本発明の第5の実施の形態の回路図。
【図8】本発明の第6の実施の形態の回路図。
【図9】従来例の回路図。
【図10】従来例における半導体スイッチング素子の直
列短絡回路に流れる振動電流を示す波形図。
【符号の説明】
1 直流電圧電源 2 平滑用リアクトル 3,3A,3B,3C フィルタコンデンサ 4 スイッチングユニット 5 配線インダクタンス 6,6A,6B,6C サージ電流バイパス用ダイオー
ド Q1〜Q6 半導体スイッチング素子 D1〜D6 ダイオード Ta〜Tc 交流出力端子
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−197097(JP,A) 特開 平8−33346(JP,A) 特開 平9−9636(JP,A) 特開 平10−66356(JP,A) 特開 平10−66347(JP,A) 特開 平5−236756(JP,A) 実開 昭61−65833(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 1/12 H02M 7/48 H02M 7/5387

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体と共通のフ
    ィルタコンデンサとの間に形成される配線インダクタン
    スよりも当該複数の半導体スイッチング素子の直列体寄
    りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素子の
    直列体の両端に逆並列の形で接続された共通のサージ電
    流バイパス用のダイオードのみの回路とを備えて成る電
    力変換装置。
  2. 【請求項2】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体とフィルタ
    コンデンサとの間に形成される配線インダクタンスより
    も当該複数の半導体スイッチング素子の直列体寄りの位
    置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素子の直列体
    の各々の両端に逆並列の形で接続された複数のサージ電
    流バイパス用のダイオードのみの回路とを備えて成る電
    力変換装置。
  3. 【請求項3】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体とフィルタ
    コンデンサとの間に形成される配線インダクタンスより
    も当該複数の半導体スイッチング素子の直列体寄りの位
    置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素子の直列体
    の数よりも少ない数の選択された半導体スイッチング素
    子の直列体の各々の両端に逆並列の形で接続された1又
    は複数のサージ電流バイパス用のダイオードのみの回路
    とを備えて成る電力変換装置。
  4. 【請求項4】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体各々の近傍
    に並列に設けられた複数のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体と前記共通
    のフィルタコンデンサとの間に形成される配線インダク
    タンスよりも当該複数の半導体スイッチング素子の直列
    体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素
    子の直列体のうち、代表相の直列体の両端に逆並列の形
    で接続されたサージ電流バイパス用のダイオードのみの
    回路とを備えて成る電力変換装置。
  5. 【請求項5】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体各々の近傍
    に並列に設けられた複数のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体と前記共通
    のフィルタコンデンサとの間に形成される配線インダク
    タンスよりも当該複数の半導体スイッチング素子の直列
    体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素
    子の直列体各々の両端に逆並列の形で接続された複数の
    サージ電流バイパス用のダイオードのみの回路とを備え
    て成る電力変換装置。
  6. 【請求項6】 一対の半導体スイッチング素子を直列接
    続すると共に各半導体スイッチング素子にダイオードを
    逆並列に接続することによって構成された半導体スイッ
    チング素子の直列体を複数並列に備えた電力変換装置に
    おいて、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体の直流側に
    並列に設けられた共通のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体各々の近傍
    に並列に設けられた複数のフィルタコンデンサと、 前記複数の半導体スイッチング素子の直列体と前記共通
    のフィルタコンデンサとの間に形成される配線インダク
    タンスよりも当該複数の半導体スイッチング素子の直列
    体寄りの位置で、かつ前記複数の半導体スイッチング素
    子の直列体各々と複数のフィルタコンデンサとの各間に
    おいて、当該複数の半導体スイッチング素子の直列体各
    々の両端に逆並列の形で接続された複数のサージ電流バ
    イパス用のダイオードのみの回路とを備えて成る電力変
    換装置。
JP30300198A 1998-10-23 1998-10-23 電力変換装置 Expired - Fee Related JP3396635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30300198A JP3396635B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30300198A JP3396635B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000134945A JP2000134945A (ja) 2000-05-12
JP3396635B2 true JP3396635B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17915752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30300198A Expired - Fee Related JP3396635B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3396635B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10246098A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-22 Epcos Ag Schaltungsanordnung
JP5611684B2 (ja) * 2010-06-22 2014-10-22 株式会社東芝 電力変換装置
JP6461424B2 (ja) 2016-03-28 2019-01-30 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000134945A (ja) 2000-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7411802B2 (en) Method of converting a direct current voltage from a source of direct current voltage, more specifically from a photovoltaic source of direct current voltage, into a alternating current voltage
KR100533201B1 (ko) 전력변환장치
JP2004072846A (ja) 整流装置
JPH04125072A (ja) 電力変換装置
JPWO2004012325A1 (ja) Ac/ac電力変換のための電力モジュール
JPH08251908A (ja) 電力変換装置,インバータ装置及びスナバ装置
JP3365254B2 (ja) 単相−多相電力変換回路
JP3239757B2 (ja) 交流電流源回路
JP3830669B2 (ja) 電力変換装置
JP2004222421A (ja) 電力変換装置
JP3396635B2 (ja) 電力変換装置
JPH07312878A (ja) 3レベルインバータのスナバ回路
JP2009095083A (ja) 電力変換装置
JP4468614B2 (ja) 電力用半導体装置
JP3807345B2 (ja) 系統連系電力変換装置
JP2000125543A (ja) サージ電圧抑制手段及び半導体電力変換装置
JP3316858B2 (ja) 定電圧・定周波数電源装置
JP2573229B2 (ja) 可変電圧・可変周波数電源装置
JP3170368B2 (ja) インバータ装置
JPH08322268A (ja) 三相/単相電圧変換装置
JP2004320888A (ja) 電力変換装置のノイズ低減装置
JPH11196576A (ja) 多相電圧形コンバータ
JP2712095B2 (ja) 電力変換装置
JP2718857B2 (ja) 電力変換装置
JP3400096B2 (ja) 正弦波整流回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees