JP3388597B2 - プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ - Google Patents

プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ

Info

Publication number
JP3388597B2
JP3388597B2 JP29398392A JP29398392A JP3388597B2 JP 3388597 B2 JP3388597 B2 JP 3388597B2 JP 29398392 A JP29398392 A JP 29398392A JP 29398392 A JP29398392 A JP 29398392A JP 3388597 B2 JP3388597 B2 JP 3388597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
plastic optical
sio
composition
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29398392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06118254A (ja
Inventor
雅己 西口
正平 小堺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP29398392A priority Critical patent/JP3388597B2/ja
Publication of JPH06118254A publication Critical patent/JPH06118254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388597B2 publication Critical patent/JP3388597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラスチック光ファイバ
のクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光
ファイバに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在光ファイバとしては、石英系のファ
イバ、プラスチック光ファイバが広く使われている。石
英ファイバは伝送損失が非常に小さいため長距離通信用
として広く使われている。これに対しプラスチック光フ
ァイバは伝送損失が大きく長距離伝送用としては使用で
きないものの、端末加工性に優れ可とう性に優れている
ことから、電子機器や自動車内の光伝送路として注目を
集めている。さてこのプラスチック光ファイバは従来コ
ア層はアクリル樹脂で形成されてきたが、耐熱性の向上
などの要求から、より耐熱性の高いポリカーボネートや
ポリアリレート、イミド化アクリル樹脂などからコア層
ができているものも開発されてきた。
【0003】しかし、このような耐熱樹脂をコア層とし
て使用する場合、クラッド層としてテトラフルオロエチ
レン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体などのフッ素
樹脂又はシリコーン樹脂を使用しなければならない。フ
ッ素樹脂をクラッド層として使用した場合、コア層との
接着性が小さく、曲げ特性などが著しく低下する。また
クラッド層にシリコーン樹脂を用いる方法として熱硬化
性シリコーン樹脂を用いる方法があるが、この場合、補
強層として外層にシース層を施すことが検討されてい
る。しかしこのような熱硬化性シリコーン樹脂は柔らか
く、しかも強度がないため、押出被覆時にクラッド層に
傷が入ったりクラッド層がむけてしまったりして取り扱
い性が悪くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、高透明、高強度
の硬化性オルガノポリシロキサンは石英ファイバのクラ
ッド層に使用されてきた。これらのオルガノポリシロキ
サン組成物としては、例えば特開昭58−30703号
公報にあるように、 (a)両末端がビニル基で封鎖された線状の特定のオル
ガノポリシロキサン (b)(CH2 =CH)R2 SiO0.5 単位、R3 Si
0.5 単位、SiO2 単位から成るレジン状の特定のオ
ルガノポリシロキサン (c)ケイ素原子に結合した水素原子を有する特定のオ
ルガノハイドロジェンポリシロキサン及び (d)白金化合物 を所定の比率で用いてなり(a)及び(b)成分のビニ
ル基と(c)成分のケイ素原子に結合した水素原子が白
金化合物を触媒として付加反応することにより硬化する
組成物がある。この組成物において(b)成分であるレ
ジン状のオルガノポリシロキサンは、硬化物の架橋密度
を高め硬度、強度を増大する部分である。しかも(a)
成分の線状オルガノポリシロキサンと相溶し、透明であ
る。しかしながら硬度をたかめるためにこの(b)成分
を多く用いると硬度は高まるが伸びが低下し脆くなる傾
向にある。したがってコア層の伸びが3%以下である石
英ファイバの場合上述の伸びないシリコーン樹脂をクラ
ッド層に使用しても問題ないが、プラスチック光ファイ
バの場合一般的にコア層が100%以上伸びるため上述
のオルガノポリシロキサンではクラッド層として使用に
耐え得ない。またこのような伸びの小さな硬化物をクラ
ッド層とすると、最小曲げ半径に制約ができ、プラスチ
ック光ファイバの特徴である可とう性が発揮されない。
したがって本発明はコア層の伸びにも柔軟に対応し、し
かも硬度の高いクラッド層を有する可とう性の優れたプ
ラスチック光ファイバを提供することを目的とする。さ
らに本発明は、コア層の伸びにも適応でき、しかも硬度
の高いクラッド層を形成するクラッド材を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は (1)1分子中に少なくとも2個のビニル基を含有する
オルガノポリシロキサン(以下第1成分という) (2)前記した第1成分中のビニル基1個当りケイ素原
子に結合した水素原子を0.5〜5個与えるに十分な量
の、1分子中に水素原子を少なくとも2個有するオルガ
ノハイドロジェンポリシロキサン(以下第2成分とい
う)、 (3)上述(1)と(2)のオルガノポリシロキサンに
対して3〜20重量%の微粉末シリカ(以下第3成分と
いう)及び (4)白金又は白金化合物(以下第4成分という)、 を有してなることを特徴とするプラスチック光ファイバ
クラッド材用組成物及びその混合物の硬化物をクラッド
層とするプラスチック光ファイバにより達成された。
【0006】本発明においては前記第1成分のオルガノ
ポリシロキサンが (イ)1分子中に少なくとも2個のビニル基を含有する
線状オルガノシロキサンと(ロ)(CH2 =CH)R2
SiO0.5 単位とR3 SiO0.5 単位(ここでRは同一
又は異なる脂肪族不飽和基を含有しない非置換又は置換
1価炭化水素基)及びSiO2 単位とからなり、SiO
2 単位に対する(CH2 =CH)R2 SiO0.5 単位と
3 SiO0.5 単位の和のモル比が0.5〜2.0で、
かつ、そのビニル基含有量が0.5〜5.0重量%であ
るオルガノポリシロキサンの2成分からなっていること
が好ましい。
【0007】一般にパッキング用コンパウンドや電線の
被覆用樹脂の技術分野においてはシリコーンエラストマ
ーの硬度、強度を高めるために微粉末シリカを充填する
ことが知られているが、これにより得られる樹脂は不透
明になる。そのためプラスチック光ファイバのクラッド
層に添加すると微粉末シリカは鎖状のオルガノポリシロ
キサンと相溶せずクラッド層が不透明となり、このシリ
カを充填した硬化物を光ファイバのクラッド層として用
いた場合、伝送損失が大きくなることが予想された。こ
れにもかかわらず、微紛末シリカを含有するシリコーン
樹脂をプラスチック光ファイバのクラッド層に使用して
も全く伝送損失が増加せず、しかも硬度を高めるため、
(ロ)のオルガノポリシロキサンのみを多量に用いた場
合の、伸びが低下し脆くなるという難点が克服でき、強
度、硬度のバランスのとれたプラスチック光ファイバの
クラッド層を得ることができるということは全く予想外
のことである。
【0008】本発明のクラッド材用組成物において第1
成分は好ましくは前記(イ)と(ロ)の成分からなり主
成分のオルガノポリシロキサン(イ)は1分子中に少な
くとも2個のビニル基を含有する線状のオルガノポリシ
ロキサンであるが、これは公知のものを用いることがで
きる。このオルガノポリシロキサンとしては分子両末端
にビニル基を有する線状のもの、側鎖にビニル基を含有
するものあるいは、末端と側鎖両方にビニル基を有する
線状のものがあるが、柔軟性の点から分子両末端に含有
するもののほうが好ましい。このオルガノポリシロキサ
ンのケイ素原子に結合しているビニル基以外の有機基は
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキ
ル基、フェニル基、トリル基等のアリール基、シクロヘ
キシル基、シクロブチル基等のシクロアルキル基、ある
いはこれらの基の炭素原子に結合した水素原子の一部又
は全部をハロゲン原子、シアノ原子等で置換したクロロ
メチル基、トリフルオロプロピル基、シアノメチル基等
から選択される、同一又は異なる、非置換又は置換の1
価炭化水素基とすればよく、このオルガノポリシロキサ
ンの分子構造は分子中に少なくとも2個のビニル基を含
有する限り部分的に分岐状の構造を含むものであっても
よい。なお、このオルガノポリシロキサンとしては以下
のものが例示される。
【0009】
【化1】
【0010】また、第1成分において硬化物の架橋密度
を高め硬度、強度を大きくするため好ましくはビニル基
を含有する三次元構造を有するオルガノポリシロキサン
として、前記(ロ)のSiO2 単位を含有するものが用
いられる。これは(CH2 =CH)R2 SiO0.5 単位
とR3 SiO0.5 単位及びSiO2 単位とからなり、こ
のRは前記した第1成分の(イ)のオルガノシロキサン
におけるケイ素原子に結合したビニル基以外の有機基と
同様の同一又は異なる非置換又は置換1価炭化水素基と
することができるが、このSiO2 単位に対する(CH
2 =CH)R2SiO0.5 単位とR3 SiO0.5 単位の
和がモル比で0.5未満のものは実質的にその製造が困
難であり、2.0より大きくすると硬化物の硬度、強度
が大きくならない場合がある。従って、このモル比を
0.5〜2.0の範囲とする必要があり、好ましい範囲
は、0.75〜1.2とされる。また、この(ロ)のオ
ルガノポリシロキサンはそのビニル基含有量が、少なす
ぎると第2成分の添加量を大きくする必要が生じ、大き
すぎると不経済となるので、0.5〜5.0重量%の範
囲のものとすることがよく、より好ましくは1.0〜
3.5重量%とするが、これには次式の共重合体が例示
されるが、これは(CH2 =CH)RSiO単位を含有
したもの、すなわち2官能の部位を含んだものであって
もよい。
【0011】
【化2】
【0012】本発明において第1成分としてのこの
(ロ)のオルガノポリシロキサンの含有量は本発明のク
ラッド材用組成物の全重量に対し10〜50重量%が好
ましく、この含有量が少なすぎると、硬化物の硬度、強
度への効果が小さく、また前述したように多すぎると伸
びが小さくなり柔軟性の面で問題がある。なお、これら
のオルガノポリシロキサンはそれぞれ対応するオルガノ
シラン類を混合して共加水分解するかあるいは当該末端
基を含むジシロキサンと環状ポリシロキサンとをアルカ
リ触媒の存在下に平衡反応をさせることによって、容易
に製造させることができるが、このものは25℃におけ
る粘度が100csである低粘度のものからゴム状の高
粘度のものまでの広い範囲のものでよく、好ましくは5
00〜5000csのものとすればよいが、固体状の高
重合度のものは他の液状のオルガノポリシロキサンに溶
解して使用すればよい。また、このクラッド材用組成物
を構成する第2成分としてのオルガノハイドロジェンポ
リシロキサンは1分子中に少なくとも2個のケイ素原子
に結合した水素原子(≡SiH結合)を含むものであれ
ばよく、この≡SiH結合は分子鎖末端または側鎖のい
ずれに含まれていても、さらにはこの両者に含まれたも
のであってもよいし、ケイ素原子に結合した≡SiH結
合以外の有機基は第1成分におけるケイ素原子に結合し
たビニル基以外の有機基と同様の同一又は異なる非置換
または置換1価炭化水素基とすればよい。なお、このオ
ルガノハイドロジェンシロキサンは鎖状、分岐鎖状、環
状、網状構造のいずれであってもよく、これには以下の
ものが例示されるが、これはその単独でも2種以上の混
合物であってもよい。
【0013】
【化3】
【0014】また、本発明のクラッド材用組成物を構成
する第3成分としての微粉状シリカは前述の(ロ)成分
と異なり第1成分の線状オルガノポリシロキサンと物理
的相互作用によって、硬化物の伸びを大きく低下せずに
硬度、強度を高めるものであり、補強作用を有する。こ
のシリカの微粉末の平均粒径は、通常30mμ以下、好
ましくは20〜1mμである。シリカの比表面積が50
2 /gr以上のものとする方がよく、この配合比は本
発明の組成物全量に対して3重量%未満では少量すぎて
硬度、強度の向上の効果不十分となり、20重量%より
多くすると増粘し、流動性に欠け作業性が悪くなるので
3〜20重量%の範囲とすることが必要である。またこ
のようにクラッド層シリコーン樹脂にこの第3成分の微
粉状シリカが加えられることにより、このようなシリコ
ーン樹脂硬化物をクラッド層に用いたプラスチック光フ
ァイバはこの第3成分を加えなかったシリコーン樹脂硬
化物をクラッド層としたプラスチック光ファイバに比
べ、高温下における伝送損失増が著しく低下することが
確認された。この低下はプラスチック光ファイバのコア
層により規定される最高使用温度に近いほど顕著である
ことが分かった。なお、この微粉状シリカは親水性のも
のであっても疎水性のものであってもよいが、親水性の
ものは表面に多くのシラノール基が存在するため流動性
を欠く場合があり、疎水性の方がよい。親水性のシリカ
としては、アエロジル200及び300(日本アエロジ
ル(株)製、商品名)、キャボシルMS−5及びMS−
7(米国キャボット社製、商品名)などが例示される。
【0015】また疎水性のシリカとしては前記の親水性
シリカの表面シラノール基をヘキサメチルジシラザン、
トリメチルメトキシシランなどで処理して製造できる。
また、本発明のクラッド材用組成物において第4成分と
しての白金又は白金化合物は上記の各成分を混合した組
成物において第1、第2成分とを付加反応させるための
触媒であり、白金化合物としては塩化白金酸、アルコー
ル変性塩化白金酸、塩化白金酸とオレフィンとの錯塩な
どが例示される。これらはアルコール系、ケトン系、エ
ーテル系、炭化水素系の溶剤またはシリコーンオイルに
溶解した形で使用することが好ましく、この使用量は上
記した第1〜第3成分の合計量に対して0.01〜10
00ppmの範囲とすればよい。本発明においてクラッ
ド材用組成物の第1〜第4成分を均一に混合し、この組
成物を硬化させることによってクラッド層を形成させる
ことができる。本発明のクラッド材用組成物は、通常、
第4成分の触媒を第1成分と混合しておき(A剤)、第
1成分、第2成分、第3成分との混合物を準備しておき
(B剤)、使用にあたり、このA剤とB剤を混合して使
用する方法が好ましく採用されるが、必ずしもこのよう
な形態に制限されるものではない。なおこのクラッド材
用組成物には必要に応じ付加反応を制御するためのリ
ン、窒素、硫黄などの化合物、アセチレン系化合物を添
加してもよい。本発明において、プラスチック光ファイ
バにクラッド層を形成する方法自体は制限はないが、第
1成分〜第4成分を混合した樹脂組成物をコア層に被覆
し、150〜700℃の炉で数分の1秒〜数秒加熱する
ことが好ましい。
【0016】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づきさらに詳細に
説明する。 実施例1〜5、比較例1〜2 コア材としてAD−5503(帝人化成社製ポリカーボ
ネート)を用い、260℃で紡糸ヘッドより押し出すこ
とによりコア層ファイバを得た。次に、コア層ファイバ
の上にクラッド層を形成した。図1はプラスチック光フ
ァイバのクラッド層塗布装置の1例の概略説明図であ
る。図中1はガイドロール、2はクラッド層形成用シリ
コーン樹脂組成物を入れるダイスであり、プラスチック
光ファイバのコア層ファイバ3はこのダイス中に貫挿さ
れる。コア層に被覆されたクラッド層はシリコーン硬化
炉4で硬化され、引き取り機5を介して巻取り機(図示
しない)に送られる。図1に示す装置のダイス2に表1
〜4に示す組成のシリコーン樹脂組成物A、B、C、
D、E、F又はGを加え、図1のようにこの中をコア層
ファイバ3を通し、下部の硬化炉4によってシリコーン
樹脂を硬化させた。線速は3m/分、硬化炉温度は34
0℃であった。組成物A、Bを用いたものはそれぞれ比
較例1及び2とする。また組成物C、D、E、F、Gを
用いたものはそれぞれ実施例1、2、3、4及び5とす
る。こうして得られたプラスチック光ファイバの伝送損
失を表8に示した。伝送損失は5m−1mカットバック
法で660nmのLEDを用いて行った。また、得られ
たプラスチック光ファイバの引っ張り試験の結果を表9
及び10に、180度ある径に曲げたときの伝送損失を
表11及び12に示す。引っ張り特性は円筒チャックを
用いて、標線間100mm、引っ張り速度100mm/
分で引っ張った。またそれぞれのプラスチック光ファイ
バの生産性及び扱い易さについて表13に示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】
【表7】
【0024】
【表8】
【0025】
【表9】
【0026】
【表10】
【0027】
【表11】
【0028】
【表12】
【0029】
【表13】
【0030】このように実施例1〜5の本発明のプラス
チック光ファイバクラッド材用組成物を用いクラッド層
を施したプラスチック光ファイバはファイバを引っ張っ
ても破断時近くまでクラッド層が切れることなく、しか
も曲げ特性が比較的低下することなく、しかもプラスチ
ック光ファイバとしての取扱い性が非常に良好であっ
た。比較例のものはこれらの特性を両立することができ
なかった。
【0031】試験例 実施例1で作成したプラスチック光ファイバと比較例
1、2で作成したプラスチック光ファイバの130℃に
おける伝送損失増を比較した。測定は12mで、660
nmのLEDを用いて行った。これを表14に示す。
【0032】
【表14】
【0033】上記表の結果から、本発明のクラッド材用
シリコーン樹脂を施したプラスチック光ファイバは高温
下においても伝送損失増が小さいことがわかる。
【0034】
【発明の効果】本発明の微粉末シリカを加えたシリコー
ン樹脂により、取扱い性、生産性、引っ張り特性などに
優れ、これらの特性を同時に具備するプラスチック光フ
ァイバクラッド材用組成物、またこれを用いた性能が均
整のとれかつ優れたプラスチック光ファイバが得られ
た。またこのクラッド用シリコーン樹脂を用いたプラス
チック光ファイバは高温下においても他のシリコーン樹
脂を使用した場合に比して、伝送損失の増加が小さかっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラスチック光ファイバのクラッド層塗布装置
の1例の概略説明図である。
【符号の説明】
1 ガイドロール 2 ダイス 3 コア層ファイバ 4 シリコーン硬化炉 5 引き取り機
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−30703(JP,A) 特開 平4−89866(JP,A) 特開 昭60−152558(JP,A) 特開 平2−146004(JP,A) 特開 昭63−262604(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 - 6/02 G02B 6/10 G02B 6/16 - 6/22 G02B 6/44 C08K 3/00 - 13/08 C08L 1/00 - 101/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)(イ)1分子中に少なくとも2個
    のビニル基を含有する線状オルガノポリシロキサンと
    (ロ)(CH2=CH)R2SiO0.5単位とR3SiO
    0.5単位(ここでRは同一又は異なる脂肪族不飽和基を
    含有しない非置換又は置換1価炭化水素基)及びSiO
    2単位とからなり、SiO2単位に対する(CH2=C
    H)R2SiO0.5単位とR3SiO0.5単位の和のモル比
    が0.5〜2.0で、かつ、そのビニル基含有量が0.
    5〜5.0重量%であって、クラッド材用組成物の全重
    量に対して10〜50重量%含有されるオルガノポリシ
    ロキサン (2)前記(1)の成分中のビニル基1個当りケイ素原
    子に結合した水素原子を0.5〜5個与えるに十分な量
    の、1分子中に水素原子を少なくとも2個有するオルガ
    ノハイドロジェンポリシロキサン (3)上述(1)と(2)のオルガノポリシロキサンに
    対して3〜20重量%の微粉末シリカ及び (4)白金又は白金化合物を有してなることを特徴とす
    るプラスチック光ファイバクラッド材用組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1の各成分からなるプラスチック
    光ファイバのクラッド材用組成物を硬化させて形成した
    クラッド層を有することを特徴とするプラスチック光フ
    ァイバ。
JP29398392A 1992-10-08 1992-10-08 プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ Expired - Fee Related JP3388597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29398392A JP3388597B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29398392A JP3388597B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06118254A JPH06118254A (ja) 1994-04-28
JP3388597B2 true JP3388597B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=17801733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29398392A Expired - Fee Related JP3388597B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3388597B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5138158B2 (ja) * 2005-05-23 2013-02-06 信越化学工業株式会社 Led発光装置用シリコーンレンズ成形材料
EP2463343B1 (en) * 2006-10-19 2014-04-02 Momentive Performance Materials Japan LLC Curable polyorganosiloxane composition
EP2338937A1 (en) 2009-12-24 2011-06-29 Nitto Denko Corporation Composition for thermosetting silicone resin
JP2011178888A (ja) 2010-03-01 2011-09-15 Nitto Denko Corp 熱硬化性シリコーン樹脂用組成物
JP2011231145A (ja) 2010-04-23 2011-11-17 Nitto Denko Corp シリコーン樹脂用組成物
JP2012012563A (ja) 2010-06-02 2012-01-19 Nitto Denko Corp 熱硬化性シリコーン樹脂用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06118254A (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642265A (en) Coating material for optical communication glass fibers and fibers made therefrom
US4623700A (en) Curable organopolysiloxane composition useful for coating optical fibers
CA1062826A (en) Solvent resistant room temperature vulcanizable silicon rubber compositions
US4270840A (en) Glass fibers for optical transmission
US5272013A (en) Articles made of high refractive index phenol-modified siloxanes
JPH0346500B2 (ja)
JPS60215009A (ja) Uvキユアリング処理可能なシリコ−ンゴム組成物
JP2006249327A (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物及び液晶ポリマーとシリコーンゴムとの複合成形体の製造方法
EP0192275B1 (en) Composition for coating optical communication glass fiber
JPS6033777B2 (ja) 光通信ガラスファイバ用被覆剤
KR20200090981A (ko) 전기-전도성 경화성 유기규소 고무
KR100956061B1 (ko) 소광용 액상 오르가노폴리실록산 조성물 및 소광 경화물
JPH02218755A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3388597B2 (ja) プラスチック光ファイバクラッド材用組成物及びそれを用いたプラスチック光ファイバ
JP3154208B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
US4697877A (en) Surface-coated optical fiber
JPH0476390B2 (ja)
JPH0827381A (ja) 紫外線硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JPH06234148A (ja) 高い押出速度及び低いたれの両特性をもつ一液型室温硬化性組成物
US6198867B1 (en) Radiation-curable liquid resin composition and optical fiber
JPS6220521B2 (ja)
KR100853550B1 (ko) 용제형 실리콘 종이 이형제 조성물
JPH03766A (ja) ポリオルガノシロキサン組成物
JPS63234062A (ja) オルガノポリシロキサン液体射出成形用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees