JP3386853B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP3386853B2
JP3386853B2 JP18176493A JP18176493A JP3386853B2 JP 3386853 B2 JP3386853 B2 JP 3386853B2 JP 18176493 A JP18176493 A JP 18176493A JP 18176493 A JP18176493 A JP 18176493A JP 3386853 B2 JP3386853 B2 JP 3386853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cfm
mode
analysis result
color
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18176493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731618A (ja
Inventor
渉 八木
芳孝 阿部
雄一郎 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Denshi Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Denshi Co Ltd filed Critical Fukuda Denshi Co Ltd
Priority to JP18176493A priority Critical patent/JP3386853B2/ja
Publication of JPH0731618A publication Critical patent/JPH0731618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386853B2 publication Critical patent/JP3386853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、医療用超音波診断装
置、更には被検体内の動きをも映像化可能な、所謂カラ
ーフローマッピング(CFM)機能付超音波診断装置に
係わり、特に、CFM機能付超音波診断装置において、
カラーMモード画像の時間方向の画像の粗さを、少なく
とも、連続する2本のCFM解析結果を用い補間するこ
とにより滑らかな画像として表示する超音波診断装置に
関する。 【0002】このような超音波診断装置においては、従
来のBモード、Mモード画像上に動きをカラー色で表し
重畳して表示すること, 又動きの解析には自己相関法と
通称される手段があり、これらは一般的に公知である
(例えば、特開昭56−170075号公報等参照)。 【0003】上記のCFM解析のために、被検体内の所
定の方向へ、通常8〜16回程度の超音波ビームの送受
が行われる。これら受信信号相互間の位相差を検出する
ことにより、該被検体内の所定の部位の動きの速度を求
めている。このためCFM断層像を得るために、従来の
Bモード像が1方向1回の送受で良かったことに対し、
8〜16倍の時間を要しフレームレートが遅い。 【0004】又、このことは、所定の方向の動きの時間
的変化を表示するカラーMモード画像についても同様、
従来のMモード像が1回の送受で一本の表示データを得
たことに対し、8〜16回の送受を要する。 【0005】一方、Mモード画像は、通常スクロール乃
至スイープ動作により時間的変化を表示している。この
際スクロール乃至スイープの速度は、画面の左から右ま
でスクロール乃至スイープするのに1〜4秒程度が一般
的で、ユーザが選択可能である。Mモードメモリは時間
方向に512〜1024画素が一般的であるため、例え
ばスクロール/スイープ速度1秒で、簡単のためメモリ
が500画素だと仮定すると、1画素当たりの時間は2
msecである。従って従来のMモード表示であれば2
msec毎に所定の方向へ超音波を送受すれば良いわけ
であった。 【0006】ところが、カラーMモードにおいては1方
向に8〜16回の送受が必要である。ここに1回の送受
信に要する時間すなわちPRF(パルス繰返し周波数)
は、同じくユーザ選択可能で、通常3〜12KHzが一
般的である。PRFはナイキスト定理によりエーリアシ
ングを起こさない最大検出速度を規定する。PRFが低
いと、エーリアシングが起きやすいかわりに、同じ送受
信回数 (上記8〜16回) であると観測時間が長くな
り、低速度の動きを検出できる。逆に、PRFが高いと
エーリアシングは起きにくいが、同じ送受信回数では観
測時間が短いため、低速度が検出されない。一般の用途
においては、4KHzが頻繁に用いられる。 【0007】よって、2msec毎の表示更新のため解
析結果を得るためには、PRF=4KHzならば8回の
送受に限定される。16回の送受であれば、4msec
の時間を要し、従ってカラーMモード画像においては2
画素毎同じ結果が表示されるに止まる。 【0008】又、CFM断層像とカラーMモード像との
同時表示や、CFM断層像とパルスドプラ像との同時表
示などを行うために、時分割的に送受→解析を行おうと
すると、解析の為の受信信号取得に倍の時間を要するこ
ととなり、カラーMモード画像の時間変化はますます粗
くなってくる。 【0009】本発明は、この点を改善しようとするもの
で、具体的にはスクロール/スイープ速度に応じたデー
タ更新のタイミング毎に、例えば、そのタイミングを挟
む最低2本の解析結果を補間することにより滑らかな画
像を得ようとするものである。 【0010】 【従来の技術】図3は、従来の超音波診断装置の構成例
を示した図である。本図において、1は超音波を送受信
する超音波トランスデューサであり、送受信制御部 2か
らの送信信号を超音波信号に変換して、又、被検体から
の反射波を電気信号に変換する。 【0011】2 は、図示されていない制御部の指定する
走査方向へ超音波ビームを収束するための上記送受信制
御部 (ビーム・フォーマ部) であり、3 は各走査方向か
らの受信信号をディジタル化し、表示用メモリに書き込
むためのBモード用のディジタルスキャンコンバータ
(Bモード用DSC)部である。該Bモード用のディジ
タルスキャンコンバータ(Bモード用DSC)部 3で
は、ビーム状の超音波信号で、被検体を、例えば、扇状
に走査したとき、時系列に入ってくる該超音波のエコー
信号をディジタル信号に変換し、該ディジタル信号をビ
ットマップメモリ上に、上記走査した扇状に記憶する。 【0012】4 は、被検体の所定の方向からの受信信号
を時間的変化として表すMモードメモリであり、5 は、
上記送受信制御部 2からの受信信号をミキサーにより、
ドプラ信号に復調し、例えば、自己相関法等により平均
流速, 分散, 流れの向きなどを検出するためのカラーフ
ローマップ(CFM) 解析部であり、6 は、上記カラーフロ
ーマップ(CFM) 解析部 5の出力を、上記、Bモード用の
ディジタルスキャンコンバータ(Bモード用DSC)部
3と同様にして、表示用メモリに書き込むためのカラー
フローマップ(CFM) 用ディジタルスキャンコンバータ
(CFM用DSC)部であり、7 は、上記カラーフロー
マッピング解析部 5の解析結果より、所定の方向の動き
の時間的変化を表すCFM用カラーMモードメモリであ
る。 【0013】8 は、上記Bモード用のディジタルスキャ
ンコンバータ(Bモード用DSC)部 3と,Mモード用
メモリ 4と, カラーフローマップ(CFM) 用ディジタルス
キャンコンバータ(CFM用DSC)部 6と, カラーM
モードメモリ 7のメモリ出力を処理し、表示モニタ 9へ
の表示信号を作成するビデオ処理部であって、9 は、上
記Bモード断層像,Mモード像,カラーフローマップ
(CFM)像,カラーMモード像を表示する表示モニタ
である。 【0014】従来のカラーMモードメモリ 7を図3に示
す。CFM解析部 5からの解析信号は、例えば、デュア
ルポートメモリ 70 に書き込まれ、スクロール/スイー
プタイミングにより、該デュアルポートメモリ 70 から
読み出し、カラーMモード表示用メモリ 72 に書き込ま
れ、ビデオ処理部 8に送出される。 【0015】このときの動作を図4〜図5によって、更
に、具体的に説明する。図4は、従来のCFM解析タイ
ミングを説明する図であり、図5, 図6は、カラーMモ
ードメモリのデータ更新タイミングを説明する図であ
る。 【0016】図4(a),図4(b) は、CFM解析シーケン
スを表すもので、CFM断層像とカラーMモード像とを
リアルタイムに解析・表示する場合の例である。図4
(a) においては、PRFサイクル毎に、CFM断層像用
の走査(Bi,Bi+1, 〜) と,カラーMモードを表示する所
定の方向への走査(M) を交互に行う場合を示しており、
従来のBモードとパルスドプラとを同時に取得する走査
方式と同様の方法である。 図4(b) はCFM断層像を
得るための所定の走査方向(Bi,Bi+1, 〜) への8〜16
回の送受信を行った後、今度はカラーMモード方向への
8〜16回の送受信(M) を行っていく場合を示してお
り、両者の差は、図4(a) ではCFM断層、カラーMモ
ード共に、上記のように交互に走査していることから、
ナイキスト周波数が1/2となる点である。又、両者共
に、CFM解析結果の更新レートは、被解析データを取
得するための送受回数(8〜16が一般的)の2倍とな
る。 【0017】次に、図5,図6は、CFM解析結果をカ
ラーMモードメモリへ取り込み、スクロール/スイープ
タイミング毎に、表示メモリを更新する動作を説明す
る。ここでは、図3に示されているように、CFM解析
部 5からのCFM解析結果は、例えば、デュアルポート
メモリ 70 の各ポートに、交互に書き込まれ、該書き込
まれたCFM解析結果をスクロール/スイープタイミン
グで読み出し、表示メモリ 72 に書き込んで表示する
ものとする。 【0018】図5(a) は、解析結果の更新レートと、ス
クロール/スイープのタイミングが、たまたま一致す
る場合で、例えば、図示されているように、前述のPR
Fが、4KHzで8回送受信して、解析結果を更新する
場合、前述のように、更新周期は2msとなり、カラー
Mモードのスクロール/スイープタイミング(2ms)
と一致する。この場合、1個の解析結果が表示メモリ 7
2 に1対1対応で表示される。 【0019】図5(b) では、解析結果の更新レートがス
クロール/スイープタイミング(2ms)の1/2に
なった場合(例えば、前述のPRFが、4KHzで、1
6回送受信する場合)で、この際、表示メモリ 72 は、
時間方向に2画素ずつ同じ解析結果が表示され、粗い画
像となる。 【0020】図6(c) は、一般的な場合を示し、スクロ
ール/スイープの更新により、2回同じ解析結果が書か
れることもあれば1回の場合もあり、時間軸の線型性も
悪くなる。 【0021】更に解析結果の更新が遅い場合は、同じ解
析結果が3回も4回も続くことが想定され、医療診断上
不都合である。 【0022】 【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
超音波診断装置においては、図5(b),図6(c) で説明し
たように、CFM解析結果の更新レートがスクロール/
スイープタイミング(2ms)より遅くなると、カラ
ーMモード表示用メモリに対して、2回同じ解析結果が
書かれることもあれば、1回の場合もあり、時間軸の線
型性も悪くなる。 【0023】本発明は上記従来の欠点に鑑み、上記CF
M解析結果の更新レートが、スクロール/スイープ動作
のため、表示メモリの時間軸方向をシフトするタイミン
グに比べて遅いような場合でも、滑らかなカラーMモー
ド像を提供することを目的とするものである。 【0024】 【課題を解決するための手段】図1,図2は、本発明の
一実施例を示した図であり、図1は、デュアルポートメ
モリへ書き込まれた解析結果を読み出して、カラーMモ
ード表示メモリに書き込み表示する制御回路の構成例を
示し、図2は、動作タイムチヤートを示している。上記
の問題点は下記の如くに構成された超音波診断装置によ
って解決される。 【0025】被検体内に超音波ビームを送受する超音波
トランスデューサ1と、被検体の所望の方向へ超音波を
送受するための送受信制御部2と、受信信号より超音波
断層像,あるいは3次元像を構築するBモード用ディジ
タルスキャンコンバータ3と、被検体の所定の方向から
の受信信号を時間的変化として表すMモードメモリ
(4)と、受信信号を解析し被検体内部の動きを解析す
るカラーフローマッピング解析部5と、該カラーフロー
マッピング解析部5の解析結果を断層像あるいは3次元
像に重ねて表わすためのCFM用ディジタルスキャンコ
ンバータ6と、同じく、上記カラーフローマッピング解
析部5の解析結果より、所定の方向の動きの時間的変化
を表すCFM用Mモードメモリ7と、上記Bモード用デ
ィジタルスキャンコンバータ3,Mモードメモリ4,C
FM用ディジタルスキャンコンバータ6,CFM用Mモ
ードメモリ7の内容をビデオ信号に変換しTVモニター
9に表示するビデオ処理部8とを具備し、該Mモードメ
モリ4,CFM用Mモードメモリ7はスクロール,又
は、スイープ動作をし、所定のタイミング毎に新たに
受信信号,及び、CFM解析結果が書き加わる超音波診
断装置において、CFM解析結果が順番に書き込まれる
複数の記憶手段70a,70bと、これら複数の記憶手
段70a,70bに書き込まれた複数のCFM解析結果
を上記スクロール、又はスイープタイミングごとに読
み出し補間演算を行なって補間演算後のCFM解析結果
をカラーMモード表示用メモリ7に送る演算部713と
を備えるように構成する。 【0026】 【作用】図1,図2は、本発明の一実施例を示した図で
ある。カウンタはPRF信号を計数し、カラーMモード
の解析結果の出現によりリセットされる。1/2分周器
は、カラーMモードの解析結果の出現により、表示タイ
ミング前の、少なくとも、2回分のCFM解析結果を補
間する論理が切り替わる様動作する。 【0027】マルチプレクサ(MUX)は、上記1/2
分周器の出力信号により、第1の記憶手段(例えば、
デュアルポートメモリのポートA)か,第2の記憶手段
(例えば、デュアルポートメモリのポートB)を交互に
選択する。従って、第1の記憶手段、第2の記憶手段
は、図2の動作タイムチヤートに示されているように、
それぞれ、CFM解析結果の2回に1回だけデータが書
き変わる。 【0028】第1の記憶手段、第2の記憶手段は、スク
ロール, あるいは、スイープの所定のタイミングの発
生により読み出される。同時に、その際の、上記カウン
タの値, 及び、第1の記憶手段, 第2の記憶手段の書
込み制御信号(1/2分周器出力)も読み出される。
読み出された信号は演算部において、新旧データを、上
記カウンタ値を係数aとして演算し、補間値を出力す
る。 【0029】例えば、解析結果の更新レートをPRFの
n回に一回とし、スクロール/スイープの所定のタイミ
ングにおけるカウンタの値をaとする。演算部におい
て、例えば 補間出力=f(a/n)×新しい解析結果(例えば、D
i+1)+g(a/n)×古い解析結果(例えば、D
i) を計算すれば、補間を実現できる。但し、f,gは所定
の関数である。 【0030】若し、簡単な線型補間であれば、 補間出力=a/n×新しい解析結果+(1−a/n)×
古い解析結果 とすれば良い。ここに、古い解析結果、新しい解析結果
とは、上記第1の記憶手段、第2の記憶手段のいづれか
を示し、第1の記憶手段,第2の記憶手段の書込み制御
信号(1/2分周器出力)の論理によって新旧が入れ
代わることになる。 【0031】即ち、1/2分周器の出力信号によっ
て、第1の記憶手段,第2の記憶手段の何れかに、CF
M解析結果が書き込まれた側が新となり、反対側の記憶
手段が旧となることを繰り返す。従って、演算部では、
該1/2分周器の出力信号のオン,オフによって、上
記第1の記憶手段,第2の記憶手段の何れに新,旧のC
FM解析結果が存在しているかを認識することができる
{例えば、1/2分周器の出力信号がオンのとき、第
1の記憶手段(ポートA)に書き込まれるとすると、該
1/2分周器の出力信号がオンのとき、第1の記憶手
段(ポートA)側を新とし、第2の記憶手段(ポート
B)を旧とし、該1/2分周器の出力信号がオフのと
きには、その逆となる}ので、そのときのカウンタ出力
(a)を用いて、新,旧の解析データに対する補間係
数とする。 【0032】一般的には、カウンタ出力(a)の値が大
きい程、新しい解析結果に近い値となるように補間すれ
ばよいので、上記のような補間式となる。従って、従来
の超音波診断装置では、カラーMモードの解析結果が、
スクロール,或いは、スイープタイミングより遅い
と、2回同じ解析結果が表示される等して粗いカラーM
モード画像となっていたのを、本発明のよれば、上記ス
クロール,或いは、スイープタイミングにおいて、該
スクロール,或いは、スイープタイミングの前の、少
なくとも、2つのCFM解析結果を補間して表示される
ので、滑らかなカラーMモード画像とすることができる
効果が得られる。 【0033】 【実施例】以下本発明の実施例を図面によって詳述す
る。前述の図1,図2が、本発明の一実施例を示した図
である。 【0034】本発明においては、所定のタイミング毎
に、所定の記憶手段(例えば、デュアルポートメモリ 7
0 ) に蓄積されているカラーMモードの解析結果を更新
し、更新されたカラーMモードの解析結果を、所定のス
クロール/スイープタイミングで読み出して、カラー
Mモードメモリ 70 に書き込み表示する機能を備えた超
音波診断装置において、上記所定のスクロール/スイー
プタイミングの前の、少なくとも、2回のCFM解析
結果を補間したものを、上記スクロール/スイープタイ
ミングで表示する手段が、本発明を実施するのに必要
な手段である。尚、全図を通して同じ符号は同じ対象物
を示している。 【0035】以下、図3の超音波診断装置の構成例を参
照しながら、図1,図2によって、本発明の超音波診断
装置におけるCFM解析結果の表示手段の構成と表示動
作を説明する。 【0036】図1において、710 は、前述のRPF信号
を計数し、カラーMモード解析結果の更新タイミング
においてリセットされるカウンタであり、計数結果a
{カウンタ値}を演算部 713に送出する。{図2のR
PF信号, カラーMモード解析結果の更新タイミング
, カウンタ値a参照} 711 は、1/2分周器で、上記カラーMモードの解析結
果更新タイミングを1/2に分周し、その分周信号
で、マルチプレクサ(MUX)712 を制御して、上記カ
ラーMモード解析結果データのデュアルポートメモリ 7
0 への書き込みポートを切り替えると共に、該分周信号
を演算部 713に送出する。{図1(b)の MUX切替え信
号参照} 70a,70b は、それぞれ、第1の記憶手段と第2の記憶手
段であって、前述の図3で説明したデュアルポートメモ
リのポートAからの記憶領域と、ポートBからの記憶領
域に対応し、上記分周信号 (MUX 切替え信号) がオン
のときには、第1の記憶手段 70aに、カラーMモードの
解析結果が書き込まれ、上記分周信号がオフのときに
は、第2の記憶手段 70bに、カラーMモードの解析結果
が上書きの形式で書き込まれ、該書き込みが行われたと
き、該当の記憶手段側のデータが新となり、反対側のデ
ータが旧となる。従って、分周信号 (MUX 切替え信号)
がオンのときには、第1の記憶手段の内容が新とな
り、第2の記憶手段の内容が旧となり、該分周信号 (MU
X 切替え信号) がオフのときには、第2の記憶手段の
内容が新となり、第1の記憶手段の内容が旧となるよう
に制御される。{図2のデュアルポートメモリA,B書
き込み参照} 713 は演算部であって、上記第1の記憶手段 70aと、第
2の記憶手段 70bから、CFM解析結果データを読み出
し、上記1/2分周信号 (MUX 切替え信号) に基づい
て、新, 旧データを認識し、上記カウンタ 710からの計
数結果aを用いて、前述の 補間出力=f(a/n)×新しい解析結果(例えば、D
i+1)+g(a/n)×古い解析結果(例えば、D
i) を計算して、補間信号を、カラーMモード表示メモリ 7
2 {図3参照}に送出する。但し、上記補間演算式にお
いて、f,gは所定の関数である。 【0037】若し、簡単な線型補間であれば、 補間出力=a/n×新しい解析結果+(1−a/n)×
古い解析結果 を計算する。尚、上記演算部 713は、例えば、関数f、
gが複雑な場合に対応するためROM構成とし、予め関
数をプログラムしておく方法が簡単である。 【0038】上記の如き補間演算を行うことにより、ス
クロール/スイープタイミングの前の、少なくとも、
2回分の解析結果データ、例えば、図2の、一番最初に
示されているスクロール/スイープタイミング (斜線
で示す) では、CFM解析結果データDi と、その一つ
前のDi-1 とを用いて、上記補間演算を行う。このと
き、カウンタ 710のカウント値aを、補間係数とする。 【0039】上記の補間式では、説明の便宜上、線型補
間を想定すると、該補間係数aの値が大きくなると、新
しい解析結果Di に対する係数a/nが大きくなり、古
い解析結果Di-1 に対する係数(1−a/n)が小さく
なり、正しい補間を行うことができる。 【0040】尚、上記の実施例では、スクロール/スイ
ープタイミング前の、2回分のCFM解析結果を補間
する例で説明したが、2回分に限定されるものでないこ
とは言う迄もないことである。 【0041】このように、本発明においては、被検体内
に超音波ビームを送受する超音波トランスデューサと、
被検体の所望の方向へ超音波を送受するための送受信制
御部と、受信信号より断層像等を構築するディジタルス
キャンコンバータと、被検体の所定の方向からの受信信
号を時間的変化として表すMモードメモリと、受信信号
を解析し被検体内部の動きを解析するカラーフローマッ
ピング(CFM)解析部と、該CFM解析結果を断層像
等に重ねて表わすためのCFM用ディジタルスキャンコ
ンバータと、同じく、CFM解析部での解析結果より、
所定の方向の動きの時間的変化を表すCFM用Mモード
メモリと、超音波断層像等をビデオ信号に変換し、TV
モニターに表示するビデオ処理部とを具備し、該Mモー
ドメモリは、スクロール又はスイープ動作をし、所定の
タイミング毎に新たに受信信号,及びCFM解析結果
(Di,Di+1, 〜) が書き加わる超音波診断装置において、
所定のタイミング毎に書き加えるCFM解析結果を、
上記スクロール又はスイープタイミング前の少なくと
も、2回分のCFM解析結果を補間して、上記スクロー
ル又はスイープタイミングで表示するようにしたとこ
ろに特徴がある。 【0042】 【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
超音波診断装置によれば、カラーMモードの解析結果の
更新タイミングが、スクロール,或いは、スイープ速
度に対応する表示メモリへのデータ書き加えタイミング
に比べて遅く、その結果、従来の方法では粗い画像と
なる問題点を、該スクロール/スイープタイミングの
前の、少なくとも、2回のカラーMモードの解析結果を
補間して、上記スクロール/スイープタイミングで表
示することで解消し、スムーズなカラーMモード画像と
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示した図(その1) 【図2】本発明の一実施例を示した図(その2) 【図3】従来の超音波診断装置の構成例を示した図 【図4】従来のCFM解析タイミングを説明する図 【図5】カラーMモードメモリのデータ更新タイミング
を説明する図(その1) 【図6】カラーMモードメモリのデータ更新タイミング
を説明する図(その2) 【符号の説明】 1 超音波トランスデューサ 2 送受信制御
部 (ビームフォーマ部) 3 Bモード用ディジタルスキャンコンバータ(Bモ
ード用DSC) 4 Mモードメモリ 5 カラーフローマッピング解析部(CFM解析部) 6 カラーフローマッピング用ディジタルスキャンコ
ンバータ (CFM用DSC) 7 CFM用Mモードメモリ,カラーMモードメモリ 8 ビデオ処理部 9 表示モニタ 70 デュアルポートメモリ 71 制御部(T
Vモニター) 72 カラーMモード表示メモリ,表示メモリ 710 カウンタ 711 1/2分周
器 713 演算部 70a 第1の記憶手段 70b 第2の記憶
手段 RPF信号 カラーM解析更新タイミング 1/2分周器の出力信号 (MUX 切替え信号) カウント値,カウンタ値 スクロール/スィープタイミング
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−288154(JP,A) 特開 平2−211134(JP,A) 特開 平4−146737(JP,A) 特開 平4−170943(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 8/00 - 8/15

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 被検体内に超音波ビームを送受する超音
    波トランスデューサ(1) と、被検体の所望の方向へ
    超音波を送受するための送受信制御部(2)と、受信信
    号より超音波断層像,あるいは3次元像を構築するBモ
    ード用ディジタルスキャンコンバータ(3)と、被検体
    の所定の方向からの受信信号を時間的変化として表すM
    モードメモリ(4)と、受信信号を解析し被検体内部の
    動きを解析するカラーフローマッピング解析部(5)
    と、該カラーフローマッピング解析部(5)の解析結果
    を断層像あるいは3次元像に重ねて表わすためのCFM
    用ディジタルスキャンコンバータ(6)と、同じく、上
    記カラーフローマッピング解析部(5)の解析結果よ
    り、所定の方向の動きの時間的変化を表すCFM用Mモ
    ードメモリ(7)と、上記Bモード用ディジタルスキャ
    ンコンバータ(3),Mモードメモリ(4),CFM用
    ディジタルスキャンコンバータ(6),CFM用Mモー
    ドメモリ(7)の内容をビデオ信号に変換しTVモニタ
    ー(9)に表示するビデオ処理部(8)とを具備し、 該Mモードメモリ(4),CFM用Mモードメモリ
    (7)はスクロール,又は、スイープ動作をし、所定の
    タイミング()毎に新たに受信信号,及び、CFM解
    析結果が書き加わる超音波診断装置において、CFM解析結果が順番に書き込まれる複数の記憶手段
    (70a,70b)と、これら複数の記憶手段(70
    a,70b)に書き込まれた複数のCFM解析結果を上
    記スクロール、又はスイープタイミング()ごとに読
    み出し補間演算を行なって補間演算後のCFM解析結果
    を前記カラーMモード表示用メモリ(7)に送る演算部
    (713)とを備えた ことを特徴とする超音波診断装
    置。
JP18176493A 1993-07-23 1993-07-23 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3386853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18176493A JP3386853B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18176493A JP3386853B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731618A JPH0731618A (ja) 1995-02-03
JP3386853B2 true JP3386853B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=16106484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18176493A Expired - Lifetime JP3386853B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386853B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4005179B2 (ja) * 1997-07-10 2007-11-07 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
KR100331302B1 (ko) * 1998-03-05 2002-06-20 윤종용 프린터의이미지데이터전송회로
JP3892594B2 (ja) * 1998-10-07 2007-03-14 株式会社東芝 超音波診断装置
KR100961854B1 (ko) * 2007-03-16 2010-06-09 주식회사 메디슨 도플러 스펙트럼 영상을 디스플레이하기 위한 초음파 진단시스템 및 방법
JP4294062B2 (ja) * 2007-05-09 2009-07-08 株式会社日立メディコ 超音波装置
EP2238912B1 (en) * 2009-04-07 2016-01-27 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound system and method of providing color M mode image and brightness M mode image
JP2010131426A (ja) * 2010-02-10 2010-06-17 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731618A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282471A (en) Ultrasonic imaging system capable of displaying 3-dimensional angiogram in real time mode
JP3158636B2 (ja) 超音波診断装置
JP3251696B2 (ja) 超音波診断装置
JP3386853B2 (ja) 超音波診断装置
US7346228B2 (en) Simultaneous generation of spatially compounded and non-compounded images
JP2763126B2 (ja) カラー超音波診断装置
JP2938125B2 (ja) 超音波診断装置
US5535748A (en) Real-time graphics on cine playback in ultrasound imaging
JPH04241849A (ja) 超音波診断装置
JP2782905B2 (ja) 超音波診断装置
JP2714101B2 (ja) 超音波診断装置
JP3190724B2 (ja) 超音波診断装置
JP3474229B2 (ja) 超音波診断装置
JPH07124160A (ja) 超音波診断装置
JPH05228146A (ja) 超音波診断装置
JP4005179B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04146737A (ja) 超音波診断装置
JP2784799B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0659284B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0221262B2 (ja)
JPS63186634A (ja) 超音波診断装置
JP2679200B2 (ja) ドプラ断層超音波診断装置
JP3220798B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0482543A (ja) シネループメモリ付超音波診断装置
JPH08164138A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term