JP3384928B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP3384928B2
JP3384928B2 JP13875596A JP13875596A JP3384928B2 JP 3384928 B2 JP3384928 B2 JP 3384928B2 JP 13875596 A JP13875596 A JP 13875596A JP 13875596 A JP13875596 A JP 13875596A JP 3384928 B2 JP3384928 B2 JP 3384928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
stirring shaft
lead angle
shaft
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13875596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09325609A (ja
Inventor
聡彦 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13875596A priority Critical patent/JP3384928B2/ja
Publication of JPH09325609A publication Critical patent/JPH09325609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384928B2 publication Critical patent/JP3384928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、像担持体に対向配
置された現像剤担持体と、該現像剤担持体の軸線とほぼ
平行でかつ現像剤担持体に対して近く配置された前側撹
拌軸と遠く配置された後側撹拌軸からなり、現像剤を撹
拌しながら循環搬送する2本の撹拌軸とを有する、複写
機、ファクシミリ、レーザプリンタ等の画像形成装置の
現像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トナーとキャリアからなる2成分現像剤
を用いる現像装置において、常に良好な現像を得るため
には十分に帯電された現像剤を多量でムラなく現像剤担
持体である現像スリーブに供給することが要望されてお
り、上記形式の現像装置においてもこのような要望がな
されている。この2本の撹拌軸を有する現像装置では、
撹拌軸で現像剤の搬送と撹拌を行っているため、現像剤
を十分に撹拌して良好に帯電させ、多量に搬送する撹拌
軸が要求される。この要求を満たそうとした現像装置が
多々提案されており、特開平7−175309号公報に
記載されている現像装置もその1つである。
【0003】この現像装置では、現像ロールの感光体と
は反対側に配置されたスクリュウオーガの第1オーガー
及び多条のスドーオーガの第2オーガーで現像剤を互い
に異なる方向へ搬送させて現像剤を循環させ、十分に帯
電した現像剤を定常的に供給しようとするものである。
この場合、多条のスドーオーガは撹拌性に優れ、スクリ
ュウオーはそれよりも撹拌性が劣るが、搬送能力が優れ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記現
像装置では第1オーガーに1条のスクリュウオーガを用
いており、第1オーガーが1条のスクリュウオーガであ
ると、図11に示すように、スクリュウ20の1回転で
1度しかその歯面上に載せられた現像剤が現像スリーブ
21に供給されないのでベタ画像をとった場合、図12
に示すようなピッチムラが発生するという問題があっ
た。さらに、第2オーガーにスドーオーガを用いると、
スドーオーガが例え2条オーガであっても、低速回転で
は濃度ムラが発生した。低速回転での濃度ムラを防止す
るため、第2オーガーに5条や6条のスドーオーガを用
いることが考えられるが、当該公報に記載されているス
ドーオーガの形状では隣接するオーガ間隔を狭めること
ができず、5条や6条にした場合、ピッチが大きくなり
過ぎてしまい、搬送性が悪化してしまうという問題があ
った。
【0005】従って、この現像装置においても上記した
問題があるとともに、現像剤の搬送性等が十分とは言え
ず、より良好な搬送性に有することで、高速機の現像装
置にも対応できるものが待たれている。なお、搬送性は
撹拌軸を高速回転させればさせるほど良好となるが、撹
拌軸の高速回転は軸受等のメカの耐久性や現像剤飛散等
の弊害を招くため、自ずと限られている。
【0006】本発明は、上記した従来の事情に鑑み、ピ
ッチムラが発生を抑えられるとともに搬送効率が良好と
なる現像装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、像担持体に対向配置された現像剤担持体
と、該現像剤担持体の軸線とほぼ平行でかつ現像剤担持
体に対して近く配置された前側撹拌軸と遠く配置された
後側撹拌軸からなり、現像剤を撹拌しながら循環搬送す
る2本の撹拌軸とを有する現像装置において、前記撹拌
軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根状部が一
定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、該多条ス
クリュウのリード角を45度としたことを特徴としてい
る。
【0008】さらに、本発明は上記課題を解決するため
に、前記撹拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の
羽根状部が一定間隔で複数条有する多条スクリュウであ
り、該2本の撹拌軸がその多条スクリュウのリード角が
ともに45度より小さいとき、リード角の小さい撹拌軸
をリード角の大きい撹拌軸より高速に回転させ、該2本
の撹拌軸がその多条スクリュウのリード角がともに45
度より大きいとき、リード角の大きい撹拌軸をリード角
の小さい撹拌軸より高速に回転させることを特徴として
いる。
【0009】さらにまた、本発明は上記課題を解決する
ために、前記撹拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋
状の羽根状部が一定間隔で複数条有する多条スクリュウ
であり、一方の撹拌軸の該多条スクリュウのリード角を
45度とし、一方の撹拌軸の該多条スクリュウのリード
角を45度より大きい角度に設定したことを特徴として
いる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は本発明に係る現像装置の一実施例を示
す断面図、図2はその平面図である。
【0011】図1及び図2において、現像装置は図示し
ていない像担持体と対向する現像剤担持体としての現像
スリーブ1と、該現像スリーブ1と平行に配置された第
1撹拌軸2及び第2撹拌軸3と、現像スリーブ1上の現
像剤の層厚を規制するドクターブレード4と、撹拌軸
2,3の間に延在する隔壁5とが備えられている。第1
撹拌軸2と第2撹拌軸3は、第1撹拌軸2が現像スリー
ブ1から遠く配置された後側撹拌軸であって、第2撹拌
軸3が現像スリーブ1に近く配置された前側撹拌軸であ
り、それぞれ螺旋状の羽根が形成されたスクリュウとし
て構成されている。そして、第1撹拌軸2と第2撹拌軸
3の間に隔壁5が存在することによって、現像装置内で
は撹拌軸2,3が駆動して現像剤が矢印B,Cの方向で
循環される搬送路が形成される。なお、符号Aは消費し
たトナー量に応じて新たなトナーが供給される位置を示
している。
【0012】第1、第2撹拌軸2,3は、図2に明示す
るように、螺旋状の羽根を一定間隔で複数条有する多条
スクリュウで構成されている。例えば、第1、第2撹拌
軸2,3に6条スクリュウを用いれば、図3に示すよう
に1回転で6度現像剤が供給されるので、ベタ画像をと
ったときでも図4に示すようにピッチムラが解消するこ
とができる。このように、第1、第2撹拌軸2,3に多
条スクリュウを用いることでピッチムラを解消でき、ピ
ッチムラの解消にはスクリュウの条数が多いほどよい。
しかも、多条スクリュウは撹拌機能及び搬送機能も高め
られるものである。しかし、スクリュウの条数を多くす
るのはスクリュウの径や歯の大きさがある程度決まって
しまうため限度があり、条数を多くしすぎると歯間が小
さくなり、現像剤を運ぶネジ溝の容量が小さくなって上
記機能が低下してしまう。
【0013】本発明者は、種々の実験の結果、スクリュ
ウの径が20mm程度であれば、スクリュウの条数は4な
いし8条が好ましく、特に5条、6条が最も好ましいこ
とを発見した。すなわち、スクリュウの条数は5条より
少なくすればするほど、撹拌機能及び搬送機能も落ち、
しかも上記ピッチムラが発生が顕著になってしまう。ま
た、スクリュウの条数は6条より多くすればするほど、
現像剤を搬送する溝部分の断面積が小さくなり、搬送性
が徐々に悪化してしまう。
【0014】また、本発明者は図5に示す第1、第2撹
拌軸2,3のスクリュウのリード角θが撹拌機能及び搬
送機能に大きな影響を与えていることを見出した。そし
て、リード角θの異なるスクリュウで現像剤の搬送性を
調べたところ、リード角θが45度のとき搬送力が最大
であった。スクリュウのリード角θが45度としたと
き、径が19mmで条数が5条のスクリュウでは、tan
θ=P/19πで求められるピッチPは59.7とな
る。そこで、径が19mmで条数が5条のスクリュウにお
いて、図6のグラフに示すように、ピッチPは50mm、
59.7mm、75mm、100mmの搬送力を調べたとこ
ろ、リード角θが45度のピッチPは59.7mmが最大
で、他のピッチPではそれよりも搬送力が落ち、リード
角θと搬送力関係は概ね実線で示す曲線にようになる。
【0015】さらに、リード角θの違いによる現像剤の
撹拌性については図7のグラフに示すように、リード角
θが大きいほどそれに比例して撹拌機能が高まって行く
ことが判明した。
【0016】そこで、本発明では、上記第1撹拌軸2と
第2撹拌軸3はそのスクリュウのリード角θを共に45
度に設定している。すなわち、径が19mmで条数が5条
のスクリュウとした場合、ピッチを59.7mmとし、こ
のとき当該スクリュウで最大の搬送力が得られた。
【0017】このように構成すれば、第1撹拌軸2と第
2撹拌軸3はそのスクリュウが持つ最大の搬送力で現像
剤を搬送するので、高速機の現像装置に対応させること
も可能になり、また普通の現像装置では第1撹拌軸2と
第2撹拌軸3の回転を低速にしても所望の搬送力が得ら
れる。なお、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3のリード角θ
は45度を多少前後してもそのスクリュウのほぼ最大の
搬送力が得られるものである。
【0018】上記実施例では、上記第1撹拌軸2と第2
撹拌軸3のリード角θを共に45度に設定したが、次の
実施例では上記第1撹拌軸2と第2撹拌軸3のリード角
θを45度でなく互いに異ならせている。このとき、第
1撹拌軸2と第2撹拌軸3のリード角θがともに45度
より小さい場合、リード角θの小さい撹拌軸をリード角
θの大きい撹拌軸より高速に回転させている。すなわ
ち、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3の一方のリード角をθ
1、他方のリード角をθ2とし、θ1<θ2<45°である
とき、図8のグラフに示すように搬送力の小さいリード
角θ1の撹拌軸を、リード角θ2の撹拌軸より高速に回転
させる。
【0019】また、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3のリー
ド角θがともに45度より大きい場合、リード角θの大
きい撹拌軸をリード角θの小さい撹拌軸より高速に回転
させている。すなわち、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3の
一方のリード角をθ3、他方のリード角をθ4とし、45
°<θ3<θ4であるとき、図9のグラフに示すように搬
送力の小さいリード角θ4の撹拌軸を、リード角θ3の撹
拌軸より高速に回転させる。
【0020】このように構成することにより、第1撹拌
軸2と第2撹拌軸3の搬送力がほぼ同等になり、第1撹
拌軸2と第2撹拌軸3による現像剤の搬送バランスを保
つことができる。
【0021】ところで、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3は
図6に示すように、そのリード角θが大きいほどトナー
撹拌性が向上する。これは、スクリュウがパドル状態に
近づいて行く形状になることで撹拌性が高まるものであ
る。そこで、第1撹拌軸2と第2撹拌軸3の搬送力を高
め、しかも一方の撹拌軸の撹拌力を高められれば、非常
に有利である。特に、第1撹拌軸2の撹拌性を高めれ
ば、十分に帯電された現像剤を現像スリーブ1に受け渡
す第2撹拌軸3に供給することができる。
【0022】この場合、第2撹拌軸3のリード角θ5
45度として搬送力を最大に設定し、第1撹拌軸2のリ
ード角θ5を45度よりも大きくして撹拌性を高めるよ
うに設定することができる。このとき、第1撹拌軸2の
搬送力が第2撹拌軸3より劣るが、その分第1撹拌軸2
の回転数をアップさせれば、第1撹拌軸2と第2撹拌軸
3による現像剤の搬送バランスを保つことができる。な
お、必要によっては第1撹拌軸2のリード角を45度と
して搬送力を最大に設定し、第2撹拌軸3のリード角を
45度よりも大きくして撹拌性を高めるように設定する
こともできる。
【0023】
【発明の効果】請求項1に記載の現像装置によれば、撹
拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根状部が
一定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、該多条
スクリュウのリード角を45度としたので、第1撹拌軸
2と第2撹拌軸3はそのスクリュウが持つ最大の搬送力
で現像剤を搬送する撹拌性を向上させ、現像剤を均一に
搬送することができる。
【0024】請求項2に記載の現像装置によれば、撹拌
軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根状部が一
定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、該2本の
撹拌軸がその多条スクリュウのリード角がともに45度
より小さいとき、リード角の小さい撹拌軸をリード角の
大きい撹拌軸より高速に回転させ、該2本の撹拌軸がそ
の多条スクリュウのリード角がともに45度より大きい
とき、リード角の大きい撹拌軸をリード角の小さい撹拌
軸より高速に回転させるので、第1撹拌軸と第2撹拌軸
の搬送力がほぼ同等になり、第1撹拌軸と第2撹拌軸に
よる現像剤の搬送バランスを保つことができる。
【0025】請求項3に記載の現像装置では、記撹拌軸
は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根状部が一定
間隔で複数条有する多条スクリュウであり、一方の撹拌
軸の該多条スクリュウのリード角を45度とし、一方の
撹拌軸の該多条スクリュウのリード角を45度より大き
い角度に設定したので、一方の撹拌軸のリード角を45
度として搬送力を最大に設定し、他方の撹拌軸のリード
角を45度よりも大きくして撹拌性を高めるように設定
することができ、しかも両撹拌軸の搬送バランスを保つ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る現像装置の一実施例を示す断面図
である。
【図2】図1の現像装置の概略平面図である。
【図3】第2撹拌軸の現像スリーブへのトナー受渡し状
態を示す図である。
【図4】本発明によるベタ画像を現像した状態を示す説
明図である。
【図5】本発明の撹拌軸の正面図である。
【図6】リード角と現像剤搬送力との関係を示すグラフ
である。
【図7】撹拌軸のリード角と撹拌性の関係を示すグラフ
である。
【図8】2本の撹拌軸のリード角がともに45度より小
さい場合の搬送力の違いを示すグラフである。
【図9】2本の撹拌軸のリード角がともに45度より大
きい場合の搬送力の違いを示すグラフである。
【図10】2本の撹拌軸の一方のリード角が45度で、
他方のリード角が45度より大きい角度の場合の搬送力
の違いを示すグラフである。
【図11】従来の撹拌軸の現像スリーブへのトナー受渡
し状態を示す図である。
【図12】従来のベタ画像を現像した状態を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 現像スリーブ 2 第1撹拌軸 3 第2撹拌軸 5 隔壁 θ リード角

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体に対向配置された現像剤担持体
    と、該現像剤担持体の軸線とほぼ平行でかつ現像剤担持
    体に対して近く配置された前側撹拌軸と遠く配置された
    後側撹拌軸からなり、現像剤を撹拌しながら循環搬送す
    る2本の撹拌軸とを有する現像装置において、 前記撹拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根
    状部が一定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、
    該多条スクリュウのリード角を45度としたことを特徴
    とする現像装置。
  2. 【請求項2】 像担持体に対向配置された現像剤担持体
    と、該現像剤担持体の軸線とほぼ平行でかつ現像剤担持
    体に対して近く配置された前側撹拌軸と遠く配置された
    後側撹拌軸からなり、現像剤を撹拌しながら循環搬送す
    る2本の撹拌軸とを有する現像装置において、 前記撹拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根
    状部が一定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、
    該2本の撹拌軸がその多条スクリュウのリード角がとも
    に45度より小さいとき、リード角の小さい撹拌軸をリ
    ード角の大きい撹拌軸より高速に回転させ、該2本の撹
    拌軸がその多条スクリュウのリード角がともに45度よ
    り大きいとき、リード角の大きい撹拌軸をリード角の小
    さい撹拌軸より高速に回転させることを特徴とする現像
    装置。
  3. 【請求項3】 像担持体に対向配置された現像剤担持体
    と、該現像剤担持体の軸線とほぼ平行でかつ現像剤担持
    体に対して近く配置された前側撹拌軸と遠く配置された
    後側撹拌軸からなり、現像剤を撹拌しながら循環搬送す
    る2本の撹拌軸とを有する現像装置において、 前記撹拌軸は2本とも該軸部に形成された螺旋状の羽根
    状部が一定間隔で複数条有する多条スクリュウであり、
    一方の撹拌軸の該多条スクリュウのリード角を45度と
    し、一方の撹拌軸の該多条スクリュウのリード角を45
    度より大きい角度に設定したことを特徴とする現像装
    置。
JP13875596A 1996-05-31 1996-05-31 現像装置 Expired - Fee Related JP3384928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13875596A JP3384928B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13875596A JP3384928B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09325609A JPH09325609A (ja) 1997-12-16
JP3384928B2 true JP3384928B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=15229434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13875596A Expired - Fee Related JP3384928B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384928B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035573B2 (en) * 2002-09-24 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having developer carrying screw with a plurality of inclination angles
JP4995299B2 (ja) * 2010-04-19 2012-08-08 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09325609A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795071B2 (ja) 現像装置
KR101908666B1 (ko) 현상 장치
JP2008033109A (ja) 粉体攪拌搬送部材およびこれを備えた現像装置
JP2007193301A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2006163292A (ja) 現像装置
JP2006308964A (ja) 現像装置
JPH09120201A (ja) 現像剤攪拌用回転体
JP2009109741A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2013127566A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH1184874A (ja) 現像装置
JP5463700B2 (ja) 現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3384928B2 (ja) 現像装置
JPH1124382A (ja) 現像装置
JP2008015262A (ja) 現像装置
US9348263B2 (en) Developing device and image forming apparatus comprising downstream inclined conveyance fin
JP5637433B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH09197782A (ja) 現像装置
JP3379678B2 (ja) 2成分現像装置
JP2010145808A (ja) 粉体搬送方法、粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2007334101A (ja) 現像装置
JP2005215483A (ja) 現像装置
JP2006301164A (ja) 現像装置
JP2927617B2 (ja) 現像装置
JP4157907B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2008032769A (ja) 現像剤搬送装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees