JP3384396B2 - サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法 - Google Patents

サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法

Info

Publication number
JP3384396B2
JP3384396B2 JP2001039511A JP2001039511A JP3384396B2 JP 3384396 B2 JP3384396 B2 JP 3384396B2 JP 2001039511 A JP2001039511 A JP 2001039511A JP 2001039511 A JP2001039511 A JP 2001039511A JP 3384396 B2 JP3384396 B2 JP 3384396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light pipe
cladding
core
clad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001039511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272547A (ja
Inventor
マーク・アラン・アブラモヴィクツ
ジェフリー・ローレンス・ディチャー
マイケル・ポール・ホールデン−アバートン
Original Assignee
ファイバースターズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイバースターズ インコーポレイテッド filed Critical ファイバースターズ インコーポレイテッド
Publication of JP2001272547A publication Critical patent/JP2001272547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384396B2 publication Critical patent/JP3384396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02033Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • B29C48/9105Heating, e.g. for cross linking of hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • C08K7/20Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、フレキシブル光伝達性コアをク
ラッディングおよびシースニングし、改良されたサイド
ライティング性(side−lighting per
formance)を有するフレキシブルライトパイプ
(FLP)を形成するための複合材料、および得られる
サイドライティングFLP複合材料に関する。
【0002】米国特許第5,406,641号および
5,485,541号は、好ましくは架橋されたポリ
(アルキルアクリレート)コアを有し、該コアがポリマ
ークラッドにより取り囲まれ、さらにポリマーシースニ
ングにより保護されているフレキシブルライトパイプの
製造方法を開示する。その適用に関し、ポリアクリレー
トコアよりも小さな屈折率を有する種々のクラッド材料
が開示され、好ましくはフッ素化ポリマーであるとさ
れ、パーフルオロアルキルビニルエーテル/テトラフル
オロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンの3元ポリマ
ー(FEP)、およびビニリデンフルオライド/テトラ
フルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンの3元ポ
リマー(THV)が教示ないし例示されている。THV
は非常に柔軟な用途には適しているが、硬化が望まれる
製造方法においてはFEPよりも幾分堅い。これらの出
願は、ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、およびポリスチレンのようなシースニングに
有用な多くのポリマーをさらに開示している。
【0003】照明のための主用途は末端照明用途(en
d−lit application)であり、そのよ
うな用途では光を効果的に伝達し、光源から照明したい
領域までに損失がほとんどないことが望まれる。しか
し、ライトパイプの側面または壁面から可能な限り均一
に光を発するような用途が存在する。サイドライトエミ
ッティング(side−light emittin
g)フレキシブルライトパイプには、宣伝用サイン、出
口通路照明、水泳用プールの周囲、エンターテイメント
および娯楽用途、建築用途などの多くの潜在的な用途が
あり、柔軟性、安全性のための光源からの分離、種々の
色を使用できる能力、および均一な照明をすることので
きる能力などのために、ネオン管や堅いプラスチックパ
イプや繊維に比較して利点を有する。
【0004】Robbinsらの米国特許第5,06
7,831号は、サイドライティング用途のためのコア
/フルオロポリマークラッド/透明または半透明なシー
ス複合材料を開示する。しかし、Robbinsは、光
路と組み合わされたクラッドから光が漏れ、透明または
半透明のシースから光が出てくることにより、サイドラ
イティング効果を得ている。しかし、クラッド材料の性
質を変えることにより複合材料から発する光の量を向上
させることは開示も示唆もしていない。
【0005】日本公開特許平8−94862号は、光透
過性に優れた光導管であって、透明なコアとフッ素化ゴ
ムクラッドとを有し、該クラッドは活性炭、シリカ、シ
リカゲル、アルミナ、またはモレキュラーシーブ、ゼオ
ライト基体の吸着剤、イオン交換樹脂、酸化マグネシウ
ム(ハロゲンと高い反応性を有するもの)、炭酸カルシ
ウム、または硫酸銀などのようなクラッド中に残留する
ハロゲン化合物のトラップ剤を含むものを開示する。し
かし、透明なコアは液状珪素化合物であり、これはキン
キング(kinking)の回避、取り扱い性および取
り付け性の点で、固体のフレキシブルポリマーに比較し
てフレキシブルライトパイプ用として遥かに劣るもので
ある。さらに、ハロゲン化合物に起因する透過率の減少
に対してクラッドを安定化させるために、クラッド中に
該粒子が存在しており、その量は効果的な光量の増加の
ための望ましいレベルよりも遥かに多いものであり、そ
れらは不透明化に寄与していた。日本公開特許平8−9
4862号は、複合材料のサイドライティングの能力を
増大させるためにクラッドに選択された粒子を加えるこ
とは開示も示唆もしていない。
【0006】Orcuttの米国特許第4,422,7
19号は、パイプの長さ方向に伝播するコアから光を透
過させるように設計されたクラッドまたはスリーブを有
する透明な半固体コアを開示する。Orcuttは、二
酸化チタンの使用を開示するが、その量は2から10%
の多量であり、ライトパイプを全体的に不透明にはしな
いが、光源から導入される光を充分に通過させ、所望の
明るい照明を与えることができない。
【0007】すなわち、パイプの長さ方向に沿って均一
にサイドから光を発する改良されたフレキシブルライト
パイプ、および発せられた光を効果的に使用し、フレキ
シブルライトパイプの片端または両端から供給された光
強度から最適な照明効果を得ることが望まれていた。
【0008】より詳細には、本発明は、a)i)共押出
型の管状導管を介して押し出されて、押し出された管状
フルオロポリマークラッドを形成する溶融フルオロポリ
マー、および ii)共押出型のコア混合物供給管を介して押し出され
て、押し出された管状フルオロポリマークラッドの内部
に押し出された架橋可能なコア混合物を形成する、架橋
可能なコア混合物、を同時共軸押し出しする工程、 b)押し出された管状フルオロポリマークラッドを押し
出された架橋可能なコア混合物で満たす工程、および、 c)押し出された架橋可能なコア混合物を、押し出され
た管状フルオロポリマークラッド内で硬化させる工程を
含み、硬化された押し出された架橋可能なコア混合物
と、押し出された管状フルオロポリマークラッドとが実
質的に完全に接触しているサイド−リット用途に適した
ライトパイプの製造方法であって、 d)管状導管に供給する前に、溶融フルオロポリマー
に、50から4000ppm、好ましくは200から2
000ppmの少なくとも1種の光散乱添加剤を加える
ライトパイプの製造方法に関する。添加剤は、微粉砕す
ることができる。微粉砕とは、好ましくは0.1から1
0ミクロンの粒子サイズのものをいうが、たとえば長さ
が数ミリのようなより大きな粒子サイズのものであって
もよい。好ましくは、工程a)、b)およびc)は連続
して行われる。
【0009】好ましくは、微粉砕された光散乱添加剤は
二酸化チタンであり、これはたとえば分散性を改良する
ためにステアリン酸塩で処理することができ、好ましく
は二酸化チタンは0.2から0.5ミクロンの粒子サイ
ズを有する。同様の粒子サイズの炭酸カルシウムも有用
に使用することができるが、8−10ミクロンの粒子サ
イズのものも好ましい。
【0010】たとえば米国特許第5,485,541号
に開示されているような、ライトパイプまたは光ファイ
バーの用途において公知のコアポリマーの任意のものを
使用することができ、たとえばポリ(アルキルアクリレ
ート)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリグルタル
イミド、シリコンポリマーなどを使用することができ
る。これらは透明であり、好ましくは柔軟性を有し、好
ましくは溶融状態で加工可能であり、ついで硬化または
架橋されて最終的にコアが形成される。しかし、バッチ
法によりモノマーをクラッドに充填し、重合するような
他の製造方法により、遅い硬化に対する要求を解消する
ことができる。ただし、そのような方法は連続的に行う
ことは困難である。
【0011】米国特許第5,485,541号は、フレ
キシブルライトパイプまたはファイバーに好適な、フル
オロポリマー以外の多くのポリマーも開示する。本発明
においては、クラッドはコアよりも小さな屈折率を有
し、クラッドとコアは表面において均一に結合され、添
加剤を含んでいないクラッドは透明であることが好まし
い。さらにクラッドが共押出された架橋可能なコアと容
易に共押出できることが好ましい。
【0012】好ましくは、架橋可能なコア混合物は、
a)架橋可能なコア混合物重量に基づいて、約90から
約99.9重量%の、重量平均分子量が約10,000
から約150,000ダルトンである未架橋コポリマー
であって、 i)未架橋コポリマー重量に基づいて約80から約9
9.9重量%の、C1 −C18アルキルアクリレート、C
1 −C18アルキルメタアクリレート、およびそれらの混
合物から選ばれるモノマーの重合された単位、 ii)未架橋コポリマー重量に基づいて約0.1から約
20重量%、好ましくは約0.5から12重量%の官能
性反応性モノマー、好ましくは2−メタアクリロキシエ
チルトリメトキシシラン、3−メタアクリロキシプロピ
ルトリメトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリ
メトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルト
リエトキシシラン、またはそれらの混合物から選ばれた
官能性反応性モノマーの重合された単位、および、 iii)未架橋コポリマー重量に基づいて0から約10
重量%の、スチレン、ベンジルアクリレート、ベンジル
メタアクリレート、フェニルエチルアクリレート、およ
びフェニルエチルメタアクリレートから選ばれる屈折率
増大モノマーの重合された単位、並びにb)架橋可能な
コア混合物重量に基づいて、約0.1から約10重量%
の反応性添加剤、好ましくは水およびシラン縮合反応触
媒を含み、該触媒は好ましくはジブチルチンジアセテー
トなどのようなジアルキルチンジカルボキシレートであ
る。反応性添加剤の混合物は重合の間に存在していても
よく、押出の前に一部または全部を加えてもよく、また
水の場合には、硬化工程の間にクラッドとジャケットを
通して拡散させることにより共押出が終了した後に加え
ることもできる。
【0013】本発明の方法は、押し出された管状のクラ
ッドを透明なシースポリマーで、押し出された架橋可能
なコア混合物を押し出された管状のクラッドに充填する
と同時に、または引き続いてシースする工程を更に含む
ことができる。本発明は、上記の方法により製造され
た、周囲部分(circumferential)から
光を放射することのできる製品をも提供する。
【0014】本発明は、さらに、(a)50から400
0ppmの少なくとも1種の光散乱添加剤を含む押し出
された管状フルオロポリマークラッド、 (b)押し出された管状フルオロポリマークラッドの内
部の架橋されたコアコポリマーであって、該架橋された
コアコポリマーは、 i)未架橋コポリマー重量に基づいて約80から約9
9.9重量%の、C1 −C18アルキルアクリレート、C
1 −C18アルキルメタアクリレート、およびそれらの混
合物から選ばれるモノマー単位の重合された単位、 ii)未架橋コポリマー重量に基づいて約0.1から約
20重量%の官能性反応性モノマーの重合された単位、 iii)未架橋コポリマー重量に基づいて0から約10
重量%の、スチレン、ベンジルアクリレート、ベンジル
メタアクリレート、フェニルエチルアクリレート、およ
びフェニルエチルメタアクリレートから選ばれる屈折率
増大モノマーの重合された単位、および iv)架橋可能なコア混合物重量に基づいて、約0.1
から約10重量%の反応性添加剤の反応生成物を含む、
周囲部分から光を放射することのできるライトパイプを
提供する。
【0015】好ましい態様においては、a)官能性反応
性モノマーが、約0.5から約12重量%の量で使用さ
れ、2−メタアクリロキシエチルトリメトキシシラン、
3−メタアクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3
−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、ビニルト
リメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、および
それらの混合物から選ばれ、 b)反応性添加剤が、水およびシラン縮合反応触媒、好
ましくはジアルキルチンジカルボキシレートであり、 c)C1 −C18アルキルアクリレート、C1 −C18アル
キルメタアクリレート、およびそれらの混合物から選ば
れるモノマー単位の重合された単位が少なくとも80重
量%のエチルアクリレートまたはブチルアクリレートで
ある。
【0016】ライトパイプに有用な光学特性を得るた
め、クラッドはコアのよりも小さな屈折率を有すること
が必要である。さらに、クラッドは、コアポリマーを効
果的に包含することが必要である。製造方法に応じ、ク
ラッドは重合されてコアを形成するモノマーを含んでい
てもよく、コアポリマーは部分的にのみ重合され、コア
ポリマーは重合されているが架橋されず、および/また
は完全に架橋されていてもよい。この用途において多く
のクラッド材料が公知である。特に、ほとんどの公知の
コアポリマーよりも小さな屈折率を有するフルオロポリ
マーが知られている。フルオロポリマークラッドの好ま
しい材料は、パーフルオロアルキルビニルエーテル/テ
トラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンの3
元ポリマー、またはビニリデンフルオライド/テトラフ
ルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンの3元ポリ
マーである。特に好ましいものは、THVとして知られ
る50−55重量%のビニリデンフルオライド、28−
32重量%のテトラフルオロエチレン、および16−2
0重量%のヘキサフルオロプロピレンの3元ポリマーで
ある。好ましい透明なシースポリマーは、ポリ(ビニル
クロライド)または透明な非晶質のポリオレフィンであ
る。
【0017】少量のポリテトラフルオロエチレンをFE
PまたはTHVに加え、結晶含有量を大きくすることが
できる。この結晶は強度を減少させることなく光を散乱
させる。押出工程を注意深く制御することにより、より
高い結晶率、および制御された散乱を得ることができ
る。
【0018】少なくとも1つの光散乱添加剤は、クラッ
ドを通しての光の拡散を向上させる。添加剤の粒子サイ
ズは、微粉砕されたものについては0.1から10ミク
ロンであり、ガラス繊維が使用される場合には長さ5ミ
リ以下であり、中空ガラス球が使用される場合には20
0ミクロン以下である。粒子は過度に凝集することなく
クラッドポリマー中に分散できることが必要とされ、粒
子はクラッドの物理特性、たとえばクラッドとコアとの
結合、またはコア/クラッドの組み合わせ物の強靭さ、
引っ張り強度または柔軟性などの特性に悪影響を与えて
はならない。好ましい二酸化チタン以外にも、他の粒状
無機物質を使用することができ、たとえば、炭酸カルシ
ウム、シリカ、タルク、珪灰石などを使用することがで
きる。米国特許第5,237,004号に開示されてい
るような、粒子サイズ2から8ミクロンの、クラッドポ
リマー中の、架橋により溶解できなくなったものも使用
できる。他の有機ポリマーも、上記の基準を満足すれば
使用することができ、たとえばポリ(ブチルアクリレー
ト)/ポリ(メチルメタクリレート)などのコア/シェ
ル耐衝撃性改良剤、ABS、MBS、塗料配合物におい
て不透明化剤として使用される中空−コア有機ポリマ
ー、サスペンジョンポリマービーズなどを使用すること
ができる。粒子の量は、有機物の場合も無機物の場合も
クラッドポリマーの50から4000ppmの範囲が好
ましい。
【0019】光散乱添加剤の好ましい混合物は、(a)
500から3900ppmの、0.1から10ミクロン
の粒子サイズを有する二酸化チタンおよび/または炭酸
カルシウム、並びに(b)100から3500ppm
の、長さ5mm以下のガラス繊維、および/または平均
粒子サイズ200ミクロン以下の中空ガラス球の混合物
であり、ガラス繊維またはガラス球は管状導管に供給す
る前に溶融フルオロポリマーに加えられる。この混合物
は、良好な表面外観、光の均一な分散を与える。
【0020】本発明の改良されたライトパイプにおいて
は、クラッドとコアポリマーから成るライトパイプを透
明なシースポリマーでシース(sheath)すること
ができる。シースポリマーは透明であり、変成されたク
ラッドにより分散された光をライトパイプ材料の外部に
伝播することができる。これは着色または可塑化するこ
とができる。屋外用途においては紫外線安定剤を含むこ
とができる。難燃剤および/またはケーソン殺生物剤の
ような殺菌剤を含むことができる。可塑化ポリ塩化ビニ
ル(PVC)が、良好な紫外線安定性を有し、有機燐化
合物で可塑化されるとともに固有の難燃性を向上させる
ことができるので、この用途には極めて有用である。結
晶性を失わせるに充分な量でコモノマーを含む透明なポ
リオレフィンポリマーも、この用途に有用であり、可塑
剤を使用しなくてもよい。特定の制限された環境におけ
る使用では、紫外線安定剤および難燃剤が必要となる場
合がある。
【0021】コア/クラッド材料、特にクラッドポリマ
ーがTHVの場合には、コア/クラッドの共押出の直
後、または同時に透明材料でシースすることができ、ま
たは硬化後にシースすることもできる。THVは柔らか
いクラッド材料であるので、迅速にシースをしてTHを
保護し、コア/クラッド組み合わせ物を支持することが
一般に好ましい。しかし、硬化工程がクラッドを通して
水を拡散させることを含む場合には、シースの存在は硬
化を遅くする場合がある。
【0022】米国特許第5,485,541号には、ア
ルコキシシラン官能性反応性モノマーの硬化が、重合が
終了した後でクラッドと共押出する前に、水、有機錫触
媒、および触媒の溶剤を注入することにより行われてい
る。有機錫触媒と水以外の触媒の溶剤が重合中に存在す
る場合に硬化可能なコアが調製でき、共押出の直前に水
を加えるかまたは雰囲気中の拡散された水の存在下に硬
化を行うことができることが知られている。後者の方法
は、湿潤オーブンを使用するかまたは高湿度に制御され
た雰囲気中で硬化することにより、実用的な速度に加速
することができる。重合およびクラッディングの終了ま
で水を存在させないことは、偶発的な架橋を起こさず、
そのために引き起こされる、押出工程およびコアとクラ
ッドの界面への望ましくない影響が起こらないという効
果をもたらす。THVのクラッドを有するサンプルは、
80℃、50%の相対湿度で外側を硬化することがで
き、FEPのクラッドを有するサンプルは、85℃、8
5%の相対湿度で外側を硬化することができる。
【0023】本発明者はさらに、少なくとも1種の微粉
砕された光散乱添加剤とは別に、特定形状のガラスをク
ラッド内に分散させて、利用できるサイド−ライティン
グの量を大きくするために効果的に使用できることをみ
いだした。チョップされたガラス、たとえば長さ3.4
5ミリ(0.125インチ)のオーエンスコーニング社
の492AAを、THV配合物中に二酸化チタンととも
に分散させ、サイドリットからの光の輝度をより高くす
ることができるが、より大きなガラスの粒子は、クラッ
ドの内部の不規則性を若干発現させる。ガラス繊維のみ
が存在する場合は、小さい粒子が存在しないために、明
るさが増加するが、光のパターンが不規則になるため、
得られるライトパイプからの光は魅力に乏しくなる。し
かし、ライトパイプが直接見えないバック−リット(b
ack−lit)用途では、ガラス繊維のみまたはガラ
ス微小球のみを有するライトパイプは明るさを改良する
ために極めて効果的である。
【0024】ガラス繊維の粒子のより小さいもの、すな
わち長さまたは直径が5ミリ以下のものは、明るさを増
加させるためにより効果的であると予想される。たとえ
ば、フュームドシリカ、ガラス球、ガラス微小球、中空
ガラス球、たとえば粒子サイズが約50ミクロンのSc
otchlite(商標名)の中空ガラス繊維などが使
用できる。
【0025】ライトパイプおよびFLPは、明るい光を
所望の使用箇所(エンドリット用途)に送ったり、ライ
トパイプの長さ方向を利用する照明または装飾用途(サ
イドリット(side−lit)、サイドエミッション
(side−emission)または「ネオ−ネオン
(neo−neon) 」用途)のためにしばしばGE
ライトエンジンのような高フラックス照明器(high
−flux illuminators)に結合され
る。他の有用な光源には、直接太陽光、焦点に集められ
た太陽光、蛍光ランプ、高圧、中圧および低圧ナトリウ
ムランプ、石英−ハロゲンランプ、タングステン−ハロ
ゲンランプおよび白熱灯があるおが、これらに限定され
るものではない。
【0026】ランプは回転カラーフィルターとともに使
用し、ライトパイプの一端または両端に異なった色の光
を与え、一定時間または可変の時間ごとに色を変化させ
ることができる。所望であれば、単一色を与えることも
できる。そのようなサイド−リットライトパイプの照明
の明るさに加え、特に10メートル以下の短いセグメン
トのライトパイプでは、照明の均一さ、および色を変え
ることのできる能力は、離れた領域に光を照射するため
の他の手段に比較して有利な点である。
【0027】ライトパイプの多くの想定される用途は、
本発明で教示されるような向上されたサイドライティン
グ能力を必要としない。実際、多くの用途では光の漏れ
およびサイドライティングがなく、すべての光が光源か
らパイプの他の端へ伝えられ、目的物を照明する場合が
最も有用である。サイド−ライト光ファイバーの具体的
用途の例としては、ボート、トレーラー、キャンプカ
ー、および飛行機などの内部装飾用照明のような自動車
および輸送機関の用途;サインのバック−ライティング
のような、システムからの均一な照明が望まれる、ネオ
ン照明システムの代替えおよび向上のためのサインのよ
うな末端照明用途;カウンターの下およびコーブ(co
ve)の照明のような、暗い場所の安全のための表示ラ
イン;危険な環境、動物園、水族館、美術館などのリモ
ートソースシステム;ハイキング、サイクリング、イン
−ラインスケート、スキューバダイビングなどの、個人
用の安全用照明;業務用照明(task lighti
ng);たとえばアューズメントパーク、泉などのよう
な、色を迅速にまたは連続的に変化させる能力が重要で
あるエンターテイメントおよびディスプレイ用途;アル
コーブ(alcove)、アトリウム(atriu
m)、階段などの建築用用途などがあげられる。
【0028】本明細書の記載から他の実施態様は当業者
にとって明らかであろう。以下に実施例に基づいて本発
明を説明するが、実施例は例示にすぎず、本発明の範囲
を何ら制限するものではない。
【0029】実施例1 クラッディング濃縮物の調製 光散乱添加剤の所望量を加え、クラッドポリマー中での
光散乱添加剤の最も良好な分散を得るためには、フルオ
ロポリマーの約1重量%の二酸化チタン濃縮物を調製
し、ついで再押出工程でより多量のフルオロポリマーで
濃縮物を希釈することが最も効果的であることが見いだ
された。ビニリデンフルオライド52/テトラフルオロ
エチレン30/ヘキサフルオロプロピレン18の3元ポ
リマーであるTHV−200Gと、二酸化チタンのいく
つかの複合材料が、24.9rpmで運転される3:1
の圧縮比の1段スクリュー(single−stage
screw)、6.35ミリ(0.25インチ)の1
段ストランド型、冷却用の水浴、押し出されたストラン
ドを小さなペレットに切断するペレタイザーを取り付け
た、25.4ミリ(1インチ)のKillion押出機
で調製された。二酸化チタンを分散させるためには、チ
ップの25.4ミリ(1インチ)の最後に混合ピンを有
するスクリューがより効果的であった。この混合エレメ
ントは長さ25.4ミリ(1インチ)であり、10個の
右回りスクリュー溝および10個の左回りスクリュー溝
を38.1ミリ(1.5インチ)ピッチで有し、溝の幅
は1.58ミリ(0.0625インチ)であり、谷直径
19ミリ(0.750インチ)であった。これらのブレ
ンドで使用された二酸化チタンは、加工前および後にお
いて0.22ミクロン(220nm)の粒子サイズを有
していた。これは有機物、おそらくはステアリン酸塩で
処理されており、分散が改良されている。ペレットは
4.2リットルのPEバッグに量り入れられ、二酸化チ
タン粉末を加えた後、バックを閉じ、30秒振動させ、
粉末とペレットを均一に混合した。ペレット/粉末ブレ
ンドを押出機ホッパーに、フラッドフィード(floo
dfeed)で入れた。この工程ではベントタワーおよ
び真空は使用しなかった。溶融ストランドはペレタイザ
ーを経て水浴に引き出され、サイズおよび形状がほぼ同
一なペレットに切断され、出発物質とされた。以下に示
された条件は、ビニリデンジフルオライドが少なく、テ
トラフルオロエチレンが多いTHV−500Gについて
のものである。スクリュー速度が大きい(50rpm)
ことを除き、同様の条件がTHV−200G濃縮物につ
いて使用された。最も優れたストランドのコンシステン
シーと混合のためには、約1%の濃縮物が望ましい。
【0030】
【表1】
【0031】これらのブレンドを製造するために、未使
用のTHV−200Gペレットを4.2リットルのPE
バックに量り入れ、最終二酸化チタン濃度にするために
必要な量の複合材料が加えられた。典型的には、100
0ppmの二酸化チタン濃度とするために、THV−2
00G中1%の二酸化チタンのブレンド物300gと、
未使用のTHV−200G、2700gとを4.2リッ
トルのPEバックに量り入れ、30秒振動させ、未使用
ペレット中に濃縮物を分散させ、ついで再押出をした。
ペレット/ペレットブレンド物を押出機ホッパーにフラ
ッドフィードで入れた。この工程ではベントタワーおよ
び真空は使用しなかった。溶融パリソンはベルトプーラ
ー(belt puller)を経て、真鍮のサイジン
グリングを通り、水浴を通して引かれ、管状物がドラム
内にコイル状に集められた。後述の実験では、管状物を
巻き取るために巻き取り装置が使用された。
【0032】
【表2】
【0033】同様の条件で、好ましくはTHV−200
Gポリマーを使用した濃縮物で、二酸化チタンとともに
種々の紫外線安定剤を使用してブレンドを調製した。粒
子径8から10ミクロンのCaCO3、米国特許第5,
237,004号に開示されている粒子サイズ約500
0nm(5ミクロン)の光散乱アクリルポリマーのよう
な他の光散乱性粉末、およびチョップされたガラス(オ
ーエンスコーニング社製、492−EE)を、複合材料
に同様にブレンドし、200から1000ppmで最終
クラッドに混合した。
【0034】実施例2 連続共押出を除く試験方法 内径7ミリの中空管状物を製造するためにTHV−20
0Gを使用した。管の周囲をPPジャケットで覆い、か
なり柔らかい中空クラッドを強化した後、これにコア材
料を充填した。
【0035】実施例3 二酸化チタンの最適量の確認 薄いフィルムを光透過度/曇り対二酸化チタン量の測定
のために、混合ピンと0.762ミリ(0.03イン
チ)にセットされたシート型を取り付けた、25.4ミ
リ(1インチ)のKillion押出機で、37.3r
pmで押し出した。溶融温度は209℃(408°F)
であった。ゾーン1:174−177℃(345−35
0°F);ゾーン2:184℃(364°F);ゾーン
3:193℃(380°F);型1および2:210℃
(410°F);型圧力5650kPa(740−82
0psi)の条件であった。データは、選択された添加
量においては、白色光の総量は著しく低下しないが、先
行文献において示唆されている量では、光はほとんどク
ラッドを通過できないことを示している。
【0036】
【表3】
【0037】実施例4 非充填クラッドおよび市販材料
との比較 上述のコア材料と非充填THV、2段階二酸化チタン添
加量のTHV、FEPクラッドを用いた場合と、2種の
市販のライトパイプを比較した。これらのサンプルは、
米国特許第5,485,541号により詳細に記載され
ている、実施例3のチューブ充填法により製造された。
表に示された直径は内径である。光学的測定により、2
00ppmの二酸化チタンの添加品は市販サンプルAと
ほぼ同じ値を示し、1000ppmの二酸化チタンの添
加品は市販サンプルBとほぼ同じ値を示すことがわか
る。しかし、色の測定では、市販品B(Lumenyt
e 2000WN400、コア/クラッドの組み合わせ
物と考えられている)は、ChromaメーターCL−
100の測定では、明らかにより白く、市販品A(Po
lymer Optics、組成不明)は黄色/白色で
あり、本発明のサンプルはより黄色であるが、その黄色
度は二酸化チタン添加剤の存在により消されている。F
iber Optics Technology Ill
uminator社製の、150ワットの金属ハライド
高強度放電ランプを取り付けた、A Minolta C
hroma Meter CL−100を使用し、サンプ
ルのサイドから発する光と色を測定した。CL−100
は、三刺激値色分析器である。Chromaメーター
は、3つの高感度フォトセルを使用し、CUE(Com
mission Internationale de
I'Ectairage) Standard Obse
rver responseに適合している。これらの
セルは積分拡散器(integrating diff
user)を介し、光源の同時測定をする。読みは組み
込まれたマイクロコンピューターにより処理され、LC
Dに数値的に表示される。
【0038】
【表4】
【0039】実施例5 コア/クラッドサンプルの調製 以下の手順でモノマー混合物を調製した。エチルアクリ
レート9500g、官能性反応性モノマーとして3−メ
タクリロキシプロピルトリメトキシシラン(MATS)
500g(モノマー重量に基づいて5重量%)、開始剤
として再結晶化された2,2'−アゾビス(2−メチル
ブチロニトリル)6.4g(0.064重量%)、およ
びn−ドデシルメルカプタン100g(1重量%)の混
合物を、19リットルの316ステンレス容器に投入し
た。混合物を少なくとも15分窒素でスパージし、71
1ミリ(28インチ)の減圧下に脱気し、反応器にポン
プ移送された。モノマー混合物は0.045ミクロンの
PTFE膜カートリッジフィルターを通して200ミリ
リットルのステンレス製定流量撹拌タンク反応器(CF
STR:constant flow stirred
tank reactor)に供給した。重合の間、2
000ミリリットルのCFSTRへの流量は約70g/
分であり、滞留時間は28分であった。CFSTRに
は、45度ピッチの6枚ブレードのタービン型撹拌羽根
が取り付けられていた。重合の間、反応器は125℃に
保持され、1035kPa(150psi)の圧力で、
225rpmで撹拌された。コポリマーと残留モノマー
である反応器流出物はノミナル圧力1035kPa(1
50psi)に設定された背圧弁を介し、39リットル
(約9ガロン)のステンレス製キャッチポットに取り付
けられた、長さ60cmで、約50cmの長さのジャケ
ットを有するステンレス製のツイスティッド−テープモ
ーションレスミキサー(twisted−tape m
otionless mixer)を有する揮発分除去
カラム(devolatilization colu
mn)に供給された。カラムのジャケットを介して再循
環された加熱油はジャケット入り口で200℃に保持さ
れた。揮発分除去の間、キャッチポットは100−11
0℃、約300−400mmの真空に保持された。重合
終了後、キャッチポットは濾過された窒素で裏込めされ
た。反応器流出液のモノマーのポリマーへの転化率は、
重量分析法によれば約87−88%であった。重量分析
法により測定された、揮発分除去されたポリマーの固形
分は、典型的には99.5重量%であった。
【0040】実施例11及び12における実験では、条
件は以下のように変更された。2,2'−アゾビス
(2,4−ジメチルバレロニトリル)2.08g、n−
ドデシルメルカプタン150g、反応温度95℃、供給
速度90g/分、滞留時間22.2分、揮発分除去前の
転化率79−80%。架橋可能なコア混合物は、スクリ
ューポンプ、ギアポンプ、ピストンポンプ、または他の
スムースに、脈動を生じることなく、連続的な流れを生
じさせることのできる圧力発生装置のような任意の公知
の装置により共押出型に移送される。ギアポンプとピス
トンポンプは、機械的な摩擦により架橋可能なコア混合
物が粒状不純物を形成する可能性が最も少ないので好ま
しい。米国特許第5,485,541号の実施例28
は、好ましい架橋可能なコア混合物の調製と移送に関す
る例を開示している。
【0041】実施例6 コア/クラッドサンプルの連続
製造 フレキシブルライトパイプを、米国特許第5,485,
541号の実施例28と本質的に同じ方法で調製した。
ラインスピードは183−244cm/分(6−8フィ
ート/分)であった。コア直径は7ミリであり、クラッ
ドの厚さは0.5ミリであった。クラッドライトパイプ
は典型的なワイヤーコーティング操作の機械により加工
された。パイプはリールから巻き解かれ、溶融物からシ
ース化合物が適用されるクロスヘッド型を通過する。該
クロスヘッド型は25.4ミリの小さな一軸スクリュー
押出機に取り付けられていた。コーティングを適用する
ための圧力タイプの工具のチップの内径は6.0ミリで
あった。型は内径8.0ミリで、6ミリのランド(la
nd)を有していた。型工具の寸法はシースの厚さを決
定する。本実施例では、シースまたはジャケットの厚さ
は1ミリであった。シース後、シースされたライトパイ
プは公知の水平冷却トラフ(horizontal c
ooling trough)で急冷された。シースさ
れたライトパイプはラインスピード2.4から3メート
ル/分(8−10フィート/分)で、ラインスピードを
保持するためのベルトプーラーを使用して製造された。
製品の外径は二軸レーザーゲージで測定された。シーシ
ングのための押出条件は、以下の通りであった。バレル
ゾーン1=193℃(380°F)、バレルゾーン2=
202℃(395°F)、バレルゾーン3=224℃
(435°F)、型 232℃(450°F)、スクリ
ュー速度35rpm、型圧力 6132−7235kP
a(890−1050psig)。
【0042】実施例7 サイド−リットサンプルの強度 本実施例ではサイド−ライト ライトパイプの相対強度
を示す。前記のようにフレキシブルライトパイプコア
を、THVに基づくクラッドであって添加剤を含まない
もの(実施例VI−1,実験回数2回)、二酸化チタン
を1000ppm含むもの(実施例VI−2,実験回数
2回)、および3.18mmのチョップされたガラス繊
維を1000ppm含むもの(実施例VI−3)を連続
法で製造した。内径7ミリであり、クラッドは0.5ミ
リであった。シースは施されなかった。前記の市販のサ
ンプルAと比較され、対照としてはポリ(メチルメタク
リレート)繊維の束である他の市販サンプルC(Fib
erstars社)が用いられた。相対強度の測定は光
源から0.61メートル(2フィート)および0.93
メートル(3フィート)の距離で行われた。フレキシブ
ルアームを有するDolan Jenner Fiber
−Lite Illuminatorを光源として使用
し、サイドアームをフレキシブルライトパイプの一端か
ら光を供給するように配置した。この装置は30WのQ
THタイプAバルブを使用し、高強度のコールドライト
(cold light)、すなわち赤外光がフィルタ
ーで除去された光を提供する。パイプは積分球を通過
し、強度が測定された。
【0043】
【表5】
【0044】実施例8 有機粒子を含むサイドーリット
サンプルの強度 架橋によりクラッドポリマーに溶解できなくさせた、ポ
リ(ブチルアクリレート)コアとポリ(メチルメタクリ
レート)シェルを有する有機ポリマー粒子を、米国特許
第5,237,004号の実施例8により5ミクロンの
粒子サイズで調製した。実施例6及び7のようにしてこ
れらを評価した。粒子の量は200ppm(実施例VI
II−2)、および1000ppm(実施例VIII−
3)であった。実施例VIII−1は粒子添加剤を含ん
でいなかった。実験結果は照度の改善を示したが、先の
実施例における二酸化チタンほど効果的ではなかった。
【0045】
【表6】
【0046】実施例9 他の無機添加剤を含むサイド−
リットサンプルの強度 実施例6及び7と同様にして以下の評価がなされた。
【0047】
【表7】
【0048】実施例10 ガラス球を含むサイド−リッ
トサンプルの強度 スコッチライト(商標名)のガラスバブルを200、5
00および1000ppm使用し、実施例6及び7のよ
うにしてコア/クラッドの組み合わせ物を調製した(実
施例X−1からX−3)。バブルはK−46であり、1
25ミクロンのスクリーンを100%通過し、50ミク
ロンのスクリーンを50%通過した。中空微小球はクラ
ッドを形成するための押出工程では、若干の破壊を示し
たのみであった。二酸化チタンが存在しない場合、実施
例X−1からX−3のライトパイプの外観は、光学的に
は1000ppmの二酸化チタンのみを含むサンプルと
同等であったが、ライトパイプとしては粗く感じられ
た。200、500および1000ppmのバブルと1
000ppmの二酸化チタンとを一緒に使用した場合
(実施例X−4からX−6)、優れた照明特性と滑らか
な表面が得られた。
【0049】
【表8】
【0050】実施例11 透明シースを有するサイド−
リットサンプルの強度 実施例6に記載された方法の改良方法でサンプルを重合
した。ジャケットは前述の通り施された。ジャケットP
VC−1はPVC5376FFRとして知られる透明P
VCであり、ジャケットPVC−2はGeon PVC
であり、ジャケットPO−1はEngage 8480
として知られる透明ポリオレフィンであり、ジャケット
PO−2はEngage 8150として知られる異な
る透明ポリオレフィンである。2つの数値は、2回調製
し、測定したことを示す。
【0051】
【表9】表9 ジャケットされたサイド−ライティング
の相対強度
【0052】実施例12 FEPシースを有するサイド
−リットサンプルの強度 上記実施例と同様の方法で、添加剤を含まないFEPク
ラッドを有するコア/クラッド組み合わせ物(実施例X
II−1)と、200ppm以上1000ppm未満の
二酸化チタンを含むFEPクラッドとを比較した。後者
のサンプルは変化している状態で採取されたので、押し
出される唯一の物質として1000ppm添加されたF
EPがでクラッディングする前に全ての透明FEPが排
出されていなかったと考えられる。
【0053】
【表10】
【0054】実施例13 ガラス微小球を含むジャケッ
トを有するサイド−リットFLPの調製 PVC−1クラッドとTHVシースを有する実施例11
と同様の方法で、実施例10のようにしてサンプルを調
製した。同様の結果が得られた。
【0055】
【表11】表11 添加剤としてガラス微小球を含むも
ののサイドライティングの相対強度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 27/12 C08L 27/12 (72)発明者 マイケル・ポール・ホールデン−アバー トン アメリカ合衆国ペンシルバニア州19002、 メープル・グレン、ホイットニー・レー ン 964 (56)参考文献 特開 平7−201218(JP,A) 特開 平7−198950(JP,A) 特開 平7−47588(JP,A) 特開 平6−118238(JP,A) 特開 平6−59105(JP,A) 特開 平5−341125(JP,A) 特開 平2−306205(JP,A) 特開 平2−194058(JP,A) 特開 平1−236257(JP,A) 実開 平6−69903(JP,U) 特公 昭51−29951(JP,B1) 米国特許5579429(US,A) 米国特許4422719(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 326 G02B 6/00 366 C08K 3/18 C08K 7/14 C08K 7/28 C08L 27/12

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周囲部分から光を放射することのできるラ
    イトパイプであって、 a)押し出された管状のフルオロポリマークラッドであ
    って、粒径が0.1ミクロンから10ミクロンの範囲内
    にある酸化チタンを少なくとも50ppmから4000
    ppm含有するフルオロポリマークラッドと、 b)前記フルオロポリマークラッドの中の透明コアであ
    って、前記フルオロポリマークラッドの屈折率よりも大
    きな屈折率を有し光散乱添加剤を実質的に含まない透明
    コアとを備えることを特徴とするライトパイプ。
  2. 【請求項2】前記フルオロポリマークラッドが、パーフ
    ルオロアルキルビニルエーテル/テトラフルオロエチレ
    ン/ヘキサフルオロプロピレンの3元ポリマー、または
    ビニリデンフルオライド/テトラフルオロエチレン/ヘ
    キサフルオロプロピレンの3元ポリマーであることを特
    徴とする請求項1記載のライトパイプ。
  3. 【請求項3】前記透明コアが、架橋された重合体である
    ことを特徴とする請求項1記載のライトパイプ。
  4. 【請求項4】前記透明コアが、C1−C18アルキルア
    クリレート、C1−C18アルキルメタアクリレート、
    およびそれらの混合物から選ばれるモノマーの架橋重合
    された単位を実質的に含むことを特徴とする請求項1記
    載のライトパイプ。
  5. 【請求項5】前記フルオロポリマークラッドと透明コア
    とが透明なシースポリマーによりシースされていること
    を更に特徴とする請求項1記載のライトパイプ。
  6. 【請求項6】前記酸化チタンにはポリマー材料が実質的
    には含まれていないことを特徴とする請求項1記載のラ
    イトパイプ。
JP2001039511A 1996-11-12 2001-02-16 サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法 Expired - Fee Related JP3384396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3124096P 1996-11-12 1996-11-12
US031,240 1996-11-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325162A Division JPH10148725A (ja) 1996-11-12 1997-11-12 サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272547A JP2001272547A (ja) 2001-10-05
JP3384396B2 true JP3384396B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=21858359

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325162A Withdrawn JPH10148725A (ja) 1996-11-12 1997-11-12 サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法
JP2001039511A Expired - Fee Related JP3384396B2 (ja) 1996-11-12 2001-02-16 サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325162A Withdrawn JPH10148725A (ja) 1996-11-12 1997-11-12 サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0841151B1 (ja)
JP (2) JPH10148725A (ja)
KR (1) KR19980042315A (ja)
BR (1) BR9705478A (ja)
CA (1) CA2219855C (ja)
CZ (1) CZ351897A3 (ja)
DE (1) DE69738509T2 (ja)
SK (1) SK151597A3 (ja)
TW (1) TW411361B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200104107A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 플라스틱 광섬유 조명장치
KR20200104094A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104078A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104090A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104099A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 플라스틱 광섬유 조명장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7226966B2 (en) * 2001-08-03 2007-06-05 Nanogram Corporation Structures incorporating polymer-inorganic particle blends
JP4740431B2 (ja) * 1998-10-28 2011-08-03 スリーエム カンパニー 光ファイバ及びその製造方法
US6519401B1 (en) 1998-10-28 2003-02-11 3M Innovative Properties Company Light fibers and methods for producing the same
JP2002202415A (ja) * 2000-12-21 2002-07-19 Three M Innovative Properties Co 側面発光性光ファイバー
JP3998502B2 (ja) 2002-04-05 2007-10-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 視線誘導照明装置
GB2427170A (en) * 2005-06-17 2006-12-20 3M Innovative Properties Co Fluoropolymer film having glass microspheres
JP5341391B2 (ja) 2008-05-16 2013-11-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 側面発光型光ファイバ
JP5885196B2 (ja) * 2011-08-18 2016-03-15 フクビ化学工業株式会社 光ファイバ型線状発光体の製造方法、及び光ファイバ型線状発光体
SG10201806476WA (en) * 2014-06-18 2018-08-30 3M Innovative Properties Co Light transparent fluoropolymer composition and article

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129951B2 (ja) * 1972-06-16 1976-08-28
US4422719A (en) * 1981-05-07 1983-12-27 Space-Lyte International, Inc. Optical distribution system including light guide
US4466697A (en) * 1981-11-12 1984-08-21 Maurice Daniel Light dispersive optical lightpipes and method of making the same
US5183323A (en) * 1982-09-29 1993-02-02 Maurice Daniel Flat panel illumination system
JPH01236257A (ja) * 1987-11-30 1989-09-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光拡散性メタクリル樹脂およびその製造方法
JP2512544B2 (ja) * 1989-01-21 1996-07-03 株式会社クラレ 光拡散性合成樹脂
AU616589B2 (en) * 1989-01-30 1991-10-31 Lumenyte International Corporation Improved linear optical conduits, systems and methods of manufacture
JPH05341125A (ja) * 1992-06-10 1993-12-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 側面発光用ケーブル及び構造体
JPH0659105A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Bridgestone Corp 光散乱体及びその製造方法
JPH06118238A (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 照光プラスチック光ファイバ
JP2605298Y2 (ja) * 1993-03-08 2000-07-04 株式会社エンプラス 面光源装置
US5485541A (en) * 1993-06-15 1996-01-16 Rohm And Haas Company Cured composite, processes and composition
JPH07198950A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Yasuhiro Koike 光散乱体
JPH07201218A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Bridgestone Corp 発光体
DK0676218T3 (da) * 1994-03-25 2002-10-07 Novartis Ag Lysdiffuser og fremgangsmåde til fremstilling deraf
US5579429A (en) * 1995-09-06 1996-11-26 Dn Labs, Inc. Laser dye doped fluorescent optical fiber and method of preparation of the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200104107A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 플라스틱 광섬유 조명장치
KR20200104094A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104078A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104090A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 조명용 플라스틱 광섬유
KR20200104099A (ko) 2019-02-26 2020-09-03 폴리옵틱케이블 주식회사 플라스틱 광섬유 조명장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0841151B1 (en) 2008-02-13
CA2219855A1 (en) 1998-05-12
KR19980042315A (ko) 1998-08-17
TW411361B (en) 2000-11-11
SK151597A3 (en) 1998-06-03
CA2219855C (en) 2007-01-23
CZ351897A3 (cs) 1998-10-14
EP0841151A2 (en) 1998-05-13
JPH10148725A (ja) 1998-06-02
BR9705478A (pt) 1999-03-30
JP2001272547A (ja) 2001-10-05
EP0841151A3 (en) 1999-04-14
MX9708568A (es) 1998-06-28
DE69738509T2 (de) 2009-02-05
DE69738509D1 (de) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091878A (en) Flexible light pipe for side-lit applications
JP3384396B2 (ja) サイドリット用途用のフレキシブルライトパイプの製造方法
JP2820931B2 (ja) ライトパイプ
CA2486643C (en) Side scattering polymer light guide and method of manufacture
JP5341391B2 (ja) 側面発光型光ファイバ
US5406641A (en) Flexible light pipe, cured composite and processes for preparation thereof
FR2694641A1 (fr) Matériau photodispersant et son procédé de fabrication.
US6526213B1 (en) Light pipe composition
CN102326106B (zh) Gi型光纤及其制造方法
JP2003531394A (ja) プラスチック光伝送媒体を製造する方法および装置
AU749991B2 (en) Optical fiber and illumination device
KR19980032683A (ko) 경사 굴절율 광섬유 제조방법
JPH05341125A (ja) 側面発光用ケーブル及び構造体
MXPA97008568A (en) Flexible light tube for late lighting applications
AU2002308415B2 (en) Side scattering polymer light guide and method of manufacture
JPS59200202A (ja) 光伝送繊維
AU2002308415A1 (en) Side scattering polymer light guide and method of manufacture
JP2005275020A (ja) 光伝送体及び該光伝送体を使用した照明装置
JPH0553017A (ja) ライン状発光体
WO2004097487A1 (en) Optical member with protective layer, method and apparatus of producing optical member with protective layer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees