JP3383217B2 - 固体レーザ装置 - Google Patents

固体レーザ装置

Info

Publication number
JP3383217B2
JP3383217B2 JP11721298A JP11721298A JP3383217B2 JP 3383217 B2 JP3383217 B2 JP 3383217B2 JP 11721298 A JP11721298 A JP 11721298A JP 11721298 A JP11721298 A JP 11721298A JP 3383217 B2 JP3383217 B2 JP 3383217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
solid
oscillator
state laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11721298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11307848A (ja
Inventor
康晴 小矢田
修平 山本
嘉仁 平野
出 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11721298A priority Critical patent/JP3383217B2/ja
Publication of JPH11307848A publication Critical patent/JPH11307848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383217B2 publication Critical patent/JP3383217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、レーザ光を出射
するレーザ発振器を備えた固体レーザ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図9は第1の従来例の固体レーザ装置を
示す概略構成図である。この固体レーザ装置100は、
レーザ発振器101と、このレーザ発振器101から出
射されるレーザ光を増幅するレーザ増幅器102とを備
えている。レーザ発振器101は、円柱状の第1の固体
レーザ媒質103と、この第1の固体レーザ媒質103
に並設され第1の固体レーザ媒質103を励起するレー
ザダイオードから構成された第1の励起光源104と、
第1の固体レーザ媒質103を挟んで平行に対面配置さ
れ全反射面を有する全反射鏡105および部分反射面を
有する部分反射鏡106を備えている。また、レーザ増
幅器102は、円柱状の第2の固体レーザ媒質107
と、この第2の固体レーザ媒質107に並設され第2の
固体レーザ媒質107を励起するレーザダイオードから
構成された第2の励起光源108とを備えている。
【0003】上記構成の固体レーザ装置100では、第
1の励起光源104によって第1の固体レーザ媒質10
3が励起されている。励起された第1の固体レーザ媒質
103を介して全反射鏡105と部分反射鏡106との
間でレーザ光が発振して、部分反射鏡106から出射さ
れる。このレーザ光はレーザ増幅器102の第2の固体
レーザ媒質107に入射する。この第2の固体レーザ媒
質107は第2の励起光源108によって励起されてお
り、励起された第2の固体レーザ媒質107を通過した
レーザ光は増幅されて出射される。
【0004】この第1の従来例の場合には、図10に模
式的に示すように、第2の固体レーザ媒質107に入射
するレーザ光は光強度分布がガウス分布であるガウシア
ンビームである。つまり、光強度分布G(r)は伝搬軸上
の中心部がピークとなり伝搬軸から離れた周辺部が小さ
いガウス分布となっているのに対して、第2の固体レー
ザ媒質107の励起分布N(r)は、中心部と周辺部とが
ほぼ均一な形状となっている。そのため、レーザ発振器
101から出射されるガウシアンビームを第2の円柱状
固体レーザ媒質107に直接通過させると、ガウシアン
ビームの光強度分布G(r)と円柱形状の第2の固体レー
ザ媒質107の励起分布N(r)の空間的なオーバーラ
ップが少なく、レーザ増幅器102からのエネルギー取
り出し効率が低くなるという問題点があった。
【0005】このような問題点を解決する手段として、
ガウシアンビームの光強度分布を第2の固体レーザ媒質
107の励起分布と近い分布形状に変換する方法が従来
から知られている。図11には、第2の従来例として、
ハードアパーチャを用いてガウシアンビームの光強度分
布G(r)をレーザ増幅器102の第2の固体レーザ媒質
107の励起分布に近い光強度分布に変換する固体レー
ザ装置150が示されている。この固体レーザ装置15
0は、上記第1の従来例と同様のレーザ発振器101と
レーザ増幅器102との間に、レーザ発振器101から
発振されたガウシアンビームを拡大する凹レンズ109
aおよび凸レンズ109bから構成されるテレスコープ
109と、テレスコープ109によって拡大されたガウ
シアンビームの中心部分のみを通過させる開口を備えた
第1のハードアパーチャ110と、この第1のハードア
パーチャ110を通過したビームを収束させる凸レンズ
111と、真空容器112内に収納されかつ凸レンズ1
11の焦点位置に配置された第2のハードアパーチャ1
13と、第2のハードアパーチャ113を通過した発散
ビームを平行光束とする凸レンズ114とが配置されて
いる。
【0006】次に、この第2の従来例の固体レーザ装置
150の動作を説明する。レーザ発振器101から出射
したガウシアンビームがテレスコープ109に入射する
と、凹レンズ109aと凸レンズ109bによって拡大
されたガウシアンビームが出射される。拡大されたガウ
シアンビームの光強度分布G(r)は、ピーク部分が広
がったことにより中心部においてなだらかな光強度分布
となる。拡大されたガウシアンビームは、第1のハード
アパーチャ110に入射し、第1のハードアパーチャ1
10を通過後にはレーザ光の光強度分布は矩形に近い光
強度分布G(r)となる。
【0007】図12は第1のハードアパーチャ110を
通過したレーザ光の矩形に近い光強度分布G(r)とそ
のレーザ光を集光させた焦点位置における光強度分布を
示す模式図である。第1のハードアパーチャ110を通
過したレーザ光は、エッジ部分による回折の影響で、矩
形に近い光強度分布G(r)からリップルの生じた光強
度分布となる。そして、この場合には、リップルの生じ
た光強度分布のリップル部分が強調されて第2の固体レ
ーザ媒質107により増幅されて高ピークパワーとな
り、第2の固体レーザ媒質107を破壊してしまうとい
う問題点があった。
【0008】そこで、図11に示した第2の従来例で
は、回折の影響を取り除くために、第1のハードアパー
チャ110と真空容器112との間に凸レンズ111を
配置し、この凸レンズ111によって、第1のハードア
パーチャ110を通過したレーザ光を集光させること
で、焦点位置においてファーフィールドにおける光強度
分布G(r)を得て、集光されたレーザ光の焦点位
置、すなわちファーフィールドの分布において第2のハ
ードアパーチャ113によって第1のハードアパーチャ
110によるリップルR部分を除去している。これによ
り、第2のハードアパーチャ113を通過した発散ビー
ムを平行光束とする凸レンズ114によって、回折の影
響がなく伝搬させてもリップルの生じない光強度分布
で、第2の固体レーザ媒質107の励起分布に近いエッ
ジ部分のなだらかな光強度分布G(r)のレーザ光を得
ることが可能である。一方、真空容器112は、集光さ
れたレーザ光の高エネルギー密度により生じる絶縁破壊
の放電を防止するために用いるものである。この第2の
固体レーザ媒質107の励起分布に近い光強度分布G
(r)のレーザ光をレーザ増幅器102の第2の固体レー
ザ媒質107に通過させると、レーザ増幅器102から
のエネルギー取り出し効率を高くすることができる。
【0009】しかしながら、この固体レーザ装置150
では、第1のハードアパーチャ110によってガウシア
ンビームの中心部における一部のレーザ光しか通過され
ないため、レーザ発振器101から出射したガウシアン
ビームのエネルギー利用効率が低いという問題点があっ
た。また、第1のハードアパーチャ110を通過したレ
ーザ光をそのまま伝搬させて第2の固体レーザ媒質10
7に通過させると、リップルの生じた光強度分布のリッ
プルだけが増幅されて高エネルギーになることにより、
第2の固体レーザ媒質107が破壊されてしまうので、
焦点位置における光強度分布G(r)のリップルRを
除去するために第2のハードアパーチャ113が必要と
なり、さらに、集光されたレーザ光の高エネルギー密度
により生じる絶縁破壊の放電を防止するために第2のハ
ードアパーチャ113を真空容器112内に収納する必
要があり、装置全体が大きくなる等の問題点があった。
【0010】また、図13には、第3の従来例として、
ソフトアパーチャーによってガウシアンビームの光強度
分布を変換する方法を用いる固体レーザ装置200が示
されている。この固体レーザ装置200は、第2のレー
ザ発振器101とレーザ増幅器102の間に、レーザ発
振器101から発振されたガウシアンビームを拡大する
凹レンズ109a、凸レンズ109bにより構成される
テレスコープ109と、テレスコープ109によって拡
大されたビームを通過させる中心軸からの距離rにおい
て軸対称な透過率分布T(r)を有するソフトアパーチャ
ー115とが配置されている。
【0011】この固体レーザ装置200では、レーザ発
振器101から出射されたガウシアンビームがテレスコ
ープ109に入射すると、凹レンズ109aと凸レンズ
109bとによって拡大されたビームが出射される。拡
大されたビームの光強度分布G(r)は、ピーク部分が
広がったことにより中心部においてなだらかな光強度分
布となる。このレーザ光がソフトアパーチャ115に入
射すると、ソフトアパーチャ115の透過率分布T(r)
に応じたG(r)・T(r)の光強度分布を有するレーザ
光が透過される。
【0012】図14は、ソフトアパーチャ115におけ
る透過率分布T(r)を示す模式図である。このエッジ部
分がなだらかな光強度分布となるようなT(r)の透過率
分布を有するソフトアパーチャ115によって、レーザ
増幅器102の第2の固体レーザ媒質107の励起分布
に近い光強度分布G(r)のレーザ光を得ることが可能
である。この円柱形状の第2の固体レーザ媒質107の
励起分布に近い光強度分布のレーザ光をレーザ増幅器1
02の第2の固体レーザ媒質107に通過させると、レ
ーザ増幅器102の増幅効率を高めることができる。し
かしながら、ソフトアパーチャ115の透過率分布T
(r)に応じた一部のレーザ光しか透過されないので、第
2の従来例と同様に、レーザ発振器101から出射され
るガウシアンビームのエネルギー利用効率が低い等の問
題点があった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、図9
に示した第1の従来例の固体レーザ装置100では、レ
ーザ発振器101から出射されるガウシアンビームをレ
ーザ増幅器102の第2の固体レーザ媒質107に直接
通過させるので、上述したように、ガウシアンビームの
光強度分布G(r)と第2の固体レーザ媒質107の励起
分布N(r)との空間的なオーバーラップが少なく、レー
ザ増幅器102における増幅効率が低くなるという問題
点があった。
【0014】また、図11に示した第2の従来例の固体
レーザ装置150では、第1のハードアパーチャ110
によってガウシアンビームの中心部における一部のレー
ザ光しか通過されないため、レーザ発振器101から出
射したガウシアンビームのエネルギー利用効率が低いと
いう問題点があった。また、焦点位置における光強度分
布G(r)のリップルRを除去するために第2のハー
ドアパーチャ113が必要となり、また集光されたレー
ザ光の高エネルギー密度により生じる絶縁破壊の放電を
防止するために第2のハードアパーチャ113を真空容
器112内に収納する必要があり、装置全体が大きくな
る問題点があった。
【0015】また、図13に示した第3の従来例の固体
レーザ装置200では、ソフトアパーチャ115の透過
率分布T(r)に応じた一部のレーザ光しか透過されない
ので、第2の従来例と同様に、レーザ発振器101から
出射されるガウシアンビームのエネルギー利用効率が低
いという問題点があった。
【0016】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題とするものであって、増幅効率を高め、ま
たレーザ光のエネルギー利用効率を高めることができる
固体レーザ装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る固体レーザ装置では、レーザ発振器は、レーザ光を出
射する発振器用固体レーザ媒質と、この発振器用固体レ
ーザ媒質を励起する励起光源と、前記発振器用固体レー
ザ媒質に対向して設けられ前記発振器用固体レーザ媒質
からの前記レーザ光を折り返す全反射面を有する全反射
鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質を間に挟んで前記全
反射鏡と対向し前記発振器用固体レーザ媒質からのレー
ザ光を折り返す部分反射鏡と、前記発振器用固体レーザ
媒質と前記全反射鏡との間、および前記発振器用固体レ
ーザ媒質と前記部分反射鏡との間の少なくとも一方に設
けられ、前記レーザ光を屈折させてレーザ光の光強度分
布を前記発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した
形状にする光強度分布用屈折面を有する光変換素子とを
備えたものである。
【0018】この発明の請求項2に係る固体レーザ装置
は、レーザ光を出射するレーザ発振器と、増幅器用固体
レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からのレーザ光を増
幅するレーザ増幅器と、前記レーザ発振器と前記レーザ
増幅器との間に設けられ、一面に前記レーザ光を屈折さ
せてレーザ光を平行な波面もしくは増幅器用固体レーザ
媒質にて発生する収差を低減するような光波面のいずれ
か一方とする光波面用屈折面を有しているとともに、他
面にレーザ光を屈折させてレーザ光の光強度分布を増幅
器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にする光
強度分布用屈折面を有している光変換素子とを備えたも
のである。
【0019】この発明の請求項3に係る固体レーザ装置
では、レーザ光を出射するレーザ発振器を有する固体レ
ーザ装置であって、前記レーザ発振器は、レーザ光を出
射する発振器用固体レーザ媒質と、この発振器用固体レ
ーザ媒質を励起する励起光源と、前記発振器用固体レー
ザ媒質に対向して設けられ前記発振器用固体レーザ媒質
からの前記レーザ光を折り返す全反射面を有する全反射
鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質を間に挟んで前記全
反射鏡と対向し前記発振器用固体レーザ媒質からのレー
ザ光を折り返す部分反射鏡と、前記発振器用固体レーザ
媒質と前記全反射鏡との間、および前記発振器用固体レ
ーザ媒質と前記部分反射鏡との間の少なくとも一方に設
けられ、一面に前記レーザ光を屈折させてレーザ光を平
行な波面もしくは発振器用固体レーザ媒質にて発生する
収差を低減するような光波面のいずれか一方とする光波
面用屈折面を有しているとともに、他面にレーザ光を屈
折させてレーザ光の光強度分布を発振器用固体レーザ媒
質の励起分布に対応した形状にする光強度分布用屈折面
を有している光変換素子とを備えたものである。
【0020】この発明の請求項4に係る固体レーザ装置
は、レーザ光を出射するレーザ発振器と、増幅器用固体
レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からのレーザ光を増
幅するレーザ増幅器と、前記レーザ発振器と前記レーザ
増幅器との間に設けられ、一面に平行な波面もしくは増
幅器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよう
な光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面は、レー
ザ光を屈折させてレーザ光の光強度分布を増幅器用固体
レーザ媒質の励起分布に対応した形状にするように調節
されている光変換素子とを備えたものである。
【0021】この発明の請求項5に係る固体レーザ装置
では、レーザ光を出射するレーザ発振器を有する固体レ
ーザ装置であって、前記レーザ発振器は、レーザ光を出
射する発振器用固体レーザ媒質と、この発振器用固体レ
ーザ媒質を励起する励起光源と、前記発振器用固体レー
ザ媒質に対向して設けられ前記発振器用固体レーザ媒質
からの前記レーザ光を折り返す全反射面を有する全反射
鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質を間に挟んで前記全
反射鏡と対向し前記発振器用固体レーザ媒質からのレー
ザ光を折り返す部分反射鏡と、前記発振器用固体レーザ
媒質と前記全反射鏡との間、および前記発振器用固体レ
ーザ媒質と前記部分反射鏡との間の少なくとも一方に設
けられ、一面に前記レーザ光を屈折させてレーザ光を平
行な波面もしくは発振器用固体レーザ媒質にて発生する
収差を低減するような光波面のいずれか一方とする光波
面用屈折面は、レーザ光を屈折させてレーザ光の光強度
分布を発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した形
状にするように調整されている。
【0022】この発明の請求項6に係る固体レーザ装置
では、増幅器用固体レーザ媒質は円柱形状であり、レー
ザ発振器からのレーザ光が光変換素子に入射され、光変
換素子の光強度分布用屈折面でのレーザ光の屈折後は、
レーザ光の伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から径方向に
離れた周辺部までほぼ一様なスーパーガウシアン光強度
分布である。
【0023】この発明の請求項7に係る固体レーザ装置
では、発振器用固体レーザ媒質は円柱形状であり、全反
射鏡、および部分反射鏡の少なくとも一方から折り返さ
れたレーザ光が光変換素子に入射され、光変換素子の光
強度分布用屈折面でのレーザ光の屈折後は、レーザ光の
伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から径方向に離れた周辺
部までほぼ一様なスーパーガウシアン光強度分布であ
る。
【0024】この発明の請求項8に係る固体レーザ装置
では、光変換素子は合成石英ガラスで構成されている。
【0025】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
図面を参照して説明する。 実施の形態1. 図1はこの発明の実施の形態1に係る固体レーザ装置3
00の概略構成図である。この固体レーザ装置300
は、レーザ発振器10と、このレーザ発振器10から出
射されるレーザ光の光強度を増幅するレーザ増幅器15
とを備えている。レーザ発振器10は、円柱形状の発振
器用固体レーザ媒質11と、この発振器用固体レーザ媒
質11に並設され発振器用固体レーザ媒質11を励起す
るレーザダイオードで構成された励起光源12と、発振
器用固体レーザ媒質11を挟んで平行に対面配置される
全反射面を有する全反射鏡13および部分反射面を有す
る部分反射鏡14とを備えている。また、レーザ増幅器
15は、増幅器用固体レーザ媒質16と、この増幅器用
固体レーザ媒質16を励起する励起光源17とを備えて
いる。
【0026】そして、レーザ発振器10とレーザ増幅器
15との間には、誘電体である合成石英ガラスで構成さ
れた光変換素子21が配置されている。図2にこの光変
換素子21の拡大図であり、光変換素子21の一面に
は、レーザ発振器10から出射されるレーザ光の第1の
光強度分布G10(r)を、第1の光強度分布G10(r)
に対応する光強度の光線をレーザ光の断面内において屈
折させてその空間的位置関係を変化させることによりレ
ーザ増幅器15の増幅器用固体レーザ媒質16の励起分
布にほぼ一致する第2の光強度分布G20(r)に変換さ
せる光強度分布用屈折面である第1の境界面21aが形
成されている。この第1の境界面21aは出射光を屈折
して所望の波面にする光波面用屈折面としての機能をも
有している。また、光変換素子21の他面には、第1の
境界面21aと共働して出射光を屈折して所望の波面に
する、光波面用屈折面である第2の境界面21bが形成
されている。この第2の境界面21bは第1の境界面2
1aと共働して出射光を屈折させてレーザ増幅器15の
増幅器用固体レーザ媒質17の励起分布にほぼ一致する
第2の光強度分布G20(r)に変換させる光強度分布用
屈折面としての機能をも有している。なお、レーザ発振
器10から出射するレーザ光の第1の光強度分布G10
(r)はガウシアン分布であり、第2の境界面21bから
出射される出射光の第2の光強度分布G20(r)は、レ
ーザ光の伝搬軸z付近の中央部から伝搬軸から径方向に
離れた周辺部までほぼ一様で、エッジ部がなだらかな台
形状を呈するスーパーガウシアン分布である。
【0027】この実施の形態では、第1の境界面21a
は、ガウシアン分布G10(r)の中心軸となる伝搬軸z
付近の中央部の光強度の高い光線を周辺部に振り分ける
よう屈折させるもので、伝搬軸z付近の中央部が凹面2
1aで、伝搬軸zから径方向に離れた周辺部が凸面2
1aとなった断面形状に形成されている。また、第2
の境界面21bは、このように屈折された各光線の各波
面W20が伝搬軸Zと直交し、かつ平行となるように屈
折させるもので、第1の境界面21aと反対に伝搬軸z
付近の中央部が凸面21bで、周辺部が凹面21b
となる断面形状に形成されている。
【0028】次に、上記構成の固体レーザ装置300の
動作について説明する。レーザ発振器10から出射した
レーザ光は曲線状の平行な波面W10であり、このガウ
シアンビームが光変換素子21の第1の境界面21aに
入射すると、光強度分布が第1の光強度分布であるガウ
ス分布G10(r)から光強度が均一のスーパーガウシア
ン分布G20(r)となる方向に屈折される。即ち、光強
度の強い伝搬軸z付近の光線は第1の境界面21aの中
央の凹面21aによって伝搬軸zから離れた周辺部分
に発散するように屈折され、伝搬z軸から遠い周辺の光
強度の小さい光線は第1の境界面21aの凸面21a
によって伝搬軸zに近づく方向に屈折される。この屈折
光は、第2の境界面21bでさらに屈折されて、第2の
境界面21bからの出射光が直線状の平行な波面W20
となる。
【0029】このように、光変換素子21に入射したガ
ウシアン分布であるレーザ光は、光変換素子21からス
ーパーガウシアン分布で、しかも平行な波面W20を有
するレーザ光として出射される。そして、第1の境界面
21aへの入射光は、第1境界面21aおよび第2の境
界面21bにおいて反射が無いとすると、すべて第2の
境界面から出射されるので、レーザ光の利用効率の低下
を防止することができる。
【0030】図3は増幅器用固体レーザ媒質16に入射
する第2の光強度分布としてのスーパーガウシアン分布
20(r)および増幅器用固体レーザ媒質16の励起分
布N(r)を示す模式図である。この光変換素子21から
の出射光は、第2の励起光源17によって励起されてい
る増幅器用固体レーザ媒質16を通過して増幅される。
増幅器用固体レーザ媒質16に入射したスーパーガウシ
アン分布G20(r)の光強度分布のレーザ光とレーザ増
幅器15の増幅器用固体レーザ媒質16の励起分布N
(r)の空間的なオーバーラップは多く、増幅効率を高く
することができる。
【0031】図4は上記実施の形態の光変換素子21を
具体化して示した断面図、図5はこの光変換素子21か
らの出射光の光強度分布を示す図である。この光変換素
子21は誘電体であるn=1.45の合成石英ガラスで
構成されており、第1の境界面21aおよび第2の境界
面21bを有する光変換素子21に、ビーム径2.8m
mのガウシアンビームを入射すると、図5に示す光強度
分布G20(r)の出射光が得られる。この光変換素子2
1によって、入射光をスーパーガウシアンの光強度分布
のレーザ光にすると、エッジ部がなだらかな光強度分布
であるため伝搬されても回折の影響を受けないで増幅器
用固体レーザ媒質16の励起分布に近い光強度分布で増
幅器用固体レーザ媒質16に入射することができる。
【0032】上記構成の光変換素子21は、波面W10
が平行で、かつガウシアンビームである入射光を、光強
度分布がスーパーガウシアンビームで波面W20が平行
となる出射光に変換しているが、第1の境界面21aお
よび第2の境界面の形状を変えることにより、任意の光
強度分布および波面の入射光を所望の光強度分布および
波面の出射光に変換することができる。
【0033】次に、上記光変換素子21によるレーザ光
の光強度分布および波面の調節原理について説明する。
先ず、光変換素子21によるレーザ光の光強度分布の調
節原理について説明する。図6は第1の境界面21aお
よび第2の境界面21bで屈折される光線とその光強度
分布を示した模式図である。任意の光強度分布および波
面を有するレーザ光の光線Aおよび光線Bは、それぞれ
波面の法線方向に進行して、式(1)の屈折の法則に従
って第1の境界面21aで屈折される。 sinθ=nsinθ (1)
【0034】ここで、θは第1の境界面21aに入射
した光線の入射角、θは第1の境界面21aで屈折し
た光線の出射角、nは誘電体である光変換素子21の相
対屈折率である。同様にして、第1の境界面21aで屈
折された光線は、式(2)の屈折の法則に従って第2の
境界面で屈折される。 nsinθ=sinθ (2) ここで、θは第2の境界面に入射した光線の入射角、
θは第2の境界面で屈折した光線の出射角である。第
1の境界面21aに入射する光線Aおよび光線Bの波束
の微小面積dS1AおよびdS1Bは、式(1)の屈折
の法則に従って光線の進行方向が屈折されて、第2の境
界面上では微小面積dS2AおよびdS2Bに変化す
る。同様に、波束の微小面積dS2AおよびdS
2Bは、式(2)の屈折の法則に従って光線の進行方向
が屈折されて、スクリーン30(この実施の形態では増
幅器用固体レーザ媒質16のレーザ光入射面)上では微
小面積dS3AおよびdS3Bに変化する。
【0035】第1の境界面21aおよび第2の境界面に
おいて反射が無いとすると、光線Aの波束の微小面積d
1A,dS2AおよびdS3Aにおける光パワーP
は幾何光学的に一定である。同様にして、光線Bの波束
の微小面積dS1B,dS2BおよびdS3Bにおける
光パワーPは幾何光学的に一定である。ここで、光変
換素子21に入射する入射光の光強度分布は第1の境界
面21aに入射する光線の単位面積当たりの強度、つま
り光強度P/dS1AおよびP/dS1Bを連続的
に与えることにより得られる。また、光変換素子21か
らの出射光の光強度分布は第2の境界面21bでの光線
Aおよび光線Bの単位面積当たりの強度、つまり光強度
/dS2AおよびP/dS2Bを連続的に与える
ことにより得られる。また、スクリーン30での光強度
分布はスクリーン30での光線Aおよび光線Bの単位面
積当たりの強度、つまり光強度P/dS3AおよびP
/dS3Bを連続的に与えることにより得られる。こ
のように、第1の境界面21aおよび第2の境界面21
bの形状を屈折の法則を利用して調整することにより、
スクリーン30において所望の光強度分布が得られる。
【0036】次に、光変換素子21のレーザ光の波面調
節の原理について説明する。図7は第1の境界面21a
および第2の境界面21bで屈折される光線とその波面
を示した模式図である。出射面31(この実施の形態で
は部分反射鏡14)から光変換素子21を透過して進行
してスクリーン30までの光線Aと光線Bとの光路長が
式(3)に示すように一定であれば、光線Aと光線Bと
が第2の境界面21bから進行してスクリーン30上で
は同一波面上となる。
【0037】 L1A+L2A+L3A=L1B+nL2B+L3B (3) ここで、L1AおよびL1Bは出射面31の波面から第
1の境界面21aまで光線Aおよび光線Bが進む距離、
2AおよびL2Bは第1の境界面21aから第2の境
界面21bまで光線Aおよび光線Bが進む距離,L3A
およびL3Bは第2の境界面2bからスクリーン30ま
で光線Aおよび光線Bが進む距離である。このように、
式(3)が成り立つことでスクリーン30上での波面を
任意に与えることが可能である。
【0038】この実施の形態では、固体レーザ媒質とし
て、軸対称な固体レーザ媒質を用いているが、例えば、
矩形のスラブレーザ媒質を用いてもよい。また、第1の
境界面21aと第2の境界面21bとが共働で光変換素
子21の屈折率を利用して、増幅器用固体レーザ媒質1
6に入射するレーザ光の光強度分布を増幅器用固体レー
ザ媒質16の励起分布に対応した形状にし、また同時に
光変換素子21からの出射光の波面を任意に変更できる
ようにしたが、光変換素子の屈折率を利用して、増幅器
用固体レーザ媒質に入射するレーザ光の光強度分布を増
幅器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にする
ように、光変換素子の一面に光強度分布用屈折面のみを
形成してもよい。また、光変換素子の屈折率を利用し
て、光変換素子からの出射光の波面を任意に変更できる
ように、光変換素子の一面に光波面用屈折面のみを形成
してもよい。また、光変換素子の一面に光強度分布用屈
折面を形成し、他面に光波面用屈折面を形成してもよ
い。
【0039】実施の形態2. 図8はこの発明の実施の形態2の固体レーザ装置250
を示している。この実施の形態では、レーザ発振器35
0内に光変換素子21を設けたものである。以下の説明
で実施の形態1のレーザ発振器10と同一の構成部分に
ついては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。こ
の固体レーザ装置250では、円柱形状の固体レーザ媒
質11と部分反射鏡14との間に、部分反射境14で反
射されて固体レーザ媒質11に向かうレーザ光の第1の
光強度分布(ガウシアン分布)G10(r)を、固体レー
ザ媒質11の励起分布に近い第2の光強度分布(スーパ
ーガウシアン分布)G20(r)に変換する光変換素子2
1が配置されている。この光変換素子21は実施の形態
1と同様に光変換素子21の屈折率を利用して光変換素
子21からの出射光の波面を所定の形状にするようにな
っている。
【0040】上記構成の固体レーザ装置250では、励
起光源12によって固体レーザ媒質11は励起されてい
る。励起された固体レーザ媒質11を介して全反射鏡1
3と部分反射鏡14との間ではガウシアンビームが発振
され、このビームは部分反射鏡14と全反射鏡13との
間で反射する。部分反射鏡14から反射されたガウシア
ンビームは、光変換素子21の第1の境界面21aに入
射して第2の境界面21bから第2の光強度分布として
のスーパーガウシアン分布G20(r)のレーザ光に変換
されて出射される。この出射光は、固体レーザ媒質11
を通過して増幅され、全反射鏡13によって折り返され
固体レーザ媒質11を再び通過してさらに増幅される。
この増幅されたレーザ光は、光変換素子21の第2の境
界面21bに入射して第1の境界面21aから第1の光
強度分布G10(r)のガウシアンビームに変換されて出
射される。このガウシアンビームは部分反射鏡14によ
って再び一部が反射され、他は部分反射鏡14を通過し
て出力される。
【0041】この固体レーザ装置250では、レーザ発
振器350内では固体レーザ媒質11に入射したレーザ
光のスーパーガウシアン分布と固体レーザ媒質11の励
起分布とのオーバーラップは多く、レーザ光の増幅効率
を高くすることができる。また、レーザ発振器350内
では、波面収差により、レーザ光の周回による回折損失
が生じるが、光変換素子21の屈折率を利用してレーザ
発振器350内のレーザ光を定常モードの波面にするこ
とで、回折損失を低減することができる。なお、この実
施の形態の固体レーザ装置300では、円柱形状の固体
レーザ媒質11と部分反射鏡14との間に、光変換素子
21を配置したが、固体レーザ媒質11と全反射境13
との間に光変換素子21を配置してもよい。また、第1
の境界面21aと第2の境界面21bとが共働で光変換
素子21の屈折率を利用して、発振器用固体レーザ媒質
11に入射するレーザ光の光強度分布を発振器用固体レ
ーザ媒質11の励起分布に対応した形状にし、また同時
に光変換素子21からの出射光の波面を任意に変更でき
るようにしたが、光変換素子の屈折率を利用して、発振
器用固体レーザ媒質に入射するレーザ光の光強度分布を
発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にす
るように、光変換素子の一面に光強度分布用屈折面のみ
を形成してもよい。また、光変換素子の屈折率を利用し
て、光変換素子からの出射光の波面を任意に変更できる
ように、光変換素子の一面に光波面用屈折面のみを形成
してもよい。また、光変換素子の一面に光強度分布用屈
折面を形成し、他面に光波面用屈折面を形成してもよ
い。
【0042】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1に係
る固体レーザ装置によれば、レーザ発振器は、レーザ光
を出射する発振器用固体レーザ媒質と、この発振器用固
体レーザ媒質を励起する励起光源と、前記発振器用固体
レーザ媒質に対向して設けられ前記発振器用固体レーザ
媒質からの前記レーザ光を折り返す全反射面を有する全
反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質を間に挟んで前
記全反射鏡と対向し前記発振器用固体レーザ媒質からの
レーザ光を折り返す部分反射鏡と、前記発振器用固体レ
ーザ媒質と前記全反射鏡との間、および前記発振器用固
体レーザ媒質と前記部分反射鏡との間の少なくとも一方
に設けられ、前記レーザ光を屈折させてレーザ光の光強
度分布を前記発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対応
した形状にする光強度分布用屈折面を有する光変換素子
とを備えたので、例えばレーザ光の光強度分布と発振器
用固体レーザ媒質の励起分布との空間的なオーバーラッ
プを多くすることができ、レーザ発振器の増幅効率を高
めることができる。また、レーザ光を全て発振器用固体
レーザ媒質に通過させ、レーザ光のエネルギーの利用効
率を高めることができる。
【0043】また、この発明の請求項2に係る固体レー
ザ装置によれば、レーザ光を出射するレーザ発振器と、
増幅器用固体レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からの
レーザ光を増幅するレーザ増幅器と、前記レーザ発振器
と前記レーザ増幅器との間に設けられ、一面に前記レー
ザ光を屈折させてレーザ光を平行な波面もしくは増幅器
用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するような光
波面のいずれか一方とする光波面用屈折面を有している
とともに、他面にレーザ光を屈折させてレーザ光の光強
度分布を増幅器用固体レーザ媒質の励起分布に対応した
形状にする光強度分布用屈折面を有している光変換素子
とを備えたので、一構成要素で例えばレーザ光の光強度
分布と増幅器用固体レーザ媒質の励起分布との空間的な
オーバーラップを多くすることができ、レーザ増幅器の
増幅効率を高めることができるとともに、増幅器用固体
レーザ媒質に入射するレーザ光を所望の波面にすること
ができ、増幅器用レーザ媒質でのレーザ光のけられ損失
を低減することができる。
【0044】また、請求項3に係る固体レーザ装置によ
れば、レーザ発振器は、レーザ光を出射する発振器用固
体レーザ媒質と、この発振器用固体レーザ媒質を励起す
る励起光源と、前記発振器用固体レーザ媒質に対向して
設けられ前記発振器用固体レーザ媒質からの前記レーザ
光を折り返す全反射面を有する全反射鏡と、前記発振器
用固体レーザ媒質を間に挟んで前記全反射鏡と対向し前
記発振器用固体レーザ媒質からのレーザ光を折り返す部
分反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質と前記全反射
鏡との間、および前記発振器用固体レーザ媒質と前記部
分反射鏡との間の少なくとも一方に設けられ、一面に前
記レーザ光を屈折させてレーザ光を平行な波面もしくは
発振器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよ
うな光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面を有し
ているとともに、他面にレーザ光を屈折させてレーザ光
の光強度分布を発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対
応した形状にする光強度分布用屈折面を有している光変
換素子とを備えたので、一構成要素で例えばレーザ光の
光強度分布と増幅器用固体レーザ媒質の励起分布との空
間的なオーバーラップを多くすることができ、レーザ増
幅器の増幅効率を高めることができるとともに、レーザ
発振器内のレーザ光を定常モードの波面にすることがで
き、レーザ発振器内でのレーザ光の周回による回折損失
を低減することができる。
【0045】また、請求項4に係る固体レーザ装置によ
れば、レーザ光を出射するレーザ発振器と、増幅器用固
体レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からのレーザ光を
増幅するレーザ増幅器と、前記レーザ発振器と前記レー
ザ増幅器との間に設けられ、一面に平行な波面もしくは
増幅器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよ
うな光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面は、レ
ーザ光を屈折させてレーザ光の光強度分布を増幅器用固
体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にするように調
節されている光変換素子とを備えたので、光変換素子の
一面のみで、例えば光変換素子のレーザ光の光強度分布
と増幅器用固体レーザ媒質の励起分布との空間的なオー
バーラップを多くすることができ、レーザ増幅器の増幅
効率を高めることができるとともに、増幅器用固体レー
ザ媒質に入射するレーザ光を所望の波面にすることがで
き、増幅器用固体レーザ媒質でのレーザ光のけられ損失
を低減することができる。
【0046】また、請求項5に係る固体レーザ装置によ
れば、レーザ発振器は、レーザ光を出射する発振器用固
体レーザ媒質と、この発振器用固体レーザ媒質を励起す
る励起光源と、前記発振器用固体レーザ媒質に対向して
設けられ前記発振器用固体レーザ媒質からの前記レーザ
光を折り返す全反射面を有する全反射鏡と、前記発振器
用固体レーザ媒質を間に挟んで前記全反射鏡と対向し前
記発振器用固体レーザ媒質からのレーザ光を折り返す部
分反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質と前記全反射
鏡との間、および前記発振器用固体レーザ媒質と前記部
分反射鏡との間の少なくとも一方に設けられ、一面に前
記レーザ光を屈折させてレーザ光を平行な波面もしくは
発振器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよ
うな光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面は、レ
ーザ光を屈折させてレーザ光の光強度分布を発振器用固
体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にするように調
整されているので、光変換素子の一面のみで、例えばレ
ーザ光の光強度分布と増幅器用固体レーザ媒質の励起分
布との空間的なオーバーラップを多くすることができ、
レーザ増幅器の増幅効率を高めることができるととも
に、レーザ発振器内のレーザ光を定常モードの波面にす
ることで、レーザ発振器内でのレーザ光の周回による回
折損失を低減することができる。
【0047】また、請求項6に係る固体レーザ装置によ
れば、増幅器用固体レーザ媒質は円柱形状であり、レー
ザ発振器からのレーザ光が光変換素子に入射され、光変
換素子の光強度分布用屈折面でのレーザ光の屈折後は、
レーザ光の伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から径方向に
離れた周辺部までほぼ一様なスーパーガウシアン光強度
分布であるので、レーザ光の光強度分布と増幅器用固体
レーザ媒質の励起分布との空間的なオーバーラップが多
くなり、レーザ増幅器の増幅効率を高めることができ
る。
【0048】また、請求項7に係る固体レーザ装置によ
れば、発振器用固体レーザ媒質は円柱形状であり、全反
射鏡、および部分反射鏡の少なくとも一方から折り返さ
れたレーザ光が光変換素子に入射され、光変換素子の光
強度分布用屈折面でのレーザ光の屈折後は、レーザ光の
伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から径方向に離れた周辺
部までほぼ一様なスーパーガウシアン光強度分布である
ので、レーザ光の光強度分布と発振器用固体レーザ媒質
の励起分布との空間的なオーバーラップが多くなり、レ
ーザ発振器の増幅効率を高めることができる。
【0049】また、請求項8に係る固体レーザ装置によ
れば、光変換素子は誘電体である合成石英ガラスで構成
されているので、低コストで、例えば光強度分布用屈折
面を簡単に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の固体レーザ装置を
示す概略構成図である。
【図2】 図1の光変換素子を拡大して示す模式図であ
る。
【図3】 図1の光変換素子からの出射光の光強度分布
を示す図である。
【図4】 図1の光変換素子のより具体的な実施例の第
1の境界面および第2の境界面を示す断面図である。
【図5】 図1の固体レーザ媒質に入射するスーパーガ
ウシアン分布の光強度分布と固体レーザ媒質の励起分布
を示す模式図である。
【図6】 図1の光変換素子の第1の境界面および第2
の境界面で屈折される光線とその光強度分布を一般的に
示した模式図である。
【図7】 図1の光変換素子の第1の境界面と第1の境
界面で屈折される光線とその波面を一般的に示した模式
図である。
【図8】 この発明の実施の形態2の固体レーザ装置を
示す概略構成図である。
【図9】 第1の従来例による固体レーザ装置を示す概
略構成図である。
【図10】 図9の固体レーザ媒質に入射するガウシア
ンビームの光強度分布と固体レーザ媒質の励起分布の模
式図である。
【図11】 第2の従来例による固体レーザ装置を示す
概略構成図である。
【図12】 図11の第1のハードアパーチャを通過し
たレーザ光の矩形に近い光強度分布とそのレーザ光を集
光させた焦点位置における光強度分布を示す模式図であ
る。
【図13】 第3の従来例による固体レーザ装置を示す
概略構成図である。
【図14】 図13のソフトアパーチャにおける透過率
分布T(r)を示す模式図である。
【符号の説明】
10,350 レーザ発振器、11 発振器用固体レー
ザ媒質、12 第1の励起光源、13 全反射鏡、14
部分反射鏡、15 レーザ増幅器、16 増幅器用固
体レーザ媒質、17 第2の励起光源、21 光変換素
子、21a 第1の境界面、21b 第2の境界面、2
50,300 固体レーザ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 出 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−88379(JP,A) 特開 平4−33791(JP,A) 特開 平6−334244(JP,A) 特開 平9−80352(JP,A) 特開 平3−233986(JP,A) 特開 平9−304612(JP,A) 特開 昭64−53482(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 3/00 - 3/30

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を出射するレーザ発振器を有す
    る固体レーザ装置であって、 前記レーザ発振器は、レーザ光を出射する発振器用固体
    レーザ媒質と、この発振器用固体レーザ媒質を励起する
    励起光源と、前記発振器用固体レーザ媒質に対向して設
    けられ前記発振器用固体レーザ媒質からの前記レーザ光
    を折り返す全反射面を有する全反射鏡と、前記発振器用
    固体レーザ媒質を間に挟んで前記全反射鏡と対向し前記
    発振器用固体レーザ媒質からのレーザ光を折り返す部分
    反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質と前記全反射鏡
    との間、および前記発振器用固体レーザ媒質と前記部分
    反射鏡との間の少なくとも一方に設けられ、前記レーザ
    光を屈折させてレーザ光の光強度分布を前記発振器用固
    体レーザ媒質の励起分布に対応した形状にする光強度分
    布用屈折面を有する光変換素子とを備えた固体レーザ装
    置。
  2. 【請求項2】 レーザ光を出射するレーザ発振器と、 増幅器用固体レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からの
    レーザ光を増幅するレーザ増幅器と、 前記レーザ発振器と前記レーザ増幅器との間に設けら
    れ、一面に前記レーザ光を屈折させてレーザ光を平行な
    波面もしくは増幅器用固体レーザ媒質にて発生する収差
    を低減するような光波面のいずれか一方とする光波面用
    屈折面を有しているとともに、他面にレーザ光を屈折さ
    せてレーザ光の光強度分布を増幅器用固体レーザ媒質の
    励起分布に対応した形状にする光強度分布用屈折面を有
    している光変換素子とを備えた固体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 レーザ光を出射するレーザ発振器を有す
    る固体レーザ装置であって、 前記レーザ発振器は、レーザ光を出射する発振器用固体
    レーザ媒質と、この発振器用固体レーザ媒質を励起する
    励起光源と、前記発振器用固体レーザ媒質に対向して設
    けられ前記発振器用固体レーザ媒質からの前記レーザ光
    を折り返す全反射面を有する全反射鏡と、前記発振器用
    固体レーザ媒質を間に挟んで前記全反射鏡と対向し前記
    発振器用固体レーザ媒質からのレーザ光を折り返す部分
    反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質と前記全反射鏡
    との間、および前記発振器用固体レーザ媒質と前記部分
    反射鏡との間の少なくとも一方に設けられ、一面に前記
    レーザ光を屈折させてレーザ光を平行な波面もしくは発
    振器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよう
    な光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面を有して
    いるとともに、他面にレーザ光を屈折させてレーザ光の
    光強度分布を発振器用固体レーザ媒質の励起分布に対応
    した形状にする光強度分布用屈折面を有している光変換
    素子とを備えた固体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 レーザ光を出射するレーザ発振器と、 増幅器用固体レーザ媒質を有し前記レーザ発振器からの
    レーザ光を増幅するレーザ増幅器と、 前記レーザ発振器と前記レーザ増幅器との間に設けら
    れ、一面に平行な波面もしくは増幅器用固体レーザ媒質
    にて発生する収差を低減するような光波面のいずれか一
    方とする光波面用屈折面は、レーザ光を屈折させてレー
    ザ光の光強度分布を増幅器用固体レーザ媒質の励起分布
    に対応した形状にするように調節されている光変換素子
    とを備えた固体レーザ装置。
  5. 【請求項5】 レーザ光を出射するレーザ発振器を有す
    る固体レーザ装置であって、 前記レーザ発振器は、レーザ光を出射する発振器用固体
    レーザ媒質と、この発振器用固体レーザ媒質を励起する
    励起光源と、前記発振器用固体レーザ媒質に対向して設
    けられ前記発振器用固体レーザ媒質からの前記レーザ光
    を折り返す全反射面を有する全反射鏡と、前記発振器用
    固体レーザ媒質を間に挟んで前記全反射鏡と対向し前記
    発振器用固体レーザ媒質からのレーザ光を折り返す部分
    反射鏡と、前記発振器用固体レーザ媒質と前記全反射鏡
    との間、および前記発振器用固体レーザ媒質と前記部分
    反射鏡との間の少なくとも一方に設けられ、一面に前記
    ーザ光を屈折させてレーザ光を平行な波面もしくは発
    振器用固体レーザ媒質にて発生する収差を低減するよう
    な光波面のいずれか一方とする光波面用屈折面は、レー
    ザ光を屈折させてレーザ光の光強度分布を発振器用固体
    レーザ媒質の励起分布に対応した形状にするように調整
    されている固体レーザ装置。
  6. 【請求項6】 増幅器用固体レーザ媒質は円柱形状であ
    り、レーザ発振器からのレーザ光が光変換素子に入射さ
    れ、光変換素子の光強度分布用屈折面でのレーザ光の屈
    折後は、レーザ光の伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から
    径方向に離れた周辺部までほぼ一様なスーパーガウシア
    ン光強度分布である請求項2または請求項4に記載の固
    体レーザ装置。
  7. 【請求項7】 発振器用固体レーザ媒質は円柱形状であ
    り、全反射鏡、および部分反射鏡の少なくとも一方から
    折り返されたレーザ光が光変換素子に入射され、光変換
    素子の光強度分布用屈折面でのレーザ光の屈折後は、レ
    ーザ光の伝搬軸付近の中央部から伝搬軸から径方向に離
    れた周辺部までほぼ一様なスーパーガウシアン光強度分
    布である請求項1、請求項3および請求項5の何れかに
    記載の固体レーザ装置。
  8. 【請求項8】 光変換素子は合成石英ガラスで構成され
    た請求項1ないし請求項の何れかに記載の固体レーザ
    装置。
JP11721298A 1998-04-27 1998-04-27 固体レーザ装置 Expired - Fee Related JP3383217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11721298A JP3383217B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11721298A JP3383217B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11307848A JPH11307848A (ja) 1999-11-05
JP3383217B2 true JP3383217B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=14706177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11721298A Expired - Fee Related JP3383217B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383217B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659272B2 (ja) * 2013-06-28 2015-01-28 オリンパス株式会社 画像合成装置及び画像合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11307848A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265173B2 (ja) 固体レーザ装置
US6873633B2 (en) Solid-state laser
WO1990009690A1 (en) Solid state laser
US4993038A (en) Laser devices, laser system including the laser devices and output mirror for the laser system
US6160934A (en) Hollow lensing duct
US6628692B2 (en) Solid-state laser device and solid-state laser amplifier provided therewith
JP3383217B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2725648B2 (ja) 固体レーザ励起方法及び固体レーザ装置
WO2003088435A1 (fr) Oscillateur laser et amplificateur optique
JPH0983048A (ja) 固体レーザ装置
JPH05145151A (ja) 固体レーザ
JP3003172B2 (ja) 固体レーザー発振器
JPH10261825A (ja) 半導体レーザ光整形光学系及び半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2009218446A (ja) レーザー発振装置
JPH0637368A (ja) レーザ装置およびビームエキスパンダ
JPH07240553A (ja) レーザー発振装置
JPH02295180A (ja) 固体レーザ装置
JP2550693B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2000188438A (ja) レーザ発振器
JP2000286488A (ja) レーザシステム
JP2733768B2 (ja) レーザー装置
JPH06268299A (ja) レーザ用励起光源
JPH07311396A (ja) レーザ装置
JP2001358410A (ja) ハイパワー、安定出力、均一レーザ光照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees