JP3382813B2 - 媒体収納庫 - Google Patents

媒体収納庫

Info

Publication number
JP3382813B2
JP3382813B2 JP10428797A JP10428797A JP3382813B2 JP 3382813 B2 JP3382813 B2 JP 3382813B2 JP 10428797 A JP10428797 A JP 10428797A JP 10428797 A JP10428797 A JP 10428797A JP 3382813 B2 JP3382813 B2 JP 3382813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
stage
medium
feeding
banknotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10428797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10293871A (ja
Inventor
善之 今岡
敏広 中野
広 江幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP10428797A priority Critical patent/JP3382813B2/ja
Publication of JPH10293871A publication Critical patent/JPH10293871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3382813B2 publication Critical patent/JP3382813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、媒体を回収して再
び繰出す媒体収納庫に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、入金取引成立の紙幣のうち、出金
用に再利用可能なものを循環紙幣として出金用にまわす
循環機能を備えた紙幣収納庫が知られている。この紙幣
収納庫は、紙幣を回収し、集積する回収ステ−ジと、繰
出される紙幣を集積する繰出ステ−ジとを備えている。
【0003】上記回収ステ−ジは外部からの紙幣を受け
入れるときには、回収位置となる紙幣収納庫内部の下方
に位置付けられている。一方、上記繰出ステ−ジは繰出
し動作時には、繰出し位置となる紙幣収納庫内部の上方
に位置付けられている。
【0004】回収ステ−ジに回収され、集積された紙幣
が所定枚数以上となると、該紙幣は仕切板で一時保留さ
れる。そのために、通常、回収ステ−ジよりも、上方の
一時保留位置に位置付けられている仕切板が2方向へ開
き、回収ステ−ジと紙幣を避けて、回収ステ−ジよりも
下方に下降し、その後閉じて、元の状態に戻り、上昇し
ながら、回収ステ−ジに集積された紙幣を、紙幣の両端
から持ち上げる。そして、紙幣を集積した状態で、通常
の位置へと戻る。なお、回収ステ−ジに集積される紙幣
の枚数が所定枚数となると、上記に示す回収ステ−ジか
ら、仕切板への紙幣の積み替えが繰り返し行われる。
【0005】外部への繰出しにより、繰出ステ−ジに集
積された紙幣が無くなると、仕切板上に一時保留してい
た紙幣を繰出ステ−ジへと積み替える。そのために、繰
出ステ−ジを、仕切板が位置付けられている位置よりも
下方まで下降させる。その後、仕切板を、2方向へ開
き、繰出ステ−ジが位置付けられている位置よりも更に
下降させることにより、仕切板上の紙幣を繰出ステ−ジ
に落下させ、積み替える。
【0006】なお、上記に示す仕切板を、下降した繰出
ステ−ジよりも更に下降させた動作に連動して、紙幣収
納庫の上方に位置付けられていたビルプレスが紙幣収納
庫下方へと落下してくる。そして、繰出ステ−ジ上の紙
幣に当接することにより、停止する。そして、繰出ステ
−ジの紙幣収納庫上方への移動と共にビルプレスは上昇
するので、繰出ステ−ジ上の紙幣はビルプレスに押さえ
られて、上昇する。そして、仕切板も一時保留位置へと
上昇する。上記動作を繰り返すことにより、紙幣を循環
させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の紙幣収納庫
においては、回収ステ−ジに集積された紙幣が、変形紙
幣の場合、回収ステ−ジから仕切板へと紙幣が積み替え
られたときに、変形紙幣は仕切板上でくずれ、はみだし
た状態で集積される場合があった。また、仕切板に整列
状態で集積されていた紙幣が、変形紙幣により整列状態
をくずし、仕切板からはみだしてしまう場合があった。
【0008】このとき、紙幣を仕切板へと押圧している
ものがないので、仕切板を移動させたときに、仕切板か
らはみ出した紙幣が、仕切板から落下してしまう場合が
あった。また、仕切板の移動では落下しなかった紙幣
が、仕切板上での一時保留中に、仕切板から落下してし
まう場合があった。
【0009】そして、仕切板から落下した紙幣により、
繰出ステ−ジ、仕切板の動作不良や、紙幣収納庫に設け
られたセンサの誤動作を引き起こしてしまうという問題
点があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明で設けた解決手段は、繰出しステージに集積さ
れた媒体を繰出し、回収ステージに集積された媒体を仕
切板に積み替え、仕切板に集積された媒体を繰出しステ
ージに積み替える媒体収納庫において、仕切板上に上下
移動自在に配置した第1の媒体押さえを備え、回収ステ
ージから仕切板へ媒体を積み替えるときに、第1の媒体
押さえにより仕切板上の媒体を、仕切板へと押圧するよ
うにしたものである。
【0011】仕切板上の媒体は第1の媒体押さえによ
り、仕切板へと押圧されるので、変形媒体が回収ステー
ジから仕切板へと積み替えられ、仕切板から媒体がはみ
出しても、仕切板を移動させたとき及び仕切板での一時
保留中に、はみ出した媒体が仕切板から落下することは
ない。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。なお、各図面に共通な要素に
は同一の符号を付す。
【0013】第1の実施の形態 図1は第1の実施の形態の紙幣収納庫の構造を示す説明
図である。まず、入金取引成立の紙幣のうち、出金に再
利用可能なものを循環紙幣として出金用にまわす循環機
能を備えた紙幣収納庫1の構造について説明する。
【0014】図1において、紙幣収納庫1内部には紙幣
2を集積するための繰出ステ−ジ3と、仕切板4と、回
収ステ−ジ5とがそれぞれ設けられている。繰出ステ−
ジ3には外部への繰出用の紙幣2が集積され、回収ステ
−ジ5には外部の回収紙幣2が集積される。
【0015】上記繰出ステ−ジ3は繰出し動作時には、
最上位の紙幣2を繰出し位置に位置付けるために、紙幣
収納庫1の上方に位置付けられている。そして、回収ス
テ−ジ5は受入れ時には、回収位置となる紙幣収納庫1
の下方に位置付けられている。また、回収ステ−ジ5両
側には図示せぬ収納ガイドがそれぞれ設けられており、
回収ステ−ジ5上の紙幣2がステ−ジから落下すること
を防止している。
【0016】仕切板4は回収ステ−ジ5に、紙幣2が所
定枚数以上集積されると、紙幣2を、回収ステ−ジ5か
ら持ち上げ、一時保留するものであると共に、一時保留
された紙幣2を、繰出ステ−ジ3へと積み替えるために
使用されるものである。更に、仕切板は繰出ステ−ジ
3が後述するように、回収部へ倒れ込むときに、紙幣2
と繰出ステ−ジ3とが干渉しないように、保留しておく
役目もある。
【0017】なお、上記繰出ステ−ジ3、仕切板4はそ
れぞれ後述するモ−タの駆動により、紙幣収納庫1内部
を移動することができる。
【0018】紙幣収納庫1上方には、繰出ステ−ジ3に
集積された紙幣2を1枚ずつ分離して繰出す繰出しロ−
ラ6及び分離ロ−ラ7が設けられており、紙幣収納庫1
の下方には、外部からの紙幣2を、回収ステ−ジへと
集積するための回収ロ−ラ8が設けられている。そし
て、紙幣収納庫1近傍には、紙幣収納庫1へと回収され
る紙幣2及び外部へと出る紙幣2を搬送するための搬送
路9が設けられている。この搬送路9には、認識部10
が設けられており、この認識部10で、回収ロ−ラ8に
より回収される前の紙幣2の状態を判別したり、紙幣2
の計数を行い、後述する制御部へと送信する。
【0019】紙幣収納庫1内部にはまた、ビルプレス1
1とサブビルプレス12とが設けられている。ビルプレ
ス11は仕切板4から繰出ステ−ジ3へと移し替えられ
た紙幣2を、移し替えられた位置から繰出し位置まで移
動させるまでの間、落下を防止するために押さえておく
ものであり、サブビルプレス12は仕切板4上の紙幣2
を、落下を防止するために押さえておくためのものであ
る。なお、ビルプレス11及びサブビルプレス12は動
力を持たず、ビルプレス11は繰出ステ−ジ3及び仕切
の動作に連動して動き、サブビルプレス12もま
た、繰出ステ−ジ3及び仕切板の動作に連動して動く
ことができる。
【0020】次に、サブビルプレス12の動作と、繰出
ステ−ジ3の動作と、仕切板4の動作との関係を説明す
る。図2は第1の実施の形態の繰出ステ−ジと仕切板と
サブビルプレスとの関係を示す平面図、図3は図2に示
す繰出ステ−ジと仕切板とサブビルプレスとの関係を示
す側面図、図4は第1の実施の形態の仕切板とサブビル
プレスとの関係を示す平面図、図5は図4に示す仕切板
とサブビルプレスとの関係を示す側面図、図6は第1の
実施の形態の繰出ステ−ジと仕切板とサブビルプレスと
の関係を示す平面図、図7は図6に示す繰出ステ−ジと
仕切板とサブビルプレスとの関係を示す側面図である。
【0021】図2において、繰出ステ−ジ3はステ−ジ
用支点ブラケット13a、13bにポスト14a、14
bにより取り付けられており、ステ−ジ用支点ブラケッ
ト13a、13bは共にステ−ジホルダ15に固定され
ている。そして、ステ−ジホルダ15が図示せぬレ−ル
に沿って移動することにより、繰出ステ−ジ3は図1に
示す矢印A−B方向に移動する。繰出ステ−ジ3の下部
には、サブビルプレス12が、図3、図4、図5、図7
に示すサブビルプレスブラケット16にポスト17a、
17bにより取り付けられており、サブビルプレスブラ
ケット16はサブビルプレスホルダ20に固定されてい
る。そして、サブビルプレスホルダ20が図示せぬレ−
ルに沿って移動することにより、サブビルプレス12は
図1に示す矢印A−B方向に移動する。
【0022】図2に示すサブビルプレス12の下部に設
けられた仕切板4は、2枚の仕切板4a、4bから構成
されており、図示せぬ偏心カムの回転動作により、図
2、図4に示す閉じた状態と、図6に示す開いた状態に
なる。仕切板4a、4bは仕切板ブラケット18a、1
8bにポスト19a、19bにより回動自在に取り付け
られており、仕切板ブラケット18a、18bは図3に
示すように、仕切板ホルダ21に、移動自在に取り付け
られている。そして、仕切板ブラケット18a、18b
が仕切板ホルダ21を矢印A−B方向に移動することに
より、仕切板4a、4bは矢印A−B方向に移動する。
【0023】次に上記構成における紙幣収納庫1の制御
系について説明する。図8は第1の実施の形態の紙幣収
納庫の制御系を示すブロック図である。図8において、
紙幣収納庫1全体を制御する制御部22には、繰出ステ
−ジ3を矢印A−B方向に移動するためのモ−タ23
と、仕切板4を矢印A−B方向に移動するためのモ−タ
24とが接続されている。制御部22にはまた、繰出ロ
−ラ6及び分離ロ−ラ7を回転させるためのモ−タ27
と、回収ロ−ラ8を回転させるためのモ−タ28とが接
続されている。そして、制御部22からの指示により、
上記各モ−タは駆動される。制御部22には更に、認識
部10と、記憶部29が接続されている。この記憶部2
9には、認識部10で計数された紙幣2の枚数等が記憶
される。
【0024】次に上記構成における紙幣収納庫1の動作
について説明する。図9、図10、図11、図12、図
13、図14、図15、図16、図17、図18は第1
の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す説明図である。
なお、繰出ステ−ジ3とサブビルプレス12は図示せぬ
スプリングにより、図15に示すように、直立する方向
に常に付勢されているが、通常は図示せぬラッチによ
り、それぞれ、図9に示すように、紙幣2と平行な向き
に固定されている。
【0025】図9の状態は紙幣2がまだ、回収ステ−ジ
5に集積されていないが、繰出ステ−ジ3には繰出し用
の紙幣2が集積されている状態である。この状態におい
ては、繰出ステ−ジ3、仕切板4、サブビルプレス12
は図2、図3に示す状態となっている。すなわち、仕切
板4は閉じた状態となっており、また、サブビルプレス
12は仕切板4に接触して停止している。
【0026】そして、モ−タ27の駆動により回転する
繰出しロ−ラ6と分離ロ−ラ7により、繰出ステ−ジ3
に集積された紙幣2が繰り出され、1枚に分離され、搬
送路9へと繰出される。そして、繰出による紙幣2の減
少により、図10に示すように、繰出ステ−ジ3は矢印
A方向へと移動する。また、モ−タ28の駆動により回
転する回収ロ−ラ8により、図1に示す搬送路9から、
紙幣2が紙幣収納庫1へと入ってくると、図10に示す
ように、回収ステ−ジ5に回収され、集積される。
【0027】そして、所定枚数の紙幣2が回収ステ−ジ
5に集積されると、仕切板4上へと紙幣2は移し替えら
れる。この移し替え動作はまず、制御部22がモ−タ2
8の駆動を停止し、紙幣2の回収動作を停止する。そし
て、制御部22がモ−タ24を駆動して、仕切板ブラケ
ット18a、18bを仕切板ホルダ21に沿って矢印B
方向に移動させて、仕切板4を、回収ステ−ジよりも
下方へと図11に示す位置まで移動させる。なお、仕切
板ブラケット18a、18bが矢印B方向に移動する動
作により図示せぬ偏心カムが動き、仕切板4がポスト1
9a、19bを支点として回動し、図2に示す閉じた状
態から図6に示す開いた状態となる。そして、それによ
り、仕切板4は回収ステ−ジ5に集積された紙幣2の両
端から離れた位置を移動するので、移動中に紙幣2に当
接することはない。そして、仕切板4が図11に示す最
下位まで移動すると、図示せぬ偏心カムを動かし、仕切
板4は再び図2に示す閉じた状態となる。
【0028】なお、仕切板4が矢印B方向へと移動する
と、サブビルプレス12を支持しているものがなくなる
ので、サブビルプレス12は図10に示す位置から矢印
B方向へと落下する。そして、図11に示すように、紙
幣2に当接して停止する。
【0029】一方、ビルプレス11は図示せぬ機構によ
り、仕切板4の矢印A−B方向への移動に連動して、矢
印A−B方向へと移動する。従って、仕切板4が図10
に示す位置から図11に示す位置へと移動したときに、
ビルプレス11も図10に示す位置から矢印B方向へと
移動する。そして、図11に示すように、繰出ステ−ジ
3に集積された紙幣2に当接して移動を停止する。
【0030】次に、制御部22はモ−タ24を駆動し、
仕切板4を、図12に示す位置まで矢印A方向へと移動
させる。このとき、仕切板4は矢印A方向に移動しなが
ら、繰出ステ−ジ5上の紙幣2を、紙幣2の両端から掬
い上げる。このようにして、紙幣2は回収ステ−ジ5か
ら仕切板4上へと移し替えられる。そして、紙幣2が矢
印A方向に移動すると共に、サブビルプレス12も、紙
幣2を仕切板4上へと押圧しながら、矢印A方向へと移
動する。このように、仕切板4に集積された紙幣2はサ
ブビルプレス12により押圧されているので、仕切板4
の移動中に仕切板4から落下することはない。
【0031】そして、回収ステ−ジ5に集積された紙幣
2が、所定枚数以上となると、上記回収ステ−ジ5から
仕切板4への紙幣2の移し替え動作が繰り返し行われ、
仕切板4上で、紙幣2が一時保留される。そして、仕切
板4に集積された紙幣2はサブビルプレス12により常
に仕切板4に押圧されているので、一時保留中に仕切板
4から落下することはない。
【0032】そして、図13に示すように、繰出ステ−
ジ3に集積された紙幣2が全て搬送路9へと繰出される
と、仕切板4上に集積されている紙幣2を繰出ステ−ジ
3へと積み替える。
【0033】そのために、図5、図14に示すように、
ラッチを解除して、繰出ステ−ジ3を直立させた状態
で、制御部22がモ−タ23を駆動し、図2に示すステ
−ジホルダ15を図示せぬレ−ルに沿って移動させて、
繰出ステ−ジ3を矢印B方向へと移動させる。すると、
繰出ステ−ジ3は図5に示すサブビルプレスブラケット
16に当接する。そして、更に繰出ステ−ジ3が矢印B
方向へと移動すると、サブビルプレス12のラッチも、
繰出ステ−ジ3に押圧されることにより解除され、図1
5に示すように、サブビルプレス12もまた直立状態と
なる。そして、繰出ステ−ジ3に押圧されながら、繰出
ステ−ジ3と共に、サブビルプレス12は矢印B方向に
移動する。そして、図15に示す位置まで移動すると、
繰出ステ−ジ3が図示せぬカムに当接し、図16に示す
ように、紙幣2の回収部に倒れる。その時、サブビルプ
レス12も、繰出ステ−ジ3に押されて倒れる。そし
て、繰出ステ−ジ3とサブビルプレス12はそれぞれラ
ッチされて、紙幣2と平行な向きで固定される。
【0034】次に、制御部22はモ−タ24を駆動し
て、仕切板ブラケット18a、18bを矢印B方向に移
動させて、図7、図17に示すように、仕切板4を、繰
出ステ−ジ3よりも下方へと移動させる。なお、仕切板
ブラケット18a、18bが矢印B方向に移動する動作
により図示せぬ偏心カムが動き、仕切板4がポスト19
a、19bを支点として回動し、図2に示す閉じた状態
から図6に示す開いた状態となる。それにより、仕切板
4に集積された紙幣2は繰出ステ−ジ3上に落下する。
そして、仕切板4が図7、図17に示す位置まで移動す
ると、図示せぬ偏心カムを動かし、仕切板4は再び図2
に示す閉じた状態となる。
【0035】なお、上記に示す仕切板4の矢印B方向へ
の移動に伴い、ビルプレス11も、矢印B方向へと移動
し、図17に示すように、繰出ステ−ジ3に集積された
紙幣2に当接して移動を停止する。
【0036】次に、制御部22はモ−タ23を駆動し
て、繰出ステ−ジ3を図18に示す繰出し位置へと矢印
A方向に移動させる。なお、このとき、繰出ステ−ジ3
に集積された紙幣2はビルプレス11により、繰出ステ
−ジ3へと押圧されているので、繰出ステ−ジ3から落
下することなく、移動する。
【0037】次に、制御部22はモ−タ24を駆動し、
仕切板4を図18に示す位置から図9に示す一時保留位
置まで移動させる。以上の動作が繰り返されることによ
り、紙幣2は循環する。
【0038】以上第1の実施の形態においては、仕切板
4上の紙幣2はサブビルプレス12により、仕切板4へ
と押圧されているので、変形紙幣2が回収ステ−ジ5か
ら仕切板4へと積み替えられ、仕切板4から紙幣2がは
みだしても、仕切板4を移動させたとき及び仕切板4で
の一時保留中に、はみ出した紙幣2が仕切板4から落下
することはない。
【0039】その結果、落下紙幣2による繰出ステ−ジ
3、仕切板4の動作不良や、紙幣収納庫1に設けられた
センサの誤動作を引き起こしてしまうことはない。
【0040】第2の実施の形態 次に第2の実施の形態について図面を参照しながら説明
する。なお、上記第1の実施の形態と同様な部分には同
一符号を付して説明は省略する。図19は第2の実施の
形態の紙幣収納庫の制御系を示すブロック図である。
【0041】変形やスキュ−のレベルが大きいといった
状態が悪い紙幣2が、多数紙幣収納庫1に回収される
と、状態の悪い紙幣2の枚数が少ない場合よりも、回収
ステ−ジ5上での紙幣2の乱れは大きくなる。従って、
従来、変形やスキュ−のレベルが基準値より悪ければ、
図示せぬリジェクト部に紙幣2を回収し、循環させない
ようにしている。
【0042】しかし、本第2の実施の形態においては、
変形やスキュ−のレベルが上記基準値よりも悪くないレ
ベルで、第2の基準値を設定する。また、基準値よりも
変形やスキュ−のレベルは悪くないが、第2の基準値よ
りも変形やスキュ−のレベルが悪い紙幣2が、それ以上
の枚数が回収ステ−ジ5に集積されると、回収ステ−ジ
5に集積された紙幣2の集積状態を乱すおそれのある値
で、回収ステ−ジ5に集積する、状態の悪い紙幣2の枚
数を規定する。そして、第2の基準値よりも変形やスキ
ュ−のレベルが悪い紙幣2が、規定枚数以上回収ステ−
ジ5に集積されると、仕切板4上に移動させる動作を実
行し、サブビルプレス12で紙幣2を仕切板4へと押圧
するようにする。
【0043】そのために、図19に示す認識部30にお
いて、紙幣2の状態を判別し、変形の大きさやスキュ−
の大きさを制御部31へと送信する。そして、制御部3
1は基準値以下であるが、第2の基準値以上の変形やス
キュ−のレベルと判断された紙幣2が搬送されてきたこ
とを判断すると、カウントし、そのカウント値を記憶部
29に記憶していく。そして、カウント値が規定値を越
えると、所定枚数の紙幣2が回収ステ−ジ5に集積され
る前であっても、回収ステ−ジ5への紙幣2の集積を停
止し、仕切板4へと紙幣2を積み替える動作を実行す
る。
【0044】例えば、スキュ−の大きさ(角度)が約1
0度以上の紙幣2をリジェクト紙幣と判断し、約10度
未満であっても、約5度以上の紙幣2が10枚、回収ス
テ−ジ5に集積されると、この時点で、回収ステ−ジ5
への紙幣2の集積を停止し、仕切板4への積み替え動作
へと移るようにする。
【0045】なお、使用環境に応じて、第2の基準値及
び規定値を変更することが可能となっている。
【0046】以上、本第2の実施の形態においては、上
記第1の実施の形態と同様の効果を奏すると共に、予め
決められた所定の枚数の紙幣2が、回収ステ−ジ5に集
積される前であっても、回収ステ−ジ5に集積された紙
幣2の集積状態が悪いと、仕切板4に紙幣2を移し替
え、サブビルプレス12で、仕切板4へと押圧すること
により、回収ステ−ジ5での集積くずれが発生する前
に、紙幣2を仕切板4へと移し替え、サブビルプレス1
2で仕切板4へと押圧することができる。その結果、異
常集積の発生を防止することができる。また、変形紙幣
2が多数集積されることにより、集積空間が狭くなるこ
とで発生する紙幣ジャムも、防止することができる。
【0047】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。仕切板上の
媒体を、仕切板へと押圧する媒体押さえを設けたことに
より、変形媒体が回収ステ−ジから仕切板へと積み替え
られ、仕切板から媒体がはみだしても、仕切板を移動さ
せたとき及び仕切板での一時保留中に、はみ出した媒体
が仕切板から落下することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の紙幣収納庫の構造を示す説
明図である。
【図2】第1の実施の形態の繰出ステ−ジと仕切板とサ
ブビルプレスとの関係を示す平面図である。
【図3】図2に示す繰出ステ−ジと仕切板とサブビルプ
レスとの関係を示す側面図である。
【図4】第1の実施の形態の仕切板とサブビルプレスと
の関係を示す平面図である。
【図5】図4に示す仕切板とサブビルプレスとの関係を
示す側面図である。
【図6】第1の実施の形態の繰出ステ−ジと仕切板とサ
ブビルプレスとの関係を示す平面図である。
【図7】図6に示す繰出ステ−ジと仕切板とサブビルプ
レスとの関係を示す側面図である。
【図8】第1の実施の形態の紙幣収納庫の制御系を示す
ブロック図である。
【図9】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す説
明図である。
【図10】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図11】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図12】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図13】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図14】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図15】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図16】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図17】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図18】第1の実施の形態の紙幣収納庫の動作を示す
説明図である。
【図19】第2の実施の形態の紙幣収納庫の制御系を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 紙幣収納庫 2 紙幣 3 繰出ステ−ジ 4 仕切板 5 回収ステ−ジ 12 サブビルプレス 29 記憶部 30 認識部 31 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 江幡 広 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−42388(JP,A) 特開 昭61−141091(JP,A) 実開 平3−53938(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07D 9/00 B65H 31/26 B65H 85/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繰出しステージに集積された媒体を繰出
    し、回収ステージに集積された媒体を仕切板に積み替
    え、仕切板に集積された媒体を繰出しステージに積み替
    える媒体収納庫において、仕切板上に上下移動自在に配置した第1の媒体押さえを
    備え、 回収ステージから仕切板へ媒体を積み替えるときに、第
    1の媒体押さえにより 仕切板上の媒体を、仕切板へと押
    圧することを特徴とする媒体収納庫。
  2. 【請求項2】 仕切板が下降するときは繰出ステージ上
    の媒体に当接する位置まで下降し、仕切板が上昇すると
    きは紙幣収納庫の上部所定位置まで移動する第2の媒体
    押さえを備え、 仕切板上の媒体を繰出ステージ上に積み替えるときに、
    第2の媒体押さえにより媒体を繰出ステージへと押圧す
    ることを特徴とする 請求項1記載の媒体収納庫。
  3. 【請求項3】 繰出しステージを、媒体を集積するとき
    は水平状態とし、下降するときは垂直状態とする構成と
    し、 第1の媒体押さえを、垂直状態の繰出ステージの下降に
    より垂直状態となり繰出ステージとともに移動し、繰出
    ステージが水平状態に変わるとき共に水平状態となるよ
    うに構成することを特徴とする請求項1及び 請求項2記
    載の媒体収納庫。
  4. 【請求項4】 媒体集積状態によりリジェクトとする第
    1の基準と正常な媒体集積状態の基準の間に第2の基準
    を設け、第1の基準と第2の基準間の集積状態の媒体が
    所定の枚数以上となったとき、回収ステージから仕切板
    へ媒体を積み替えるように制御する制御部を設けたこと
    を特徴とする請求項1ないし請求項3いずれか記載の媒
    体収納庫。
JP10428797A 1997-04-22 1997-04-22 媒体収納庫 Expired - Fee Related JP3382813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428797A JP3382813B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 媒体収納庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428797A JP3382813B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 媒体収納庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10293871A JPH10293871A (ja) 1998-11-04
JP3382813B2 true JP3382813B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=14376723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10428797A Expired - Fee Related JP3382813B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 媒体収納庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3382813B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10293871A (ja) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5169612B2 (ja) 紙葉類処理装置
EP3211609B1 (en) Multi-banknote cassette with movable stopper and banknote stacking method thereof
JP2003015312A (ja) 印刷版選別搬送装置
JP2008063025A (ja) 紙葉類取扱装置
KR100961578B1 (ko) 금융자동화기기 및 금융자동화기기에서의 매체 리젝트 방법
JPS63109594A (ja) 紙幣入出金機等における紙幣受け渡し装置
KR20100080113A (ko) 금융자동화기기의 지폐입출금장치
JP2001331853A (ja) カード発行機、カード処理装置およびカードスタッカ
JP3382813B2 (ja) 媒体収納庫
KR100966676B1 (ko) 금융자동화기기
JP2908852B2 (ja) 紙葉類堆積装置
JPH0622694Y2 (ja) 紙葉類の収納繰出し装置
JP2007041826A (ja) 紙幣入出金装置および現金自動取引装置
JP4050957B2 (ja) 紙幣収納装置
JP3707752B2 (ja) 紙葉処理装置
KR20100080115A (ko) 금융자동화기기의 지폐입출금장치
JPH05186126A (ja) 紙葉類の収納装置
JP2594725B2 (ja) 循環式紙幣入出金機
JP3091539B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2610690B2 (ja) 補充/回収カセット
KR101266593B1 (ko) 매체출납장치
JPH0776451A (ja) 紙葉類の整列収納装置
JP2645635B2 (ja) 紙葉類収納装置
JP2673723B2 (ja) 紙葉類の堆積装置
JP2577779B2 (ja) 紙葉類区分方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees