JP3380615B2 - 短アーク放電灯 - Google Patents

短アーク放電灯

Info

Publication number
JP3380615B2
JP3380615B2 JP03520594A JP3520594A JP3380615B2 JP 3380615 B2 JP3380615 B2 JP 3380615B2 JP 03520594 A JP03520594 A JP 03520594A JP 3520594 A JP3520594 A JP 3520594A JP 3380615 B2 JP3380615 B2 JP 3380615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
discharge lamp
getter
arc discharge
short arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03520594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07226187A (ja
Inventor
繁徳 新屋
一茂 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacom Electric Co Ltd
Original Assignee
Wacom Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacom Electric Co Ltd filed Critical Wacom Electric Co Ltd
Priority to JP03520594A priority Critical patent/JP3380615B2/ja
Publication of JPH07226187A publication Critical patent/JPH07226187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380615B2 publication Critical patent/JP3380615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短アーク放電灯に関
し、特に、管球の黒化による被照射面での照度低下を低
減し、寿命を長くするのに好適な短アーク放電灯に関す
る。
【0002】
【従来の技術】水銀とアルゴンまたはキセノン等の不活
性ガスが封入された石英ガラス管球内中央部に対向して
配置された陽極と陰極との間でアークを発生させる短ア
ーク放電灯が知られている。そして、この放電灯から放
出される光のうちフィルタを通して得られる紫外線は、
半導体ウェーハの露光に利用されることも知られてい
る。
【0003】特に、最近では、半導体ウェーハの集積度
が高くなるに伴なってパターン線幅が微細化する傾向が
あり、放出される光のうちi線と呼ばれる波長の短い紫
外線(波長=365nm)が露光に利用され、そのシャ
ープさがより一層求められている。例えば、シャープさ
を示す指標となる半値幅が2nm以下のものが求められ
る場合もある。
【0004】ところで、短アーク放電灯においては、管
球中に封入された水銀や不活性ガス以外の不純物ガス、
または電極の蒸気が管球内面に付着することにより、長
期間の使用により被照射面での照度が低下する。このよ
うに管球内面の汚れは黒化と呼ばれる。黒化による照度
低下を防止するため、不純物ガス吸着部材がゲッタとし
て管球内に配置される。前記ゲッタはこれまで陽極や陰
極またはこれらを管球内に支持する支持棒(リード棒と
もよばれる)に装着または塗布されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の放電管ではゲッ
タの装着位置によって、次のような問題点が生じてい
た。つまりゲッタを陽極の表面に設けた場合は、陽極が
高温のためゲッタが蒸発しやすく、また、ゲッタを陰極
の表面に設けた場合は、放電灯の点灯初期にゲッタにア
ークが飛ぶことがある。このようなことがあると、ゲッ
タ作用が損なわれるだけてなく、ゲッタの蒸気によって
黒化が促進される場合もあった。
【0006】一方、ゲッタの蒸発を避けるため、リード
棒等のアークから離れた位置にゲッタを設けた場合に
は、アークから離れすぎているために不純物の吸着とい
うゲッタ本来の機能が発揮しにくくなる。特に、i線の
ような波長が極端に短い領域では、黒化による管球の汚
れが照度低下に大きな影響を及ぼすという問題点があっ
た。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、ゲッタの蒸発を抑制するとともに、動作中
にゲッタを適度な温度条件下に保持してゲッタ作用を持
続させ、寿命を長くすることができる短アーク放電灯を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の問題点を解決し、
目的を達成するために、本発明は、陰極の表面にゲッタ
を装着するとともに、該ゲッタを覆うようにして陰極の
周囲にコイル状エミッタ部材を巻き付けた点に第1の特
徴がある。
【0009】また、本発明は、ゲッタを収容するための
凹部を陰極側面に形成し、該凹部にゲッタを収容すると
ともに、少なくとも該ゲッタを覆うようにして陰極の周
囲にコイル状エミッタ部材を巻き付けた点に第2の特徴
がある。
【0010】
【作用】上記の特徴を有する本発明では、放電灯の点灯
初期には、陰極に巻き付けられたコイル状エミッタ部材
(以下、「コイル」という)と陽極との間でアークが発
生する。このように、ゲッタがコイルでカバーされてい
るため、特に、点灯初期において、ゲッタと陽極間でア
ークが飛ぶことを回避できる。その結果、陰極の比較的
アーク発生点に近い位置にゲッタを設けることが可能と
なり、ゲッタを適度な温度条件下におくことができ、黒
化を防止するというゲッタ作用を長時間維持することが
できる。
【0011】
【実施例】以下に、図面を参照して本発明の一実施例を
説明する。図1は本発明の一実施例を示す放電灯(消費
電力2kw)の断面図である。同図において、管体1は
管球1aとその両端の頸部つまりネック1b,1cとか
らなる。管球1a内には所定の間隔Gを有して陽極2お
よび陰極3が対向配置されている。陽極2および陰極3
はタングステンまたはトリウムタングステンで形成され
ており、本実施例では両者の間隔Gは7mmとした。管
球1aには不活性ガスおよび水銀が封入される。不活性
ガスの種類としてはアルゴンまたはキセノンが好まし
い。また、水銀の封入量としては、管球1aの内容積に
対して0.1mg/cc以上0.8mg/cc未満とす
るのがよい。
【0012】前記陽極2のリード棒4および陰極3には
それぞれモリブデンのディスク(円板)5a,5bが装
着され、さらに該ディスク5a,5bにはその後方に延
びるモリブデン箔6a,6bが溶着されている。該モリ
ブデン箔6a,6bは通常複数枚がディスクの円周上に
等間隔で配置される。本実施例では該モリブデン箔は3
枚設けている。
【0013】前記リード棒4および陰極3は口金7a,
7bにそれぞれ支持される。口金7aには給電リード線
8が接続され、口金7bには給電端子9が接続されてい
る。同図では、ネック1bとモリブデンのディスク5
a,箔6aとの間にはすきまがあるように図示されてい
るが、このすきまは後の工程でネック1bを加熱縮径し
てディスク5a,箔6aと密着させることによって封止
される。ネック1cとモリブデンのディスク5b,箔6
bとのすきまも同様に封止される。
【0014】さらに、陰極3は、先端部が円錐状に形成
され、かつ該先端部および前記ディスク5bの中間部分
には、トリウムタングステンのコイル10が巻き付けら
れている。該コイル10は起動時にアークの発生を容易
にするためのエミッタ作用をする部材である。放電灯の
点灯初期には、管球1a内の圧力が低いため、アークが
陽極2と陰極3との間では発生せず、まず陽極2と該コ
イル10との間で発生する。その後、温度上昇とともに
管球1a内の圧力が上昇して定常状態に移り、アークは
陽極2の先端平坦面と陰極3の先端部との間に移行す
る。
【0015】続いて、前記陰極3付近の詳細な構造につ
いて説明する。図2(a)は陰極先端部の要部正面断面
図であり、図2(b)は同平面図である。同図におい
て、陰極3の先端は上述のように円錐状になっていて、
かつその頂部は削り取られて円形の平坦面31を形成し
ている。陰極3の直径dは6mmであり、該平坦面31
の直径d1は、1.0mm未満とするのがよい。
【0016】また、該陰極3の前記円錐状部分を除く平
行部分には、前記直径dよりも小さい直径を有する細径
部32が形成されている。本実施例では、細径部32の
直径は5mmとした。該細径部32と前記コイル10と
の間の空所にはジルコニュウム箔からなる筒状のゲッタ
33が配設され、溶接等適宜の接着手段にて細径部32
に固定されている。該ゲッタ33は管球1a中の不純物
ガスを吸着し、管球1aの黒化を防止して放電灯の寿命
を長くするためのものである。
【0017】該ゲッタ33はアーク発生領域から適当な
距離に配置するのが良いが、陽極2に設けたのでは高温
のため蒸発の危険があったり、陰極3に設けると点灯初
期にアークが飛んでしまってさらに蒸発の危険性が増大
するという問題点がある。そこで、本実施例では、陰極
先端のアーク発生点に比較的近くて適当な温度条件を確
保できる位置にゲッタ33を設け、これをコイル10で
カバーしてアークがゲッタ33に直接飛ぶ危険性を回避
できるようにした。
【0018】さらに、図2に示すように、前記ゲッタ3
3を収容した空所は密着して巻かれたコイル10で覆わ
れているため、該空所と管球1a内雰囲気とが連通する
ように切り欠き34を設けている。切り欠き34は、そ
の端部がコイル10の端部から2〜3mmだけはみだす
ような位置関係で形成するのが好ましい。
【0019】該切り欠き34を介してゲッタ33が管球
1a内雰囲気と触れるため、コイル10で覆われつつも
ゲッタ作用を維持できる。また、真空加熱脱ガス処理工
程におけるコイル10で囲まれた前記空所の脱ガス処理
時間を短縮することができる。
【0020】なお、この切り欠き34とコイル10の巻
き始めおよび巻き終わり端部とが干渉しないように互い
の位置を決定する。該コイル10の端部が切り欠き34
内で中に浮くことになると該端部の温度が上昇しすぎる
からである。さらに、前記切り欠き34の代わりに、コ
イル10自体にわずかな隙間(0.1〜0.2mm)を
設けて、この隙間によって空所と管球1a内の雰囲気と
が連通するようにしてもよい。
【0021】なお、ゲッタ33は箔のほか、線であって
もよいし、細径部32に塗布する微粉状のものでもよ
い。微粉状のものとする場合は溶媒とともに塗布し、高
周波炉等で加熱して焼き付けるのがよい。また、ゲッタ
33の材質はジルコニュウムに限らず、ガス吸収性を有
する耐熱性の金属であればよく、例えばタンタルを使用
することができる。
【0022】本実施例では、ゲッタ33を収容する凹部
つまりスペースを確保するため、陰極3の側面の全周に
わたってゲッタ33を巻き付けるようにしているが、必
要なゲッタの大きさに応じて部分的に貼り付けたり塗布
したりするようにしてもよい。その場合は、陰極3を全
周にわたって削除するようなものでなく、ゲッタの形状
に合わせて部分的な切り欠き状の凹部とすることもでき
る。
【0023】また、ゲッタ33の表面とコイル内周面と
の間には適当なギャップを設けるのがよい。アーク発生
により加熱されたコイル10がゲッタ33と直接接触し
て、ゲッタ33の温度上昇を招くのを回避するためであ
る。
【0024】しかし、放電灯の出力や継続使用時間等、
実際の使用の状況に応じて、必ずしもゲッタ33を収容
する凹部を設けることはなく、単に陰極3に貼り付けま
たは塗布されたゲッタ33の全体をカバーするようにコ
イル10を装着するようにしてもよい。要は、アークが
直接ゲッタ33で発生することがないように、ゲッタ3
3がコイル10でカバーされていることが肝要である。
【0025】次に、時間経過に伴う被照射面での照度変
化の様子を図3の測定結果を参照して説明する。測定時
の電源の電圧は20V、供給電流は100Aである。図
3において、初期値を100%として照度を示してい
る。点線は図2に示した態様でゲッタを配設した放電
灯、実線は比較のためゲッタを陽極2の周囲に巻き付け
た構成を有する放電灯(従来品)の照度をそれぞれ示
す。このように、ゲッタ33をコイル10でカバーした
ものは、ゲッタ33の蒸発が少ないために黒化が進みに
くく、時間経過に伴う照度の低下が従来品より少ないこ
とが分かる。
【0026】なお、本実施例では、半導体ウェーハの露
光に関して説明したが、この放電灯はプリント基板や液
晶等の露光にも適用できることはもちろんである。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次のような効果が得られる。(1)高温のた
めのゲッタの蒸発を回避することができるので、不純物
ガス吸着能力を長時間保持できる。その結果、管球内を
長時間清浄に維持することができる。その結果、照度低
下が少ない寿命の長い放電灯が得られる。 (2)ゲッタの蒸発のために管球の黒化が促進されるの
が回避され、照度低下が少ない寿命の長い放電灯が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す放電灯断面図であ
る。
【図2】 陰極先端部の、より好ましい一例の要部正面
断面図および平面図である。
【図3】 被照射面における照度の経時変化を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…管体、 1a…管球、 2…陽極、 3…陰極、
10…コイル、 31…平坦部、 32…細径部、 3
3…ゲッタ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−174049(JP,A) 特開 昭53−47176(JP,A) 特開 昭64−50359(JP,A) 実開 平2−89760(JP,U) 実開 昭49−77782(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 61/26 H01J 61/073 H01J 61/86 H01J 61/88

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水銀と不活性ガスを封入した管球内に対
    向して配置した陽極および陰極間でアークを発生させる
    短アーク放電灯において、 陰極の側面に装着された不純物ガス吸着材と、 少なくとも前記不純物ガス吸着材の全体を覆うようにし
    て陰極に巻き付けられたコイル状エミッタ部材とを具備
    したことを特徴とする短アーク放電灯。
  2. 【請求項2】 水銀と不活性ガスを封入した管球内に対
    向して配置した陽極および陰極間でアークを発生させる
    短アーク放電灯において、 前記陰極側面に形成された凹部と、前記凹部に収容され
    た不純物ガス吸着材と、 少なくとも前記不純物ガス吸着材を覆うようにして陰極
    に巻き付けられたコイル状エミッタ部材とを具備したこ
    とを特徴とする短アーク放電灯。
  3. 【請求項3】 前記不純物ガス吸着材が、前記コイル状
    エミッタ部材との間に間隙を有して収容されていること
    を特徴とする請求項2記載の短アーク放電灯。
  4. 【請求項4】 前記凹部が陰極の側面全周に形成された
    細径部であり、 前記不純物ガス吸着材が前記細径部に
    巻かれたガス吸収性金属の箔であることを特徴とする請
    求項2または3記載の短アーク放電灯。
  5. 【請求項5】 前記陰極表面に前記凹部と前記コイル状
    エミッタ部材の巻回領域外側とを連通する通路を形成し
    たことを特徴とする請求項〜4のいずれかに記載の短
    アーク放電灯。
JP03520594A 1994-02-09 1994-02-09 短アーク放電灯 Expired - Fee Related JP3380615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03520594A JP3380615B2 (ja) 1994-02-09 1994-02-09 短アーク放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03520594A JP3380615B2 (ja) 1994-02-09 1994-02-09 短アーク放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07226187A JPH07226187A (ja) 1995-08-22
JP3380615B2 true JP3380615B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=12435360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03520594A Expired - Fee Related JP3380615B2 (ja) 1994-02-09 1994-02-09 短アーク放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3380615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010047130A1 (de) 2009-11-05 2011-05-12 Ushio Denki K.K. Kurzbogen-Entladungslampe

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951445C1 (de) * 1999-10-25 2001-07-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Quecksilber-Kurzbogenlampe
JP4696697B2 (ja) 2005-06-03 2011-06-08 ウシオ電機株式会社 超高圧水銀ランプ
US20070096649A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Roels Timothy J Electrode-mounted getter
JP4725389B2 (ja) * 2006-03-29 2011-07-13 ウシオ電機株式会社 高圧放電ランプ
JP5365213B2 (ja) * 2008-10-01 2013-12-11 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型放電ランプ
JP4760964B2 (ja) * 2009-07-02 2011-08-31 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型放電ランプ
JP5321425B2 (ja) * 2009-11-26 2013-10-23 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型放電ランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010047130A1 (de) 2009-11-05 2011-05-12 Ushio Denki K.K. Kurzbogen-Entladungslampe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07226187A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835442A (en) Lamp for generating ultraviolet radiation
US5412288A (en) Amalgam support in an electrodeless fluorescent lamp
JP4400095B2 (ja) ショートアーク型超高圧水銀ランプ
US20060055329A1 (en) Extra-high pressure mercury lamp
JPS63248050A (ja) 希ガス放電灯
US3445719A (en) Metal vapor lamp with metal additive for improved color rendition and internal self-ballasting filament used to heat arc tube
US6437508B1 (en) Short-arc discharge lamp
JP3380615B2 (ja) 短アーク放電灯
KR100374234B1 (ko) 쇼트아크형수은램프
JP2002093364A (ja) ショートアーク型水銀放電ランプ
JP3158972B2 (ja) ショートアーク型水銀ランプ及びその点灯方法
JP4400125B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ点灯装置
JPH02304857A (ja) ショートアーク型高圧水銀蒸気ランプ
JP2002083538A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ用電極、及びそれらの製造方法
US4396856A (en) High-pressure sodium lamp
JPH10208696A (ja) ショートアーク型放電ランプ
JPH07226186A (ja) 短アーク放電灯
JPH0711944B2 (ja) 放電ランプ用の非対称なア−ク室
JPH08287867A (ja) ショートアーク型水銀放電ランプ
JP2732458B2 (ja) ショートアーク型高圧水銀蒸気放電灯
JP2741639B2 (ja) ショートアーク型水銀灯
JP2880582B2 (ja) ショートアーク型高圧水銀灯
JPS60218755A (ja) 光源用放電管
JPH07130330A (ja) メタルハライドランプ
JPH0587937B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees