JP3378426B2 - 半導体ウェハ表面の洗浄方法 - Google Patents

半導体ウェハ表面の洗浄方法

Info

Publication number
JP3378426B2
JP3378426B2 JP05889696A JP5889696A JP3378426B2 JP 3378426 B2 JP3378426 B2 JP 3378426B2 JP 05889696 A JP05889696 A JP 05889696A JP 5889696 A JP5889696 A JP 5889696A JP 3378426 B2 JP3378426 B2 JP 3378426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
cleaning
electrodes
cleaning liquid
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05889696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09251973A (ja
Inventor
英之 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05889696A priority Critical patent/JP3378426B2/ja
Publication of JPH09251973A publication Critical patent/JPH09251973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378426B2 publication Critical patent/JP3378426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウェハ表面
の洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスの高集積化、高密度化、
高性能化が進むにつれて、半導体ウェハ表面の金属、有
機物等による汚染や自然酸化物によって、デバイスの品
質や歩留まりが大きく影響を受けるようになってきてい
る。
【0003】例えば、鉄、銅等の重金属はシリコン基板
のシリコン中の格子位置や格子間位置に析出する。この
結果、少数キャリアの生成・消滅中心の形成、pn接合
のリーク電流の増大等が起こり、半導体装置の電気的特
性が劣化する。
【0004】又、シリコン基板表面の自然酸化膜や有機
物汚染は、シリコン基板表面に形成する薄膜の結晶性や
シリコン基板/薄膜界面の電気的特性に影響を与える。
このため、これら金属、有機物、自然酸化物等の汚染物
の制御が重要になっている。
【0005】半導体ウェハ表面の洗浄方法として、種々
の方法が開発、実施されており、それらは、ドライ洗浄
法とウエット洗浄法に大別される。ドライ洗浄法には、
(1)高温加熱により汚染物を蒸発させる熱処理法、
(2)グロー放電にバイアスをかけてスパッタするスパ
ッタリング法、(3)加速したイオンビームを照射する
イオン照射法、(4)レーザにより表面層を加熱するレ
ーザ照射法、(5)ガスやドライアイス粒子等を噴射す
るガス噴射法等がある。
【0006】ウエット洗浄法には、(1)アルカリ(ア
ンモニア、コリン等)と過酸化水素水の混合液で微粒子
を除去する方法、(2)水酸化アンモニウム/過酸化水
素水/水等の溶液でレジスト等の有機物を酸化分解する
方法、(3)希フッ酸や緩衝化フッ酸との反応により自
然酸化膜を除去/分解する方法等がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、半導体
ウェハの大口径化、半導体素子の高機能化、高性能化が
進むにつれて、上記従来の半導体ウェハ表面の洗浄方法
では、表面の清浄度や洗浄工程時間に問題があった。
【0008】本発明は、上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的とするところは、短時間か
つ効率的に半導体ウェハ表面の汚染物を除去する方法を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものであり、その要旨は、3個以
上の正極によって把持され、洗浄液に溶解して陽イオン
を発生する汚染物によりその表面が汚染した洗浄対象の
半導体ウェハと、3個以上の負極によって把持されたダ
ミーの半導体ウェハとを洗浄液中に浸漬することで、該
洗浄対象の半導体ウェハ表面の汚染物を除去することを
特徴とする半導体ウェハ表面の洗浄方法にある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、半導体ウェハ及び電極
を洗浄液中に浸漬し、それら半導体ウェハ及び電極間に
電界を印加して、半導体ウェハ表面を洗浄するものであ
るが、その方法としては、半導体ウェハの表面を正又は
負に帯電させた半導体ウェハを洗浄液中に浸漬して、該
ウェハ表面の汚染物を除去する方法が特に望ましい。
【0011】半導体ウェハの表面を正又は負に帯電させ
るには、半導体ウェハに正電極又は負電極を設けること
によりなされる。電極に加える電圧は、直流で5〜10
0Vの範囲である。5V未満では洗浄の効果が現れず、
又、100Vを超える電圧を加えても効果は変わらな
い。
【0012】本発明において、半導体ウェハの表面を正
又は負に帯電させる場合、正又は負の選択は、半導体ウ
ェハ表面の汚染物の種類によって行われる。すなわち、
汚染物が洗浄液に溶解し、陽イオンを発生する場合は負
に帯電させ、陰イオンを発生する場合は正に帯電させ
る。
【0013】上記の事情から、本発明は、正に帯電させ
た半導体ウェハと負に帯電させた半導体ウェハとからな
る一対の半導体ウェハを洗浄液中に浸漬して洗浄するの
が望ましい。
【0014】洗浄液は、対象とする汚染物の違いによっ
て変えなければならないが、汚染物が自然酸化物及び金
属の場合、フッ化水素酸(フッ酸)はそれら両方に使用
することができる。又、フッ化水素酸以外では、汚染物
が自然酸化物の場合、バッファードフッ化水素酸(HF
/NH4 F/H2 O)が使用可能である。汚染物が金属
の場合、硫酸と過酸化水素水との混合溶液、塩酸と過酸
化水素水と純水の混合溶液を用いることができる。従っ
て、これらの中でも、特にフッ化水素酸が望ましい。フ
ッ化水素酸としては、濃度が0.05〜2.0重量%の
希フッ化水素酸が好適である。
【0015】又、汚染物が炭化水素やレジスト材料等の
有機物の場合は、洗浄液として、硫酸と過酸化水素水と
の混合溶液、水酸化アンモニウムと過酸化水素水と純水
の混合溶液を用いることができる。
【0016】上記洗浄液による半導体ウェハの洗浄は、
通常は常温の上記洗浄液に半導体ウェハを浸漬すること
によりなされるが、加温した洗浄液を用いることによ
り、洗浄効果を向上することが可能である。しかし、そ
の温度を100℃以上にすると、ウェハ表面に凹凸が発
生するので望ましくない。洗浄時間は、加電圧、洗浄液
の濃度、洗浄温度により変化するので、一概に規定でき
ないが、本発明の方法では、1〜5分間で洗浄を完了す
ることができる。
【0017】以下、本発明の方法を、本発明の方法を行
うに適した洗浄装置の一具体例を図示した図面により説
明する。図1は、該洗浄装置の一実施例を模式的に表し
た断面図である。図1に示すように、該洗浄装置は、洗
浄容器1、半導体ウェハ2及び3並びに電極4及び5か
らなる。符号6は洗浄液である。
【0018】該洗浄装置において、半導体ウェハ2を洗
浄の対象とした場合、電極4を正極とするのが望まし
い。従って、半導体ウェハ3はダミーの半導体ウェハと
なり、電極5は負極となる。図1において、半導体ウェ
ハ2及び3は、それぞれ電極4及び5に把持されている
が、把持の具体例として、図2に示すように、電極4又
は5の先端を爪7の形状にしたものが挙げられる。半導
体ウェハ2及び3と電極4及び5をこのような構成にし
た場合、電極材料と洗浄液との反応によって生成する不
純物の混入による2次汚染を防ぐ目的から、電極4又は
5を珪素製とするのが望ましい。
【0019】又、上記のように、半導体ウェハ2及び3
が、それぞれ電極4及び5に把持されるようにした時
は、電極4及び5は、図1に示すように、それぞれ3個
又はそれ以上設けるのが好ましい。その理由は、半導体
ウェハへの荷電を平均化するためである。更に、洗浄容
器1は、珪素製とするのが望ましい。その理由は上記と
同じく、不純物の混入による2次汚染を防ぐためであ
る。
【0020】さて、本発明において、洗浄液としてフッ
化水素酸用いて、シリコン基板表面の自然酸化物(Si
x )を洗浄した場合の、具体的メカニズムは、F-
HF2 - 等のイオンや分子イオンがSiOx 膜を攻撃、
反応することのより、SiOx がエッチングされると説
明される。従って、F- やHF2 - は正電極側のシリコ
ンウェハの方向に移動し、シリコン表面を短時間、且つ
効率的にエッチングする。
【0021】一方、シリコン表面を水素終端すると、シ
リコン表面は化学的に安定することが知られている。
【0022】ここで、電圧を印加すると、正電極及び負
電極ではそれぞれ次のような反応が起きる。
【0023】 正電極:H2 O→1/2 O2 +2H+ +2e- 負電極:2H+ +2e- →H2 上記のように、正電極側では、H+ が発生する。更に、
HF2 - 等の分子イオンが正電極側に移動してくるた
め、原子スケールのモフォロジー(マイクロファセッ
ト、アトムトレンチ、アトムステップ等)を効率良く水
素終端することができる。
【0024】
【実施例】図1に示す洗浄装置を用い、帯電させた半導
体ウェハを洗浄液に浸漬して半導体ウェハの表面を洗浄
する本発明の方法と、単に洗浄液に半導体ウェハを浸漬
して半導体ウェハの表面を洗浄する従来法との比較を行
った。
【0025】具体的には、電極に10Vの直流電圧を印
加した0.5重量%のフッ化水素酸水溶液からなる洗浄
液に、5分間浸漬した半導体ウェハと、印加しない洗浄
液に、5分間浸漬した半導体ウェハの2種類のウェハを
クリーンルーム大気中に3時間放置した後、半導体ウェ
ハ表面の酸素量をシリコン自然酸化膜量として、X線光
電子分光法により測定し、それらの結果を図3に示し
た。又、金属汚染物量を2次イオン質量分析法により測
定し、それらの結果を表1に示した。
【0026】図3中、実線のスペクトルは、正電極側の
半導体ウェハ表面から得られた結果であり、点線のスペ
クトルは、負電極側の半導体ウェハ表面から得られた結
果である。又、一点鎖線のスペクトルは、従来法で洗浄
した半導体ウェハ表面から得られた結果である。図3か
ら、正電極側の半導体ウェハ、従来法で洗浄した半導体
ウェハ、負電極側の半導体ウェハの順に酸素量が少ない
ことが判る。
【0027】これらの結果は、次の事柄を示している。
すなわち、F- やHF2 - 等のイオンや分子イオンの濃
度が高い正電極側の半導体ウェハ表面では、SiOx
の除去効果が増大する。更に、正電極側では、水素イオ
ンH+ が多く発生し、かつHF2 - 等の分子イオンが移
動してくるため、正電極側ではウェハ表面の水素終端が
効率的に起こる。このため、半導体ウェハ表面は化学的
に不活性となり酸化反応が抑制される。
【0028】表1は、本発明の方法による正電極側の半
導体ウェハ表面及び従来法で洗浄した半導体ウェハ表面
の銅汚染量を、それぞれその表面密度で示したものであ
る。表1の結果から、本発明の方法は、従来法に比べて
優れていることが判る。これは、本発明の方法では、半
導体ウェハ表面の銅等の金属が、陽イオンとなって洗浄
液中に溶け出し、次いで負電極側に移動するためである
と考えられる。
【0029】
【表1】 次に、本発明の方法の洗浄時間依存性を評価した。洗浄
時間と半導体ウェハ表面の酸素量との関係を、本発明の
方法と従来法とで比較し、それらの結果を図4に示し
た。図4の結果から、本発明の方法は、短時間で洗浄効
果が現れることが判る。
【0030】
【発明の効果】本発明の方法により、半導体ウェハ表面
の自然酸化物、金属、有機物等の汚染物質を迅速、かつ
効率的に除去、抑止することができ、従って、半導体素
子の性能の改善、製造歩留まりを向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用いられる半導体ウェハ表面洗
浄装置の一具体例の断面図である。
【図2】電極とウェハの支持方法を示す断面図である。
【図3】洗浄後の半導体ウェハの表面の酸素量を示す図
面である。
【図4】半導体ウェハ表面清浄度の洗浄時間依存性を示
す図面である。
【符号の説明】
1 洗浄容器 2 半導体ウェハ(被洗浄) 3 半導体ウェハ(ダミー) 4 電極(正) 5 電極(負) 6 洗浄液
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−75339(JP,A) 特開 平6−275592(JP,A) 特開 平7−29863(JP,A) 特開 平7−86224(JP,A) 特開 昭61−73333(JP,A) 特開 昭64−9623(JP,A) 実開 平3−103263(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/304

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3個以上の正極によって把持され、洗浄
    液に溶解して陽イオンを発生する汚染物によりその表面
    が汚染した洗浄対象の半導体ウェハと、3個以上の負極
    によって把持されたダミーの半導体ウェハとを洗浄液中
    に浸漬することで、該洗浄対象の半導体ウェハ表面の汚
    染物を除去することを特徴とする半導体ウェハ表面の洗
    浄方法。
  2. 【請求項2】 前記洗浄液は、フッ化水素酸を0.05
    〜2.0重量%の濃度で含有することを特徴とする請求
    記載の半導体ウェハ表面の洗浄方法。
JP05889696A 1996-03-15 1996-03-15 半導体ウェハ表面の洗浄方法 Expired - Fee Related JP3378426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05889696A JP3378426B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 半導体ウェハ表面の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05889696A JP3378426B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 半導体ウェハ表面の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09251973A JPH09251973A (ja) 1997-09-22
JP3378426B2 true JP3378426B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=13097567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05889696A Expired - Fee Related JP3378426B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 半導体ウェハ表面の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3378426B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09251973A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581268B2 (ja) 半導体基板の処理方法
KR100234541B1 (ko) 반도체장치 제조용 웨이퍼의 세정을 위한 세정조성물 및 그를 이용한 세정방법
KR19990083075A (ko) 에스씨-2 베이스 예열처리 웨이퍼 세정공정
JPH08195369A (ja) 基板の洗浄方法
JPH09106971A (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP3679216B2 (ja) 半導体基板の洗浄液及びこれを使用する洗浄方法
Fujimura et al. Heavy metal contamination from resists during plasma stripping
JP2001009394A (ja) 炭化ケイ素焼結体の湿式洗浄方法
JP3535820B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
US7132372B2 (en) Method for preparing a semiconductor substrate surface for semiconductor device fabrication
JP3528534B2 (ja) シリコンウエーハの洗浄方法
JP3378426B2 (ja) 半導体ウェハ表面の洗浄方法
Kalnitsky et al. Characterization and optimization of a single wafer downstream plasma stripper
Pan et al. Novel cleaning solutions for polysilicon film post chemical mechanical polishing
JPH10183185A (ja) 洗浄液、その配合決定方法ならびに製造方法、洗浄方法、および、半導体基板の製造方法
JP3533377B2 (ja) 半導体基板表面の酸化膜の形成方法及び半導体装置の製造方法
JPH07211688A (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JP3917282B2 (ja) 半導体基板表面の絶縁膜の形成方法
Hossain et al. Heated SC1 solution for selective etching and resist particulate removal
JP3416716B2 (ja) 半導体基板表面の酸化膜の形成処理方法
KR100235944B1 (ko) 반도체소자의 세정 방법
JPH0813165A (ja) シリコンのエッチング方法
JPH0737780A (ja) レジスト除去装置及びこれを用いたレジスト除去方法
JPH09190994A (ja) ケイ酸残留物の生成を防止のためのフッ酸処理後の脱イオン水/オゾン洗浄
JP6372436B2 (ja) 半導体装置の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees