JP3373212B2 - 封止部材 - Google Patents

封止部材

Info

Publication number
JP3373212B2
JP3373212B2 JP52565995A JP52565995A JP3373212B2 JP 3373212 B2 JP3373212 B2 JP 3373212B2 JP 52565995 A JP52565995 A JP 52565995A JP 52565995 A JP52565995 A JP 52565995A JP 3373212 B2 JP3373212 B2 JP 3373212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
constraining
sealant
hardness
boland
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52565995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09511864A (ja
Inventor
チオティス,アキレス
パーキンス,デイブ
ブラム,ジョン・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Corp
Original Assignee
Raychem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Corp filed Critical Raychem Corp
Publication of JPH09511864A publication Critical patent/JPH09511864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373212B2 publication Critical patent/JP3373212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/933Special insulation
    • Y10S439/936Potting material or coating, e.g. grease, insulative coating, sealant or, adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、中空部材を封止する封止部材およびアッセ
ンブリに関する。
発明の背景 ワイヤおよび/または接触ピンを封止する従来技術方
法は、グロメットまたは他の同様の圧縮シールの使用、
および熱収縮性封止スリーブの使用を包含する。他の従
来技術方法は、グリースを含有する物品を使用する。し
かしながら、グリースはいずれかの種類の構造上の結合
性に乏しく、このことは、グリースが温度サイクルに付
された場合に一般的に粘稠性および流動性であることに
つながり、従ってピンおよび/またはワイヤを保護する
かなり不安定な手段を与える。エポキシおよび他の接着
剤も使用されるが、これらはリエントリーが難しいとい
う不都合がある。
ゲルグロメットは、密着型の中心−中心で間隔を置い
たコネクタを封止する有効な方法である。単一の封止部
材が接続の数がその選択前に知られていない用途におい
て使用されてよい。例えば、そのようなコネクタデザイ
ンは、自動車において種々の「オプション」のためのコ
ネクタを封止するために使用されてよい。封止部材の選
択の時に、最終購買者が選択するオプションの数は知ら
れていない。この理由のため、および製造を簡単にする
ため、選択されたオプションの数に基づいて異なった封
止部材を必要とすることは望ましくない。
本出願と共通の発明者を有し、本発明の譲渡人に譲渡
された「封止部材および封止方法」という発明の名称を
有するコリンズ(Collins)による米国特許出願第07/76
2,533号(この開示内容を参照として本明細書に完全に
組み込む。)は、2つの拘束層の間に配置されたゲル層
を有するゲルグロメットを開示している。拘束層は、ゲ
ルの容量変化を収容する圧縮可能な発泡体であることが
好ましい。そのようなゲルグロメットは、低価格であ
り、リエントリー可能であり小型化を可能にし、従って
自動車市場において競争力のある好都合を与える。しか
しながら、拘束層の材料からの粒子が挿入中または除去
中に接点の間にとどまるようになり、接続を妨害するこ
とがある。
発明の要旨 本発明者らは、基材またはそれに挿入されるワイヤの
接続に粒子が悪影響しない自立型封止部材を開発した。
本発明の封止部材は、低い挿入力、155℃までの温度で
の封止を包含する優れた封止性質およびエージング性質
をも与える。
本発明の1つの要旨は、内表面を有する中空部材の開
放末端および該開放末端を通って中空部材中に延在する
少なくとも1つの基材を封止するアッセンブリであっ
て、 a)2つの拘束層の間に配置されるシーラント層であ
り、シーラント層および拘束層が中空部材の開放末端を
横断して延在するように配置されるシーラント層を有し
てなる自立型封止部材;および b)中空部材の内表面と封止接触するように、拘束層お
よびシーラント層を移動させる力適用部材 を有してなり、 基材がシーラント層を通過する時にシーラントの転置を
収容するように該拘束層の少なくとも1つが充分な弾力
性を有しており、拘束層がシーラント層のボランド硬さ
よりも大きいボランド硬さを有するゲルを有してなるア
ッセンブリを提供する。
本発明の他の要旨は、2つの拘束層の間に配置された
少なくとも1つのシーラント層を有する自立型部材を有
してなる予備形成封止部材であって、拘束層の少なくと
も1つが補強シートを包含するゲルを有してなる封止部
材にある。補強シートは、ゲルの層で含浸されているマ
トリックス、好ましくは布マトリックスであってよい。
図面の簡単な説明 図1は、本発明に従って構成された封止部材を示す。
図2は、本発明に従って構成された多導体コネクタの
分解図である。
図3は、本発明に従って構成された多導体コネクタの
末端の断面図である。
好ましい態様の詳細な説明 本発明の好ましい態様に従えば、2つの拘束層の間に
シーラント層を有してなる封止部材を使用して、中空部
材の開放末端が封止される。好ましくは、封止部材は、
2つの拘束層の間に配置された1つのシーラント層を包
含するサンドイッチ構造を有してなるか、またはこれか
ら本質的に構成される。また、封止部材は、シーラント
層が拘束層のそれぞれの隣接対の間にある状態で、3つ
またはそれ以上の拘束層および2つまたはそれ以上のシ
ーラント層を有してなるか、またはこれらから本質的に
構成されてよい。使用において、示した態様の封止部材
は、封止部材が中空部材内にあり、それの開放末端を横
断して延在するように配置される。中空部材の内表面と
封止接触状態にシーラントを維持するために力が層に適
用される。いくつかの態様において、拘束層の少なくと
も1つは、シーラントの容量変化を収容する弾力性材
料、好ましくは硬質ゲルからなる。硬質ゲルは、シーラ
ント層のボランド(Voland)硬さよりも大きいボランド
硬さを有する。硬質ゲルは、シート、好ましくは布のマ
トリックスによって補強されていてもよい。マトリック
スは、機械的性質、例えば引張強さおよび弾力性率を改
善するのに役立つ。拘束層の外表面は接触に対して粘着
性であることが好ましい。
中空部材は、例示すればプラグまたはキャップ、パイ
プ、電気ハウジング、例えばコネクタ本体などであって
よい。本発明は、以下に詳細に説明するように、多導体
コネクタ本体の開口を封止するのに特に有用である。
それぞれの拘束層は、一般的に、それが使用される中
空部材とほぼ同様の寸法および形状を有するプレートま
たはディスクである。拘束層は、例えば基材またはワイ
ヤがシーラント層を通って中空部材に挿入される場合
に、シーラント層が移動するまたは転置されるのを拘束
するのに役立つ。拘束層は、同様であっても異なっても
よい。1つの拘束層、好ましくは基材が始めに挿入され
る拘束層は、シーラント層のボランド硬さよりも大きい
ボランド硬さを有する材料からできている。この拘束層
は、硬質ゲル、または補強シートを包含する硬質ゲルか
らできていることが好ましい。補強シートは、フイルム
または例えば発泡体または布のマトリックスであってよ
い。他の拘束層は、硬質ゲル、圧縮可能な発泡体、プラ
スチックまたは他の材料であってよい。本発明は、基材
が封止部材を通過して挿入されない界面を封止するのに
使用されてよい。
基材が封止部材の層を通過する本発明の態様におい
て、拘束層は、基材が容易に通過できる材料から構成さ
れている。追加的にまたは代替的に、封止部材は、基材
が挿入される位置で基材のための進入/脱出部位を与え
るスリットまたは穴を包含してよい。スリットまたは穴
の寸法は、シーラントが基材のまわりで有効的に封止す
るようにスリットまたは穴に挿入される基材よりも小さ
い。スリットまたは穴の数は、封止部材を通過して中空
部材に挿入される基材の最大可能数にほぼ等しい。この
ようにして、封止部材に基材を挿入するのに必要な力は
最小になる。
シーラント層は、グリースまたはゲルのような封止材
料であってよい。好ましいシーラントはゲルである。ゲ
ルは、約1〜50g、より好ましくは約5〜25g、最も好ま
しくは約6〜20gのボランド硬さ、少なくとも約50%、
より好ましくは少なくとも約100%、最も好ましくは少
なくとも約400%、特に少なくとも約1500%の伸びを有
することが好ましい。伸びは、ASTM D217に従って測定
したものである。ボランド硬さ、応力緩和および粘着性
は、米国特許第5,079,300号(Dubrowら)(これの開示
を参照として本明細書に組み込む。)に記載されている
ように、1000gのロードセル、5gのトリガーおよび1/4イ
ンチ(6.35mm)のボールプローブを有するVoland−Stev
ens Texture analyser Model LFRAを使用して測定して
いる。ゲルの硬さを測定するために、10gのゲルを含有
する20mlガラスシンチレートバイアルをVoland−Steven
s Texture analyser中に配置し、ステンレス鋼ボールプ
ローブを0.2mm/秒の速度でゲル中に押し込み、4.0mmの
距離で貫入させる。ゲルのボランド硬さの値は、ゲルの
表面を4.0mmの長さで貫入または変形させるために当該
速度でボールプローブを押し込むのに必要な力(単位:
g)である。特定のゲルのボランド硬さは、ASTM D217円
錘貫入硬さならびに米国特許第4,852,466号(Dittmer
ら)(これの開示を参照として本明細書に組み込む。)
に示されている手順に直接に関連したものであってよ
い。
ゲルシーラントは、流体増量ポリマー組成物であって
よい。ポリマー成分は、例えばシリコーン、ポリオルガ
ノシロキサン、ポリウレタン、ポリウレア、スチレン/
ブタジエン、スチレン/イソプレン、スチレン/エチレ
ン−プロピレン/スチレン、および/またはスチレン/
エチレン−ブチレン/スチレンブロックコポリマーであ
ってよい。ゲルは、そのようなポリマーの混合物から形
成されてよい。ゲルの層は、ゲルで含浸された発泡体を
有してなってよい。ゲルの例は、米国特許第4,600,261
号(Debbaut)、第4,690,831号(Ukenら)、第4,716,18
3号(Gamarraら)、第4,777,063号(Dubrowら)、第4,8
64,725号(Debbautら)および第4,865,905号(Debbaut
ら)、ならびに国際出願公開第86/01634号(Toyら)お
よび第WO88/00603号(Francisら)、1989年3月1日出
願の米国特許出願第317,703号(Dubrowら)および1990
年2月27日出願の第485,686号(Rindeら)に見られる。
上記文献の全開示を参照として本明細書に組み込む。ゲ
ルは、発泡体または布のようなマトリックスまたはフイ
ルムなどの補強シート中に含浸されてよい。マトリック
ス中に含浸されたゲルは、米国特許第4,865,905号(Uke
n)に開示されている。この文献の全開示を参照として
本明細書に組み込む。
好ましい態様において、封止部材は予備形成されてお
り、2つの拘束層の間に配置されたシーラント層を有し
てなる自立型部材である。自立型封止部材は、その形状
を維持するために外的構造支持を必要としない部材であ
る。好ましい態様において、それぞれの拘束層は、シー
ラントのボランド硬さよりも大きいボランド硬さを有す
るゲルから構成されている。拘束層は、同様であっても
異なってもよく、硬質ゲルのみであってよく、布のマト
リックスまたは他の材料などの補強シートを包含してよ
い。硬質ゲルは、前述で定義するように、75〜350gのボ
ランド硬さを有していてよい。硬質ゲルは、約0〜15
g、最も好ましくは約1gの粘着性、約1〜20%、最も好
ましくは約10%の応力緩和を有することが好ましい。硬
質ゲルは、米国特許第5,079,300号(Dubrowら)(この
文献の開示を参照として本明細書に組み込む。)に記載
されているようなものであってよい。
封止部材は、シーラント層のそれぞれの面の上に、拘
束層を配置することによって製造することができる。補
強シートを包含する拘束層は、シートを液体原材料の浴
に浸漬し、次いで硬化し、シートで補強された硬質ゲル
を与えることによって構成される。
使用において、封止部材は、層が部材を横切って位置
する状態で、封止する中空部材を横切って配置される。
封止部材は、中空部材の開放末端に配置されることが好
ましい。少なくとも初期において力が適用され、封止部
材を基材および/または中空部材の内表面に封止接触す
るように封止部材を係合させる。例えば、中空部材上に
適切な形状を有するキャップを配置することによって、
力が適用できる。組み立てられた構造体は、ゲルシーラ
ント上に少なくとも部分的な残留圧力を保持し、熱サイ
クル中および/または水頭下での封止を助ける。これ
は、層への力適用部材および/または拘束層の少なくと
も1つが、例えば温度変化によってもたらされるシーラ
ントの容量変化を収容できるまたは層に1つまたはそれ
以上の基材を通過させ得る場合に、達成されてよい。力
適用部材は、静的または動的であってよく、例えば中空
部材と係合した後のキャップは静的であり、一方、弾力
性拘束層は動的である。
基材をスリットまたは穴に挿入する前に、力を適用し
てよい。封止の前に少なくとも初めに適用される力は、
シーラントが基材のまわりに移動し、基材を封止するの
に必要である。加えて、基材は除去でき、シーラントは
移動でき、空のキャビティを再封止できる。力は、有効
な封止を与えるように封止部材のために初めに必要であ
ると考えられる。
添付図面を参照すれば、図1は、2つの拘束材料層6
および8の間に配置されているゲルシーラント層4を有
する自立型封止部材2を示している。好ましい態様にお
いて、拘束層6および8は、補強シート10を包含する硬
質ゲルから構成されている。図2および図3に示すよう
に、硬質ゲルは補強されていなくてもよい。層4、6お
よび8は、図3に見られるように、基材14および16の挿
入を容易にするように、全封止部材を通過して切られて
いるスリットまたは開口12を有してよい。
図2は、本発明に従って封止できる中空部材またはコ
ネクタ本体18を示す。コネクタ本体18は、長手方向に延
在するサイド20を有してなり、コネクタ本体18の中空開
放末端21を形成する。コネクタ本体18は、基材14および
16を収容する複数の穴22をも有する。
カバー24は、ベース26およびサイド28を有してなり、
コネクタ本体18中の穴に対応する複数の穴30を有する。
カバー24は、コネクタ本体18に押し付けられた場合に、
力適用部材として働く。カバー24と連係したプレート32
が、封止部材2を収容するためのキャビティを規定す
る。プレート32の穴35は、コネクタ本体18の穴22、カバ
ー24の穴30および封止部材2の穴12に対応する。プレー
ト32は、必須ではないが、コネクタ本体18の一部として
構成されてよい。コネクタ本体18は、カバー24をコネク
タ本体18に固定する手段を有しており、例えばカバーは
米国特許出願第07/762,533号(Collins)(この文献の
開示を参照として本明細書に組み込む。)に記載されて
いるように、コネクタ本体18によって保持されるように
所定位置にスナップ嵌めされてよい。どのような固定メ
カニズムを使用してもよい。
前記のように、シーラント層4は、少なくとも初めに
おいて拘束され圧力下にされ封止を与えるゲルであるこ
とが好ましい。封止部材2の縁は、サイド20によってコ
ネクタ本体18の開放末端21内に充分に含まれる。
図3は、図2の多導体アッセンブリの封止された開放
末端の断面図を示す。封止部材2は、コネクタ本体18の
開放末端21内に組み立てられ、開放末端21でコネクタ本
体の背後に押し付けカバー24による圧力下に配置され、
ワイヤがあるかまたはないユニットを封止する。図3に
おいて、端末34を包含する基材14および16は、シーラン
ト層4を含む封止部材2を通過して挿入する状態で示さ
れており、所定位置にロックされている。カバー24がコ
ネクタ本体18の開放末端21上に位置している。カバー24
のベース26は、封止部材2に力を適用する上昇部分36を
包含する。力は図3において矢印Fで示されている。拘
束層6および8の硬質ゲルは、力の適用によって圧縮さ
れる。シーラント層4は基材14および16のまわりで移動
し、該基材を封止する。端末34および続いての基材14お
よび16が多導体コネクタ中に挿入されるときに、硬質ゲ
ルは、シーラント層4における容量変化を収容するよう
に充分な弾力性を有する。端末を包含する基材は、繰り
返して除去でき、拘束層6および8ならびにシーラント
層4に再び挿入でき、拘束層およびシーラント層は、繰
り返しの容量変化を収容するように充分な弾力性を有す
る。シーラント層4は移動し、カバー24とプレート32の
間の空のキャビティを再封止する。
本発明の範囲から逸脱することなく好ましい態様に変
形および修正を加えることが可能であり、本発明は請求
の範囲のみによって限定されるものである。
フロントページの続き (72)発明者 パーキンス,デイブ アメリカ合衆国94587カリフォルニア州 ユニオン・シティ、サンタ・アナ・ウ ェイ 31335番 (72)発明者 ブラム,ジョン・エム アメリカ合衆国95030カリフォルニア州 ロス・ガトス、ロジャース・ロード・ ノース 17255番 (56)参考文献 特表 平6−501341(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/52 301

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内表面を有する中空部材の開放末端および
    該開放末端を通って中空部材中に延在する少なくとも1
    つの基材を封止するアッセンブリであって、 a)2つの拘束層の間に配置されるシーラント層であ
    り、シーラント層および拘束層が中空部材の開放末端を
    横断して延在するように配置されるシーラント層を有し
    てなる自立型封止部材;および b)中空部材の内表面と封止接触するように、拘束層お
    よびシーラント層を移動させる力適用部材 を有してなり、 基材がシーラント層を通過する時にシーラントの転置を
    収容するように該拘束層の少なくとも1つが充分な弾力
    性を有しており、拘束層がシーラント層のボランド硬さ
    よりも大きいボランド硬さを有するゲルを有してなるア
    ッセンブリ。
  2. 【請求項2】拘束層のボランド硬さが75〜350gである請
    求の範囲第1項に記載のアッセンブリ。
  3. 【請求項3】拘束層のボランド硬さが100〜300gである
    請求の範囲第1項に記載のアッセンブリ。
  4. 【請求項4】シーラント層のボランド硬さが5〜25gで
    あり、拘束層のボランド硬さが75〜350gである請求の範
    囲第1項に記載のアッセンブリ。
  5. 【請求項5】拘束層が補強シートを包含する請求の範囲
    第1項に記載のアッセンブリ。
  6. 【請求項6】補強シートがマトリックスを有してなる請
    求の範囲第5項に記載のアッセンブリ。
  7. 【請求項7】マトリックスが少なくとも1つの布の層を
    有してなる請求の範囲第6項に記載のアッセンブリ。
  8. 【請求項8】該マトリックスが複数の布層を有してなる
    請求の範囲第7項に記載のアッセンブリ。
  9. 【請求項9】拘束層の外表面が接触に対して粘着性であ
    る請求の範囲第1項に記載のアッセンブリ。
  10. 【請求項10】少なくとも2つの拘束層が同様である請
    求の範囲第1項に記載のアッセンブリ。
  11. 【請求項11】2つの拘束層の間にそれぞれ配置されて
    いる複数のシーラント層をさらに有してなり、これによ
    り多層サンドイッチ形状を形成する請求の範囲第1項に
    記載のアッセンブリ。
  12. 【請求項12】力適用部材がカバーである請求の範囲第
    1項に記載のアッセンブリ。
  13. 【請求項13】2つの拘束層の間に配置された少なくと
    も1つのシーラント層を有する自立型部材を有してなる
    予備形成封止部材であって、拘束層の少なくとも1つ
    が、補強シートを包含するゲルを有してなる予備形成封
    止部材。
  14. 【請求項14】補強シートが、ゲルで含浸されたマトリ
    ックスを有してなる請求の範囲第13項に記載の予備形成
    封止部材。
  15. 【請求項15】マトリックスが少なくとも1つの布層を
    有してなる請求の範囲第14項に記載の予備形成封止部
    材。
  16. 【請求項16】布マトリックスが複数の布層である請求
    の範囲第15項に記載の予備形成封止部材。
  17. 【請求項17】拘束層のボランド硬さがシーラント層の
    ボランド硬さよりも大きい請求の範囲第13項に記載の予
    備形成封止部材。
  18. 【請求項18】拘束層のボランド硬さが75〜350gであ
    り、シーラント層のボランド硬さが5〜25gである請求
    の範囲第17項に記載の予備形成封止部材。
  19. 【請求項19】内表面を有する中空部材の開放末端を封
    止するアッセンブリであって、 a)2つの拘束層の間に配置されるシーラント層であ
    り、シーラント層および拘束層が中空部材の開放末端を
    横断して延在するように配置されるシーラント層を有し
    てなる自立型封止部材;および b)中空部材の内表面と封止接触するように、拘束層お
    よびシーラント層を移動させる力適用部材 を有してなり、 力を適用する時にシーラントの転置を収容するように該
    拘束層の少なくとも1つが充分な弾力性を有しており、
    拘束層がシーラント層のボランド硬さよりも大きいボラ
    ンド硬さを有するゲルを有してなるアッセンブリ。
  20. 【請求項20】シーラント層のボランド硬さが5〜25g
    であり、拘束層のボランド硬さが75〜350gである請求の
    範囲第19項に記載のアッセンブリ。
JP52565995A 1994-04-01 1995-01-30 封止部材 Expired - Fee Related JP3373212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/221,728 1994-04-01
US08/221,728 US5529508A (en) 1994-04-01 1994-04-01 Sealing member
PCT/US1995/001235 WO1995027321A1 (en) 1994-04-01 1995-01-30 Sealing member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09511864A JPH09511864A (ja) 1997-11-25
JP3373212B2 true JP3373212B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=22829098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52565995A Expired - Fee Related JP3373212B2 (ja) 1994-04-01 1995-01-30 封止部材

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5529508A (ja)
EP (1) EP0754358B1 (ja)
JP (1) JP3373212B2 (ja)
KR (1) KR970702598A (ja)
CN (1) CN1075258C (ja)
AT (1) ATE178165T1 (ja)
AU (1) AU696479B2 (ja)
BR (1) BR9507239A (ja)
CA (1) CA2186849C (ja)
DE (1) DE69508571T2 (ja)
ES (1) ES2129196T3 (ja)
WO (1) WO1995027321A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506934A (ja) * 1994-09-30 1998-07-07 レイケム・コーポレイション 高い応力緩和を示すシリコーン封止材料
GB9503502D0 (en) * 1995-02-21 1995-04-12 Raychem Sa Nv Cable seal insert
BR9609472A (pt) * 1995-06-30 1999-03-16 Raychem Sa Nv Inserção de vedação de cabos
DE69804471T2 (de) * 1997-01-28 2002-10-17 The Whitaker Corp., Wilmington Dichtung für elektrische verbinder, anwendung und verfahren zur herstellung
US5934922A (en) * 1997-02-07 1999-08-10 Raychem Corporation Sealing member
US5726392A (en) * 1997-02-21 1998-03-10 Communications Technology Corporation Communications housing having grommet assembly
US6107574A (en) * 1998-02-24 2000-08-22 Chang; Rong J. Sealing article
JP3591280B2 (ja) * 1998-03-02 2004-11-17 住友電装株式会社 コネクタ
JP3547988B2 (ja) 1998-03-31 2004-07-28 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566541B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566540B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3517109B2 (ja) 1998-03-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JPH11354201A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3540164B2 (ja) * 1998-07-06 2004-07-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3437098B2 (ja) * 1998-07-23 2003-08-18 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3437099B2 (ja) * 1998-07-23 2003-08-18 矢崎総業株式会社 コネクタ構造
US6038119A (en) * 1998-09-21 2000-03-14 Atkins; Ian Paul Overvoltage protection device including wafer of varistor material
US6430020B1 (en) 1998-09-21 2002-08-06 Tyco Electronics Corporation Overvoltage protection device including wafer of varistor material
JP2000150057A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ
JP3439681B2 (ja) * 1999-02-22 2003-08-25 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3508626B2 (ja) * 1999-05-31 2004-03-22 住友電装株式会社 コネクタ
DE20016744U1 (de) * 2000-09-28 2002-02-14 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Steckerteil mit mehrpoliger Dichtung in Gel- oder Silikonausführung
JP4820026B2 (ja) * 2000-10-18 2011-11-24 シーラックス株式会社 防水コネクタ用シール及び製造方法
EP1344283B1 (en) 2000-12-21 2008-02-13 Tyco Electronics Corporation Sealable connector
JP2002270282A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Yazaki Corp 防水コネクタ及び防水コネクタの端子挿通方法
US6854996B2 (en) * 2002-12-20 2005-02-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connectors and methods for using the same
WO2004075358A1 (en) * 2002-12-20 2004-09-02 Tyco Electronics Corporation Electrical connectors and methods for using the same
DE10300264A1 (de) * 2003-01-08 2004-08-19 Delphi Technologies, Inc., Troy Blockdichtungssystem
WO2004075359A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Homac Mfg. Company Connector and insulating boot for different sized conductors and associated methods
US7141738B2 (en) * 2004-02-02 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Re-enterable splice enclosure
US7214735B2 (en) * 2004-02-02 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Microsphere-filled sealant materials
DE102004048154A1 (de) * 2004-10-02 2006-04-13 Hauff-Technik Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum flüssigkeits- oder gasdichten gegenseitigen Abgrenzen zweier Räume
US7433169B2 (en) * 2005-12-15 2008-10-07 Raycap Corporation Overvoltage protection devices including wafer of varistor material
US7201596B1 (en) 2006-01-06 2007-04-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector systems, plug systems and methods for using the same
FR2897476B1 (fr) * 2006-02-16 2009-11-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif pour rendre etanche un relais electrique
CN100463306C (zh) * 2006-10-25 2009-02-18 贵州航天电器股份有限公司 一种密封电连接器
US7736187B2 (en) * 2007-03-20 2010-06-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assemblies and joint assemblies and methods for using the same
US7736165B2 (en) * 2007-07-16 2010-06-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assemblies and methods for forming and using the same
US7766690B2 (en) * 2008-09-04 2010-08-03 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having a plurality of discrete components
FR2947110B1 (fr) * 2009-06-19 2011-08-26 Ferrari S Tissage & Enduct Sa Dispositif destine a etre rapporte sur une paroi pour former une cloison etanche, et enveloppe equipee d'un tel dispositif et destinee a loger au moins un appareil electrique
IT1403555B1 (it) * 2011-02-03 2013-10-31 Pietro Fiorentini Spa Misuratore di gas per reti di distribuzione di gas
JP5691660B2 (ja) * 2011-03-07 2015-04-01 日立金属株式会社 コネクタ付きシールドケーブル
AU2011204973A1 (en) * 2011-07-26 2013-02-14 Kolex Pty Limited Weather resistant power outlets
US9935442B2 (en) * 2011-07-26 2018-04-03 Kolex PTY LTD. Weather resistant power outlets
US8743525B2 (en) 2012-06-19 2014-06-03 Raycap Intellectual Property, Ltd Overvoltage protection devices including wafer of varistor material
WO2015077254A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-28 Yeh David Hong Quick lock tube securing system
US10763654B2 (en) 2013-11-19 2020-09-01 Fortune Industries International, Inc. Quick lock system for joining and aligning tubes, conduits and junction boxes
US10483734B2 (en) 2013-11-19 2019-11-19 Fortune Industries International, Inc. Quick lock system for joining and aligning tubes, conduits and junction boxes
US10014673B2 (en) 2013-11-19 2018-07-03 Fortune Industries International, Inc. Quick lock system for joining and aligning tubes, conduits and junction boxes
US9762041B1 (en) 2013-11-19 2017-09-12 Fortune Industries International, Inc. Quick lock system for joining and aligning tubes, conduits and junction boxes
US10594120B2 (en) 2013-11-19 2020-03-17 Fortune Industries International, Inc. Quick lock system for joining and aligning tubes, conduits and junction boxes
USD777565S1 (en) 2014-02-12 2017-01-31 David Hong Yeh Connector
US9906017B2 (en) 2014-06-03 2018-02-27 Ripd Research And Ip Development Ltd. Modular overvoltage protection units
JP5922271B1 (ja) * 2015-02-12 2016-05-24 住友電装株式会社 電線挿通部材
DE102016006296B3 (de) * 2016-05-28 2017-11-30 Solvo GmbH Gelgefüllte Steckverbinderkupplung für einen Unterwasserstecker, Herstellungsverfahren und Unterwassersteckverbinder
JP6415483B2 (ja) * 2016-06-23 2018-10-31 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの水入り対策構造
DE102016215641A1 (de) * 2016-08-19 2018-02-22 Robert Bosch Gmbh Steckverbinder für eine elektrische Steckverbindung und Verfahren zur Herstellung eines Steckverbinders
CN109690701B (zh) 2016-09-07 2021-10-29 康普技术有限责任公司 各向异性线缆密封凝胶和用于制造线缆密封凝胶的方法
US10319545B2 (en) 2016-11-30 2019-06-11 Iskra Za{hacek over (s)}{hacek over (c)}ite d.o.o. Surge protective device modules and DIN rail device systems including same
US10707678B2 (en) 2016-12-23 2020-07-07 Ripd Research And Ip Development Ltd. Overvoltage protection device including multiple varistor wafers
US10447026B2 (en) 2016-12-23 2019-10-15 Ripd Ip Development Ltd Devices for active overvoltage protection
US10340110B2 (en) 2017-05-12 2019-07-02 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules including integral thermal disconnect mechanisms and methods including same
DE102017006286B3 (de) * 2017-07-04 2018-11-15 Solvo GmbH Unterwasserstecker für einen im Nassen koppelbaren Steckverbinder, Herstellungsverfahren und Steckverbinder
US10685767B2 (en) 2017-09-14 2020-06-16 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules and systems including same
RU2742142C1 (ru) * 2017-11-22 2021-02-02 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Сборка концевой заделки кабеля
EP3762753A4 (en) 2018-03-09 2021-11-10 CommScope Technologies LLC CABLE SEALS WITH REINFORCEMENTS
EP3807966A4 (en) * 2018-06-12 2022-03-02 CommScope Technologies LLC CABLE INSTALLATION METHOD AND SYSTEM
US11223200B2 (en) 2018-07-26 2022-01-11 Ripd Ip Development Ltd Surge protective devices, circuits, modules and systems including same
US11862967B2 (en) 2021-09-13 2024-01-02 Raycap, S.A. Surge protective device assembly modules
US11723145B2 (en) 2021-09-20 2023-08-08 Raycap IP Development Ltd PCB-mountable surge protective device modules and SPD circuit systems and methods including same
US11990745B2 (en) 2022-01-12 2024-05-21 Raycap IP Development Ltd Methods and systems for remote monitoring of surge protective devices

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3138657A (en) * 1962-07-27 1964-06-23 Fargo Mfg Co Inc Splice insulating system
DE3379013D1 (en) * 1982-10-12 1989-02-23 Raychem Corp Apparatus for protection of a substrate
US4600261A (en) * 1982-10-12 1986-07-15 Raychem Corporation Apparatus and method for protection of electrical contacts
US4864725A (en) * 1982-10-12 1989-09-12 Raychem Corporation Electrical connector and method of splicing wires
US4865905A (en) * 1983-06-23 1989-09-12 Raychem Corporation Article for protection of a substrate
US4690831A (en) * 1983-06-23 1987-09-01 Raychem Corp. Protective article
MX168177B (es) * 1984-08-31 1993-05-07 Raychem Corp Geloides polimericos estables a calor
US4777063A (en) * 1985-05-02 1988-10-11 Raychem Corporation Curable organopolysiloxane composition
US4662692A (en) * 1985-05-02 1987-05-05 Raychem Corp. Sealing member
US4716183A (en) * 1985-11-22 1987-12-29 Raychem Corp. Styrene-diene block copolymer compositions
GB8617559D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Raychem Ltd Gels
CA1292046C (en) * 1987-07-16 1991-11-12 Judy Hardy Article for protecting a substrate
US4927386A (en) * 1988-08-22 1990-05-22 Hubbell Incorporated Electrical cable connector for use in oil wells
AR247957A1 (es) * 1988-11-09 1995-04-28 Raychem Sa Nv Un sello para cables y una cubierta para cables que lo comprende.
JPH04503825A (ja) * 1989-03-01 1992-07-09 レイケム・コーポレイション オルガノポリシロキサン組成物の硬化法およびそれからなる物品
NZ237054A (en) * 1990-02-27 1993-03-26 Raychem Corp Crosslinked polyurea gels
US5104930A (en) * 1990-02-27 1992-04-14 Raychem Corporation Polyurea gel compositions and articles therefrom
ES2139592T3 (es) * 1990-09-18 2000-02-16 Raychem Corp Miembro de sellado y procedimientos de sellado.
JPH04149973A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Japan Atom Energy Res Inst コネクター

Also Published As

Publication number Publication date
DE69508571T2 (de) 1999-11-18
EP0754358B1 (en) 1999-03-24
US5529508A (en) 1996-06-25
DE69508571D1 (de) 1999-04-29
WO1995027321A1 (en) 1995-10-12
KR970702598A (ko) 1997-05-13
BR9507239A (pt) 1997-09-16
EP0754358A1 (en) 1997-01-22
CA2186849A1 (en) 1995-10-12
ES2129196T3 (es) 1999-06-01
MX9604502A (es) 1998-03-31
CN1075258C (zh) 2001-11-21
CN1145141A (zh) 1997-03-12
CA2186849C (en) 2005-05-17
ATE178165T1 (de) 1999-04-15
AU696479B2 (en) 1998-09-10
AU1737295A (en) 1995-10-23
JPH09511864A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3373212B2 (ja) 封止部材
US5588856A (en) Sealing member and methods of sealing
EP0299797A2 (en) Article for protecting a substrate
US4662692A (en) Sealing member
US5482473A (en) Flex circuit connector
EP1344283B1 (en) Sealable connector
KR840005529A (ko) 밀봉 방법 및 장치
JP3246915B2 (ja) 封止部材および封止方法
ES2177615T3 (es) Sistema de contacto de interconexion electrica.
GB2224400A (en) Electrical connections for distortion-sensitive body
US5934922A (en) Sealing member
EP0190938B1 (en) Crimp connector having gel between envelope and crimp body
US20120100739A1 (en) Web membrane connector seal
MXPA96004502A (en) Member sella
EP0334542A2 (en) End seal for electric cable
JPH11162591A (ja) エラストマコネクタによるicカードの接続構造
JPS63502786A (ja) 電気回路板相互接続器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees