JP3369773B2 - 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ - Google Patents

光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP3369773B2
JP3369773B2 JP03457195A JP3457195A JP3369773B2 JP 3369773 B2 JP3369773 B2 JP 3369773B2 JP 03457195 A JP03457195 A JP 03457195A JP 3457195 A JP3457195 A JP 3457195A JP 3369773 B2 JP3369773 B2 JP 3369773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical information
cartridge
information recording
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03457195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08203129A (ja
Inventor
研示 虎沢
茂樹 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP03457195A priority Critical patent/JP3369773B2/ja
Publication of JPH08203129A publication Critical patent/JPH08203129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369773B2 publication Critical patent/JP3369773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光学式情報記録ディ
スクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジに関す
るものである。さらに詳しくは、この発明は、光学式情
報記録ディスク面に光ビームを照射することにより情報
の記録および/または再生を行う光学式情報記録再生装
置に使用するに適した光学式情報記録ディスク、および
該装置において使用するに適したディスクカートリッジ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学式情報記録ディスクは、再生専用
型、追記型、書換可能型に分類される。図14に、CD
−ROM、追記型ディスク、光磁気ディスクの原理を示
す。CD−ROMは、再生専用のものであって、図14
(a)に示されるように、ディスク表面に形成されてい
る凹凸ピットにレーザー光を照射し、反射光の強弱を検
出しディスクに記録された情報を再生するようにしたも
のである。追記型ディスクは、一回だけの記録が可能な
ものであって、図14(b)に示されるように、レーザ
ー光によりディスクにピット孔を形成し情報を記録し、
図14(c)に示されるように、レーザー光の反射光の
強弱を検出しディスクに記録された情報を再生するよう
にしたものである。光磁気ディスクは、書込消去が可能
なものであって、図14(d)に示されるように、レー
ザー光の照射によって保磁力を減少させつつ磁界をかけ
ることによって垂直磁化の方向を反転させて情報を記録
し、図14(e)に示されるように、レーザー光を照射
することで、垂直磁化方向の相違に基づくカー効果を利
用して、反射光の偏光面の回転を検出して情報を再生す
るようにしたものである。
【0003】再生専用型は、ビデオディスク、コンパク
トディスク(CD)、CD−ROM等として広く利用さ
れている。これらは、図15に示すように、ディスク
(301)にセンター孔(301a)が穿設された円盤
からなる。そして、不使用時には保存用ケースに収納さ
れており、再生時には、保存用ケースから取り出し、単
体の状態で再生装置のトレイに載置され、再生位置に移
動させられた後、記録された情報を光ヘッドによって読
み出し再生することができるようになっているものであ
る。これらは、再生装置に単体状態で装着されることか
ら、CD、CD−ROM等の表面に手垢、指紋、ゴミ等
が付着しやすいうえに、CD、CD−ROM等の再生時
に表面に異物が介在しやすく、記録情報の再生不良を起
こしたりする。これを防止するには、CD、CD−RO
M等をカートリッジに収納して記録情報の再生をするこ
とができるようにすることが好ましい。こういったこと
から、保存用ケースから取り出し、再生用カートリッジ
に収納し、該カートリッジを再生装置に装着し再生する
ことも行われている。図16に再生用カートリッジ(3
07)に収納されたCD−ROM等のディスク(30
1)が、回転駆動力伝達機構に保持された状態を示す。
図16に示されるように、カートリッジ(307)の上
蓋(307a)と下蓋(307b)で構成される空間内
に収納されたディスク(301)のセンター孔(301
a)が、ターンテーブル(3)に設けられた筒状部材
(4)の円錐状傾斜面によって調芯され、ターンテーブ
ル(3)の磁石(5)の磁気吸引力によって、カートリ
ッジの上蓋(307a)に設けられた磁性体からなるク
ランパー(302)が吸引されるとともに、ターンテー
ブル(3)の支持面とクランパー(302)の押さえ面
とによってディスク(301)が挟持され、スピンドル
モーター(27)からの回転駆動力がディスク(30
1)に伝達されるようになっている。このような再生用
カートリッジ(307)を用いる際、ディスク(30
1)を再生用カートリッジ(307)内の所定位置に収
納・配置しないと、再生用カートリッジ(307)の再
生装置への装着時に、クランパー(302)とターンテ
ーブル(3)がディスク(301)の中心から偏心した
位置をクランプする恐れがあり、偏心した状態にクラン
プされたままディスクが回転されると、ディスクの偏心
振れ、面振れ等を引き起こし、良好な再生が行えなくな
る。そのため、再生用カートリッジ内面にディスクが所
定位置に配置できるように、ディスクの外周に相当する
位置の外側に、ディスクの外周と所定間隙をもつように
位置規制部材(図示せず)が円弧状に配設されている。
しかしながら、ディスクの回転時に、振動による面振れ
等が生じ位置規制部材と接触したりすると、ディスク周
速が大きいため、ディスクが損傷される恐れがある。
【0004】書換可能型には、光磁気方式、相変化(結
晶アモルファス変態)方式、有機色素方式等があり、こ
のうち光磁気方式のディスクが多用されている。光磁気
ディスクは、ディスクをカートリッジに収納したもので
ある。そして、カートリッジのまま記録再生装置に装着
し、カートリッジに設けられた開閉シャッターを開口さ
せ、光ヘッドと記録用磁気ヘッドとによりディスクに情
報を記録したり、光ヘッドによりディスクから情報を読
み出すことができるようになっている。書換可能型の光
磁気ディスクとしては、図17に示されるような構造の
ディスク(401)を収納したカートリッジ(407)
が利用されている。これは、図17(a)に示されるよ
うに、ディスク(401)のセンター孔(401a)が
光ビーム照射面側から下方に突出形成された環状部(4
01b)の中央に設けられ、ディスク(401)の表面
側には環状凹段部(401c)が形成されており、該環
状凹段部(401c)には、ハット形の磁性体ハブ(4
02)のつばが固定されているものであって、図17
(b)に示されるように、カートリッジ(407)内に
収納されている。このカートリッジにおいても再生用カ
ートリッジと同様前記したように、内面にディスクが所
定位置に配置できるように、ディスクの外周に相当する
位置の外側に、ディスクの外周と所定間隙をもつように
図示していない位置規制部材が円弧状に配設されてい
る。従って、ディスクの回転時に振動による面振れ等が
生じると、再生用カートリッジの場合と同様、ディスク
が損傷される恐れがある。また、ディスク(401)の
下方に突出した環状部(401b)が、ターンテーブル
への保持の基準部となることから、図16に示したよう
なターンテーブル(3)と同一なものをそのまま使用す
ることはできず、光磁気ディスクに適したターンテーブ
ルを採用しなければならない。
【0005】近年、マルチメディア化の進展に伴い、大
容量の情報を取り扱うことのできる光学式情報記録ディ
スクの有効な活用がますます必要となってきている。C
D−ROM用と光磁気ディスク用とでは、ディスク構造
およびディスククランプの構造が上述したように相違す
ることから、再生専用型の光学式情報記録ディスク用の
再生装置、または、追記型、書換可能型の光学式情報記
録ディスク用の記録再生装置がそれぞれ製造されている
が、そうすることは、類似または同様な構造の駆動手
段、高価な光ヘッド等の部品を2台分使用することにな
り、製造コストが高くなる。また、ユーザーの立場に立
つと、光学式情報記録ディスク用機器の設置スペースだ
けでも再生専用型と、追記型、書換可能型の2台分が必
要となり、マルチメディアへの対応には、フロッピイデ
ィスク等の他の情報記録ディスク用機器、イメージスキ
ャナ等の入出力機器の拡充をも必要なことからすると、
再生専用型、および、追記型、書換可能型といった光学
式情報記録ディスク用機器の如き類似機器はできるだけ
省スペースで使い勝手のいいものであることが好まし
い。再生専用型の光学式情報記録ディスク用機構と、追
記型および書換可能型の光学式情報記録ディスク用機構
とを一台に収納することも検討されているが、これとて
も、駆動手段、光学ヘッド等は共用することができず、
装置全体の小型化、薄型化は達せられず、省スペースに
は繋がらない。こういったことから、マルチメディア化
に即応するには、例えば、CD、CD−ROM等といっ
た再生専用型光学式情報記録ディスクと、光磁気ディス
クである書換可能型光学式情報記録ディスクとの仕様を
共通化し、兼用型の一台の記録再生装置によって使用で
きるようになっていることが望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記した
ような事情に鑑み、鋭意研究の結果創案されたものであ
り、再生専用型、追記型、書換可能型の光学式情報記録
ディスクいずれをも記録および/または再生することの
できる兼用型光学式情報記録再生装置に用いられるクラ
ンプに適したハブを有する光学式情報記録ディスクを提
供すること、および、その光学式情報記録ディスクを収
納するのに適したカートリッジを提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、光学式情報記録ディスクとして、セン
ター孔の周囲のディスク表面側に環状突起部が立設さ
れ、該環状突起部の内側に磁性体からなるハブが固定さ
れてなることを特徴とする。そして、ハブは、つば部の
付いたハット形をした軟磁性材からなるものであり、該
つば部がディスクのセンター孔の外周と環状突起部との
間に形成された段部に固定され、ハブの頂面は環状突起
部上面よりもわずか上方位置に突出されているととも
に、ディスク裏側全体が光ビーム照射面と同一平面とな
っていることが好ましい。
【0008】また、光学式情報記録ディスクカートリッ
ジとしては、前記の光学式情報記録ディスクを収納し、
光学式情報記録ディスクの環状突起部の外周と所定間隙
を有する位置規制部がカートリッジの上蓋の下面に形成
され、光学式情報記録ディスクの半径方向への移動が規
制されるようになっていることを特徴とする。そして、
該位置規制部が、光学式情報記録ディスクの環状突起部
を受けいれる径を有する円盤状の凹部として、該環状突
起部に対向してカートリッジ上蓋の下面に形成されてい
ることが好ましい。
【0009】
【作用】ディスクに穿設されたセンター孔の周囲のディ
スク表面側に環状突起部が立設され、該環状突起部の内
側に磁性体からなるハブが固定された構造を、CD、C
D−ROM等の再生専用型、孔あけ方式、相変化方式、
バブルフォーミング方式等の追記型、および、光磁気方
式、相変化方式、有機色素方式等の書換可能型の光学式
情報記録ディスクに設けたものは、ハブを磁気吸引しタ
ーンテーブルに光学式情報記録ディスクを保持するよう
にした磁気クランプ構造を有する光学式情報記録再生装
置に共通して使用できる。また、ハブが、つば部の付い
たハット形をした軟磁性材からなるものであり、該つば
部がディスクのセンター孔の外周と環状突起部との間に
形成された段部に固定され、ハブの頂面は環状突起部上
面よりもわずか上方位置に突出しているとともに、ディ
スク裏側全体が光ビーム照射面と同一平面となっている
ような構造であれば、構造が簡単で、組立が容易で安価
に製造できる。
【0010】また、光学式情報記録ディスクの環状突起
部の外周と所定間隙を有する位置規制部がカートリッジ
の上蓋の下面に形成されている光学式情報記録ディスク
カートリッジ内に、光学式情報記録ディスクを収納する
ことで、位置規制部により、光学式情報記録ディスクの
環状突起部の半径方向への移動が規制されつつハブが磁
気吸引され、ターンテーブルに確実に保持される。そし
て、たとえ、光学式情報記録ディスクの回転時に振動に
よる面振れ等が生じ、環状突起部が位置規制部材に接触
するようなことが起きても、光学式情報記録ディスクの
環状突起部の周速はディスク外周部よりも極端に遅く、
ディスクの損傷にまでは繋がらない。そして、位置規制
部が、光学式情報記録ディスクの環状突起部を受けいれ
る径の円盤状凹部のような構造であれば、構造が簡単な
ことから製造コストが低く、また、光学式情報記録ディ
スクの収納が容易である。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示し、さらに詳しくこの発明
について説明する。もちろんこの発明は以下の例によっ
て限定されるものではない。 (実施例1)図1に、この発明の一実施例である光学式
情報記録ディスク(1)を示す。図1に示されるよう
に、光学式情報記録ディスク(1)にはセンター孔(1
a)が穿設されている。該光学式情報記録ディスク
(1)の情報記録面のある表面側には、該センター孔
(1a)の周囲にセンター孔よりも大径の環状突起部
(1b)が立設されている。該環状突起部(1b)の内
側とセンター孔(1a)との間には環状段部(1c)が
形成されており、該環状段部(1c)には、クランプ用
のハブ(2)のつば部(2a)が固定されている。ハブ
(2)は、軟磁性材等の磁性材からなり、つば部(2
a)を有するハット形をしており、ハブ(2)が環状段
部(1c)に固定された状態で、環状突起部(1b)の
上端面よりわずかに突出する程度の高さとなっている。
そして、光学式情報記録ディスク(1)の光ビーム照射
面である裏面側は、全体が同一平面となっている。
【0012】図2に、図1で示された光学式情報記録デ
ィスク(1)が、CD、CD−ROM等の再生専用型と
して、例えばトレイ(図示せず)に単体のまま載置され
た場合のターンテーブル(3)への磁気的保持状態を示
す。図2に示されるように、磁気的保持は、光学式情報
記録ディスク(1)のセンター孔(1a)がターンテブ
ルの筒状部材(4)の円錐状傾斜面に当接すると、磁石
(5)の吸引力によりハブ(2)が下方に吸引され、該
磁気吸引により光学式情報記録ディスク(1)は、圧縮
バネ(6)によって上方に付勢されている筒状部材
(4)を下方に押圧しつつ自動的に調芯され、ターンテ
ーブル(3)のディスク支持面で支えられ、ハブ(2)
への磁気吸引力の作用によってディスク支持面上に確実
に保持されることによって行われるものである。
【0013】なお、光学式情報記録ディスク(1)は、
図1に記載された構造のものだけに限られず、環状突起
部(1b)の形状、ハブ(2)の形状等は適宜変更可能
である。図3に、光学式情報記録ディスク(1)の他の
実施例を示す。図3(a)は、板状のハブ(2d)を、
環状突起部の上面近傍に設けられた段部に固定した構造
の光学式情報記録ディスクであり、図3(b)はキャッ
プ状のハブ(2e)の筒状部を、環状突起部の内側に嵌
合固定した構造の光学式情報記録ディスクであり、図3
(c)は、環状突起部の上面から溝を刻設し、該溝にハ
ブ(2f)の嵌合部を嵌合させた構造の光学式情報記録
ディスクである。
【0014】図4は、図1に示された光学式情報記録デ
ィスク(1)が、カートリッジ(7)内に収納され、タ
ーンテーブル(3)に磁気的保持された状態を示す。図
4に示されるように、カートリッジ(7)は、上蓋(7
a)と下蓋(7b)とからなり、上蓋(7a)と下蓋
(7b)で形成される空間内に光学式情報記録ディスク
(1)が収納されている。カートリッジ上蓋(7a)の
裏面中央部には、光学式情報記録ディスクの環状突起部
(1b)を受けいれることのできる径を有する円盤状凹
部(8)が該環状突起部(1b)に対向して形成されて
いる。円盤状凹部(8)の直径は、光学式情報記録ディ
スクの環状突起部(1b)の外径よりも大きく、円盤状
凹部(8)は底に向かって円錐状のテーパー(8a)を
形成しており、該円盤状凹部(8)と環状突起部(1
b)との間には所定のガタが形成されている。該テーパ
ー(8a)によって光学式情報記録ディスクの環状突起
部(1b)の円盤状凹部(8)への位置決め嵌入が容易
となっている。そして、光学式情報記録ディスク(1)
半径方向への移動は、円盤状凹部(8)と環状突起部
(1b)とのガタの範囲に規制されている。カートリッ
ジ(7)に収納された光学式情報記録ディスク(1)の
調芯、ハブ(2)への磁気吸引によるターンテーブル支
持面への保持に際し、カートリッジ(7)の円盤状凹部
(8)は、光学式情報記録ディスク(1)のカートリッ
ジ内での位置決めの機能を果たすことから、より容易に
光学式情報記録ディスク(1)の調芯、ターンテーブル
(3)支持面への保持を行うことができる。また、光学
式情報記録ディスク(1)の回転時に振動による面振れ
等が生じ、環状突起部(1b)が円盤状凹部(8)のテ
ーパー(8a)等に接触するようなことが起きても、光
学式情報記録ディスクの環状突起部(1b)の周速はデ
ィスク外周部よりも極端に遅く、ディスクの損傷にまで
は繋がる恐れがなく、光学式情報記録ディスク(1)の
回転時における面振れ等に対しても安定した位置規制作
用をすることになる。なお、光学式情報記録ディスク
(1)の調芯、ハブ(2)への磁気吸引によるターンテ
ーブル支持面への保持等の動作は前記図2におけるのと
同様なため説明を省略する。
【0015】図5は、カートリッジ(7)の他の実施例
を示すものである。図5に示されるように、カートリッ
ジ上蓋(7a)の裏面中央部に光学式情報記録ディスク
の環状突起部(1b)を受けいれることのできる径を有
する円盤状凹部(8)が、該環状突起部(1b)に対向
して形成されているとともに、該円盤状凹部(8)の外
周に環状凸条(8b)が連設されている。そして、環状
凸条(8b)の内周頂部側から円盤状凹部(8)の底に
向かって円錐状のテーパー(8a)が形成されている。
このようなテーパー(8a)によれば、カートリッジ
(7)の厚さを変更することなく、環状凸条(8b)の
頂部から円盤状凹部(8)の底までを深くすることがで
き、環状突起部(1b)による光学式情報記録ディスク
(1)の位置決め、回転時の面振れ等に対してもより安
定した位置規制作用をすることになる。カートリッジ
(7)に収納された光学式情報記録ディスク(1)の調
芯、ハブ(2)への磁気吸引によるターンテーブル
(3)支持面への保持等の動作は前記図4におけるのと
同様なため説明を省略する。図4、5に示されたカート
リッジ(7)の外形寸法は、収納される光学式情報記録
ディスクの種類に係わらず同一であり、光ビームを照射
するためのシャッター等が設けられ、収納される光学式
情報記録ディスクの種類を判別するための適宜の手段、
書込可否判別手段、さらに、光磁気ディスクの場合に
は、記録用磁気ヘッドの記録位置への接近を可能とする
開口部が設けられているものである。なお、CD−RO
M等を収納する再生用カートリッジには、従来採用され
ているメディア検出孔が従来の規格に準拠して設けら
れ、これによって、メディアの判別、およびそのメディ
アのフォーマット形式等が判別できるようになってい
る。
【0016】図6に、図4、5に示された光学式情報記
録ディスクが光磁気ディスク(101)であって、これ
がカートリッジ(107)に収納された状態の斜視図を
示し、(a)は表側、(b)は裏側からの斜視図であ
る。これはシャッター(9)が開かれ光磁気ディスク面
が露出している状態である。図6に示されるように、カ
ートリッジ(107)内にはハブ(2)付きの光磁気デ
ィスク(101)が収納されており、シャッター(9)
がカートリッジの上下面に設けられたスライド用溝(1
0)、(11)に沿って左右に開閉できるようになって
おり、シャッター(9)の開放によりカートリッジの上
下面に設けられた開口部が開き、光磁気ディスク(10
1)の両面が露出するようになっている。シャッター
(9)は、シャッター開閉用の切り欠き部(12)にシ
ャッターオープンレバー(13)の係合ピン(14)が
係合し、カートリッジ(107)のカートリッジホルダ
ー(15)への挿入に伴い開放されるようになってい
る。そして、カートリッジの上面側の開口部は記録用磁
気ヘッド(16)が対向し、下面側の開口部は光学ピッ
クアップ(17)の対物レンズ(18)が対向するよう
になっている(図9参照)。下面側の開口部には、光磁
気ディスク(101)に回転駆動力を伝達するための円
弧状の開口部が、カートリッジ(107)の中央部に連
設されている。光磁気ディスク(101)への回転駆動
力の伝達は、回転駆動手段により光磁気ディスクのハブ
(2)に磁気吸引力を作用させて行われるようになって
いる。カートリッジ(107)の上面の右側前方部には
情報の書込可否判別用および種類判別用の検出孔(1
9)が下面にまで貫通して設けられ、該検出孔(19)
にはスライドタブ(20)が前後方向にスライドできる
ように設けられている。検出孔(19)が開いているこ
と、および、スライドタブ(20)の位置により、情報
の書込可否判別用および種類判別用のスイッチが検出孔
(19)に挿入または当接し、カートリッジホルダーに
装着された光学式情報記録ディスクが光磁気ディスクで
あると判別するとともに、情報の書込可否を判別するこ
とができるようになっている。また、カートリッジ(1
07)の上面の検出孔(19)の近傍にはカートリッジ
(107)の挿入方向を示す矢印(21)が設けられ、
カートリッジ(107)の上面後方にはラベル貼付部
(22)が設けられている。そして、カートリッジ(1
07)の下面後方には一対の位置決め用基準孔(23)
が穿設されており、カートリッジ(107)の側面には
それぞれ引き込み孔(24)が穿設されている。なお、
カートリッジ(107)の外形寸法、基準孔(23)、
引き込み孔(24)、および、シャッターの切り欠き部
(12)の位置および形状は図16で示したようなC
D、CD−ROM等の再生用カートリッジに準拠してい
れば、磁気クランプ機構が共用できて好ましい。
【0017】図7は、図4、5に示された光学式情報記
録ディスクがCD、CD−ROM(201)であって、
これがカートリッジ(207)に収納された状態の斜視
図である。これもシャッター(9)が開かれディスク面
が露出している状態を示す。図7に示されるような構造
のCD、CD−ROMは、図示しない保存用ケースから
取り出され、開閉可能な再生用カートリッジ(207)
に収納されるようになっている。該再生用カートリッジ
(207)は、従来の周知の構造であり、形状、基準孔
(23)、引き込み孔(24)、シャッターの切り欠き
部(12)、カートリッジ(207)の挿入方向を示す
矢印(21)、ラベル貼付部(22)、およびこれらの
位置は従来のCD、CD−ROM等の再生用カートリッ
ジの規格に準拠しており、前述の光磁気ディスクのカー
トリッジ(107)と同様である。そして、光磁気ディ
スクのカートリッジ(107)には設けられていた検出
孔(19)およびスライドタブ(20)が設けられてい
ないことにより、情報の書込可否判別用および種類判別
用のスイッチが再生用カートリッジ(207)であると
判別することができるようになっている。また、再生用
カートリッジ(207)には、メディア判別用のメディ
ア検出孔が設けられ、再生用メディアの種別、およびそ
のメディアのフォーマット形式等が判別できるようにな
っており、メディア検出孔の孔の位置、形状などは従来
の再生用カートリッジの規格に準拠している。図7にお
いては、メディア検出孔は省略されている。
【0018】追記型光ディスクのカートリッジは、ハブ
を有する追記型光ディスクを収納したものであって、開
閉可能ではない点等を除き、CD、CD−ROM等の再
生用カートリッジ(207)とほぼ同様な構造をしてい
るため説明を省略する。
【0019】前記したようなカートリッジは、図8に示
されるような光学式情報記録再生装置によって記録再生
方式の相違に係わらず情報の記録および/または再生を
することができる。図8に示されるように、光学式情報
記録再生装置(25)は、前面に、カートリッジ挿入用
のスロット(26)が開口されている。カートリッジ挿
入用のスロット(26)にはカートリッジホルダー(1
5)(図9参照)が連設されており、光学式情報記録デ
ィスク、例えば、CD、CD−ROM(201)をカー
トリッジ(207)に収納したもの、または、磁気クラ
ンプ用のハブを有しカートリッジ(107)に収納され
た光磁気ディスク(101)のような光学式情報記録デ
ィスクがスロット(26)から挿入され、ローディング
されてカートリッジホルダー(15)に装着することが
できるようになっている。カートリッジのカートリッジ
ホルダー(15)へのローディング・装着は、手動によ
ってカートリッジを挿入しローディング・装着するも
の、または自動的にカートリッジを取り込みローディン
グ・装着することのできるもの、何れも周知の構造のも
のが採用でき、その詳細説明は省略する。
【0020】光学式情報記録ディスク(1)の収納され
たカートリッジ(7)は、図9に示されるような構造に
よってカートリッジホルダー(15)に挿入、ローディ
ング、装着される。そして、スピンドルモーター(2
7)の回転駆動力によって光学式情報記録ディスク
(1)が回転させられる。次いで、前後方向へ摺動可能
な光学ピックアップ(17)と、記録用磁気ヘッド(1
6)を先端部に有し、該記録用磁気ヘッド(16)を前
記光学ピックアップ(17)に設けられた対物レンズ
(18)に対向した記録可能位置と対物レンズ(18)
から離れた退避位置とで回動可能であって、かつ光学ピ
ックアップ(17)と同方向に摺動可能な第1アーム部
材(28)と、該第1アーム部材(28)の回動手段
と、光学ピックアップ(17)の前後方向への摺動に追
従して第1アーム部材(28)を摺動させる連結手段と
によって、光学式情報記録ディスク(1)に記録および
/または再生が行われるようになっている。図9は、図
面上、光学式情報記録ディスクカートリッジ(7)が後
方より装着された状態であって、この状態に基づいて以
下光学式情報記録再生装置の構造を説明する。
【0021】図9に示されるように、ベースシャーシ
(29)上方にはカートリッジホルダー(15)が、イ
ジェクト時には昇降機構(図示せず)によってベースシ
ャーシ(29)から上昇した2点鎖線で示す位置にあ
り、ローディング時にはベースシャーシ(29)に密着
した位置になるように、水平状態を保って昇降可能とな
っている。カートリッジ昇降機構としては、従来周知の
ものが使用できる。カートリッジホルダー(15)は、
前後と上方を開放するように板状体を折り曲げて形成さ
れており、下面板(15a)の左右が起立され、さら
に、内側に折り曲げられ断面コの字状部(15b)が形
成され、カートリッジが後方から断面コの字状部(15
b)をガイドとして挿入できるようになっている。カー
トリッジホルダーの下面板(15a)中央には開口部
(15c)が設けられ、該開口部(15c)には、カー
トリッジホルダー(15)のローディングにより、下面
板(15a)がベースシャーシ(29)に密着する時、
光学ピックアップ(17)、ターンテーブル(3)が侵
入できるようになっている。光学ピックアップ(17)
の上面には、対物レンズ駆動用2次元アクチュエーター
(30)が設けられ、該アクチュエーター(30)によ
って対物レンズ(18)が焦点方向およびトラック方向
に調整できるようになっている。光学ピックアップ(1
7)はベースシャーシ(29)に設けられた前後方向摺
動機構(図示せず)により前後に摺動でき、それに伴い
光学式情報記録ディスク(1)の半径方向に対物レンズ
(18)を移動させることができる。ターンテーブル
(3)はベースシャーシ(29)に固定されたスピンド
ルモーター(27)によって回転され、光学式情報記録
ディスク(1)に回転駆動力を与えるようになってい
る。ターンテーブル(3)は、ディスク(1)を磁気的
に吸引保持することができるようになっている。図9に
おいては、光学式情報記録ディスク(1)のハブ(2)
が磁気的にターンテーブル(3)に吸引保持されてい
る。カートリッジホルダーの下面板(15a)の開口部
右前方には固定軸(31)が立設されており、該固定軸
(31)にシャッターオープンレバー(13)が矢印B
で示す方向に回動可能に軸支されている。シャッターオ
ープンレバー(13)の先端下面には係合ピン(14)
が突設されており、カートリッジ(7)の挿入に伴っ
て、該係合ピン(14)がシャッターの切り欠き部(1
2)に係合し、シャッターオープンレバー(13)が固
定軸(31)を中心に回動し、シャッター(9)を開く
ことができるようになっている。そして、カートリッジ
(7)は所定位置まで挿入されると昇降機構によりベー
スシャーシ(29)に密着するように下降し、ベースシ
ャーシ(29)に突設された基準ピン(図示せず)にカ
ートリッジ(7)の基準孔(23)が嵌合し、位置決め
され、カートリッジホルダー(15)とともにベースシ
ャーシ(29)の所定位置に固定されるようになってい
る。なお、手動によるローディング・装着構造に換え、
カートリッジ(7)の側部に設けられた引き込み孔(2
4)に係合し、自動的にカートリッジホルダー(15)
へローディング・装着を行うことのできる周知のローデ
ィング・装着機構を利用することもできる。
【0022】カートリッジホルダー(15)の右側の断
面コの字状部(15b)の側部には、軸固定片(32)
が、少なくとも光学ピックアップ(17)の摺動距離以
上の所定間隔離れて突設され、軸固定片(32)、(3
2)間にはガイド軸(33)が断面コの字状部(15
b)の長手方向に沿って設けられている。該ガイド軸
(33)には、先端部に記録用磁気ヘッド(16)を有
する第1アーム部材(28)と、該第1アーム部材(2
8)を記録可能位置と退避位置とに変更することのでき
る傾斜板(34)とが軸支されており、前記第1アーム
部材(28)は、ガイド軸(33)に沿って摺動できる
ようになっている。記録用磁気ヘッド(16)は、光学
式情報記録ディスクが光磁気ディスクである場合に、光
学式情報記録ディスクに情報を記録するために用いられ
るものである。第1アーム部材(28)のガイド軸(3
3)に沿っての摺動は、前後方向に摺動する光学ピック
アップ(17)に設けられたL字形第2アーム部材(3
5)と第1アーム部材(28)とを連結することで行わ
れるようになっている。カートリッジホルダー(15)
の昇降によりガイド軸(33)も昇降し、それに伴って
ガイド軸(33)に軸支された第1アーム部材(28)
も昇降することから、L字形第2アーム部材(35)と
第1アーム部材(28)との連結は、第1アーム部材
(28)の昇降を可能とする構造となっている。具体的
には、第1アーム部材(28)の基端部は、上下方向に
切り込まれ、後端が開放された形状のヨーク(28a)
が形成されており、該ヨーク(28a)にはガイド軸挿
通孔(28b)が穿設されている。該挿通孔(28b)
にはガイド軸(33)が挿通され、第1アーム部材(2
8)がガイド軸(33)を中心に矢印Fで示す方向に回
動可能となっているとともに、矢印Gで示す方向に摺動
可能となっている。光学ピックアップ(17)の右側下
方部からは、該光学ピックアップ(17)の下面に一方
が固定されたL字形第2アーム部材(35)が水平方向
に張り出され、L字形第2アーム部材(35)の他方の
先端部は、第1アーム部材(28)のヨーク(28a)
に嵌挿されている。L字形第2アーム部材(35)の先
端部には、光学ピックアップ(17)の対物レンズ(1
8)の光軸と同軸方向に沿って少なくともカートリッジ
ホルダー(15)の昇降距離以上の深さの十字状の切り
込み(35a)が設けられており、光学ピックアップ
(17)の摺動方向と同方向の切り込み(35a)に
は、ガイド軸(33)が嵌入され、ガイド軸(33)の
昇降を可能としている。光学ピックアップ(17)の摺
動方向と直交する方向の切り込み(35a)には、コイ
ルバネ(36)のコイル部が挿入され、ガイド軸(3
3)の昇降に支障がないようになっている。そのためコ
イル部の径は、少なくともガイド軸(33)の昇降を可
能にする程度の径となっている。そして、コイルバネ
(36)の一方の延長線状部は第1アーム部材(28)
の上面に当接し、コイルバネ(36)の他方の延長線状
部はL字形第2アーム部材の外面に当接しており、該コ
イルバネ(36)の弾性力により第1アーム部材(2
8)は常時反時計方向に付勢されるようになっている。
ベースシャーシ(29)の右側部には凹状部(29a)
が形成されており、L字形第2アーム部材(35)の側
面がベースシャーシ(29)の側面より膨出しないで、
光学ピックアップ(17)の前後方向への摺動に伴って
L字型第2アーム部材(35)の矢印Gで示す方向への
移動が可能となっている。なお、第1アーム部材(2
8)の先端部に設けられた記録用磁気ヘッド(16)
は、記録時に光学ピックアップに設けられた対物レンズ
(18)の光軸上に位置するように配設されている。前
記したような十字形の切り込み(35a)の構造によれ
ば、L字形第2アーム部材(35)と第1アーム部材
(28)との組立、分解がし易く、そのため修理が容易
となる。なお、L字形第2アーム部材(35)の先端
部、および第1アーム部材(28)の基端部の連結構造
は上記の構造に限られるものではなく、カートリッジホ
ルダー(15)の昇降に伴うガイド軸(33)の昇降を
許容するとともにガイド軸(33)長手方向への第1ア
ーム部材(28)の移動が可能な連結構造であれはよい
ことはもちろんである。
【0023】第1アーム部材(28)の矢印Fで示され
る方向の回動は、ガイド軸(33)を中心に回動する傾
斜板(34)によって行われるようになっている。該傾
斜板(34)は、第1アーム部材(28)下面が線接触
して摺動することのできる凸条が表面側長手方向に沿っ
て設けられた板状部(34a)、後方アーム部(34
b)および前方アーム部(34c)とが一体となった形
状をしている。該傾斜板(34)の板状部(34a)
は、少なくとも光学ピックアップ(17)の摺動距離以
上の長さを有しており、前方アーム部(34c)、およ
び後方アーム部(34b)には、ガイド軸挿通孔(34
d)が穿設されている。そして、前方アーム部(34
c)のガイド軸挿通孔(図示せず)から所定距離偏心し
た下方位置には前方に突出するカムピン(37)が設け
られている。カートリッジホルダーの下面板(15a)
上には、前後方向に往復摺動可能なスライドカム部材
(38)が設けられている。該スライドカム部材(3
8)は平面三角楔状をしており、その傾斜面はカムピン
(37)先端に隣接している。スライドカム部材(3
8)にはレバー(39)が一体固定されており、該レバ
ー(39)の前方起立片(39a)は図示していないソ
レノイド、積層形圧電アクチュエータ等の適宜な駆動源
に連結されている。駆動源は、光学式情報記録ディスク
に情報を記録するとき以外の否通電時および否記録時等
においては、スライドカム部材(38)がカムピン(3
7)に当接し、傾斜板(34)が時計方向に回動して、
第1アーム部材(28)を時計方向に回動し、記録用磁
気ヘッド(16)が退避位置にあるようにしているもの
である。レバー(39)には摺動方向規制用の長孔(3
9b)が設けられ、カートリッジホルダー下面板(15
a)に設けられたガイド(図示せず)によってレバー
(39)が前後方向に往復摺動するようになっている。
そして、レバー(39)の往方向移動により、スライド
カム部材(38)の傾斜面にカムピン(37)の先端が
当接し、ガイド軸(33)を中心に傾斜板(34)を時
計方向に所定量だけ回動させることができ、レバー(3
9)の復方向移動により、スライドカム部材(38)の
傾斜面のカムピン(37)への当接が解除され、傾斜板
(34)は反時計方向に回動され、傾斜板(34)の下
面がカートリッジホルダーの断面コの字状部(15b)
の上面に当接し停止される。カートリッジホルダーの断
面コの字状部(15b)は、傾斜板(34)の反時計方
向回動を所定位置に規制するストッパー機能を果たすも
のである。反時計方向へ回動した時の傾斜板(34)の
所定位置での停止は、カートリッジホルダーの断面コの
字状部(15b)の上面によって行うことに代え、カー
トリッジホルダー(15)等に適宜ストッパー設けるよ
うにしてもよいことは、もちろんである。傾斜板(3
4)の時計方向への回動により、第1アーム部材(2
8)はガイド軸(33)を中心にコイルバネ(36)の
付勢力に抗し時計方向に回動し、記録用磁気ヘッド(1
6)は退避位置に移動される。傾斜板(34)の回動に
より、第1アーム部材(28)はガイド軸(33)を中
心に矢印Fで示される方向に回動する。こうした構造に
よって、記録用磁気ヘッド(16)は、記録可能位置と
退避位置の2位置をとることができるようになってい
る。そして、スライドカム部材(38)の前面には、ベ
ースシャーシ(29)に第1昇降判別スイッチ(40)
が配設されており、レバー(39)の後方起立片(39
c)の後方には、カートリッジホルダーの下面板(15
a)に第2昇降判別スイッチ(41)が配設されてい
る。第1昇降判別スイッチ(40)は、記録用磁気ヘッ
ド(16)が記録可能位置にあることを判別するための
ものであり、一方、第2昇降判別スイッチ(41)は、
記録用磁気ヘッド(16)が退避位置にあることを判別
するためのものである。これら昇降判別スイッチ(4
0)、(41)の操作棒が押し込まれたときにONの状
態となり信号が発せられ、記録用磁気ヘッド(16)の
記録可能位置と退避位置とを判別できるようになってい
る。昇降判別スイッチ(40)、(41)から発せられ
た信号は、装置全体を制御する制御装置(図示せず)に
入力されるようになっている。記録用磁気ヘッド(1
6)の昇降判別には、前述のように2つのスイッチを用
いることに限定されず、2ポジションを判別できる単一
スイッチ等適宜な判別手段が採用できることはいうまで
もない。
【0024】ベースシャーシ(29)には記録再生判別
スイッチ(42)が設けられている。該記録再生判別ス
イッチ(42)は、光学式情報記録ディスクの種類判別
用の操作棒と光学式情報記録ディスクへの書込可否判別
用の操作棒を備えており、カートリッジホルダー(1
5)にカートリッジがローディング・装着された時、カ
ートリッジの検出孔(19)の有無、スライドタブ(2
0)の位置を検出することができ、これら操作棒の位置
の組み合わせにより光学式情報記録ディスクの種類、書
込可否が判別されるようになっている。従って、光学式
情報記録ディスクが収納されたカートリッジのスライド
タブ(20)が記録可能位置にあれば、記録再生判別ス
イッチ(42)は、カートリッジに収納された光学式情
報記録ディスクが光磁気ディスクであって書き込み可能
であることを判別し、スライドタブ(20)が書込禁止
位置にあれば、光磁気ディスクであるが書き込み不可で
あることを判別する信号を発する。一方、CD、CD−
ROM等を収納したカートリッジには検出孔(19)が
設けられていないことから、記録再生判別スイッチ(4
2)の操作棒は何れも押し込まれ、装着されたカートリ
ッジに収納されたものが再生専用のCD、CD−ROM
であることを判別する信号を発する。これらの信号は、
装置全体を制御する制御装置に入力されるようになって
いる。
【0025】以上のように構成された光学式情報記録再
生装置による光学式情報記録ディスクへの記録または再
生動作について以下説明する。 [光磁気ディスクについて] (I)図10(a)は光磁気ディスク(101)を装着
する前の待機状態を示す。この状態においては、昇降機
構によりカートリッジホルダー(15)はベースシャー
シ(29)から上昇した位置に保持されており、ターン
テーブル(3)、光学ピックアップ(17)、アクチュ
エーター(30)、対物レンズ(18)等はカートリッ
ジホルダー(15)の下方でカートリッジ(107)の
挿入に干渉しない位置にある。また、スライドカム部材
(38)の傾斜面がカムピン(37)に当接すること
で、傾斜板(34)は時計方向に回動され、その状態を
維持されている。そのため、傾斜板(34)の凸条が第
1アーム部材(28)の下面に当接し、該第1アーム部
材(28)は、ガイド軸(33)を中心にコイルバネ
(36)の付勢力に抗し時計方向に回動され、記録用磁
気ヘッド(16)は退避位置に維持されている(図11
参照)。このような状態において、図10(b)に示さ
れるように、光磁気ディスクが収納されたカートリッジ
(107)をカートリッジホルダー(15)に挿入する
と、シャッターオープンレバー(13)の係合ピン(1
4)にシャッターの切り欠き部(12)が係合し、カー
トリッジ(107)のカートリッジホルダー(15)へ
の挿入につれて、シャッターオープンレバー(13)が
固定軸(31)を中心に回動し、シャッター(9)を開
き、光磁気ディスク(101)の両面を露出させる。次
に、図10(c)に示されるように、カートリッジホル
ダー(15)が下降させられ、ターンテーブル(3)の
筒状部材(4)の円錐状傾斜面によって調芯されつつ、
光磁気ディスク(101)のハブ(2)とターンテーブ
ル(3)の磁石(5)とが接近し、ハブ(2)と磁石
(5)との間に働く磁気的吸引力により光磁気ディスク
(101)がターンテーブル(3)のディスク支持面に
よって保持される(図4、5参照)。カートリッジホル
ダー(15)の下降によって、カートリッジの裏面に設
けられた基準孔(23)がベースシャーシ(29)上面
に突設された基準ピンに嵌合し、カートリッジ(10
7)とカートリッジホルダー(15)はベースシャーシ
(29)に密着することで所定位置に位置決め固定され
る。カートリッジホルダー(15)のベースシャーシ
(29)への密着に際し、ベースシャーシに設けられた
記録再生判別スイッチ(42)の操作棒がカートリッジ
の検出孔(19)に挿入され、記録再生判別スイッチ
(42)から発せられた信号は、制御装置に入力され、
装着されたディスクの種類および書込可否の判別を前述
したように行い、光磁気ディスクと判別する。
【0026】(II)このようにしてローディング・装
着された光磁気ディスク(101)への情報の再生動作
は以下のようにして行われる。図11に示されるよう
に、スライドカム部材(38)は矢印Daで示される方
向に移動して、スライドカム部材(38)の傾斜面はカ
ムピン(37)に当接し、傾斜板(34)を時計方向に
回動し、第1アーム部材(28)がガイド軸(33)を
中心に時計方向に回動され維持されている。この時、レ
バー(39)は図11(b)で示される位置にあり、レ
バー(39)の後方起立片(39c)は第2昇降判別ス
イッチ(41)の操作棒を押圧しONの状態であり、該
第2昇降判別スイッチ(41)から発せられる信号は、
制御装置に入力され、記録用磁気ヘッド(16)が退避
位置にあることを判別している。この状態において、制
御装置からの再生命令に基づき、光学ピックアップ(1
7)が前後方向に摺動すると、L字形第2アーム部材
(35)を介し第1アーム部材(28)がガイド軸(3
3)に沿って摺動し、記録用磁気ヘッド(16)は退避
位置に維持されたまま光学ピックアップ(17)に追従
して摺動する。光学ピックアップ(17)の前後方向へ
の摺動により対物レンズ(18)からのレーザー光を回
転している光磁気ディスク面に照射し、反射してくる光
を検出することによって、光磁気ディスク(101)に
記録された情報を再生する。
【0027】(III)光磁気ディスク(101)への
情報の記録動作は、以下のようにして行われる。カート
リッジ(107)のスライドタブ(20)が書込可能位
置にあるとの記録再生判別スイッチ(42)からの信号
が、制御装置に入力されており、制御装置からの記録命
令に基づき、図12に示されるように、駆動源が矢印D
b方向にレバー(39)を摺動させると、第2昇降判別
スイッチ(41)の操作棒は伸長し、第2昇降判別スイ
ッチ(41)はOFFの状態となり、信号の発信が停止
される。一方、レバー(39)に連結されているスライ
ドカム部材(38)は、レバー(39)とともに矢印D
b方向に摺動して第1昇降判別スイッチ(40)の操作
棒を押圧し、第1昇降判別スイッチ(40)はONの状
態となり、記録位置確認信号が発せられ、制御装置に入
力される。この時、スライドカム部材(38)の矢印D
b方向への摺動により、スライドカム部材(38)の傾
斜面のカムピン(37)への当接が解除される。従っ
て、第1アーム部材(28)に作用しているコイルバネ
(36)の反時計方向の付勢力により、第1アーム部材
(28)と傾斜板(34)は、共にガイド軸(33)を
中心に反時計方向に回動され、傾斜板(34)の下面が
カートリッジホルダーの断面コの字状部(15b)の上
面に当接し停止される。その結果、第1アーム部材(2
8)の先端部に設けられた記録用磁気ヘッド(16)
は、光磁気ディスク(101)の記録可能位置にまで接
近し、光磁気ディスク(101)を介し下方の対物レン
ズ(18)と対向した位置に保持される。制御装置から
の記録命令に基づき、光学ピックアップ(17)が前後
方向に摺動すると、L字形第2アーム部材(35)を介
し第1アーム部材(28)がガイド軸(33)に沿って
摺動し、記録用磁気ヘッド(16)は記録可能位置に維
持され、光学ピックアップ(17)と対向した状態で光
学ピックアップ(17)に追従して摺動する。光学ピッ
クアップ(17)の前後方向への摺動により、対物レン
ズ(18)からのレーザー光を回転している光磁気ディ
スク面に照射するとともに、記録用磁気ヘッド(16)
から記録信号を印加して光磁気ディスク(101)に情
報を記録する。
【0028】[CD−ROM、CDについて] (I)図13(a)は、光学式情報記録ディスクを装着
する前の待機状態を示す。この状態は、光学式情報記録
ディスクがCD−ROM、CD(201)であってカー
トリッジ(207)が再生用であること以外は図11と
同一なことから説明を省略する。このような状態におい
て、図13(b)に示されるように、CD−ROM、C
D(201)を収納した再生用カートリッジ(207)
をカートリッジホルダー(15)に挿入すると、シャッ
ターオープンレバー(13)の係合ピン(14)にシャ
ッターの切り欠き部(12)が係合し、カートリッジ
(207)のカートリッジホルダー(15)への挿入に
つれて、シャッターオープンレバー(13)が固定軸
(31)を中心に回動してシャッター(9)を開き、C
D−ROM、CD(201)の情報記録面である下面側
が露出される。次に、図13(c)に示されるように、
昇降機構によりカートリッジホルダー(15)が下降さ
せられ、ターンテーブル(3)の筒状部材(4)の円錐
状傾斜面によって調芯されつつ、CD−ROM、CD
(201)のハブ(2)とターンテーブル(3)の磁石
(5)とが接近し、ハブ(2)と磁石(5)との間に働
く磁気的吸引力によりCD−ROM、CD(201)が
ターンテーブル(3)のディスク支持面によって保持さ
れる(図4、5参照)。カートリッジホルダー(15)
の下降によって、カートリッジの裏面に設けられた基準
孔(23)がベースシャーシ(29)上面に突設された
基準ピンに嵌合し、カートリッジ(207)とカートリ
ッジホルダー(15)はベースシャーシ(29)に密着
することで所定位置に位置決め固定される。再生用カー
トリッジ(207)には光磁気ディスクのカートリッジ
のように検出孔が設けられていないことから、カートリ
ッジホルダー(15)のベースシャーシ(29)への密
着に際し、ベースシャーシ(29)に設けられた記録再
生判別スイッチ(42)の操作棒はカートリッジの下面
によって押圧され、記録再生判別スイッチ(42)から
発せられた信号は、制御装置に入力される。また、再生
用カートリッジ(207)においては、再生用カートリ
ッジ(207)に設けられたメディア検出孔を、図示し
ていない検出手段が検出し、該検出手段から信号が発せ
られ、制御装置に入力される。その結果、装着された再
生用カートリッジ(207)に収納された光学式情報記
録媒体が、書込不可の再生用のCD−ROM、CD等で
あり、如何なるフォーマット形式のものであるか等の判
別を行う。
【0029】(II)このようにしてローディング・装
着されたCD−ROM、CD(201)からの情報の再
生動作は、カートリッジが再生用のものであることとデ
ィスクがCD−ROM、CDであること以外は図11の
光磁気ディスクの再生動作と同様なため説明を省略す
る。
【0030】光磁気ディスク、CD−ROM、CD等の
イジェクトについてはローディング・装着とほぼ逆の動
作をさせればよいことから説明を省略する。なお、追記
型の光学式情報記録ディスクはハブを有しカートリッジ
内に収納されていることから、ターンテーブル(3)へ
の保持が光磁気ディスクと同様に行うことができ、記録
・再生は、記録用磁気ヘッド(16)を退避位置にした
状態で、光磁気ディスクの再生動作、CD−ROM、C
D等の再生動作と同様にして行えばよいことから説明は
省略する。
【0031】
【発明の効果】この発明は、以上詳しく説明したように
構成されているので、以下に記載されるような効果を奏
する。 (イ)CD、CD−ROM等の再生専用型、孔あけ方
式、相変化方式、バブルフォーミング方式等の追記型、
および、光磁気方式、相変化方式、有機色素方式等の書
換可能型の光学式情報記録ディスクいずれも、ディスク
のセンター孔の周囲のディスク表面側に環状突起部が立
設され、該環状突起部の内側に磁性体からなるハブが固
定されてなる構成を採用することで、該ハブ用の磁気ク
ランプ構造を有する一台の兼用型光学式情報記録再生装
置によって、再生専用型と、追記型、書換可能型の光学
式情報記録ディスクに情報の記録および/または再生を
することができる。そのため、マルチメディア化に対応
した小型、コンパクトで場所をとらない光学式情報記録
再生装置を提供することに寄与できる。 (ロ)ハブが、軟磁性材からなるつば部の付いたハット
形をしており、該つば部がディスクのセンター孔の外周
と環状突起部との間に形成された段部に固定されてお
り、該ハブの頂面は環状突起部上面よりもわずか上方位
置に突出しており、ディスク裏側全体が光ビーム照射面
と同一平面となっているような構造であれば、構造が簡
単で、組立が容易で安価に製造できる。 (ハ)光学式情報記録ディスクの環状突起部の外周と所
定間隙を有する位置規制部がカートリッジの上蓋の下面
に形成されている光学式情報記録ディスクカートリッジ
内に、光学式情報記録ディスクを収納することで、位置
規制部により、光学式情報記録ディスクの環状突起部の
半径方向への移動が規制されつつ、ハブが磁気吸引さ
れ、ターンテーブルに確実に保持される。そして、たと
え、光学式情報記録ディスクの回転時に振動による面振
れ等が生じ、環状突起部が位置規制部材に接触するよう
なことが起きても、光学式情報記録ディスクの環状突起
部の周速はディスク外周部よりも極端に遅いことから、
ディスクの損傷にまでは繋がらない。 (ニ)位置規制部が、光学式情報記録ディスクの環状突
起部を受けいれる径の円盤状凹部のような構造であれ
ば、構造が簡単なことから製造コストが低く、また、光
学式情報記録ディスクの収納が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である光学式情報記録ディ
スクの断面図である。
【図2】図1で示された光学式情報記録ディスクがCD
−ROM、CD等の再生専用型として利用された場合の
ターンテーブルへの磁気的保持状態を示す断面図であ
る。
【図3】光学式情報記録ディスクの他の実施例の断面図
である。
【図4】図1に示された光学式情報記録ディスクが、カ
ートリッジ内に収納され、ターンテーブルに保持された
状態を示す断面図である。
【図5】カートリッジの他の実施例の断面図である。
【図6】光磁気ディスクのような記録再生が可能なハブ
付きディスクを収納したカートリッジの、(a)は表側
からの斜視図、(b)は裏側からの斜視図である。
【図7】CD−ROM、CD等のような再生専用のディ
スクを収納したカートリッジの、(a)は表側からの斜
視図、(b)は裏側からの斜視図である。
【図8】この発明の光学式情報記録ディスクおよびカー
トリッジに適した光学式情報記録再生装置の斜視図であ
る。
【図9】光学式情報記録再生装置のカートリッジホルダ
ーのローディング機構部および記録用磁気ヘッドの制御
機構部の要部の一部破断斜視図である。
【図10】光磁気ディスクのローディング・装着動作説
明図で、(a)は、カートリッジのカートリッジホルダ
ーへの挿入前、(b)は、カートリッジの挿入時、
(c)は、カートリッジの装着完了時を示す。
【図11】光磁気ディスクのローディング時、または、
再生時の状態を示し、(a)は斜視図、(b)は平面
図、(c)は側面図である。
【図12】光磁気ディスクの記録時の状態を示し、
(a)は斜視図、(b)は平面図、(c)は側面図であ
る。
【図13】CD−ROM、CD等のローディング・装着
動作説明図で、(a)は、カートリッジのカートリッジ
ホルダーへの挿入前、(b)は、カートリッジの挿入
時、(c)は、カートリッジの装着完了時を示す。
【図14】光学式情報記録ディスクの記録・再生方式の
説明図である。
【図15】従来のCD−ROM、CD等の断面図であ
る。
【図16】図15に示されたCD−ROM、CD等が従
来のカートリッジに収納され、ターンテーブルに保持さ
れた状態を示す断面図である。
【図17】従来の光磁気ディスクとカートリッジの断面
図である。
【符号の説明】
1 光学式情報記録ディスク 1a センター孔 1b 環状突起部 2 ハブ 7 カートリッジ 8 円盤状凹部 8a テーパー 9 シャッター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−274067(JP,A) 特開 平6−60433(JP,A) 特開 平6−215517(JP,A) 特開 平1−119973(JP,A) 特開 平4−351726(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/24 G11B 23/00 G11B 23/03

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクに穿設されたセンター孔の周囲
    のディスク表面側に環状突起部が立設され、該環状突起
    部の内側に磁性体からなるハブが固定されてなり、さら
    に、前記ハブの頂面が前記環状突起部上面よりもわずか
    上方位置に突出していることを特徴とする光学式情報記
    録ディスク。
  2. 【請求項2】 磁性体からなるハブは、つば部の付いた
    ハット形であって、該つば部がディスクのセンター孔の
    外周と環状突起部との間に形成された段部に固定されて
    いることを特徴とする請求項1記載の光学式情報記録デ
    ィスク。
  3. 【請求項3】 ディスク裏側全体が光ビーム照射面と同
    一平面となっており、磁性体が軟磁性材からなるもので
    あることを特徴とする請求項1または2記載の光学式情
    報記録ディスク。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載の光学式情報
    記録ディスクが収納され、環状突起部の外周と所定間隙
    を有する位置規制部がカートリッジの上蓋の下面に形成
    され、光学式情報記録ディスクの半径方向への移動が規
    制されるようになっていることを特徴とする光学式情報
    記録ディスクカートリッジ。
  5. 【請求項5】 位置規制部が、光学式情報記録ディスク
    の環状突起部を受けいれる径を有する円盤状凹部とし
    て、該環状突起部に対向してカートリッジ上蓋下面に形
    成されていることを特徴とする請求項4記載の光学式情
    報記録ディスクカートリッジ。
JP03457195A 1995-01-30 1995-01-30 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ Expired - Fee Related JP3369773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03457195A JP3369773B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03457195A JP3369773B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08203129A JPH08203129A (ja) 1996-08-09
JP3369773B2 true JP3369773B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=12418025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03457195A Expired - Fee Related JP3369773B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369773B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002663A (en) 1997-04-17 1999-12-14 Imation Corp. Hubless optical disc having low radial runout and method of manufacture
US6154441A (en) * 1997-04-17 2000-11-28 Imation Corp. Method for centering a hub in an optical disc, and an optical storage system using such disc
EP1049092B1 (en) 1999-04-28 2007-03-07 Sharp Kabushiki Kaisha Disk cartridge
US20050160443A1 (en) * 2002-08-06 2005-07-21 Osamu Mizuno Optical disk medium and hub

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08203129A (ja) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2056647C1 (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения с оптического диска
JP3369773B2 (ja) 光学式情報記録ディスクおよび光学式情報記録ディスクカートリッジ
US20040073990A1 (en) Disk driver
JP3281745B2 (ja) 光学式情報記録装置
US5719851A (en) Optical disk data storage cartridge system having hinged disk receptacle with dual disk side access
JP2788586B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置
JP3297991B2 (ja) 記録装置
JP2882959B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置
JP3531952B2 (ja) 媒体記録再生装置
JP3416043B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置の磁気へッド駆動機構
JP3733623B2 (ja) 記録媒体ローディング機構
JP3011620B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0887825A (ja) モータ軸支持機構
JP3544393B2 (ja) 光ディスク駆動装置
JP2915207B2 (ja) 光記録再生装置
JPH10106096A (ja) ディスク記録再生装置
JPH08180625A (ja) ディスクプレーヤ装置
JP2002216455A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク記録再生装置
JPH10188460A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録媒体
JPH10228705A (ja) 記録媒体ローディング機構
JP2000222859A (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH07141811A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2001291357A (ja) ディスクカートリッジ
JPH05274834A (ja) ヘッド駆動装置
JP2001312849A (ja) 光ディスク駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees