JP3369407B2 - 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3369407B2
JP3369407B2 JP20863796A JP20863796A JP3369407B2 JP 3369407 B2 JP3369407 B2 JP 3369407B2 JP 20863796 A JP20863796 A JP 20863796A JP 20863796 A JP20863796 A JP 20863796A JP 3369407 B2 JP3369407 B2 JP 3369407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
hot
width direction
cold rolling
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20863796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09137225A (ja
Inventor
洋介 黒崎
潔一 市村
伸夫 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26516953&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3369407(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20863796A priority Critical patent/JP3369407B2/ja
Publication of JPH09137225A publication Critical patent/JPH09137225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369407B2 publication Critical patent/JP3369407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は変圧器等の鉄心に使
用され、特に板幅方向の磁気特性のばらつきの少ない高
磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一方向性電磁鋼板は主に変圧器や発電機
の鉄心材料に使用されるが、省エネルギー化が要求され
ている昨今、更に磁束密度が高く、鉄損の少ない鋼板が
市場から要求されている。磁束密度の高い一方向性電磁
鋼板を得るには、{110}<001>方位いわゆるゴ
ス方位に高度に集積した2次再結晶組織を得ることが必
要である。2次再結晶には、インヒビターと1次再結晶
集合組織が大きく影響することが知られている。インヒ
ビターについては、仕上焼鈍を行うまでに鋼中に100
〜1000Å程度の析出分散相を均一微細に存在させる
ことが必要で、AIN,MnS,MnSeなどが一般的
に知られている。これらは、連続鋳造において粗大に析
出してしまうので、スラブを1250℃以上の高温に加
熱し、十分溶体化させた後、熱延でMnS,MnSeを
均一微細に析出させ、熱延板焼鈍、析出焼鈍でAlNを
均一微細に析出させ、更には、熱延から脱炭・1次再結
晶焼鈍までに結晶粒界に粒界偏析元素のSb,Sn,C
u,Mo,Ge,B,Te,As,Biなどを偏析させ
ることが有効である。
【0003】ところで、最終強冷延前の焼鈍における冷
却はAlNの析出に大きな影響を及ぼし、2次再結晶、
磁気特性に大きく影響することが知られている。特公昭
46−23820号公報には750〜1200℃の温度
で焼鈍した後750〜950℃の温度領域から400℃
までを2秒〜200秒間で急冷する方法が開示されてい
る。特公昭62−56923号公報には、900〜12
00℃に保持した後、大気放冷より速く、30℃水中冷
却より遅い冷却速度で室温まで冷却する方法が開示され
ている。特開平2−138419号公報には、800〜
1200℃で一次均熱後、一次冷却をし、850〜95
0℃で二次均熱するに際し、一次均熱における1000
℃以上の保持時間を20〜120秒とし、かつ二次冷却
時850〜950℃の温度から500℃までの冷却速度
を20〜100℃/秒とする方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術の方法で
得られる製品は、幅方向の磁気特性の安定性という点で
は満足できるものではない。熱延圧延の際には幅方向エ
ッジ部はセンター部と比べ温度が低下してしまうが、こ
れを解消することは工業的には難しい。これによりMn
S,MnSeの析出は影響を受け、幅方向センター部と
比べエッジ部はMnS,MnSeの析出サイズ、分布密
度が適切でない場合がある。従って、上記従来技術を採
用しても、これに起因する製品の磁気特性に影響を与え
る場合があった。本発明は、熱延の際のMnS,MnS
eの析出の違いによる幅方向エッジ部の磁気特性のばら
つきを、最終強冷延前の焼鈍における冷却をセンター部
とエッジ部とで異ならせることにより、工業的に幅方向
に安定して磁束密度が高く、幅方向に安定して製品歩留
まりの高い製品を得られる方法を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、 (1)重量%で、C :0.015〜0.100%、
Si:2.0〜4.0%、Mn:0.03〜0.12
%、 Sol.Al:0.010〜0.065%、N
:0.0040〜0.0100%、SおよびSeのう
ちから選んだ1種または2種合計:0.005〜0.0
50%、残部は実質的にFeの組成になる連続鋳造スラ
ブを、スラブ加熱したのち熱延し、熱延板焼鈍し最終強
冷延する工程、あるいは予備冷延、析出焼鈍し最終強冷
延する工程、または熱延板焼鈍、予備冷延、析出焼鈍し
最終強冷延する工程の何れかの工程を経た後、最終板厚
とし、脱炭・1次再結晶焼鈍、最終仕上焼鈍によって高
磁束密度一方向性電磁鋼板を製造する方法において、
方向エッジ部が幅方向センター部の温度よりも低い温度
で熱延された熱延コイルを、最終強冷延前の焼鈍を80
0〜1200℃で保持した後、800〜1200℃の温
度から400℃までの冷却を、幅方向センター部は冷却
速度20〜120℃/sで行ない、エッジ部は冷却を1
0℃/s以上でかつセンター部よりも遅い冷却速度で行
なうことを特徴とする、製品の幅方向エッジ200mmの
範囲がB 8 1.88T以上の製品歩留まりの高い、幅方
向の磁気特性のばらつきの少ない高磁束密度一方向性電
磁鋼板の製造方法であり、 (2)Sb,Sn,Cu,Mo,Ge,B,Te,As
およびBiから選ばれる1種または2種以上を各々の元
素量で0.003〜0.3%を含有することを特徴とす
る前項(1)に記載の幅方向の磁気特性のばらつきの少
ない高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法である。
【0006】本発明者は、工業的に幅方向に安定して磁
束密度の高い製品を得られる方法を検討した。最終強冷
延前の焼鈍は通常連続焼鈍で行われ、続く冷却は水や気
水により行なわれる。その際、エッジ部はセンター部と
比べ水や気水がかかりやすく、冷却速度が速くなる傾向
にあることが判明した。本発明者は、鋼板の幅方向の位
置と冷却速度の磁気特性に及ぼす影響を調査したとこ
ろ、冷却速度をセンター部よりエッジ部を遅くすること
が非常に有効であることを見出した。
【0007】図1、図2は本発明者が行なった実験結果
の一例である。本発明に従った成分範囲にあるC:0.
068%、Si:3.17%、Mn:0.068%、
S:0.021%、Sol.Al:0.034%、N:0.
0075%を含有する鋳片を連続鋳造し、スラブ加熱し
た後熱延し、板厚2.40mmの熱延板を作成した。そし
て、熱延板幅方向センター部とエッジ部よりサンプルを
採取して実験を行なった。熱延板焼鈍は1000℃×2
分均熱し、その後1000℃から400℃までの冷却速
度を種々変更した。その後、0.30mmに冷間圧延し、
脱炭・1次再結晶焼鈍を行ない、最終仕上焼鈍そして絶
縁コーティングを施した。この時の幅方向センター部と
エッジ部の冷却速度とB8 1.88T以上の発生率の関
係を図1に、また、幅方向センター部とエッジ部の冷却
速度とB8 が1.88T以上発現した試料の平均の鉄損
17/50 の関係を図2に示す。図1に示すように、幅方
向エッジ部をセンター部と同じ速度で冷却すると、B 8
が1.88T以上得られる場合もあるが、その発生率が
低く、ばらつきが非常に大きいことが分かる。幅方向エ
ッジ部は冷却速度をセンター部よりも遅くするとエッジ
部のB8 1.88T以上の発生率が高くなることが分か
り、ばらつきを著し少なくすることができることが分か
る。熱延の際のMnS,MnSeの析出の違いによる幅
方向エッジ部の磁気特性のばらつきを、最終冷延前の焼
鈍の冷却を幅方向に制御して、ばらつきを著し少なくす
ることができることが分かる。また、幅方向センター部
は20℃/s、エッジ部は10℃/sよりも冷却速度が
遅くなると鉄損W17/50 が悪化することが分かる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の成分及び各条件を限
定した理由を説明する。Cは、下限0.015%未満で
あれば2次再結晶が不安定となり、上限の0.100%
は、これよりCが多くなると脱炭所要時間が長くなり、
経済的に不利となるために限定した。Siは、下限2%
未満では良好な鉄損が得られず、上限4%を超えると冷
延性が著しく劣化する。
【0009】Mnは、下限0.03%未満であれば熱間
脆化を起こし、上限0.12%を超えるとかえって磁気
特性を劣化させる。S,Seは、MnS,MnSeを形
成するために必要な元素で、これらの1種または2種の
合計が下限0.005%未満ではMnS,MnSeの絶
対量が不足し、上限0.050%を超えると熱間割れを
生じ、また、最終仕上焼鈍での純化が困難となる。
【0010】Sol.Alは、AlNを形成するために必要
な元素で、下限0.010%未満ではAlNの絶対量が
不足し、上限0.065%を超えるとAlNの適当な分
散状態が得られない。Nは、AlNを形成するために必
要な元素で、下限0.0040%未満ではAlNの絶対
量が不足し、上限0.0100%を超えるとAlNの適
当な分散状態が得られない。
【0011】Sb,Sn,Cu,Mo,Ge,B,T
e,As、およびBiは粒界に偏析させ、2次再結晶を
安定化させるが、各々の元素量が下限0.003%未満
では偏析量が不足し、上限0.3%は経済的理由と脱炭
性の悪化によるものである。添加する元素は1種でもよ
いし、2種以上添加してもよい。熱延では、幅方向エッ
ジ部はセンター部と比べ温度が低下してしまい、これを
解消することは工業的には難しく、本発明は幅方向エッ
ジから200mmの範囲が幅方向センター部の温度よりも
低い温度で熱延された熱延コイルを対象とする。
【0012】最終強冷延前の焼鈍は800〜1200℃
で保持する。これにより、AlNの一部を析出させ、析
出量、サイズ、分布密度を調整する。800℃より低い
場合や1200℃より高い場合には良好な磁気特性が得
られない。この保持における温度サイクルは、特開昭5
7−198214号に提案されているように、前半と後
半の温度を異ならせる温度サイクルも勿論採用できる。
【0013】800〜1200℃の温度から400℃ま
での冷却中にAlNの一部を析出させる。この冷却過程
において析出量、サイズ、分布密度を調整する。幅方向
センター部の冷却速度は20〜120℃/sとする。セ
ンター部とは鋼板両エッジ部200mmを除く部分であ
る。図2に示すように、冷却速度が120℃/sより速
い場合や20℃/sより遅い場合には良好な磁気特性を
得られない。
【0014】幅方向エッジ部の冷却速度は10℃/s以
上でかつセンター部よりも遅くする。エッジ部とは鋼板
の両エッジから200mmの範囲の部分である。図2に示
すように、10℃/sより遅いと良好な磁気特性を得ら
れない。図1に示すように、幅方向エッジ部の冷却速度
をセンター部よりも遅くすると、エッジ部のB8 1.8
8T以上の発生率が高くなり、製品の歩留が向上する。
好ましくは、エッジ部はセンター部よりも10℃/s以
上遅くする。幅方向エッジ部の冷却速度をセンター部よ
りも遅くする方法としては、例えば冷却ゾーンの鋼板エ
ッジに冷媒が直接かからないような邪魔板を設置した
り、あるいは冷却媒体の流量を鋼板幅方向で制御する手
段が採用できる。
【0015】
【実施例】
(実施例1)〔C〕0.069%、〔Si〕3.42
%、〔Mn〕0.070%、〔S〕0.029%、〔So
l.Al〕0.035%、〔N〕0.0091%、〔S
n〕0.11%、〔Cu〕0.06%を含有する鋳片を
連続鋳造、スラブ加熱し、2.50mm厚に熱延した。そ
して、1.70mmに予備冷延し、析出焼鈍は1100℃
×10秒保持し、その後950℃で120秒保持し冷却
した。この時、400℃までのセンター部の冷却速度は
110℃/sとし、エッジ部は幅方向の冷却水の流量を
変更し種々冷却速度を変更した。その後0.22mmに最
終強冷延とし製品板厚とし、脱炭・1次再結晶焼鈍を行
ない、次いで焼鈍分離剤を塗布した後、最終仕上焼鈍を
行ない、コーティング液を塗布した。製品として合格す
るのは、B8が1.88T以上発現したものをいう。セ
ンター部の製品の歩留は100%であり、平均の鉄損W
17/50 は0.783W/kgであった。この時の析出焼鈍
のエッジ部の冷却速度とエッジ部の製品の歩留、エッジ
部でB8 が1.88T以上発現した試料の平均の鉄損W
17/50 を表1に示す。なお、エッジ部とは鋼板の両エッ
ジから200mmの範囲の部分である。これより、エッジ
部はセンター部よりも冷却速度を遅くすると製品の歩留
が高くなり、10℃/sより冷却速度が遅い場合は鉄損
が悪化することが分かる。
【0016】
【表1】
【0017】(実施例2)〔C〕0.070%、〔S
i〕3.29%、〔Mn〕0.073%、〔S〕0.0
14%、〔Se〕0.014%、〔Sol.Al〕0.02
2%、〔N〕0.0091%、〔Sb〕0.017%、
〔Mo〕0.012%を含有する鋳片を連続鋳造、スラ
ブ加熱し、2.50mm厚に熱延した。そして、1150
℃×2分の均熱後急冷するという熱延板焼鈍をし、1.
55mmに予備冷延し、析出焼鈍は1100℃×90秒保
持し、冷却した。この時、センター部の400℃までの
冷却速度は80℃/sとし、エッジ部は幅方向の冷却水
の流量を変更し種々冷却速度を変更した。その後、0.
17mmに最終強冷延し、脱炭・1次再結晶焼鈍を行な
い、次いで焼鈍分離剤を塗布した後、最終仕上焼鈍を行
ない、コーティング液を塗布した。製品として合格する
のは、B8 が1.88T以上発現したものをいう。セン
ター部の製品の歩留は100%であり、平均の鉄損W
17/50 は0.753W/kgであった。この時の析出焼鈍
のエッジ部の冷却速度とエッジ部の製品の歩留、エッジ
部でB8 が1.88T以上発現した試料の平均の鉄損W
17/50 を表2に示す。なお、エッジ部とは鋼板の両エッ
ジから200mmの範囲の部分である。これより、エッジ
部はセンター部よりも冷却速度を遅くすると製品の歩留
が高くなり、10℃/sより冷却速度が遅い場合は鉄損
が悪化することが分かる。
【0018】
【表2】
【0019】
【発明の効果】以上のごとく本発明によれば、製品の幅
方向エッジから200mmの範囲のB81.88T以上の
製品歩留まりの高い、工業的に幅方向に安定して磁束密
が高く、幅方向に安定して製品歩留まりの高い製品を
製造でき、その工業的効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板幅方向センター部、エッジ部の最終強冷延
前の焼鈍の冷却速度とB8 1.88T以上の発生率の関
係を示す図である。
【図2】鋼板幅方向センター部、エッジ部の最終強冷延
前の冷却速度とB8 が1.88T以上発現した試料の平
均の鉄損W17/50 の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−8328(JP,A) 特開 昭61−71104(JP,A) 特開 昭58−164725(JP,A) 特開 昭52−94825(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/12 C22C 38/00 303 C22C 38/60 H01F 1/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.015〜0.100%、 Si:2.0〜4.0%、 Mn:0.03〜0.12%、 Sol.Al:0.010〜0.065%、 N :0.0040〜0.0100%、 SおよびSeのうちから選んだ1種または2種合計:
    0.005〜0.050%、 残部は実質的にFeの組成になる連続鋳造スラブを、ス
    ラブ加熱したのち熱延し、熱延板焼鈍し最終強冷延する
    工程、あるいは予備冷延、析出焼鈍し最終強冷延する工
    程、または熱延板焼鈍、予備冷延、析出焼鈍し最終強冷
    延する工程の何れかの工程を経た後、最終板厚とし、脱
    炭・1次再結晶焼鈍、最終仕上焼鈍によって高磁束密度
    一方向性電磁鋼板を製造する方法において、幅方向エッ
    ジ部が幅方向センター部の温度よりも低い温度で熱延さ
    れた熱延コイルを、最終強冷延前の焼鈍を800〜12
    00℃で保持した後、800〜1200℃の温度から4
    00℃までの冷却を、幅方向センター部は冷却速度20
    〜120℃/sで行ない、エッジ部は冷却を10℃/s
    以上でかつセンター部よりも遅い冷却速度で行なうこと
    を特徴とする、製品の幅方向エッジから200mmの範囲
    がB 8 1.88T以上の製品歩留まりの高い、幅方向の
    磁気特性のばらつきの少ない高磁束密度一方向性電磁鋼
    板の製造方法。
  2. 【請求項2】 Sb,Sn,Cu,Mo,Ge,B,T
    e,AsおよびBiから選ばれる1種または2種以上を
    各々の元素量で0.003〜0.3%を含有することを
    特徴とする請求項1記載の幅方向の磁気特性のばらつき
    の少ない高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
JP20863796A 1995-09-04 1996-08-07 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3369407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20863796A JP3369407B2 (ja) 1995-09-04 1996-08-07 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22686595 1995-09-04
JP7-226865 1995-09-04
JP20863796A JP3369407B2 (ja) 1995-09-04 1996-08-07 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137225A JPH09137225A (ja) 1997-05-27
JP3369407B2 true JP3369407B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=26516953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20863796A Expired - Fee Related JP3369407B2 (ja) 1995-09-04 1996-08-07 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369407B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09137225A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0019289B1 (en) Process for producing grain-oriented silicon steel strip
US5330586A (en) Method of producing grain oriented silicon steel sheet having very excellent magnetic properties
US5667598A (en) Production method for grain oriented silicion steel sheet having excellent magnetic characteristics
JPH0753886B2 (ja) 鉄損の優れた薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3369407B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3369408B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3338263B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3368409B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3338257B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP7338511B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3179986B2 (ja) 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2680519B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04301035A (ja) 長手方向の磁気特性が均一な方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6242968B2 (ja)
JP3369371B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0762437A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2580403B2 (ja) 一方向性電磁鋼板用連続鋳造スラブの熱間圧延方法
JPH04346621A (ja) 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2562259B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08269553A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0351770B2 (ja)
JPS58107417A (ja) 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法
JP3326083B2 (ja) 高磁場鉄損特性に比較して低磁場鉄損特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP3338238B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0798976B2 (ja) 鉄損の低い薄手高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees