JP3369179B2 - 皮膚基質からアルギン酸塩を除去する方法および組成物 - Google Patents

皮膚基質からアルギン酸塩を除去する方法および組成物

Info

Publication number
JP3369179B2
JP3369179B2 JP51029094A JP51029094A JP3369179B2 JP 3369179 B2 JP3369179 B2 JP 3369179B2 JP 51029094 A JP51029094 A JP 51029094A JP 51029094 A JP51029094 A JP 51029094A JP 3369179 B2 JP3369179 B2 JP 3369179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alginate
composition
weight
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51029094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08506364A (ja
Inventor
ブレンデン、アール・エイ
バーキー、ジェイ
キルチナー、エフ・ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
Original Assignee
E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED filed Critical E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
Publication of JPH08506364A publication Critical patent/JPH08506364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369179B2 publication Critical patent/JP3369179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F2013/8402Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads including disposal means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は概して、少なくとも1種のキレート化剤の水
溶液を用いる、皮膚基質(cutaneous substrate)から
のアルギン酸ナトリウムの除去に関する。キレート化剤
は工業上、床(floors)や脈管(vessels)などの基体
からアルギン酸塩を除去するのに用いられているが、創
傷管理の分野での使用は新規と思われる。
本発明のキラント(chelant)組成物は特に、アルギ
ン酸塩創傷包帯が一般に用いられる、創傷管理の分野に
おいて有用である。これらの組成物は、キレート化剤以
外に生理的塩および1種以上のEO/PO型界面活性剤を含
有してもよい。本発明の好ましい組成物は、非細胞毒性
である。
アルギン酸塩繊維は、以前から外科用包帯の製造に用
いられることが知られている。たとえば、英国特許No.6
53341に、アルギン酸カルシウムの繊維から作った外科
用包帯が記載されている。この文献では、アルギン酸カ
ルシウム繊維の欠点は、水または創傷滲出物において比
較的に不溶性であることが認められる。その結果、ボン
ニクセン(Bonniksen)のGB−A−653341において、ア
ルギン酸ナトリウムがアルギン酸カルシウムより溶解性
の高いことが知られていることから、アルギン酸カルシ
ウムにおけるカルシウムイオンの一部をナトリウムカチ
オンで置換することが提案されている。かかる方法は、
アルギン酸塩混合物を形成するアルギン酸カルシウムの
“変換”として知られるようになった。
本明細書で用いる語句「アルギン酸塩」とは、アルギ
ン酸のいずれの塩をも指称する。特に、アルギン酸塩の
種類としては、アルギン酸カルシウム、マグネシウム、
ナトリウムおよびカリウム、並びにこれらの混合物が含
まれる。アルギン酸塩創傷包帯としては、ヒトまたは動
物の創傷管理の分野で用いられるいずれのアルギン酸塩
含有包帯もが含まれる。
たとえば、EP433354に、創傷包帯の製造にアルギン酸
塩混合物の使用が開示されている。かかる包帯におい
て、アルギン酸塩混合物は創傷接触パッドを形成する。
U.K.88 15 132には、皮膚創傷上のアルギン酸塩混合物
繊維包帯の使用が開示されている。カルトスタット(KA
LTOSTAT)(登録商標)は、カルゴン・ベスタル・ラボ
ラトリース(Calgo Vestal Laboratories)から商業上
入手しうる、高吸収性のアルギン酸塩創傷包帯である。
アルギン酸塩創傷包帯は一般に、乾燥すれば、該包帯
を単に食塩水へ数分間浸すことによって除去される。こ
の方法はアルギン酸塩包帯を柔軟にする傾向にあるが、
その後の包帯除去はなおかつ困難と思われる。これに対
し、本発明のキラント組成物は、アルギン酸塩を少なく
ともある程度に可溶化もしくは溶解することにより、ア
ルギン酸塩が付着する皮膚基質からの該アルギン酸塩の
除去を容易にする。この除去方法は、この分野で知られ
たりあるいは提案されたりはない。
本明細書で用いる語句「キレート化剤」とは、アルギ
ン酸塩繊維に存在する塩基金属、特にカルシウム、マグ
ネシウム、ナトリウムまたはカリウムイオンを錯合、可
溶化または結合せしめる能力を持ついずれの化合物をも
指称する。このように本明細書で用いる語句「キレート
化剤」は、就中、以下に示す語句:キラント、セクエス
トラント(sequestrant)、金属イオン封鎖剤および錯
生成剤と同意語である。理論上、本発明組成物において
アルギン酸塩を可溶化するいずれのキレート化剤も使用
することができる。
上述の如く、本発明組成物はキレート化剤以外に、1
種以上の生理的塩および1種以上の界面活性剤を含有し
てもよい。同時係属および一般譲渡のU.S.出願No.44627
6に、創傷管理において生理的塩およびEO/POブロックコ
ポリマーを含有する水性組成物の使用が開示されている
が、キレート化剤の存在についての開示はない。かかる
組成物の具体例は、カルゴン・ベスタル・ラボラトリー
ズから商業上入手しうる製品SAF−CLENS(登録商標)で
ある。
またクルツ(Kurtz)のU.S.特許Re.29909には、エチ
レンオキシド(EO)/プロピレンオキシド(PO)ブロッ
クコポリマーの洗浄水溶液を用いる、創傷の洗浄方法が
開示されている。上記クルツのブロックコポリマーは、
BASFよりプルロニック(PLURONIC)ポリオールとして商
業上入手可能である。クルツは、彼が明示するEO/POポ
リマーが被処置創傷の感染に耐える能力を損なわないと
述べている。クルツのクレーム記載の創傷洗浄組成物
は、EO/PO比が少なくとも3:1および分子量約5000〜1500
0のEO/POブロックコポリマーを少なくとも約10%含有す
る洗浄水溶液から成る。
SHUR CLENS(登録商標)として知られている創傷洗
浄剤(クレンザー)は、カルゴン・ベスタル・ラボラト
リーズから商業上入手しうるが、これはクルツが開示す
る創傷洗浄組成物の具体的な市販品である。
図面の説明 図1〜6は、アルギン酸塩パッドにおけるキラント組
成物の影響を示す写真である。さらに詳しくは、図1は
未処理のアルギン酸塩パッドを示す。図2〜6は、本発
明実施例の“キレート化評点”の評定システムによる、
可溶化したアルギン酸塩パッドを示す。
発明の概要 本発明は概して、水性キラント組成物および創傷管理
において皮膚基質からアルギン酸塩包帯を除去する該組
成物の使用に関する。このように、本発明はその最も広
い観点から、皮膚基質に付着する湿潤または乾燥アルギ
ン酸塩をキラント溶液に接触せしめることにより、該ア
ルギン酸塩の少なくとも一部をキラント溶液に溶解また
は可溶化し、かつアルギン酸塩が付着する皮膚基質から
からのアルギン酸塩の除去を容易にすることを必然的に
伴う。
本発明方法において、皮膚面、たとえばヒトまたは動
脈の皮膚、爪または創傷組織に付着している湿潤または
乾燥アルギン酸塩創傷包帯に、有効量の水性キラント組
成物を通常の方法で塗布する。本明細書で用いる語句
「有効量」とは、一定のアルギン酸塩を所望程度に可溶
化するのに必要なキラント組成物の量を指称する。実質
的にいずれの量のキレート化溶液もアルギン酸塩包帯を
可溶化し、かつ柔軟にし始めるであろう。このようにア
ルギン酸塩は、本発明組成物の1つと接触すると、部分
的または完全に溶解または可溶化し、これによって除去
が容易となる。好ましい具体例において、アルギン酸塩
包帯は完全に可溶化して洗い流され、皮膚基質は実質的
に清浄となる。
本発明のより好ましい具体例において、非細胞毒性の
アルギン酸塩除去組成物が使用される。このように、ま
た本発明は、上記目的に有効な量で、かつアルギン酸塩
創傷包帯を可溶化し、柔軟にし、非細胞毒性の状態での
ヒトまたは動物の皮膚基質からの除去および/または洗
浄を容易にするための、 a)少なくとも約0.1重量%の非細胞毒性のキレート化
剤; b)必要に応じて約0.001〜2.0重量%の生理的塩; c)必要に応じて約0.1〜40重量%の非細胞毒性、非イ
オン性のEO/PO型界面活性剤;および d)残余水 から成る非細胞毒性の水性組成物の使用にも関係する。
かかる組成物は一般に、皮膚または創傷組織を覆うアル
ギン酸塩包帯に対して、該包帯の下の細胞組織に実質的
な損傷を起さずに塗布することができる。かかる好まし
い非細胞毒性の組成物も、後記請求の範囲に記載されて
いる。
留意すべきは、創傷管理溶液の各種成分が、他の測定
基準、たとえば経口毒性、眼刺激および皮膚感受性によ
って非毒性と見なされたとしても、創傷洗浄の意味では
毒性(すなわち、細胞毒性)とされることもある点であ
る。すなわち、創傷管理組成物で用いる一定数の成分、
たとえば洗浄剤は種々の方法に基づき非毒性に分類され
うるが、残念なことに、創傷治癒の意味では、細胞毒性
であるという点で毒性と判明されるかもしれない。
市販されているほとんどの創傷クレンザーは、組織に
対して最小または短期間で用い洗浄または灌注溶液とし
ての使用が意図されている。創傷クレンザーは通常、洗
浄を高めるため、アニオン性または両性界面活性剤を低
濃度で含有する。しかし、これらのクレンザーは一般
に、インビトロの細胞培養で組織細胞を崩壊または殺
し、そして一般にアルギン酸塩を有効に可溶化しない。
創傷管理の分野では灌注液体として一般に規定食塩水が
用いられているが、アルギン酸塩に対する洗浄または可
溶化作用に限界がある。本発明の好ましいキレート化組
成物は、アルギン酸塩を可溶化し、かつ実質的な細胞毒
性をもたらすことなく、長期間にわたり創傷と接触した
ままで残存しうる点が異なる。本明細書で用いる語句
「非毒性」および「非細胞毒性」とは、アルギン酸塩可
溶化組成物の成分が本明細書記載の“細胞毒性検定プロ
トコル”による測定で実質的な細胞毒性をもたらさない
ことを指称する。このように本発明の好ましいキレート
化剤は、特に少なくとも1種の生理的塩との組合せで、
実質的に非細胞毒性である。
発明の詳細な説明 本発明は一般に、皮膚基質からのアルギン酸塩の除去
方法に指向するものであり、ここで、該方法は、 A)上記アルギン酸塩を、 (a)組成物の重量に基づき少なくとも約0.1重量%
の少なくとも1種のキレート化剤;および (b)残余水 から成る組成物の有効量と接触せしめることにより、該
アルギン酸塩をある程度に可溶化し、かつ上記皮膚基質
からのアルギン酸塩の除去を容易にし、次いで B)皮膚基質からアルギン酸塩を除去する ことから成る。またこれらの配合物において、生理的塩
および/またはエチレンオキシド/プロピレンオキシド
ブロックコポリマーも使用しうる。
また本発明は、アルギン酸塩創傷包帯の軟化および/
または可溶化方法にも指向するものであり、該方法は、
上記包帯を上記キラント組成物の1つの有効量と接触せ
しめることから成る。
さらに詳しくは、本発明は、創傷、皮膚または細胞の
ヒトまたは動物組織からアルギン酸塩包帯を除去する改
良方法に指向し、ここで、その改良は、アルギン酸塩を
上記組成物の1つの有効量と接触せしめることにより、
該アルギン酸塩をある程度に可溶化し、かつ包帯で覆っ
た組織からの除去を容易にする点にある。好ましくは、
アルギン酸塩を完全に可溶化せしめ、次いで予め覆われ
た面を上記組成物または通常のリンス剤(たとえば食塩
水)でリンスまたは洗い流して、下の組織を洗浄および
/または灌注する。これに代えて、包帯が完全には可溶
化していない場合に残る軟化包帯を通常の手段で除去す
る。
また本発明は、 (a)トータル組成物重量に基づき少なくとも約0.1%
のキラント、但し、該キラントは (i)クエン酸、酢酸、エチレンジアミン・テトラ酢
酸、ニトリロ・トリ酢酸、マロン酸、酒石酸、N−ヒド
ロキシエチル−エチレンジアミン・トリ酢酸、ジエチレ
ントリアミン・ペンタ酢酸、トランス−1,2−シクロヘ
キサミンジアミン・テトラ酢酸、グルコン酸およびこれ
らの塩からなる群から選ばれる有機酸; (ii)ポリホスフェート;および (iii)少なくとも約30重量%のカルボキシレート官
能基を含有するアニオン性ビニル付加ポリマー から成る群から選ばれる; (b)トータル組成物重量に基づき約0.001〜2.0%の生
理的塩; (c)必要に応じて、有効量の非イオン性、水溶性のEO
/POブロックコポリマー;および (d)残余水 から成る組成物に指向する。
さらに本発明は、実質的に非細胞毒性であることが分
かっている好ましいキラント組成物の使用によって、非
細胞毒性の方法で皮膚基質からアルギン酸塩を除去する
方法に指向する。これらの組成物は、a)該組成物の重
量に基づき少なくとも約0.1%の少なくとも1種の非細
胞毒性のキレート化剤;b)必要に応じて、該組成物の重
量に基づき約0.001〜2.0%の少なくとも1種の生理的
塩;c)必要に応じて、該組成物の重量に基づき約0.1〜4
0%の少なくとも1種の非細胞毒性のエチレンオキシド
/プロピレンオキシド型界面活性剤ポリマー;および
d)残余水から成る。また、請求の範囲には、これらの
非細胞毒性組成物を用いて、皮膚基質からアルギン酸塩
創傷包帯を除去する非細胞毒性方法も記載されている。
概して、本明細書記載の可溶化するアルギン酸塩除去
組成物は、単に成分(a)の少なくとも1種のキラント
を水に溶解することによって製造することができる。キ
ラントは、該組成物の約0.1重量%からその溶解度限界
までの量で存在しうる。脱イオン(DI)または蒸留水が
好ましい溶媒である。
理論上、アルギン酸塩創傷包帯に見られる対イオンを
可溶化するいずれのキラントも使用しうる。かかるキラ
ントとしては、これらに限定されるものではないが、
a)クエン酸、酢酸、エチレンジアミン・テトラ酢酸
(EDTA)、ニトリロ・トリ酢酸(NTA)、マロン酸、酒
石酸、N−ヒドロキシエチル−エチレンジアミン・トリ
酢酸(HEEDTA)、ジエチレントリアミン・ペンタ酢酸、
トランス−1,2−シクロヘキサミンジアミン・テトラ酢
酸、グルコン酸およびこれらの塩、特にナトリウム塩か
らなる群から選ばれる有機酸;b)キレート化ポリホスフ
ェート;およびc)一般に金属イオン封鎖剤として機能
することが認められている、水溶性のアニオン性ビニル
付加ポリマー、たとえば少なくとも約30重量%のカルボ
キシレート官能基を含有し、分子量約500〜500000のア
ニオン性ビニル付加ポリマーからなる群から選ばれるポ
リマーが包含される。上記ポリマーの具体例としては、
アクリル酸またはメタクリル酸成分を含有するもの、お
よびそれらの塩が含まれる。加水分解したポリアクリル
アミドも金属イオン封鎖特性を有する。
本発明に関して好ましいキラントは、毒性の観点から
一般的に有機界面活性剤と比べ優れていると思われるポ
リホスフェートである。本発明者らは、本発明組成物の
成分(a)として、アルギン酸塩対イオンをキレート化
する能力を有する水溶性のポリホスフェートであれば実
質上いずれも使用しうると考えているが、好ましいポリ
ホスフェートは、モノ塩基性もしくはジ塩基性オルトホ
スフェートあるいはオルトリン酸から、またはこれらい
ずれか2つの混合物から、その組成水を除去することに
より誘導されると考えられるいずれのホスフェートをも
意味する、“分子脱水ホスフェート”である。かかるホ
スフェートの具体例としては、アルカリ金属のトリポリ
ホスフェート、ピロホスフェート、およびメタホスフェ
ート(たびたびヘキサメタホスフェートと称することが
ある)が包含される。
いずれの分子脱水ホスフェートも使用しうると思われ
るが、アルカリ金属とリンメトキシドのモル比が約0.9:
1〜2:1(後者はアルカリ金属ピロホスフェートである)
のものを使用することが好ましい。ナトリウムのメタホ
スフェート、ピロホスフェートあるいはポリホスフェー
トは最も価格が低くかつ最も入手し易いことから、それ
らの使用が好ましいが、カリウム、リチウム、セシウム
もしくはルビジウムなどの他の金属の分子脱水ホスフェ
ートあるいはアンモニウム分子脱水ホスフェート(これ
らは多くの場合に、アルカリ金属ホスフェートとして分
類される)、またはアルカリ土類金属分子脱水ホスフェ
ート(たとえばカルシウム、バリウムもしくはストロン
チウムを有するもの)、またはアルカリ金属とアルカリ
土類金属混合物の分子脱水ホスフェートの使用も可能と
思われる。
最も好ましい水溶性ホスフェートは、ナトリウムヘキ
サメタホスフェート(SHMP)、たとえばペンシルベニア
州ピッツバーグのカルゴン・コーポレーション(Calogo
n Corporation)から入手でき、かつ1.1NaO2・1P2O5
示される“Calogon";テトラナトリウムピロホスフェー
ト(TSPP);およびナトリウムトリポリホスフェート
(STP)である。
キラントは一般に、本発明組成物の少なくとも約0.1
重量%を構成すべきである。好ましくは、キラントは本
発明組成物のトータル重量に基づき約0.1%から最大値
約15%へのその溶解度限界までを構成すべきである。
本発明の好ましい具体例は、a)ナトリウムヘキサメ
タホスフェート、テトラナトリウムピロホスフェートお
よびナトリウムトリポリホスフェートからなる群から選
ばれる、組成物の少なくとも約0.1重量%の水溶性ポリ
ホスフェート;およびb)残余水から成り、アルギン酸
塩創傷包帯の可溶化を目的とする組成物の有効量の使用
に関連する。これらの好ましいポリホスフェート組成物
は一般に、上述の有機キレート化剤あるいはポリマー金
属イオン封鎖剤のいずれかを含有する組成物と比べて毒
性が少ないと思われる。
さらに、これらの好ましい組成物は、組成物の約0.00
1〜2.0重量%の少なくとも1種の生理的塩を含有しても
よく、また水中のEO/PO型界面活性剤ポリマーは、使用
する場合、求められる洗浄力および所望粘度に応じて変
動させてよい。洗浄力が望まれる場合、EO/PO界面活性
剤ポリマーは、処理される創傷、皮膚または細胞組織の
洗浄を行うのに十分な量で存在しなければならない。一
般に、約20%以下の活性ポリマーを含有する水溶液を使
用することができる。好ましいEO/PO界面活性剤ポリマ
ーは、実質的に非細胞毒性のもの、たとえばEO/PO比が
少なくとも3:1で分子量約5000〜15000のEO/POブロック
コポリマーである。かかる界面活性剤の具体例は、BASF
から商業上入手しうる、PLURONIC(登録商標)F−68で
ある。
いずれの生理的塩も使用しうる。本明細書で用いる語
句「生理的塩」とは、水溶液中での濃度が約2.0重量%
に等しいかあるいはそれ以下のとき、該塩溶液と接触す
る創傷の細胞の働きあるいは保全性を実質的に変えない
いずれの塩をも指称する。生理的塩の具体例としては、
アルカリ金属およびアルカリ土類金属のクロリド、ホス
フェートおよびスルフェートが包含される。好ましい生
理的塩としては、KCl、NaCl、MgCl2、CaCl2およびこれ
らの混合物が含まれる。最も好ましい生理的塩は、NaCl
である。生理的塩は一般に、本発明組成物および方法で
用いるキラントの細胞毒性を少なくすると思われる。
本発明組成物における生理的塩濃度は、トータル組成
物重量に基づき約0.1〜1.75重量%が好ましく、最も好
ましくは約0.2〜1.3重量%である。しかしながら、いか
なる場合においても、該塩濃度はトータル組成物の約2.
0重量%を越えるべきではない。それより高い濃度で
は、該塩そのものは一般に創傷組織に対して毒性を示
す。
もし使用する場合の界面活性剤ポリマーは、エチレン
オキシド(EO)とプロピレンオキシド(PO)のブロック
コポリマーである。
有効量、好ましくは組成物の約0.1〜40重量%の少な
くとも1種の非イオン性、水溶性の界面活性剤ポリマー
は、下記式で示される分類I〜IVのエチレンオキシド/
プロピレンオキシドブロックコポリマーの群から選ばれ
る。
好ましい適当なポリマーとしては、I)ポリ(オキシ
プロピレン)鎖の両端にポリ(オキシエチレン)基を有
するポリマー;II)ポリ(オキシエチレン)鎖の両端に
ポリ(オキシプロピレン)基を有するポリマー;III)PO
/EOキャップド(capped)エチレンジアミンを含むポリ
マー;およびIV)EO/POキャップドエチレンジアミンを
含むポリマーが包含される。かかるコポリマー界面活性
剤の具体例としては、BASF・コーポレーションから商業
上入手しうる、商品名プルロニック(PLURONIC)(分類
I)、PLURONIC(登録商標)(分類II)、テトロニック
(TETRONIC)(分類II)およびTETRONIC R(分類IV)
で売られている製品が包含される。かかるコポリマーの
製造法は、当該分野で周知である。
最も好ましい界面活性剤ポリマーは、分類IIのポリマ
ーで、また最も好ましい界面活性剤ポリマーは、EO/PO
モル比が3:1以上の分類IIのポリマーである。かかるポ
リマーは、実質的に非細胞毒性と思われる。
もし使用する場合のEO/POポリマーは好ましくは、本
発明組成物の約0.1〜40重量%を構成し、より好ましく
は約0.1〜20重量%、最も好ましくは0.5〜5重量%であ
る。
これらの界面活性剤は、使用濃度で水溶性でなければ
ならず、また好ましくは水中において100m当り約10g
以上の溶解度を示さなければならない。
また要すれば、本発明組成物は、創傷洗浄溶液で普通
に用いられている他の物質を含有してもよい。たとえ
ば、目的に合った有効量の保存剤、染料、皮膚軟化薬、
香料、糖、蛋白質、ビタミン、鉱物、グリコール類およ
び/またはアルコール類を加えることができる。さら
に、必要に応じて公知のいずれの防腐剤あるいは抗微生
物剤も加えることができる。かかる防腐剤あるいは抗微
生物剤としては、これらに限定されるものでないが、エ
チルアルコール、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシ
ジングルコネート、ヨードチンキ、ヨードホール(iodo
phors)、たとえばポリビニルピロリドン/ヨードチン
キ等が包含される。
本発明組成物の眼余は水である。勿論、比較的に純粋
な水、たとえばUSP精製水が好ましい。
アルギン酸塩創傷包帯を本発明組成物に接触せしめる
のに、公知のいずれの方法も採用することができ、たと
えば該方法として、これらに限定されるものでないが、
本発明の可溶化溶液で湿らしたガーゼ、スポンジ、手術
用コットン等でぬぐうあるいはこする方法;創傷包帯を
本発明組成物に浸す方法;本発明組成物を用いる創傷包
帯の皮下フラッシ(hypodermic flushing)法;および
本発明組成物をアルギン酸塩創傷包帯に注いだりあるい
は噴霧する方法が含まれる。
上記本発明への糸口は、有効量の本発明組成物がアル
ギン酸塩創傷包帯を可溶化することにより、該包帯の下
の創傷または細胞組織に実質的な炎症を与えることな
く、創傷からの包帯の実質的完全な除去を可能ならしめ
ることである。
実施例 次に挙げる実施例は、本発明をより具体的に説明する
ためのもので、かかる実施例によって本発明が限定され
ることはない。
可溶化試験プロトコル 以下に示す操作で、各種キラント組成物を評価する。
1)ペーパーパンチを用いて、均一円板の各種アルギン
酸塩繊維パッドを作成する。これらアルギン酸塩円板の
内10枚分の重量を計量し、1枚当りの平均重量を決定す
る。
2)これらの円板を、24溜め(well)組織培養皿に1溜
め当り1つを置く。
3)〜0.0050gのアルギン酸塩繊維当り、100μのキレ
ート化溶液を加え、アルギン酸塩繊維パッドを30秒間浸
す。
4)30秒後に、アルギン酸塩繊維を肉眼で(巨視的
に)、および立体顕微鏡を用い10倍の倍率で微視的に調
べる。以下に示す評点システムを用いて、評定を行う。観測 キレート化評点 1.一部堅く湿れたゲル、繊維の可溶化なし 1 2.一部ゲル、やや軟、なお保全性有す 2 3.一部可溶化、引き裂き可 3 4.粘稠液体、ゲルほとんど可溶化 4 5.ほとんどの部分が液体 5 “+”の使用は、表示数字が上記の内容と同等である
が、操作の回数を増やすと、次のレベルアップと同様に
作用することを意味する。
これらの等級を証明する写真を図2〜6として示す。
図1は未処理のアルギン酸塩パッドを示す。
試験化合物のリストを以下に示す。
試験化合物のリスト 食塩水中、0.1%ナトリウムヘキサメタホスフェー
ト、2%10R−5(ナトリウムポリメタホスフェート) 食塩水中、0.1%ナトリウムヘキサメタホスフェート 水中、0.1%ナトリウムヘキサメタホスフェート 食塩水中、1.0%ナトリウムヘキサメタホスフェー
ト、2%10R−5 食塩水中、1.0%ナトリウムヘキサメタホスフェート 水中、1.0%ナトリウムヘキサメタホスフェート 食塩水中、5%ナトリウムヘキサメタホスフェート、
2%10R−5 食塩水中、5%ナトリウムヘキサメタホスフェート 水中、5%ナトリウムヘキサメタホスフェート 食塩水中、10%ナトリウムヘキサメタホスフェート、
2%10R−5 食塩水中、10%ナトリウムヘキサメタホスフェート 水中、10%ナトリウムヘキサメタホスフェート 食塩水中、15%ナトリウムヘキサメタホスフェート、
2%10R−5 食塩水中、15%ナトリウムヘキサメタホスフェート 水中、15%ナトリウムヘキサメタホスフェート 食塩水中、5%EDTA酸(エチレンジアミン・テトラ酢
酸) 食塩水中、5%マロン酸(プロパンジ酸) 食塩水中、5%クエン酸 食塩水中、5%酢酸 食塩水中、5%酒石酸(2,3−ジヒドロキシブタン
酸) 食塩水中、5%テトラナトリウムピロホスフェート
(TSPP) 食塩水中、5%ナトリウムトリポリホスフェート(ST
P) 食塩水中、5%HEEDTA(N−ヒドロキシエチル−エチ
レンジアミン・トリ酢酸) 食塩水中、5%ナトリウムグルコネート 食塩水中、5%金属イオン封鎖(Sequestrene)Na3
(トリナトリウムエチレンジアミン・テトラ酢酸) 食塩水中、5%金属イオン封鎖Na2[エデテートジナ
トリウムまたはエチレンジアミン・テトラ酢酸ジナトリ
ウム塩] 食塩水中、5%CHEL DTPA(ジエチレントリアミン・
ペンタ酢酸) 食塩水中、5%CDTA(トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジアミン・テトラ酢酸) 食塩水 食塩水中、2%プルロニック(Pluronic)10R−5 食塩水中、0.05%ラウリル硫酸ナトリウム 殺菌蒸留水 ホスフェート緩衝食塩水 食塩水中、0.1%ラウリル硫酸ナトリウム 細胞毒性検定プロトコル 本発明組成物の各種成分の細胞毒性を、以下の手順に
従って測定する。
1)6溜め組織培養平板に、1溜め当り4.5×104L929線
維芽細胞を接種する。細胞が平板の底に融合性単層(す
なわち、少なくとも1細胞厚の層)を形成するまで、細
胞を5日間培養する。
2)1回に1つずつ、平板をプラスチックビーカー上で
ひっくり返し、培養基を除去する。ひっくり返した平板
の縁を、リントを含まないペーパータオルで吸取り、残
っているいずれの培養基も除去する。
3)単層に傷をつけないよう注意しながら、2つの溜め
のそれぞれに、プラスチックのピペットスポイトで1m
の試料を加える。
4)平板を培養器の32℃室(CO2なし)に5分間入れ
る。
5)次のステップ6の直前に、以下の記載に従って、フ
ルオレセイン・ジアセテートの溶液を調製する。
6)5分の終りに、培養器から平板を取出し、そしてス
テップ2と同様に、平板をひっくり返し、吸取って試験
物質を除去する。
7)各溜めに、1mのフルオレセイン・ジアセテート溶
液を加える。平板を4℃冷蔵庫に15〜20分間入れる。
8)明領域および蛍光調整具を備えた倒立顕微鏡を用い
て、平板を調べる。同じ領域の細胞を、蛍光性光および
明領域鏡検法で調べて、蛍光を発するトータル細胞の百
分率を決定する。1溜め当り数個の領域を調べる。1つ
の試料の2溜めからの蛍光性細胞の平均百分率を記録す
る。くすんだあるいは輝きを失った蛍光を表記法で立証
して、記録した蛍光百分率を限定する。
解説 70〜100%蛍光の評価は、非毒性と見なす。40〜60%
蛍光の評価は、中程度の細胞毒性と見なす。0〜3%蛍
光の評価は、細胞毒性と見なす。一般に、この検定で低
い蛍光百分率は、細胞毒性の証拠として扱い、蛍光性が
全く見られない細胞は、完全な細胞毒性と解釈する。
ガラス管のアセトンに、粉末染料を5mg/m濃度(0.0
05g/アセトン1m)で加えて、蛍光性ジアセテートのス
トック溶液を調製する。ストック溶液は試験日に新たに
作り、未使用分はその試験日の最後に捨てる。ストック
溶液は、その管をアルミニウム箔で包んで、光から守
る。
0.85%(1×)のホスフェート緩衝食塩水(PBS)
に、必要量のストック溶液を加えて、最終染料濃度を0.
002%とする。この割合は、25mのPBS当り0.1ストック
溶液である。染料は水溶性が高くないので、時間経過に
わたって(約1時間で)、溶液から沈澱する。
これらの試験結果を、下記表1〜3に示す。
なお、+は上記レベルと同じであるが、操作の回数を
増やすと、次のレベルアップと同様に作用することを意
味する。
なお、+は上記レベルと同じであるが、操作の回数を
増やすと、次のレベルアップと同様に作用することを意
味する。
なお、+は上記レベルと同じであるが、操作の回数を
増やすと、次のレベルアップと同様に作用することを意
味する。
粉末 1.粉末不溶 2.大きな凝集塊、ほとんど不溶 3.小さな凝集塊、いくらか溶解 4.ほとんど液体 5.全て液体
フロントページの続き (72)発明者 キルチナー、エフ・ティー アメリカ合衆国63301ミズーリ、セン ト・チャールズ、オークウッド・ドライ ブ6番 (56)参考文献 特開 平6−199625(JP,A) 特開 昭62−68899(JP,A) 特開 昭62−50400(JP,A) 特開 昭61−45000(JP,A) Progress in Medic ine,1999年12月,Vol.19,N o.12,p.2829−2847 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 3/20 C11D 3/37 A61L 15/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)組成物重量に基づき少なくとも0.1
    %の、 (i)クエン酸、酢酸、エチレンジアミン・テトラ酢
    酸、ニトリロ・トリ酢酸、マロン酸、酒石酸、N−ヒド
    ロキシエチル−エチレンジアミン・トリ酢酸、ジエチレ
    ントリアミン・ペンタ酢酸、トランス−1,2−シクロヘ
    キサミンジアミン・テトラ酢酸、グルコン酸およびこれ
    らの塩からなる群から選ばれる有機酸; (ii)ポリホスフェート;および (iii)少なくとも30重量%のカルボキシレート官能基
    を含有するアニオン性ビニル付加ポリマー からなる群から選ばれるキラント; (b)組成物重量に基づき0.001〜2.0%の生理的塩; (c)必要に応じて、組成物重量に基づき0.1〜40%の
    非イオン性、水溶性のEO/POブロックコポリマー;およ
    び (d)残余水 から成り、上記生理的塩がアルカリ金属およびアルカリ
    土類金属のクロリド、ホスフェートおよびスルフェート
    からなる群から選ばれることを特徴とする皮膚基質から
    アルギン酸塩創傷包帯を除去する組成物。
  2. 【請求項2】キラントがポリホスフェートである請求の
    範囲1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】さらにEO/PO比が少なくとも3:1で分子量50
    00〜15000の水溶性EO/POブロックコポリマーを、組成物
    重量に基づき0.1〜40%含有する請求の範囲2に記載の
    組成物。
JP51029094A 1992-10-14 1993-10-13 皮膚基質からアルギン酸塩を除去する方法および組成物 Expired - Fee Related JP3369179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/961,003 US5292525A (en) 1992-10-14 1992-10-14 Method and composition for removing an alginate from a cutaneous substrate
US961,003 1992-10-14
PCT/US1993/009865 WO1994009106A1 (en) 1992-10-14 1993-10-13 Method and compositions for removing an alginate from a cutaneous substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506364A JPH08506364A (ja) 1996-07-09
JP3369179B2 true JP3369179B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=25503944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51029094A Expired - Fee Related JP3369179B2 (ja) 1992-10-14 1993-10-13 皮膚基質からアルギン酸塩を除去する方法および組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5292525A (ja)
EP (1) EP0666901A4 (ja)
JP (1) JP3369179B2 (ja)
AU (1) AU685069B2 (ja)
CA (1) CA2147281C (ja)
NZ (1) NZ257280A (ja)
WO (1) WO1994009106A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE121128T1 (de) * 1991-05-14 1995-04-15 Ecolab Inc Zweiteiliges chemisches konzentrat.
US5858117A (en) 1994-08-31 1999-01-12 Ecolab Inc. Proteolytic enzyme cleaner
US5762917A (en) * 1994-09-27 1998-06-09 Virotex Corporation Method and composition for cleansing wounds with minimal cytotoxicity for minimal scarring
US6060534A (en) 1996-07-11 2000-05-09 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices comprising ionically and non-ionically crosslinked polymer hydrogels having improved mechanical properties
US5785959A (en) * 1996-08-16 1998-07-28 Revlon Consumer Products Corporation Nail strengthening compositions and a method for strengthening nails
US6177392B1 (en) 1997-01-13 2001-01-23 Ecolab Inc. Stable solid block detergent composition
US6156715A (en) 1997-01-13 2000-12-05 Ecolab Inc. Stable solid block metal protecting warewashing detergent composition
US6258765B1 (en) * 1997-01-13 2001-07-10 Ecolab Inc. Binding agent for solid block functional material
US6150324A (en) 1997-01-13 2000-11-21 Ecolab, Inc. Alkaline detergent containing mixed organic and inorganic sequestrants resulting in improved soil removal
US7569532B2 (en) 2000-06-29 2009-08-04 Ecolab Inc. Stable liquid enzyme compositions
US7795199B2 (en) * 2000-06-29 2010-09-14 Ecolab Inc. Stable antimicrobial compositions including spore, bacteria, fungi, and/or enzyme
US20050164902A1 (en) * 2003-10-24 2005-07-28 Ecolab Inc. Stable compositions of spores, bacteria, and/or fungi
US6624132B1 (en) 2000-06-29 2003-09-23 Ecolab Inc. Stable liquid enzyme compositions with enhanced activity
US6638902B2 (en) * 2001-02-01 2003-10-28 Ecolab Inc. Stable solid enzyme compositions and methods employing them
US6632291B2 (en) * 2001-03-23 2003-10-14 Ecolab Inc. Methods and compositions for cleaning, rinsing, and antimicrobial treatment of medical equipment
JP4262465B2 (ja) * 2002-10-24 2009-05-13 富士フイルム株式会社 細胞培養方法
US7883732B2 (en) 2003-06-12 2011-02-08 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for cheese processing applications
US7090882B2 (en) 2003-06-12 2006-08-15 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for food safety applications
US7658959B2 (en) 2003-06-12 2010-02-09 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for food safety applications
US7588696B2 (en) 2003-06-12 2009-09-15 Cargill, Incorporated Antimicrobial water softener salt and solutions
US7241391B1 (en) * 2004-05-12 2007-07-10 Cortec Corporation Biodegradable scale and corrosion inhibitor composition
US7723281B1 (en) 2009-01-20 2010-05-25 Ecolab Inc. Stable aqueous antimicrobial enzyme compositions comprising a tertiary amine antimicrobial
US7964548B2 (en) 2009-01-20 2011-06-21 Ecolab Usa Inc. Stable aqueous antimicrobial enzyme compositions
US11565027B2 (en) 2012-12-11 2023-01-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydrogel membrane for adhesion prevention
EP2931327B1 (en) 2012-12-11 2019-02-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydrogel membrane for adhesion prevention

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB653341A (en) * 1948-04-27 1951-05-16 Cyril Wilfred Bonniksen An improved alginate medical or surgical preparation
US3052604A (en) * 1958-07-09 1962-09-04 Carlen Corp Germicidal composition
US4143131A (en) * 1974-03-29 1979-03-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Removal of plutonium from hepatic tissue
US3997458A (en) * 1974-04-12 1976-12-14 Deknatel, Incorporated Method of cleansing contaminated wounds and surgical scrub solutions for same
US4197316A (en) * 1975-07-23 1980-04-08 Scott Eugene J Van Treatment of dry skin
US4100271A (en) * 1976-02-26 1978-07-11 Cooper Laboratories, Inc. Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes
US4506018A (en) * 1982-12-30 1985-03-19 Becton, Dickinson And Company Blood diluent
US4845125A (en) * 1987-11-10 1989-07-04 Indianapolis Center For Advanced Research, Inc. Chemolytic EDTA-citric acid composition for dissolution of calculi
US5197945A (en) * 1988-05-31 1993-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate wound dressing of good integrity
GB8815132D0 (en) * 1988-06-24 1988-08-03 Britcair Ltd Wound dressing
GB8820564D0 (en) * 1988-08-31 1988-09-28 Britcair Ltd Wound dressing
US4948575A (en) * 1989-01-24 1990-08-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate hydrogel foam wound dressing
US5204331A (en) * 1990-06-29 1993-04-20 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for debridement of retained lens materials
WO1993014724A1 (fr) * 1992-01-24 1993-08-05 Societe Precis Produit de pansement a ame de fibres en polymere
US5186946A (en) * 1992-02-26 1993-02-16 Lucien Vallieres Disinfectant with wide spectrum germicidal activity

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Progress in Medicine,1999年12月,Vol.19,No.12,p.2829−2847

Also Published As

Publication number Publication date
AU685069B2 (en) 1998-01-15
EP0666901A1 (en) 1995-08-16
JPH08506364A (ja) 1996-07-09
EP0666901A4 (en) 1999-11-24
NZ257280A (en) 1996-12-20
WO1994009106A1 (en) 1994-04-28
CA2147281A1 (en) 1994-04-28
US5292525A (en) 1994-03-08
CA2147281C (en) 2005-02-01
AU5360894A (en) 1994-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369179B2 (ja) 皮膚基質からアルギン酸塩を除去する方法および組成物
KR100543055B1 (ko) 콘택트렌즈 패킹 용액과 일회용 콘택트렌즈의 착용감을개선시키는 방법
CA2195087C (en) Saline solution for treating contact lenses
US4363795A (en) Cleaning agent for dentine surfaces
JP2771660B2 (ja) 塩含量の高いコンタクトレンズ用速効性消毒液
EP0400080B1 (en) Denture protection
RU2193876C2 (ru) Состав для химико-механического лечения кариеса
US6942869B2 (en) Keratotic plug remover
KR20010077222A (ko) 다목적 콘택트 렌즈 관리 용액 조성물
TW200413015A (en) Dissolving agent for dental calculus and decay
JPH111700A (ja) 便座クリーナー用薬剤組成物
US4066566A (en) Denture cleaner
JP2566676B2 (ja) 歯科用組成物
JP2864156B2 (ja) 外用殺菌剤組成物及び皮膚洗浄剤組成物
JPH071353B2 (ja) コンタクトレンズ処理剤
JPH01204998A (ja) 洗浄剤組成物
JP3131612B2 (ja) 不溶性アルギン酸塩の溶解剤組成物
GB2090855A (en) Tablets for cleaning artificial teeth in ultrasonic baths
JPH03209317A (ja) 無毒性の創傷洗浄組成物
JP2001242427A (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
JP2000273017A (ja) 角栓除去剤
JPH0395516A (ja) コンタクトレンズ用洗浄保存剤
WO2008013493A1 (en) Topical treatment of warts
JP2578132B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
ITMI962319A1 (it) Soluzioni per la disinfezione conservazione e pulizia di lenti a contatto

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees