JP3367221B2 - 電解コンデンサ - Google Patents

電解コンデンサ

Info

Publication number
JP3367221B2
JP3367221B2 JP23535094A JP23535094A JP3367221B2 JP 3367221 B2 JP3367221 B2 JP 3367221B2 JP 23535094 A JP23535094 A JP 23535094A JP 23535094 A JP23535094 A JP 23535094A JP 3367221 B2 JP3367221 B2 JP 3367221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic capacitor
capacitor
coating layer
electrolytic
resin coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23535094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0897104A (ja
Inventor
誠 清水
英彦 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP23535094A priority Critical patent/JP3367221B2/ja
Publication of JPH0897104A publication Critical patent/JPH0897104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367221B2 publication Critical patent/JP3367221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解コンデンサに係
り、特に4級アンモニウム塩を含有する電解液を含浸し
たコンデンサ素子からなる電解コンデンサ(以下、単に
電解コンデンサと略称することがある)に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図4において、一般に、この種の電解コ
ンデンサ10は、アルミニウム箔とセパレータ紙を交互
に重ね合わせたコンデンサ素子12、12〔図において
は、一方の素子(陰極側)のみが示されている〕を、こ
れにそれぞれ外部接続用端子14、14を接続した上
で、外装ケース16内に収納するよう構成されている。
なお、外部接続用端子14は、丸棒部18aおよび平坦
部18bからなるアルミニウム導体18と、これに接続
される外部引出し線20とから形成されている。そし
て、前記丸棒部18aは、外装ケース16の開口部を封
口する封口体22の挿通部22a内に挿通支持されるよ
う構成されている。また、コンデンサ素子12には、前
述したように、4級アンモニウム塩を含有した電解液が
含浸されている。
【0003】しかるに、この種の電解コンデンサ10
は、一般に外部接続用端子(特に陰極側)12の封口体
22に対する封止接触面、すなわち挿通部22a内に挿
通支持される丸棒部18a部分の耐性が劣る。このた
め、挿通部22a内に介在する電解液の電気化学的作用
の結果、液洩れが増大する難点が発生する。なお、この
ことは、陽極側外部接続用端子12の丸棒部18aに
は、コンデンサの製造における電圧処理工程(エージン
グ工程)において、例えばその工程時間を適宜延長する
ことにより、電気化学的耐性を有する化成被膜を形成す
ることができる。しかし、陰極側の丸棒部18aにおい
ては、前記エージング工程における印加電圧が負極側で
あるため、前記化成被膜が形成されることがない。そこ
で、この種の電解コンデンサ10においては、通常、前
記陰極側の丸棒部18aに対して特別の化成被膜生成工
程を設けることにより、前記難点である液漏れを克服す
ることができる。
【0004】しかるに、前記特別の化成被膜生成工程
は、複雑かつ多数の工程を要し、このため製造コストが
上昇すると共に、品質が低下する等の不利が発生する。
そこで、近来、外部接続用端子の少なくとも所要部分
(封口体の挿通部内に挿通支持される前記丸棒部部分)
をコンデンサ製造工程の前に、予め化成処理しておくこ
とにより、前記複雑かつ多数の工程を排除して前記不利
益、すなわち製造コストの上昇および品質の低下を克服
することができるように構成した新規技術が開発され提
案されている(例えば、特公昭60−32346号公報
参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た新規技術(以下、従来技術と称する)においても、な
お克服すべき難点が発生していた。
【0006】すなわち、前記従来技術によれば、外部接
続用端子(特に陰極側)の電解液(4級アンモニウム塩
を含有した電解液)に対する封止接触面(封口体挿通部
内に挿通支持される丸棒部部分)は、前述したように化
成処理されて電気化学的耐性を備えているので、電解液
の作用により漏れ電流を増大することはない。従って、
低漏れ電流型の電解コンデンサを、比較的低コストに製
造することができる。
【0007】しかしながら、前記従来技術においては、
前記構成において、化成処理されている前記丸棒部部分
に接触している前記電解液のpH値が上昇し、このため
この電解液に接触している他方の封止接触面(封口体挿
通部)が、この電解液に作用してその物性を低下ないし
劣化させる。この結果、封口体のシールド性が低下し
て、電解液の液漏れの発生および電解液のドライアップ
による寿命特性の劣化が招来されていた。なお、電解液
のpH値の前記上昇現象は、現在その原因は未だ解明さ
れていないが、実際的には、初期のpH値=7程度が、
使用時にはpH値=10〜14程度に上昇しているもの
である。
【0008】そこで、本発明の目的は、電解液の液漏れ
およびドライアップを発生することなく、しかも比較的
低コストで製造することができる電解コンデンサを提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る電解コンデンサは、4級アンモニウム
塩を含有する電解液を含浸したコンデンサ素子を外装ケ
ース内に収納し、前記外装ケースの開口部を封口体によ
り封止した電解コンデンサにおいて、前記電解コンデン
サの外部接続用端子の前記封口体に対する封止接触面
に、無機フィラーを含有する樹脂コーティング層を形成
することを特徴とする。
【0010】この場合、封止接触面は、樹脂コーティン
グ層を成する前に更にカップリング剤の表面処理を施す
と好適であり、そしてこれらのカップリング剤の表面処
理および樹脂コーティング層の形成は、コンデンサ製造
工程の前に実施することができる。
【0011】
【作用】樹脂コーティング層および/またはカップリン
グ剤の表面処理層は、4級アンモニウム塩を含有する電
解液とアルミニウム導体からなる外部接続用端子との接
触に際して、外部接続用端子に対しては電気化学的耐性
を付与して漏れ電流を抑止し、一方電解液に対しては絶
縁層を形成してその変質を防止することができる。すな
わち、電解液のpH値が上昇して、封口体(封止接触
面)のシールド性が低下することによる、電解液の液漏
れおよびドライアップの発生を防止することができる。
しかも、前記コーティング層および/または表面処理層
の形成は、コンデンサの製造工程の前に予め実施されて
いるので、このような電解コンデンサを比較的低コスト
に製造することが可能となる。
【0012】特に、本発明においては、樹脂コーティン
グ層に無機フィラーを含有することにより、耐熱性を向
上することができる。従って、完成した電解コンデンサ
を半田付けする際に、外部引出し線より熱が伝達しても
樹脂コーティング層の劣化や変質を生じない利点があ
る。
【0013】また、カップリング剤の表面処理を行うこ
とにより、樹脂コーティング層の外部接続端子に対する
密着性が良好となる。
【0014】
【実施例】次に、本発明に係る電解コンデンサの実施例
につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
なお、説明の便宜上、図4に示す従来の構造と同一の構
成部分には同一の参照符号を付し、詳細な説明は省略す
る。
【0015】先ず初めに、本発明に係る電解コンデンサ
の基本的構成は、前記従来のものと同一である。従っ
て、重複するが、再び簡単に説明すると、図4におい
て、電解コンデンサ10は、外部接続用端子14、14
を接続したコンデンサ素子12、12を外装ケース16
内に収納するよう構成され、そして前記外部接続用端子
14は、通常丸棒部18aおよび平坦部18bからなる
アルミニウム導体18と、これに接続される外部引出し
線20とから形成される。そして、前記丸棒部18a
は、外装ケース16の開口部を封口する封口体22の挿
通部22a内に挿通支持されるよう構成されている。な
お、コンデンサ素子12には、4級アンモニウム塩を含
有した電解液が含浸されている。
【0016】しかるに、本発明においては、図1ないし
図3に示すように、断続的にプレス加工したアルミニウ
ム線材30(図1)を、所定の寸法に裁断32a、32
b(図2)して形成した丸棒部18aおよび平坦部18
bからなるアルミニウム導体18に対して、コンデンサ
製造工程の前に、予めカップリング剤の表面処理および
/または樹脂コーティング(図3に参照符号34で示
す)する。そして、その後、この丸棒部18aの端面に
CP線からなる外部引出し線20を溶接して、外部接続
用端子14(図3)を構成する。なお、この外部接続用
端子14の全体に対して、前記表面処理およびコーティ
ングすることもできる。なお、この外部接続用端子14
を用いるコンデンサの製造工程は、前記従来のものと同
一であるので説明を省略する。
【0017】このように、本発明によれば、外部接続用
端子の封口体に対する挿通支持部(封止接触面)、すな
わち電解液の介在部には、外部接続用端子に対しては電
気化学的耐性を付与し、一方電解液に対しては絶縁層を
形成してその変質を防止するカップリング剤の表面処理
および/または樹脂コーティング層の形成が行われてい
るので、電解コンデンサは、電気化学的作用を原因とす
る封口体のシールド性低下による電解液の液漏れおよび
ドライアップを防止することができる。
【0018】特に、樹脂コーティング層に無機フィラー
を含有することにより、耐熱性を向上することができ
る。また、カップリング剤の表面処理を行うことによ
り、樹脂コーティング層の外部接続端子に対する良好な
密着性が得られる。
【0019】しかも、前記表面処理およびコーティング
層の形成は、コンデンサの製造工程の前に行うことかで
きるので、前記電解コンデンサを比較的低コストに製造
することができる。
【0020】そこで、表1に、このような構成からなる
本発明の実施例1、2、3に係る電解コンデンサと、従
来例の、すなわちカップリング剤の表面処理および/ま
たはは樹脂コーティング層の形成を行っていない外部接
続用端子を用いた電解コンデンサとの比較実験結果を示
す。なお、表1において、先ず電解コンデンサは、製品
定格:25V・82μF、電解液:フタル酸テトラメチ
ルアンモニウム 2wt%、γ−ブチロラクトン溶液か
らなるものであり、次に本発明の実施例は次の通りであ
る。
【0021】実施例1 エポキシ樹脂50wt%、アルミナ(平均粒子径1μ)
20wt%、シリカ(平均粒子径1μ)30wt%、β
−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメトキシ
シラン 5wt%の溶剤中でコーティング処理した。
【0022】実施例2 フェノール樹脂70wt%、アルミナ(平均粒子径0.
1μ)30wt%、N−β(アミノエチル)γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン 6wt%の溶剤中でコー
ティング処理した。
【0023】実施例3 予めN−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン 1wt%のカップリング水溶液中で表面処理した
後、ポリアミド樹脂60wt%(硬化後)、アルミナ
(平均粒子径0.1μ)40wt%、N−フェニル−γ
−アミノプロピルトリメトキシシラン 5wt%の溶剤
中でコーティング処理した。
【0024】比較実験 前記実施例1、2、3と従来例とに対して、それぞれ、
60℃、相対湿度95%の条件下で定格電圧(25V)
を印加した場合における2000時間後の電解液の液漏
れ状態を観察したものである。すなわち、実験結果か
ら、従来例においては、液漏れが発生しているのに対
し、本発明の実施例1、2、3においてはいずれも発生
していないことが確認された。
【0025】
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電解
コンデンサは、4級アンモニウム塩を含有する電解液を
含浸したコンデンサ素子を外装ケース内に収納し、前記
外装ケースの開口部を封口体により封止した電解コンデ
ンサにおいて、前記電解コンデンサの外部接続用端子の
前記封口体に対する封止接触面に、無機フィラーを含有
する樹脂コーティング層を形成する構成としたことによ
り、電解液が介在する部位の外部接続用端子の表面に、
外部接続用端子に対しては電気化学的耐性を付与し、一
方電解液に対しては絶縁層を形成してその変質を防止す
る樹脂コーティング層を形成して、電解コンデンサは、
電気化学的作用を原因とする封口体のシールド性の低下
による電解液の液漏れおよびドライアップを防止するこ
とができる。
【0027】特に、本発明においては、樹脂コーティン
グ層に無機フィラーを含有することにより、耐熱性を向
上することができる。従って、完成した電解コンデンサ
を半田付けする際に、外部引出し線より熱が伝達しても
樹脂コーティング層の劣化や変質を生じない利点が得ら
れる。また、封止接触面には、樹脂コーティング層を形
成する前に更にカップリング剤の表面処理を行うことに
より、樹脂コーティング層の外部接続端子に対する密着
性が良好となる。なお、本発明においては、前記カップ
リング剤の表面処理および樹脂コーティング層の形成
は、コンデンサの製造工程の前に予め行われるので、前
記電解コンデンサを比較的低コストに製造することがで
きる利点が併せて発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電解コンデンサにおける外部接続
用端子アルミニウム導体のプレス加工工程を示す側面図
である。
【図2】図1に示すアルミニウム導体の裁断工程を示す
平面図である。
【図3】本発明に係る電解コンデンサにおける外部接続
用端子を示す側面図である。
【図4】電解コンデンサの一般的構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10 電解コンデンサ 12 コンデンサ素子 14 外部接続用端子 16 外装ケース 18 アルミニウム導体 18a 丸棒部 18b 平坦部 20 外部引出し線 22 封口体 22a 挿通部 30 アルミニウム線材 32a、32b 裁断線 34 樹脂コーティング層
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/10 H01G 9/008

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4級アンモニウム塩を含有する電解液を
    含浸したコンデンサ素子を外装ケース内に収納し、前記
    外装ケースの開口部を封口体により封止した電解コンデ
    ンサにおいて、前記電解コンデンサの外部接続用端子の
    前記封口体に対する封止接触面に、無機フィラーを含有
    する樹脂コーティング層を形成することを特徴とする電
    解コンデンサ。
  2. 【請求項2】 封止接触面は、樹脂コーティング層を形
    成する前にカップリング剤表面処理を施してなる請求項
    1記載の電解コンデンサ。
  3. 【請求項3】 カップリング剤の表面処理および樹脂コ
    ーティング層の形成は、コンデンサ製造工程の前に行う
    ことからなる請求項1記載の電解コンデンサ。
JP23535094A 1994-09-29 1994-09-29 電解コンデンサ Expired - Lifetime JP3367221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23535094A JP3367221B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23535094A JP3367221B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0897104A JPH0897104A (ja) 1996-04-12
JP3367221B2 true JP3367221B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=16984792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23535094A Expired - Lifetime JP3367221B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367221B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101302728B1 (ko) * 2005-09-30 2013-09-03 니폰 케미콘 가부시키가이샤 전해 콘덴서
CN107644737B (zh) * 2016-07-20 2022-07-19 湖北工业株式会社 电解电容器用引线端子及其制造方法、以及电解电容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0897104A (ja) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5847919A (en) Electrolytic capacitor with ceramic coated contact surface
EP1215691A1 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacture thereof
US20090237865A1 (en) Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing same
JP3367221B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2007266202A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2001284174A (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JPH07272979A (ja) 電解コンデンサ
JP2735262B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2004165206A (ja) 電解コンデンサ
JP3469756B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH09129508A (ja) 電解コンデンサ用タブ端子の製造方法
JP3594259B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JP3470765B2 (ja) 電解コンデンサ
JPH07122467A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2001284181A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4119510B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JPH06176975A (ja) 電解コンデンサおよびそのタブ端子
JP3483681B2 (ja) 電解コンデンサ用タブ端子の製造方法
JP2755767B2 (ja) 有機半導体固体電解コンデンサの製造方法
JP3978822B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS6032346B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2001257131A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH1126307A (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH05304056A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH07122463A (ja) アルミニウム電解コンデンサのエージング方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term