JP3365515B2 - 車両用周囲監視装置 - Google Patents

車両用周囲監視装置

Info

Publication number
JP3365515B2
JP3365515B2 JP08617592A JP8617592A JP3365515B2 JP 3365515 B2 JP3365515 B2 JP 3365515B2 JP 08617592 A JP08617592 A JP 08617592A JP 8617592 A JP8617592 A JP 8617592A JP 3365515 B2 JP3365515 B2 JP 3365515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
map information
road intersection
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08617592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05254372A (ja
Inventor
康弘 宮地
晴哉 荒
良一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP08617592A priority Critical patent/JP3365515B2/ja
Publication of JPH05254372A publication Critical patent/JPH05254372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365515B2 publication Critical patent/JP3365515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、道路交差点等で監視
用カメラにより周囲の状況を監視する車両用周囲監視装
置に係り、詳しくは、ナビゲーションシステムの道路デ
ータを用いて交差点の道路交差角を求め、この道路交差
角に基づきテレビカメラの撮影方向を制御する車両用周
囲監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両においては、より大きな視野を得る
ことを目的に特開昭63−54699号公報あるいは特
開平3−164341号公報等で種々の周囲監視装置が
提案されている。この種の監視装置は、車外周囲の状況
を撮影可能な監視カメラを撮影方向を変更可能に支持
し、この監視カメラで撮影された周囲の状況を車室内の
表示器に映し出し、運転者が表示器を見て周囲を監視す
る。
【0003】そして、前者の特開昭63−54699号
公報の監視装置は、監視カメラの撮影方向を車速、前進
あるいは後退のシフト位置で自動制御し、さらに、手動
操作で変えられるようにしたものである。また、後者の
特開平3−164341号公報の監視装置は、表示器に
選択スイッチを配設し、この選択スイッチを操作して監
視カメラの撮影方向を変更するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の車両用周囲監視装置にあっては、道路交差点で
死角となる範囲を監視するには、運転者は交差点に進入
した後に運転操作に加えてスイッチ等を操作しなければ
ならず、運転者の操作負担が大きいという問題があっ
た。この発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、道
路交差点等において運転者が操作を行わなくても死角と
なる範囲を監視できる車両用周囲監視装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、監視カメラで撮影した周囲の状況を車
室内に設置された表示器に表示して周囲を監視する車両
用周囲監視装置において、地図情報を出力する地図情報
出力手段と、この地図情報出力手段が出力する地図上で
車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、前記地
図情報出力手段が出力する地図情報を基に車両進行方向
の道路交差点を判別し、この道路交差点の道路交差角を
演算する道路交差角演算手段と、前記監視カメラの撮影
方向を変更可能な撮影方向変更手段と、この撮影方向変
更手段を前記道路交差角演算手段により求められた道路
交差角に基づき駆動して前記監視カメラの撮影方向を制
御する撮影方向制御手段とを設け、この撮影方向制御手
段が前記現在位置と道路交差点との距離が所定値以下と
なった場合に制御を開始することを特徴とする。さら
に、上記撮影方向制御手段が前記道路交差角演算手段に
より求められた前記道路交差角のうち最も小さな道路交
差角、または最も大きな道路交差角を前記監視カメラの
撮影方向とすることを特徴とする。
【0006】
【作用】この発明に係る車両周囲監視装置は、地図情報
出力手段、いわゆるナビゲーションシステム等の道路デ
ータを用いて監視カメラの撮影方向を制御するため、運
転者等が操作を行わなくとも監視カメラの撮影方向を自
動制御でき、また、監視カメラの撮影方向を適切な方
向、例えば、死角範囲となる方向に向けることも容易に
行える。また、この車両用周囲監視装置は、車両の現在
位置から車両の道路交差点への進入が予め判定できるた
め、現在位置と道路交差点との距離が所定値以下となっ
た時点で監視カメラの撮影方向を決定でき、必要な情報
を速やかに得られる。また、撮影方向制御手段が道路交
差角演算手段により求められた道路交差角のうち最も小
さな道路交差角、または最も大きな道路交差角を監視カ
メラの撮影方向とするため、迅速に監視カメラを死角範
囲となる方向に向けることが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1から図6はこの発明の一実施例に係る車両
用周囲監視装置を示し、図1が車両の前部の斜視図、図
2が制御系のブロック図、図3および図4が制御処理を
表すフローチャート、図5が作用説明のため道路交差点
の概要を示す図、図6が作用説明のための交差点の模式
図である。
【0008】図1において、11は車両の車体を表し、
車体11の左右のフロントフェンダ12L,12R上部
にはそれぞれ監視カメラ21L,21Rが撮影方向調節
機構22L,22Rを介して取り付けられている。監視
カメラ21L,21R(以下、必要に応じ添字の無い番
号で代表する)は、CCD等を有するビデオカメラから
なり、コントローラ31に接続される。また、撮影方向
調節機構22L,22R(以下、必要に応じ添字の無い
番号で代表する)は、ステップモータ等のアクチュエー
タを有し、コントローラ31に接続される。
【0009】また、図1中に明示しないが、車体11に
は、車両の位置検出用のセンサ23と地図データ読み込
み用のデータ読出器25とが設けられ、さらに、車室内
のコンソール等に視覚的なディスプレイ(表示器)24
が設けられ、これらセンサ23、データ読出器25およ
びディスプレイ24がコントローラ31に接続される。
センサ23は、車両の進行方向および走行距離を検出す
る相対位置式のもの、あるいは人工衛星の発する電波か
ら絶対位置を検出するGPS式等の絶対位置式のものか
ら構成される。このセンサ23は現在位置検出手段に相
当する。なお、述べるまでもないが、上記センサ23お
よびデータ読出器25はいわゆるナビゲーションシステ
ムに用いられたものを使用することができる。
【0010】データ読出器25はコンパクトディスク
(CD−ROM)等の記録媒体に書込まれた地図情報を
光学的に読み取るCDプレイヤ等から構成され、CDプ
レイヤから構成したものはオーディオシステムと共用さ
れる。また、ディスプレイ24は、いわゆるテレビ受像
機であって、CRTあるいは液晶から構成される。上記
データ読出器25は地図情報出力手段に相当する。な
お、上述のセンサ23およびデータ読出器25は路側に
設けられた送信機で道路情報を出力する道路情報システ
ムが設置された場合はこの送信機から道路データと車両
の現在位置データとを得るように構成することも可能で
ある。
【0011】コントローラ31は、図2に示すように、
マイクロコンピュータ32に表示制御回路33と撮影方
向制御回路34とを接続して構成される。このコントロ
ーラ31には、マイクロコンピュータ32に上述のセン
サ23とデータ読出器25とが、表示制御回路33にデ
ィスプレイ24が、撮影方向制御回路34に左右の撮影
方向調節機構22が接続する。このマイクロコンピュー
タ32は道路交差角演算手段に相当する。
【0012】マイクロコンピュータ32は、センサ23
が出力する現在位置データとデータ読出器25が出力す
る地図データとに基づき各データを合成し、地図上に車
両の現在位置を重ね合わせて地図画像信号を出力する。
また、このマイクロコンピュータ32は、車両の進行方
向等から進行方向に存在する道路交差点の有無およびこ
の道路交差点の道路交差角等を演算し、これらの演算結
果に基づき監視カメラ21および撮影方向調節機構22
に駆動信号を、また、表示制御回路33に地図画像信号
と制御信号とを出力する。
【0013】表示制御回路33は、また、各監視カメラ
21が接続して映像信号が入力し、、マイクロコンピュ
ータ32の制御信号に基づき監視カメラ21から入力す
る映像信号あるいはマイクロコンピュータ32から入力
する地図画像信号をディスプレイ24に映像信号を出力
する。撮影方向制御回路34は、マイクロコンピュータ
32から入力する制御信号に基づき各撮影方向調節機構
22のアクチュエータを駆動し、監視カメラ21の撮影
方向を変更する。
【0014】次に、この実施例の作用を図3から図6を
参照して説明する。この実施例の車両用周囲監視装置
は、マイクロコンピュータ32においてセンサ23によ
り検出された車両の現在位置とデータ読出器25から読
み込んだ地図を基に図3のフローチャートに示す処理お
よびこの処理に続いて図4のフローチャートに示す一連
の処理を実行し、監視カメラ21の撮影の有無およびそ
の撮影方向を制御する。なお、以下の説明では、車両が
図5に示すように、5本の道路D0,D1,D2,D
3,D4が交差する五差路に向かって道路D0上を進行
している場合を例示して説明する。
【0015】図3に示すように、先ず、ステップ101
において車両現在位置から進行方向半径R1内に交差点
ノードCがあるか否か、すなわち自車位置が交差点ノー
ドから距離R1内の範囲にあるか否かを判断し、自車位
置が交差点中心から距離R1内の範囲にあればステップ
102の処理を行う。上述の交差点ノードCは、図5お
よび図6に明らかなように交差点中心に設定され、地図
データに他のデータとともに包含される。
【0016】ステップ102では、交差点に交差する各
道路D0,D1,D2,D3,D4(以下、必要に応じ
数字の無い番号で代表して説明する)の数N(N=
5)、すなわち道路ノードSの数Nを計数する。ここ
で、道路ノードSは、交差点ノードCに隣接する道路上
ノードであり、地図データに包含される。続いて、ステ
ップ103において各道路の道路ノードSに車両が位置
する道路ノードSを0として反時計方向に識別用の数字
1,2,3,4を付し、ステップ104においてカウン
タnに1を初期値として設定する。
【0017】次に、ステップ105においては、n番
目、すなわちカウンタnに初期値として1が設定された
場合は1番目の道路ノードS1の座標を読み込む。続い
て、ステップ106において、自車が位置する道路D0
の道路ノードS0と交差点ノードCとを結ぶ線分S0C
と、n番目の道路Dnの道路ノードSnと交差点ノード
Cとを結ぶ線分SnCとの成す角度θnを算出する。
【0018】ここで、図5および図6に明らかなよう
に、カウンタnの値と道路とが対応し、カウンタnが1
であれば道路D1が、以下同様に、カウンタnが2であ
れば道路D2が、カウンタnが3で道路D3が、カウン
タnが4で道路D4が選択される。したがって、後述す
るように、ステップ105からステップ112までの処
理を繰返すことで、道路D0と道路D1とのなす角度θ
1に続いて道路D0と各道路D2,D3,D4とがなす
角度θ2,θ3,θ4が求められる。
【0019】この後、ステップ107およびステップ1
08において角度θnの大きさを判別し、図6に示すよ
うに、角度θnが0度から135度の範囲(0゜<θn
≦135゜)にあればステップ109で右の監視カメラ
21Rの目標撮影角度(右目標撮影角度)として記憶
し、また、角度θnが225度から360度の範囲(2
25゜≦θn<360゜)にあればステップ110で左
の監視カメラ21Lの目標撮影角度(左目標撮影角度)
として設定する。なお、通常の車両では135度から2
25度の範囲では良好な直接視界を得られるため上述の
角度範囲を規定したが、この角度範囲は車両に応じて適
宜設定される。
【0020】続いて、ステップ111でカウンタnに1
を加算し、ステップ112でカウンタnの積算値が上述
した道路ノードSの数Nより小さいか否かを判断する。
そして、ステップ112でカウンタnがノード数Nより
小さいと判断された場合は、上述のステップ111で加
算された値を基にステップ104からの処理を再度繰返
して実行する。したがって、各道路D1,D2,D3,
D4についての角度θn、すなわち1,θ2,θ3,θ
4が求められ、この角度θnが上述の範囲内にあれば左
右いずれかの目標撮影角度として設定される。
【0021】また、ステップ112においてカウンタn
がノード数N以上であれと判断されると、ステップ11
3において設定された右目標撮影角度を小さい順に、左
目標撮影角度を大きい順にソートして記憶、すなわち、
読み出し時に右目標撮影角度を小さい順に読み出せるよ
うに、また、左目標撮影角度を大きい順に読み出せるよ
うに所定のアドレスを付して記憶する。
【0022】次に、図4のフローチャートに示す処理を
行い、監視カメラ21および撮影方向調節機構22を制
御する。すなわち、先ず、ステップ201において、右
監視カメラ21Rの撮影方向として一番小さい右目標撮
影角度を設定し、また、左監視カメラ21Lの撮影方向
として一番大きい左目標撮影角度を設定する。そして、
ステップ202で、自車が交差点中心から距離R2に達
した時、すなわち、交差点ノードCを中心とする半径R
2の円内に入った時に監視カメラ21をオンして撮影を
開始する。
【0023】続いて、ステップ203で車速Vが所定車
速V0以上か否かを判断し、また、ステップ204で自
車が交差点ノードCを中心とする半径R2の円(図5お
よび図6参照)外に移動したか否かを判断する。そし
て、車速Vが所定車速V0以上の場合、および自車が交
差点ノードCを中心とする半径R2の円から出た場合は
交差点から離脱したと判断し、ステップ205で監視カ
メラ21をオフして撮影を停止し、また、目標撮影角度
の記憶データを消去する。
【0024】一方、車速Vが所定車速V0より小さく、
かつ、車両が半径R2の円内に位置すると判断される
と、ステップ206で自車が一時停止した後に所定距離
進んだか否か、換言すれば運転者が安全確認を行ったか
否かを判断する。そして、車両が一時停止していない場
合、および、一時停止しても所定距離進んでいない場合
は、再度ステップ203からの処理を繰返し実行して同
一の範囲の撮影を継続する。また、車両が一時停止した
後に所定距離進んだ場合は、ステップ207において記
憶された目標撮影角度を読み出して次の撮影方向を選択
する。すなわち、右監視カメラ21Rの撮影方向として
より大きな右目標撮影角度を設定し、また、左監視カメ
ラ21Lの撮影方向としてより小さな左目標撮影角度を
設定する。
【0025】したがって、図5および図6に示すよう
に、交差点内においては、先ず、右監視カメラ21Rで
道路D1を、左監視カメラ21Lで道路D4を撮影して
ディスプレイ24で監視でき、この後は、車両が交差点
内で一時停止と進行とを行なうことで、右監視カメラ2
1Rで道路D2を監視できる。そして、車速が所定車速
V0以上に増大した時、あるいは車両が交差点を中心と
する上述の半径R2の円内から脱出すると、監視カメラ
21による撮影が停止する。
【0026】なお、上述した説明では5本の道路が交差
する交差点を例示して説明するが、より多いあるいは少
ない道路が交差する交差点においても、同様に所定の角
度範囲にある道路を監視できることは述べるまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る車
両用周囲監視装置によれば、ナビゲーションシステムの
地図データを用いて車両が交差点に進入する場合に監視
カメラの撮影方向を制御するため、運転者等に負担を強
いることなく適正な方向を撮影でき、また、車両の現在
位置と道路交差点との距離が所定値以下となった時点で
撮影を開始することができ監視に必要な情報を速やかに
得ることができる。さらに、道路交差角のうち最も小さ
な道路交差角、または最も大きな道路交差角を監視カメ
ラの撮影方向とするため、迅速に監視カメラを死角範囲
となる方向に向けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る車両用周囲監視装置
が装着された車両の前部の斜視図
【図2】同車両用周囲監視装置の制御系のブロック図
【図3】同車両用周囲監視装置の制御処理を表すフロー
チャート
【図4】同車両用周囲監視装置の他の制御処理を表すフ
ローチャート
【図5】同車両用周囲監視装置の作用を説明するため車
両が交差点に進入する状態を表す図
【図6】同車両が交差点に進入する状態を模式的に示す
【符号の説明】
11 ・・・ 車体、 21,21L,21R ・・・ 監視カメ
ラ、22,22L,22R ・・・ 撮影方向調節機構(撮
影方向変更手段)、23 ・・・ センサ(現在位置検出手
段)、 24 ・・・ ディスプレイ(表示器)、25 ・・・
データ読出器(地図情報出力手段)、 31 ・・・ コン
トローラ、32 ・・・ マイクロコンピュータ(道路交差
角演算手段、撮影方向制御手段)、33 ・・・ 表示制御
回路、 34 ・・・ 撮影方向制御回路。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−16484(JP,A) 特開 平3−219397(JP,A) 特開 昭63−150618(JP,A) 特開 昭63−196813(JP,A) 特開 昭63−196815(JP,A) 特開 平2−51013(JP,A) 特開 平4−31143(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 1/00 B60R 21/00 H04N 5/232 H04N 7/18 G01C 21/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視カメラで撮影した周囲の状況を車室
    内に設置された表示器に表示して周囲を監視する車両用
    周囲監視装置において、 地図情報を出力する地図情報出力手段と、この地図情報
    出力手段が出力する地図上で車両の現在位置を検出する
    現在位置検出手段と、前記地図情報出力手段が出力する
    地図情報を基に車両進行方向の道路交差点を判別し、こ
    の道路交差点の道路交差角を演算する道路交差角演算手
    段と、前記監視カメラの撮影方向を変更可能な撮影方向
    変更手段と、この撮影方向変更手段を前記道路交差角演
    算手段により求められた道路交差角に基づき駆動して前
    記監視カメラの撮影方向を制御する撮影方向制御手段
    を有し、 前記撮影方向制御手段は前記現在位置と道路交差点との
    距離が所定値以下となった場合に制御を開始 することを
    特徴とする車両用周囲監視装置。
  2. 【請求項2】 監視カメラで撮影した周囲の状況を車室
    内に設置された表示器に表示して周囲を監視する車両用
    周囲監視装置において、 地図情報を出力する地図情報出力手段と、この地図情報
    出力手段が出力する地図上で車両の現在位置を検出する
    現在位置検出手段と、前記地図情報出力手段が出力する
    地図情報を基に車両進行方向の道路交差点を判別し、こ
    の道路交差点の道路交差角を演算する道路交差角演算手
    段と、前記監視カメラの撮影方向を変更可能な撮影方向
    変更手段と、この撮影方向変更手段を前記道路交差角演
    算手段により求められた道路交差角に基づき駆動して前
    記監視カメラの撮影方向を制御する撮影方向制御手段と
    を有し、 前記撮影方向制御手段は前記道路交差角演算手段により
    求められた前記道路交差角のうち最も小さな道路交差
    角、または最も大きな道路交差角を前記監視カメラの撮
    影方向とすることを特徴とする車両用周囲監視装置。
JP08617592A 1992-03-10 1992-03-10 車両用周囲監視装置 Expired - Fee Related JP3365515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08617592A JP3365515B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 車両用周囲監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08617592A JP3365515B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 車両用周囲監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254372A JPH05254372A (ja) 1993-10-05
JP3365515B2 true JP3365515B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=13879426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08617592A Expired - Fee Related JP3365515B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 車両用周囲監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365515B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3284917B2 (ja) * 1997-03-17 2002-05-27 三菱自動車工業株式会社 車両用周辺視認装置
JP2000238594A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP4685562B2 (ja) 2005-09-13 2011-05-18 クラリオン株式会社 移動体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05254372A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587760B2 (en) Motor vehicle parking support unit and method thereof
US8018488B2 (en) Vehicle-periphery image generating apparatus and method of switching images
JP2887039B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP3365516B2 (ja) 車両用周囲監視装置
US20030030724A1 (en) Park-assisting apparatus
JP2005014686A (ja) ドライブレコーダ
JPH11312300A (ja) 車載カメラ
JP2005186648A (ja) 車両用周囲視認装置および表示制御装置
JPH10132598A (ja) ナビゲート方法、ナビゲーション装置及び自動車
US20040212484A1 (en) Control device and method for automatically adjusting view angle of rearview angle of outside camera in response to output of navigation system
US5216408A (en) Inter-vehicle distance detecting device for automatic tracking of a preceding car
JPH0632175A (ja) 車両用後方撮像装置
JP2002117496A (ja) 車載後方確認支援装置と車載ナビゲーション装置
JP4650687B2 (ja) 周辺監視装置
JP4703896B2 (ja) 走行支援装置
JP3365515B2 (ja) 車両用周囲監視装置
JP2000247265A (ja) 車載用画像記録システム
JP3464368B2 (ja) 車両用後側方監視装置
JP3375656B2 (ja) 車両用周囲監視装置
JP2002204446A (ja) 車載後方確認装置と車載ナビゲーション装置
JP2021123277A (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2003127772A (ja) 車載用死角画像表示装置
JPH09180088A (ja) 車両用周囲モニタ装置
JP2004051063A (ja) 車両周辺視認装置
JPH0858470A (ja) 後方確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021016

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees