JP3362421B2 - 気泡発生ノズル - Google Patents

気泡発生ノズル

Info

Publication number
JP3362421B2
JP3362421B2 JP32648792A JP32648792A JP3362421B2 JP 3362421 B2 JP3362421 B2 JP 3362421B2 JP 32648792 A JP32648792 A JP 32648792A JP 32648792 A JP32648792 A JP 32648792A JP 3362421 B2 JP3362421 B2 JP 3362421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
valve body
valve
nozzle
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32648792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169965A (ja
Inventor
保広 近藤
行則 尾崎
祐 河合
和則 曽根高
邦夫 中村
恒弘 吉田
雄一 江村
和男 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP32648792A priority Critical patent/JP3362421B2/ja
Publication of JPH06169965A publication Critical patent/JPH06169965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362421B2 publication Critical patent/JP3362421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は水槽内に気泡を発生させ
る気泡発生ノズルに関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来この種の気泡発生ノズルは、図8に
示す様なものがある。図8において気体を加圧溶解した
液体を減圧して気泡を発生させるために、気泡発生ノズ
ル1の吐出管路2内部の圧力によって開閉する弁体3
と、この弁体3を付勢するスプリング4で構成されたレ
リーフバルブ5が設けられている。そして上記液体が吐
出管路2を通過するときの内部の圧力が所定圧に達した
ときに、レリーフバルブ5が開き気泡が発生するもので
ある(特公平3−14464公報)。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】従来の構成(特公平3
−14464号公報)においては、レリーフバブルと吐
出管路の内部における隙間において気泡を発生させてい
る為吐出管路内の水流により吐出管路の内部と弁体との
隙間が一定に保たれず安定して気泡が発生しないという
課題があった。 【0004】本発明は、上記課題を解決するもので、長
期間にわたって安定した気泡を多量発生するという性能
を確保できる気泡発生ノズルを提供することを目的とし
たものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
する為、気体が加圧溶解した液体を通過させて減圧する
ことにより気泡を発生させる気泡発生ノズルにおいて、
前記液体が通水する部分に設けられた弁座と、前記弁座
に対向して設けられた弁体と、前記弁座および前記弁体
相互の当接面の少なくとも一方に設けられた溝部とから
なり、前記溝部の前記当接面側エッジ部に面加工部を構
成し、前記弁体と前記弁座を密着当接することにより、
前記弁体と前記弁座の間で気泡を発生させるめの流路を
形成したものである。 【0006】 【作用】本発明は上記構成により、弁体と弁座を密着当
接することにより流路以外の箇所からの漏れがなくなり
流路からの流量が安定するため、長期間にわたって安定
した気泡を多量発生するという性能が確保できるもので
ある。 【0007】 【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図7に基づ
いて説明する。図1において、6は弁座である。7はこ
の弁座6に対向して開閉するバネ受けを備えた弁体であ
る。8は弁体7と一体化された弁軸である。9は弁座6
と弁体7が当接した時に形成され気泡を発生させる一定
の断面積をもった流路である。10は流路9を形成する
ための溝部である。11は溝部10の当接面側エッジで
ある。12は気泡噴出ノズルであり気泡噴出口13を備
えている。14はバネおさえで軸受け15を備え、軸受
け15には弁軸8が挿入されている。16はバネおさえ
14を上下させるため設けたネジ部である。17はバネ
でネジ部16を利用しバネおさえ14を締め込んだとき
弁体7を弁座6に当接させるものである。18は管路で
ある。19は水流を示した矢印である。20は水流入口
である。 【0008】図2〜図3において溝部10の当接面側エ
ッジ11には、傾斜面加工がされている。21は当接面
である。 【0009】図4〜図5は第2の実施例を示したもので
あり、22は当接面側エッジで曲面加工がされている。
23は当接面である。 【0010】図6〜図7において、弁体24の弁座27
への当接面25は平面状に構成されている。図7は弁座
27に溝部28を設けたものであり、この場合もエッジ
部26には傾斜面加工がされている。 【0011】次に上記構成における動作を説明する。空
気を加圧溶解した液体は、まず弁体7に衝突する。続い
て弁座6と弁体7が当接したときに形成する流路9を通
過する。そしてこの絞られた流路9を通過する際に急激
に減圧され気泡が発生する。また気泡噴出口13の径が
水流入口20より大きい構成である為更に減圧効果が高
まる。また溝部10の当接面側エッジ部11は傾斜面加
工をしてあるため弁座6と弁体7を当接した時密着当接
ができ流路9以外の箇所からの漏れがなくなるものであ
る。 【0012】図4〜図5においては、当接面側エッジ2
2が曲面加工されている為同様に流路以外からの漏れは
ない。 【0013】図6〜図7は他の実施例を示したものであ
り、弁座27のエッジ部26に傾斜面加工がされており
同様に弁座27と弁体24を密着当接出来る構成となっ
ている。 【0014】 【発明の効果】以上の説明から明らかのように、本発明
の気泡発生ノズルは、弁座と弁体相互の当接面の少なく
とも一方に設けられた溝部の当接面側エッジ部に面加工
部を構成し、かつ弁体と弁座を密着当接して気泡を発生
させる流路を形成しているのでこの流路以外の箇所から
の漏れがなくなり流量が安定し、長期間にわたって安定
した気泡を多量発生するという性能を確保できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例における気泡発生ノズルの断
面図 【図2】同ノズルの弁体の外観斜視図 【図3】同ノズルの弁体溝部の拡大図 【図4】同ノズルの他の実施例における弁体の外観斜視
図 【図5】同弁体の溝部の拡大図 【図6】同ノズルのさらに他の実施例における弁体の外
観斜視図 【図7】同弁体の弁座の外観斜視図 【図8】従来の気泡発生ノズルの断面図 【符号の説明】 6 弁座 7 弁体 9 流路 10 溝部 11 当接面側エッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曽根高 和則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 中村 邦夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 吉田 恒弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 江村 雄一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 久保 和男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−92029(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61H 23/00 501 A47K 3/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 気体が加圧溶解した液体を通過させて減
    圧することにより、気泡を発生させる気泡発生ノズルに
    おいて、前記液体が通水する部分に設けられた弁座と前
    記弁座に対向して設けられた弁体と、前記弁座および前
    記弁体相互の当接面の少なくとも一方に設けられた溝部
    とからなり、前記溝部の前記当接面側エッジ部に面加工
    部を構成し、前記弁体と前記弁座を密着当接することに
    より、前記弁体と前記弁座の間で気泡を発生させる流路
    を形成した気泡発生ノズル。
JP32648792A 1992-12-07 1992-12-07 気泡発生ノズル Expired - Fee Related JP3362421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648792A JP3362421B2 (ja) 1992-12-07 1992-12-07 気泡発生ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648792A JP3362421B2 (ja) 1992-12-07 1992-12-07 気泡発生ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169965A JPH06169965A (ja) 1994-06-21
JP3362421B2 true JP3362421B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=18188375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32648792A Expired - Fee Related JP3362421B2 (ja) 1992-12-07 1992-12-07 気泡発生ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362421B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169965A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08320074A (ja) ポペット弁用弁境界部構造
JPS60202760A (ja) 液体噴射バルブ
CA2184023A1 (en) Check valve and check valve seat
JP3362421B2 (ja) 気泡発生ノズル
JP2005147088A (ja) 逆流防止弁用弁体
JP3560102B2 (ja) 逆止弁付ピストン
JPH0712250A (ja) チェック弁
JP3430242B2 (ja) チェック弁
JPH084943A (ja) 定流量弁装置
JP2001004053A (ja) スイング式逆止弁
JPH1137307A (ja) バタフライ弁
JP3110002B2 (ja) バタフライ弁
JP4329512B2 (ja) 逆止機能付定流量弁
JP3292778B2 (ja) 流量調整弁
JP2005256668A (ja) 傾斜感応型燃料カットバルブおよび燃料ポンプ
JPH0547747U (ja) 逆流防止弁
JPH037652Y2 (ja)
JP2001330163A (ja) 過流出防止弁
JP2624284B2 (ja) 昇華性気体の逆流防止方法
JPS6214198Y2 (ja)
JPH05164258A (ja) チャッキ弁
JPS60220274A (ja) 合成樹脂製弁装置
JP2002081560A (ja) 燃料ポンプの逆止弁
JP3014422U (ja) 節水バルブ
JP2003074095A (ja) 残水逃し機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees