JP3361581B2 - 出銑孔充填材 - Google Patents

出銑孔充填材

Info

Publication number
JP3361581B2
JP3361581B2 JP26347993A JP26347993A JP3361581B2 JP 3361581 B2 JP3361581 B2 JP 3361581B2 JP 26347993 A JP26347993 A JP 26347993A JP 26347993 A JP26347993 A JP 26347993A JP 3361581 B2 JP3361581 B2 JP 3361581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
filler
weight
parts
coal tar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26347993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118717A (ja
Inventor
典幸 井上
則男 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Crucible Co Ltd
Original Assignee
Nippon Crucible Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Crucible Co Ltd filed Critical Nippon Crucible Co Ltd
Priority to JP26347993A priority Critical patent/JP3361581B2/ja
Priority to DE4437584A priority patent/DE4437584C2/de
Publication of JPH07118717A publication Critical patent/JPH07118717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3361581B2 publication Critical patent/JP3361581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63496Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/12Opening or sealing the tap holes
    • C21B7/125Refractory plugging mass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、製鉄所の溶鉱炉など
の出銑孔を塞ぐ充填材に関するものであり、特に、人体
に悪影響を及ぼすおそれのある有害物質を極力少なくし
た出銑孔充填材に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の出銑孔充填材としては、アルミ
ナ、ボーキサイト、スピネル、ロー石、シャモット、炭
化珪素、黒鉛、粘土等の耐火性素材をコールタールで混
練したものが一般的に使用されている。粘土などの耐火
性素材と結合材としてのコールタールの組み合わせによ
って出銑孔充填材として必要な可塑性(施工性)を調整
し、マッドガンからの吐出性とともに出銑孔への充填性
を確保している。 【0003】前記の充填材をマッドガンから吐出して出
銑孔に充填してこれを閉塞する。すると充填材は、溶鉱
炉内の熱を受けてコールタール中の揮発分が飛散するこ
とでカーボン結合が進み、徐々に強度を発揮する。発現
強度が上昇することで出銑孔は充填材によって確実に閉
塞され、溶鉱炉内から溶銑滓などが吐出するのを防ぐ。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】前記のように従来の出
銑孔充填材は可塑性の調整と結合材の目的でコールター
ルを使用している。周知のように、コールタールは数多
くの化合物から構成されており、日本では特化則による
規制対象素材として取り上げられている。また外国にお
いても、コールタール成分中のベンツピレンに注目し、
発癌性物質であるとして厳しい規制を設けている例もあ
る。例えばドイツにおいては、製品中のベンツピレン量
を50PPM以下にすることを求めている。 【0005】本発明者らの調査では、コールタール中の
ベンツピレン量は7400PPMであった。従って、前
記の充填材におけるコールタール使用量を粘土等の耐火
性素材100重量部に対して1重量部としても、充填材
中のベンツピレン量は74PPMであり、前述したドイ
ツの規制を満足しないことになる。 【0006】この発明は前述した従来の問題点に鑑みな
されたもので、その目的は、出銑孔充填材としての諸特
性を損うことなく、その材料中の公害要因を抑制し、特
に、発癌物質として指摘されているベンツピレン量を極
力少なくすることにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】この発明の出銑孔充填材
は、アルミナ、ボーキサイト、スピネル、ロー石、シャ
モット、炭化珪素、黒鉛、粘土等の耐火性組成物100
重量部に対し、結合材としてアントラセンオイル5〜1
5重量部とホウ酸1〜7重量部を添加混練したものであ
る。 【0008】 【作用】この発明では、出銑孔充填材を構成する素材と
して、アルミナ、ボーキサイト、スピネル、ロー石、シ
ャモット、炭化珪素、黒鉛等の耐火性組成物の1種また
は2種以上を組み合わせて使用することができる。ま
た、耐火粘土をアントラセンオイルの粘性調整素材とし
て採用するのが望ましく、さらに粘土とともに、セルメ
チルセルローズ、ザンサンガム等の有機糊料や、アルミ
ナフラワー、シリカフラワー、チタンフラワー等の超微
粉素材を併用することもできる。 【0009】アントラセンオイルは、5〜15重量部を
使用する。5重量部以下では出銑孔充填材としての可塑
性を確保できず、15重量部以上では軟らかくなりす
ぎ、出銑孔への充填性に不都合をきたす。 【0010】また本発明が従来の問題点として捉らえた
コールタールのベンツピレン量が7400PPMである
のに対し、アントラセンオイルのベンツピレン量は80
PPMであった。従って、アントラセンオイルを最大量
の15重量部添加しても、製品中のベンツピレン量は1
2PPMである。コールタールを15重量部添加した従
来の製品では、製品中のベンツピレン量が1110PP
Mである。この発明の製品のベンツピレン量が従来に比
べて格段に少なくなり、前述のドイツの規制値も充分に
クリアすることができる。 【0011】ホウ酸は、コールタールに代る低中温域
(600℃〜1000℃)での強度発現材として1〜7
重量部添加する。1重量部以下では低温域での強度が不
十分であり、7重量部以上では溶銑滓に対する耐食性に
劣る。なお本発明では、その他の強度発現助剤としてメ
タリックシリコン、フェロシリコン、炭化ホウ素、メソ
フェースカーボン等を使用することもできる。 【0012】 【実施例】この発明の実施例の配合と特性について比較
例とともに表1に示している。この表において、実施例
1〜3はこの発明を適用したものであり、比較例1〜4
はこの発明に含まれないものである。 【0013】実施例1では骨材部素材として焼結アルミ
ナを採用しており、実施例3では骨材部素材としてボー
キサイトを採用しており、実施例2は両者の中間的な配
合を採用している。骨材部素材の嵩比重や気孔率の性格
差から、実施例1ではアントラセンオイルが少なく、実
施例3では多く必要とする。それに伴い、強度発現材の
ホウ酸量を対応させて変化させている。 【0014】各実施例1〜3の諸特性(混練感触、強度
発現性、可塑性、耐食性、焼成物性)は比較例3と4の
従来製品(コールタールを用いたもの)に対してまった
く遜色はなく、出銑孔充填材としての機能を充分に備え
ている。特に問題としているベンツピレン量について
は、本発明の製品は従来品の100分の1に低減してお
り、低公害性を図ることができた。 【0015】なお比較例1と2は実施例1と対比される
ものである。比較例1は結合材としてのアントラセンオ
イルが少ない例であり、比較例2はアントラセンオイル
が多い例である。比較例1では、混練感触において固
く、結果として可塑性も大きな数値となり、マッドガン
による出銑孔への充填作業性が悪い。比較例2は逆に軟
らかくなりすぎ、これも充填もれ等の不都合の原因とな
る。さらに、比較例1と2は混練性状が不良なために、
各必要特性も不十分な範囲でしかなく、特にホウ酸量の
多い比較例2では耐食性も大幅に劣ることが分った。 【0016】 【表1】なお、表1における各特性の評価は次のように行った。 【0017】[混練感触]所定の配合粉体をホットミキ
サーにて50℃で加熱しながら、結合材を投入して混練
し、混練後の性状を感触にて判定した。 【0018】[強度発現性]混練物をJISR2574
に示される成形ランマーにて20回スタンプし、直径5
0mm、高さ50mmに成形したものを所定温度の還元雰囲
気炉に投入し、30分間保持後の硬化強度をアムスラー
にて測定した。 【0019】[可塑性]50℃に保持した混練物を所定
容器(挿入部直径80mm、吐出部直径20mm)に入れて
荷重をかける。混練物の吐出時の最大荷重を可塑性の数
値として記録した。従って、混練物が軟らかければ低い
数値となり、固ければ高い数値となる。出銑孔充填材と
しては200±50kg程度が良好と言える。 【0020】[耐食性]混練物を1平方センチメートル
あたり100kgの力で所定形状に成形し、350℃で
ベーキング処理したものをサンプルとし、回転侵食試験
法にて1570℃に溶銑滓を溶解し、1.5時間侵食さ
せる。これを4回繰り返した後の溶損厚みを測定した。 【0021】[焼成物性]混練物を1平方センチメート
ルあたり100kgの力で50×50×130mmに成形
し、250℃でベーキング処理したものをサンプルとし
た。その後、1450℃で3時間の還元焼成を実施した
ものを測定サンプルとし、曲げ強度、圧縮強度、気孔率
について調査した。 【0022】[ベンツピレン量]各バインダー液を液体
クロマトグラフに蛍光検出器を組み込んで、ベンツピレ
ン量を定量したのち、バインダー液の配合割合にて算出
した。 【0023】 【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明に
よれば、材料中の公害要因が抑制され、特に発癌物質と
して指摘されているベンツピレン量がきわめて少なくな
り、その結果出銑孔周辺の労働環境が向上する。もちろ
ん、出銑孔充填材としての諸特性は従来のものに比べて
なんら遜色はなく、必要な機能を充分に発揮することが
できる。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21B 7/12 307 C04B 35/66 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 アルミナ、ボーキサイト、スピネル、ロ
    ー石、シャモット、炭化珪素、黒鉛、粘土等の耐火性組
    成物100重量部に対し、結合材としてアントラセンオ
    イル5〜15重量部とホウ酸1〜7重量部を添加混練し
    たことを特徴とする出銑孔充填材。
JP26347993A 1993-10-21 1993-10-21 出銑孔充填材 Expired - Fee Related JP3361581B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26347993A JP3361581B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 出銑孔充填材
DE4437584A DE4437584C2 (de) 1993-10-21 1994-10-20 Füllmasse für Abstichöffnungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26347993A JP3361581B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 出銑孔充填材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118717A JPH07118717A (ja) 1995-05-09
JP3361581B2 true JP3361581B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=17390086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26347993A Expired - Fee Related JP3361581B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 出銑孔充填材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3361581B2 (ja)
DE (1) DE4437584C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151718A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Shinagawa Refract Co Ltd 溶融金属出湯口用閉塞材
WO2012011880A2 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Refrako, S.R.O. Plastic for stopping-in blast furnace tapholes
CN104531938B (zh) * 2014-12-19 2019-01-29 新疆八一钢铁股份有限公司 一种高炉炮泥生产压渣剂用于转炉炼钢的方法
CN113637339B (zh) * 2021-07-06 2023-07-18 万达集团股份有限公司 一种高耐磨低滚阻绿色轮胎用炭黑的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4437584C2 (de) 2003-03-20
JPH07118717A (ja) 1995-05-09
DE4437584A1 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2038531C (en) Magnesite-carbon refractories
JP3361581B2 (ja) 出銑孔充填材
JP2006198671A (ja) 取鍋摺動開閉装置の詰砂
JP6458553B2 (ja) 高炉出銑孔閉塞用マッド材
JP3977900B2 (ja) 高炉出銑口閉塞用マッド材
JP2601129B2 (ja) アルミナ・クロミア質キャスタブル耐火物およびそれを用いたプレキャストブロック
JP2601134B2 (ja) アルミナ−クロミア−ジルコン系焼結耐火れんが
JP2990012B2 (ja) 高流動性キャスタブル
JPH11199337A (ja) 出銑孔閉塞材
KR930000839B1 (ko) 고로출선통용 내화재 및 그 제조방법
JP7383081B1 (ja) クロミア含有キャスタブル耐火物
JP2592224B2 (ja) 溶融金属出湯口用閉塞材
JP3604301B2 (ja) 不定形耐火物原料、原料混練物及び不定形耐火物
KR20040055088A (ko) 카본함유 부정형 내화조성물
JPH11130548A (ja) 塩基性不定形耐火物
JPH01294582A (ja) 炭素含有不定形耐火物
SU773029A1 (ru) Набивна огнеупорна масса
JPS5849512B2 (ja) 高炉出銑口用マツド材
JP2000203931A (ja) マグネシア―カ―ボン質スライドゲ―トプレ―ト
JP3197681B2 (ja) MgO−C質不焼成れんがの製造方法
SU1719373A1 (ru) Огнеупорна масса дл закрыти чугунных леток доменных печей
JP2002060820A (ja) タールマッド材
JPS5827232B2 (ja) 耐食性に優れた不定形耐火物
JPS63162582A (ja) 高炉出銑口用マツド材
JPH07187757A (ja) 耐スラグ浸食性に優れたマグネシア・クロミア系焼成耐火煉瓦

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees