JP3360193B2 - 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物 - Google Patents

積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物

Info

Publication number
JP3360193B2
JP3360193B2 JP04033694A JP4033694A JP3360193B2 JP 3360193 B2 JP3360193 B2 JP 3360193B2 JP 04033694 A JP04033694 A JP 04033694A JP 4033694 A JP4033694 A JP 4033694A JP 3360193 B2 JP3360193 B2 JP 3360193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
amine
equivalent
laminate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04033694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07216055A (ja
Inventor
勝之 会田
哲則 佐藤
健次 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Tohto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohto Kasei Co Ltd filed Critical Tohto Kasei Co Ltd
Priority to JP04033694A priority Critical patent/JP3360193B2/ja
Publication of JPH07216055A publication Critical patent/JPH07216055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360193B2 publication Critical patent/JP3360193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子・電気機器に使用さ
れている回路基板用銅張り積層板に使用されるエポキシ
樹脂及び該エポキシ樹脂を含有する樹脂組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来電子・電気機器に使用されている回
路基板用銅張り積層板に使用されているエポキシ樹脂
は、テトラブロモビスフェノールAとエピクロルヒドリ
ン又はビスフェノールAジグリシジルエーテルとから製
造される、エポキシ当量300〜800g/eq、臭素
分18〜26%の臭素化エポキシ樹脂が主であるが、単
独で使用すると一分子中に2個のエポキシ基を有するの
みであるため耐熱性が低く、近年の回路基板の薄型化高
密度化からの耐熱アップ要求に答えられていない。
【0003】従つて耐熱性を付与する目的で臭素化エポ
キシ樹脂に多官能エポキシ樹脂であるフェノールノボラ
ックエポキシ樹脂または、オルソクレゾールノボラック
エポキシ樹脂を5〜20%配合して使用しているが満足
すべきものではない。
【0004】また、硬化剤としてはジシアンジアミドが
単独又はこれとポリアミン化合物との併用、あるいは硬
化促進剤としての3級アミンまたはイミダゾール類等と
の組み合わせで用いられているにすぎない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常は回路基板をドリ
ルで穴明け加工した後、ドリルの摩擦熱で溶け出してく
る樹脂(スミアー)を硫酸やクロム酸、過マンガン酸な
どの薬品で溶解除去するが、回路基板の耐熱性アップ要
求に答えるために臭素化エポキシ樹脂にノボラックエポ
キシ樹脂を配合して使用すると、このスミアーが薬品に
溶解しずらくなる為、後の工程に様々な悪影響を及ぼす
ことが分かつている。このため、現在はドリルの穴明け
回数を制限したりしてスミアーが出ない様に注意深く作
業せざるを得ず、スミアー溶解性の良い耐熱エポキシ樹
脂が求められている。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明はテトラ
ブロモビスフェノールAと、ビスフェノールAジグリシ
ジルエーテル及び/または臭素化ビスフェノールAジグ
リシジルエーテルから製造される臭素化エポキシ樹脂
と、下記化学式(1)〔化2〕で示される芳香族ポリア
ミンとを、エポキシ基1当量に対してアミンの活性水素
を0.15〜0.40当量の比率で反応させて得られる
エポキシ当量300〜800g/eqのアミン変性臭素
化エポキシ樹脂、及び該アミン変性臭素化エポキシ樹脂
と硬化剤、硬化促進剤よりなる積層板用樹脂組成物であ
る。
【化2】
【0007】即ち、種々検討した結果、本発明では前述
のようなノボラックエポキシ樹脂をブレンドすることに
よる耐熱向上ではなく、化学式(1)に示した芳香族ポ
リアミン化合物を反応させる事により多官能化して耐熱
性を付与した臭素化エポキシ樹脂と、硬化剤及び硬化促
進剤よりなる組成物によつてドリルスミアーの薬品溶解
性向上を可能にしたものである。
【0008】なお、本発明における硬化剤としては通常
のエポキシ謙脂用硬化剤を使用することができるが、プ
リプレグとしての貯蔵安定性、接着性、耐熱性の面から
ジシアンジアミド単独、又はポリアミンとの併用あるい
はジシアンジアミドと硬化促進剤としての3級アミン、
又はイミダゾール等を組み合わせて使用することが好ま
しい。
【0009】
【実施例及び比較例】次に実施例及び比較例をあげて本
発明を具体的に説明する。
【0010】実施例1 撹拌機、温度計、冷却管、窒素ガス導入装置をそなえた
四つ口フラスコに、エポトートYD−128(東都化成
(株)製、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、エ
ポキシ当量187g/eq)640部、テトラブロモビ
スフェノールA(以下TBAと略称)325部を仕込み
窒素ガスを流しながら加熱溶融した後、ベンジルトリメ
チルアンモニウムクロライド0.5部を加え160℃で
4時間反応させエポキシ当量436g/eq、臭素分1
9.7%の臭素化エポキシ樹脂を得、さらに化学式
(1)で示したジエチルトルエンジアミン(エチル
(株)製、商品名ETACURE−100)を35部仕
込み1時間反応させて、エポキシ当量705g/eq、
臭素分19%のアミン変性臭素化エポキシ樹脂を得た。
この時のエポキシ基とアミンの活性水素の当量比(以下
E/Hと略記する)は、1/0.36である。
【0011】このアミン変性臭素化エポキシ樹脂を表1
に記載した比率の硬化剤、硬化促進剤を用いて銅張り積
層板を作製し、その積層板物性も表記した。
【0012】実施例2 エポトートYD−128 650部、TBA 320部
を実施例1と同じ条件で反応させエポキシ当量425g
/eq、臭素分19.4%の臭素化エポキシ樹脂を得、
さらにジエチルトルエンジアミン30部を仕込み1時間
反応させ、エポキシ当量625g/eq、臭素分18.
8%のアミン変性臭素化エポキシ樹脂を得た。この時の
E/Hは1/0.30である。
【0013】実施例3 エポトートYD−128 580部、エポトートYDB
−400(東都化成(株)製、テトラブロモビスフェノ
ールAジグリシジルエーテル、エポキシ当量400g/
eq、臭素分49%)200部、TBA 180部を実
施例1と同じ条件で反応させエポキシ当量330g/e
q、臭素分21.2%の臭素化エポキシ樹脂を得、さら
にジエチルトルエンジアミン40部を仕込み1時間反応
させ、エポキシ当量501g/eq、臭素分20.4%
のアミン変性臭素化エポキシ樹脂を得た。この時のE/
Hは1/0.31である。
【0014】実施例4 エポトートYD−128 600部、エポトートYDB
−400 200部、TBA 170部を実施例1と同
じ条件で反応させエポキシ当量317g/eq、臭素分
20.4%の臭素化エポキシ樹脂を得、さらにジエチル
トルエンジアミン30部を仕込み1時間反応させ、エポ
キシ当量423g/eq、臭素分19.8%のアミン変
性臭素化エポキシ樹脂を得た。この時のE/Hは1/
0.22である。
【0015】実施例5 エポトートYD−128 605部、エポトートYDB
−400 250部、TBA 120部を実施例1と同
じ条件で反応させエポキシ当量290g/eq、臭素分
19.8%の臭素化エポキシ樹脂を得、さらにジエチル
トルエンジアミン25部を仕込み1時間反応させ、エポ
キシ当量354g/eq、臭素分19.3%のアミン変
性臭素化エポキシ樹脂を得た。この時のE/Hは1/
0.17である。
【0016】比較例1 通常の臭素化エポキシ樹脂、エポトートYDB−500
(東都化成(株)製、エポキシ当量500g/eq、臭
素分21.5%)を使用した場合の積層板物性を表1に
記載した。
【0017】比較例2 YDB−500 850部にエポトートYDCN−70
4(東都化成(株)製、オルソ,クレゾールノボラック
エポキシ樹脂、エポキシ当量217g/eq)150部
をブレンドしてエポキシ当量418g/eq、臭素分1
8.3%の混合物を得た。
【0018】次に、メチルエチルケトンに溶解した各エ
ポキシ樹脂に、硬化剤ジシアンジアミド(日本カーバイ
ド工業(株)製)、硬化促進剤2エチル4メチルイミダ
ゾール(四国化成工業(株)製)をメチルセロソルブ/
ジメチルホルムアミド溶液として表1に記載した配合比
で加え、ガラスクロス(日東紡(株)製、WE−18K
−105−BZ2)に含浸し、150℃×5min.の
乾燥を行つてB−ステージ化しプリプレグを作成した。
【0019】このプリプレグ8プライの上下に35μの
銅箔(三井金属鉱業(株)製、3EC)を重ね、170
℃×20kgf/cm×2hr の硬化条件で、樹脂
分約42%、厚さ1.6mmの銅張り積層板を作製し
た。
【0020】積層板物性の硫酸溶解性として、銅張り積
層板を塩化第二洪水溶液で銅箔をエッチング除去した
後、97%濃硫酸に5分間浸漬した時の重量変化率(樹
脂のみの未溶解残存率)を示した。
【0021】積層板の耐熱性としては、ガラス転移点
(Tg)をデュポン社製粘弾性スペクトロメーターDM
A982を用いて、2℃/min.の昇温速度で測定
し、tanδの値で示した。ピール強さ、耐燃性はJI
S C 6481に準じて測定した。
【表1】 ※ … 配合比は固形分での比率であらわした。
【0022】
【発明の効果】これまでの積層板用エポキシ樹脂組成物
で薬品溶解性の良好な組成物ではTgが低く、他方ノボ
ラックエポキシ樹脂をブレンドすると耐熱性は向上する
が薬品溶解性が悪化してしまうが、化学式(1)に示し
た芳香族アミンを反応させた臭素化エポキシ樹脂を使用
した組成物は耐熱性も向上し、かつ薬品溶解性も良好な
組成物とすることが出来るという効果がある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−288318(JP,A) 特開 昭60−86119(JP,A) 特開 平1−304110(JP,A) 特開 昭58−34846(JP,A) 特開 昭46−5094(JP,A) 特開 昭61−89219(JP,A) 特開 昭59−197420(JP,A) 特開 平7−109329(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/14 C08G 59/30 C08J 5/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テトラブロモビスフェノールAと、ビス
    フェノールAジグリシジルエーテル及び/または臭素化
    ビスフェノールAジグリシジルエーテルから製造される
    臭素化エポキシ樹脂と、下記化学式(1)〔化1〕で示
    される芳香族ポリアミンとを、エポキシ基1当量に対し
    てアミンの活性水素を0.15〜0.40当量の比率で
    反応させて得られるエポキシ当量300〜800g/e
    qのアミン変性臭素化エポキシ樹脂。 【化1】
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアミン変性臭素化エポキ
    シ樹脂と硬化剤、硬化促進剤よりなる積層板用樹脂組成
    物。
JP04033694A 1994-01-31 1994-01-31 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物 Expired - Fee Related JP3360193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04033694A JP3360193B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04033694A JP3360193B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216055A JPH07216055A (ja) 1995-08-15
JP3360193B2 true JP3360193B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=12577795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04033694A Expired - Fee Related JP3360193B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3360193B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2627626B1 (en) * 2010-10-14 2014-05-14 Lonza Ltd Halogenated diethyltoluenediamines
KR102687075B1 (ko) * 2019-03-27 2024-07-19 닛폰 하츠죠 가부시키가이샤 열경화성 에폭시 수지 조성물, 회로 기판용 적층판, 금속 베이스 회로 기판, 및 파워 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07216055A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434808B2 (ja) 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板
JP3810954B2 (ja) 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JPH0819213B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および銅張積層板
JP3360193B2 (ja) 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物
JPS6336621B2 (ja)
JP2000219799A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物および積層板
JP2008179768A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JPH04288318A (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
JP3440365B2 (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JP2003201332A (ja) 印刷配線板用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いた印刷配線板用積層板
JP3252291B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2001072744A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP3010535B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH08104737A (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ
JP3009947B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6198745A (ja) 印刷配線板用プリプレグの製造方法
JP3265871B2 (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JP3010534B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2001214147A (ja) 多層プリント配線板用層間絶縁接着剤
JPH07138346A (ja) 積層板用耐熱エポキシ樹脂組成物
JPH07109329A (ja) 積層板用耐熱エポキシ樹脂及びその組成物
JP3218436B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2005002226A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板関連製品
JPH04323216A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH07173252A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees