JP3358008B2 - 電気集塵装置 - Google Patents

電気集塵装置

Info

Publication number
JP3358008B2
JP3358008B2 JP2886094A JP2886094A JP3358008B2 JP 3358008 B2 JP3358008 B2 JP 3358008B2 JP 2886094 A JP2886094 A JP 2886094A JP 2886094 A JP2886094 A JP 2886094A JP 3358008 B2 JP3358008 B2 JP 3358008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
dust
discharge
discharge electrode
dust collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2886094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07213946A (ja
Inventor
恵一 原
Original Assignee
株式会社エルデック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エルデック filed Critical 株式会社エルデック
Priority to JP2886094A priority Critical patent/JP3358008B2/ja
Priority to SK90-95A priority patent/SK281444B6/sk
Priority to MYPI95000181A priority patent/MY111581A/en
Priority to BR9500333A priority patent/BR9500333A/pt
Priority to TW084100779A priority patent/TW332939B/zh
Priority to KR1019950001697A priority patent/KR100336116B1/ko
Priority to CN95102907A priority patent/CN1091659C/zh
Priority to RU95101027A priority patent/RU2143327C1/ru
Priority to CA002141358A priority patent/CA2141358C/en
Priority to CZ1995224A priority patent/CZ288318B6/cs
Priority to US08/380,506 priority patent/US5547496A/en
Priority to AU11457/95A priority patent/AU694150B2/en
Priority to PL95307002A priority patent/PL175897B1/pl
Priority to UA95018086A priority patent/UA44693C2/uk
Priority to EG7795A priority patent/EG20496A/xx
Priority to DE69508810T priority patent/DE69508810T2/de
Priority to EP95101294A priority patent/EP0665061B1/en
Priority to ES95101294T priority patent/ES2131225T3/es
Priority to SG1995002127A priority patent/SG48705A1/en
Priority to SA95150577A priority patent/SA95150577B1/ar
Publication of JPH07213946A publication Critical patent/JPH07213946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358008B2 publication Critical patent/JP3358008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/025Combinations of electrostatic separators, e.g. in parallel or in series, stacked separators, dry-wet separator combinations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/08Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by presence of stationary flat electrodes arranged with their flat surfaces parallel to the gas stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/36Controlling flow of gases or vapour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/86Electrode-carrying means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • Y02A50/2351Atmospheric particulate matter [PM], e.g. carbon smoke microparticles, smog, aerosol particles, dust

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電所、セメント工
場、産業焼却炉および道路、トンネルにおける浮遊微粒
子除去用、または放射性粉塵除去用あるいは室内空気清
浄用などに使用する電気集塵装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気集塵装置は、高電圧を使用した機械
において放電部分に塵埃が付着することを原理としたも
ので、筐体に、不平等電界を発生させるための放電極
(負極)と塵埃、粉塵を付着させるための集塵極とを間
隔を開けて対向させて設け、両電極に高電圧を印加し、
放電極と集塵極との間の空気中に放電させるようにした
ものである。なお、オゾンの発生量の少ないプラス放電
に対し、マイナス放電も利用されている。
【0003】図14に示す電気集塵装置1は、金属製の複
数の集塵極板2をその面を平行にして間隔を開けて並列
に設け、各集塵極板2の間に、複数個の放電極3を一本
のワイヤー4で吊したものを複数個間隔を開けて配設
し、集塵極板2の面に平行に(矢印方向)処理する空気
を送るようになっている。ワイヤー4以外にも丸棒やパ
イプで放電極3を配設することがある。この集塵極板2
に対し放電極3にマイナスの高電圧を印加して空気中に
コロナ放電を発生させて荷電帯を構成し、この荷電帯に
処理する空気を通過させて空気中に浮遊している塵埃m
を帯電させ、この帯電塵埃を反対電位となっている集塵
極板2に付着させて補集するものである。また、電気集
塵装置1は送風機が併設され、処理する空気を送り込む
ようになっている。
【0004】上記の装置では、図15に示すように、集塵
極板2は等しい間隔aで設置され、集塵極板2間には放
電極3も同様に等しい間隔bを開けて設置されており、
放電極3に高圧の負電位をかけると、その先端からのコ
ロナ放電により極板間の空気中に不平等電界が発生し、
集塵極板2の電界強度の強い箇所に、帯電した塵埃mが
多く吸着する。
【0005】また、他の従来例として図16に示すよう
に、多数の孔5aをその面に形成した集塵極板5を流れ方
向に直交させて配設し、複数の集塵極板5の間に、金属
製の矩形板の縁側に山形の刺部6aを連続的に形成した放
電極板6を、この面を流れ方向と平行にして複数並列に
配設した電気集塵装置1が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図15に
示すように、集塵極板2に付着した塵埃mは流れ方向に
わずかに移動し、吸着面が付着した塵埃mによって滑り
やすくなって、しかも電界強度が弱い箇所では再び浮遊
し、塵埃mは下流に流れ、浄化率は余り高いものではな
かった。また、放電によって塵埃は帯電して集塵極板2
に付着するが、処理する塵埃中には逆帯電粒子m−とな
るものもあり、それらは不平等電界において放電極3に
付着する。例えば、図15に示すように放電極3が集塵極
板2と対向する面を有している場合、不平等電界が生じ
て放電極3に多くの逆帯電粒子m−が付着する(図15の
下部参照)。このため、逆帯電粒子m−によって、イオ
ン化線(放電極)に付着する塵埃の肥大現象が起き、放
電電流を弱くするという問題が生じている。図16に示す
装置では、逆に、目づまり防止用に集塵極板5の振動装
置を設けること(特開平5−31399号公報参照)が
提案され、振動装置が働けばその分、塵埃mの一部が空
中に舞うことになり、好適なものとは云えないものであ
る。
【0007】また、集塵極板2が流れ方向に平行になっ
ているものは、放電極3が多段式になっており、前段で
付着されない塵埃をさらに取り除こうとするものである
が、塵埃の大きいものは帯電する容量も大きく付着しや
すいが塵埃の小さいものは帯電する容量も小さく、後段
においても付着する率は大きくはない。したがって、異
種電極間の間隔が下流に向かって徐々に狭くなっていれ
ば、電界強度が大きくなり小さな塵埃も付着しやすくな
るが、間隔aが下流側でも同じになっているので効率が
悪く、また、構造的にもこの間隔を狭くすることは不可
能であり、奥行きの長さが大きい割りには効率は低いも
のである。図16に示す放電極板6は流れ方向に対し一段
の構造であり、効率の良い多段式にする場合はこの構成
を重ねる必要があり、奥行きも長くなって設置スペース
の問題が生じてくる。このほかにも、板状の電極を上下
方向に張設した場合、反対電極がある方向に凸状にたわ
むことを防止する必要がある。逆に、凹状にたわめば集
塵効率が悪くなる。
【0008】本発明は、組付性の良い、空気の浄化の効
率を改善しようとした電気集塵装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、複数の矩形状の集塵極板を、該集塵極板の
平面を垂直にすると共に、互いに平面を対向させて並列
させ、各々の集塵極板の間に第1の間隔調整手段を介し
て柵状に固定し、該柵状の集塵極板群を、気体流路の流
れ方向に対して前記平面を平行にして、複数個間隔を開
けて順次設置し、複数の矩形板の両縁側に刺部を形成し
た放電極板を、該放電極板の平面を垂直にすると共に、
互いに平面を対向させて並列させ、各々の放電極板の間
に第2の間隔調整手段を介して柵状に固定し、該柵状の
放電極板群を、気体流路の流れ方向に対して前記平面を
平行にして、前記集塵極板群の各間に間隔を開けて配設
したことを特徴とする。
【0010】上記構成において、気体流路の上流側から
順次、第1および第2の間隔調整手段による集塵極板間
または放電極板間の間隔を狭くしたことを特徴とする。
また、気体流路の上流側から順次、集塵極板群と放電極
板群との間隔を狭くして配設したことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明は上記のように構成したものであるの
で、集塵極板群および放電極板群として構成したものを
気体流路の流れ方向に対して、順次、交互に設置するこ
とになる。この場合、スペーサー(間隔調整手段)を介
して集塵極板群および放電極板群を構成して筐体に設置
する方法と、筐体に、空気流路の横断方向に並設した複
数の取付ブラケット(間隔調整手段)を設け、該複数の
取付ブラケットに複数の集塵極板あるいは複数の放電極
板を別々に取付ける方法とがある。また、多段式構成に
する場合も同じ要領で組み付けることができる。
【0012】この場合、所定の間隔調整手段を使用して
同電位の電極板を連結させているので取付け時の電極板
の間隔の配慮はする必要がない。また、凸状にたわむ方
向には同電位の電極板が位置するのでたわみによる構造
上の問題はない。
【0013】このように配置した集塵極板群および放電
極板群は互いの板の端部が対向し、放電極板群は上流側
および下流側に配置した2つの集塵極板群に向かって放
電する。この放電の勢いによって空気中の塵埃は上流側
および下流側に配置した集塵極板群のうち、上流側の集
塵極板群の各板の下流側縁側に強く吸着されることにな
る。下流側の集塵極板群の上流側縁側は放電極板群が向
かい合っていても、既に浄化された空気が流れるので塵
埃はほとんど付着しない。また、付着した塵埃は集塵極
板群を振動させて簡単に下方に落下させることができ
る。なお、放電極板群下流に集塵極板群を設置すること
により筐体の補強を兼ねることになる。
【0014】第1および第2の間隔調整手段によって、
集塵極板群および放電極板群の各放電極板および集塵極
板の間隔を狭くして、電界強度、電流密度を上げること
ができ、多段式の集塵機能の性能を上げることができ
る。また、集塵極板群および放電極板群の間隔を、気体
流路の上流側から順次狭くすることで、多段式の集塵機
能の性能を向上させることができる。
【0015】上記のことから、順次、下流側に配設する
集塵極板群および放電極板群において、同一電極間およ
び異種電極間ともに狭くすることで、塵埃に与える電界
強度、電流密度を大きくすることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1に示すように、複数枚の矩形状の集塵極
板2がスペーサー7(7a,7b,7c)(間隔調整手段)を
挟んで連結し、集塵極板群8を形成している。また、複
数枚の両縁側に山形の刺部6aを連続的に形成した放電極
板6がスペーサー9(9a,9b)(間隔調整手段)を挟ん
で連結し、放電極板群10を形成している。集塵極板2お
よび放電極板6は導電性の金属(平鋼)で製作されてい
る。後述するように、集塵極板群8と放電極板群10の間
隔を調整し、スペーサー7、スペーサー9の大きさを適
宜選択して目的に合わせるようにしている。
【0017】図2に示すように、電気集塵装置1は、複
数の集塵極板群8のそれぞれの間に放電極板群10を配置
して固定したユニット11を、並列して数段に筐体12に吊
設して装着しており、集塵極板群8および放電極板群10
は、スペーサー7,9の端部から突出したねじ13でユニ
ット11の枠体に固定されている。そして、高電圧の負極
を放電極板群10に接続し、正極を集塵極板群8に接続さ
せ、送風機によって処理する空気を電極間に通すように
なっている。
【0018】集塵極板群8および放電極板群10のそれぞ
れの集塵極板2および放電極板6の大きさと配置は、一
例として図3に示すように、放電極板6の板幅sは集塵
極板の板幅tの約2倍あり、集塵極板2と放電極板6と
の間隔cは集塵極板2の板幅tの約2倍あり、集塵極板
間の距離aは集塵極板2の板幅tより狭く、放電極板間
の距離bは集塵極板間の距離より大きくされている。集
塵極板の大きさは、従来の経験から板幅10〜100 mm、
厚さ0.5 〜50mmのものを使用することが多く、また、
放電極板6の厚さは0.3 〜2mmのものを使用すること
が多い。放電極板6の厚さは薄い方が鋭い放電をする。
【0019】図4に示すように、2つの集塵極板群8の
間に放電極板群10を配置して高電圧を印加すると放電電
流が流れ、立体的で複雑な不平等電界を生じる。放電極
板群10の放電極板6どうしでは、隣り合った平面が同一
電位であるため、無電界となり、逆帯電粒子m−の付着
が著しく減少される。帯電した塵埃mは、放電極板群10
の上流側端と対向した集塵極板群8の下流側端に吸着さ
れ、堆積される。堆積し過ぎると塵埃mの表面が滑りや
すくなって電界の束縛を抜けて飛散するようになるが、
放電電界によって、流体の流れに逆らって再び、集塵極
板群8の下流側端に吸着されることになる。塵埃どうし
が固まって堆積し、吸着力で支え切れなくなると塵埃m
は下方に落下する。このようにして、空気が浄化され
る。また、集塵極板2の平面が垂直であり、かつ、不平
等電界により、付着した塵埃mは隣接した集塵極板2に
移動せずに落下する。放電極板群10においては逆帯電粒
子m−の付着が少ないので放電の抵抗がわずかであり、
強い放電電流を維持することができ機械の寿命を長くす
ることができる。
【0020】また、図5に示す電気集塵装置1の集塵極
板群8と放電極板群10との関係は、集塵極板2を連結す
るスペーサー7(図1参照)を流れの下流側に行くにし
たがって短いものを使用し(図5において、a>a
1)、また、放電極板6を連結するスペーサー9(図1
参照)を流れの下流側に行くにしたがって短いものを使
用し(図5において、b>b1)、簡単に、下流側に行
くにしたがって極板の間隔を狭くして電流密度を大きく
することができる。これにより、小容量の小さな塵埃も
捕集できる。
【0021】また、図6に示すものは、異種電極間を下
流に行くにしたがって短くしたものである(図6におい
て、c>c1)。これにより、電界強度が強まり小容量
の小さな塵埃mも捕集できる。さらに、下流側に配設す
るものを、同一電極間および異種電極間ともに狭くする
ことで、塵埃に与える電界強度、電流密度を大きくする
ことができ、空気の浄化率を向上させる。
【0022】図7に示すものは集塵ブロック14であり、
縦長の集塵極板2を筐体12にじかに取付けたものであ
る。筐体12の上部フレーム12a と下部フレーム12b に複
数の取付ブラケット15(間隔調整手段)を並設し、複数
の取付ブラケット15のうち、所定間隔の複数の取付ブラ
ケット15に複数の集塵極板2をねじ16(図10参照)で取
付けて集塵極板群8としている。また、図10に示すよう
に下部フレーム12b に設けた取付ブラケット15には長孔
17が開けられ、集塵極板2の張力を調整できるようにな
っている。
【0023】また、集塵極板2の中央部には櫛状ガイド
フレーム18が取付けられ、図11および図12に示すよう
に、櫛状ガイドフレーム18に並設した複数の突出部18a
が集塵極板2の間に挿入されるようになっている。これ
によって、たわみを防止すると共に、櫛状ガイドフレー
ム18を振動させ付着した塵埃を下方に落下させることが
できる。
【0024】図8に示すものは放電ブロック19であり、
縦長の放電極板6を筐体12に吊した枠体20にじかに取付
けたものである。枠体20の上部フレーム20a と下部フレ
ーム20b に複数の取付ブラケット15(間隔調整手段)を
並設し、複数の取付ブラケット15のうち、所定間隔の複
数の取付ブラケット15に複数の放電極板6をねじ16(図
10参照)で取付けて放電極板群10としている。また、構
造上、図13に示すように、刺部6a間に沿ってガイド棒21
を配設し、中央部を安定にしている。
【0025】これら集塵ブロック14および放電ブロック
19は、図9に示すように放電ブロック19を間に配置して
最小限の単位の電気集塵装置1としている。このように
構成した電気集塵装置1は集塵極板2および放電極板6
を数mにも長くしてもたわみによる危険性はなく大型
(例えば、高さ10m位のもの)のものが得られる。な
お、最初に述べた実施例の構造に対し、スペーサーの必
要もなく取付作業が容易になる。
【0026】このほかにも、上部フレーム12a ,20a に
取付ブラケット15の代わりにフックを設け、集塵極板2
および放電極板6の上部をフックで係合し、集塵極板2
および放電極板6を緊張させ、下部をねじで調節固定す
るものでも良い。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したもので
あるから、集塵極板および放電極板は集塵極板群および
放電極板群として扱うことができ、筐体への組付作業が
容易になる。したがって、堅固な構造の小型にすること
ができ、また、筐体にじかに集塵極板あるいは放電極板
を取付けて大型にすることもでき、設置作業を容易にす
ることができる。また、塵埃は、放電極板群の上流側の
集塵極板群の下流側板端部に、強く吸着されて堆積され
る。堆積し過ぎて塵埃の離脱が容易になって下流側に浮
遊するようになっても上流側に押し返され、この結果、
堆積した塵埃は集塵極板および放電極板に邪魔されずに
下方に落ちるので、処理する空気の浄化率は向上するも
のである。
【0028】第1および第2の間隔調整手段により下流
側に行くにしたがって同一電極間の間隔を狭くしたり、
または、下流側に行くにしたがって異種電極間の間隔を
短くしたりすることが容易となり、多段式の構成を十分
に活用でき、性能の良い集塵装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の電気集塵装置の要部斜視
図である。
【図2】図1に示す電気集塵装置の斜視図である。
【図3】図1に示す電気集塵装置の電極板の配置を示す
平面図である。
【図4】図1に示す電気集塵装置の電極板の作用を説明
するための平面図である。
【図5】他の実施例の同一電極板の間隔を変化させた場
合の平面図である。
【図6】他の実施例の流体の流れ方向に配置した電極板
の間隔を変化させた場合の平面図である。
【図7】他の実施例の集塵ブロックの正面図である。
【図8】他の実施例の放電ブロックの正面図である。
【図9】図7に示す集塵ブロックと図8に示す放電ブロ
ックとを組み合わせた電気集塵装置の断面図である。
【図10】図7における集塵極板の取付構造を示す斜視
図である。
【図11】図7における集塵極板の中央部を支持する櫛
状ガイドフレームの要部斜視図である。
【図12】図7における集塵極板と櫛状ガイドフレーム
との配置を示す上面図である。
【図13】図8における放電極板の中央部を支持するガ
イド棒の要部斜視図である。
【図14】従来の電気集塵装置の要部斜視図である。
【図15】図14に示す電極板の配置を示す平面図であ
る。
【図16】従来の他の電気集塵装置の電極板の配置を示
す斜視図である。
【符号の説明】
2 集塵極板 6 放電極板 6a 刺部 7 第1のスペーサー 8 集塵極板群 9 第2のスペーサー 10 放電極板群 15 取付ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B03C 3/47 B03C 3/47

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の矩形状の集塵極板を、該集塵極板
    の平面を垂直にすると共に、互いに平面を対向させて並
    列させ、各々の集塵極板の間に第1の間隔調整手段を介
    して柵状に固定し、該柵状の集塵極板群を、気体流路の
    流れ方向に対して前記平面を平行にして、複数個間隔を
    開けて順次設置し、複数の矩形板の両縁側に刺部を形成
    した放電極板を、該放電極板の平面を垂直にすると共
    に、互いに平面を対向させて並列させ、各々の放電極板
    の間に第2の間隔調整手段を介して柵状に固定し、該柵
    状の放電極板群を、気体流路の流れ方向に対して前記平
    面を平行にして、前記集塵極板群の各間に間隔を開けて
    配設したことを特徴とする電気集塵装置。
  2. 【請求項2】 気体流路の上流側から順次、第1の間隔
    調整手段による集塵極板間の間隔を狭く、および/また
    は、第2の間隔調整手段による放電極板間の間隔を狭く
    したことを特徴とする請求項1記載の電気集塵装置。
  3. 【請求項3】 気体流路の上流側から順次、集塵極板群
    と放電極板群との間隔を狭くして配設したことを特徴と
    する請求項1記載の電気集塵装置。
JP2886094A 1994-01-31 1994-01-31 電気集塵装置 Expired - Fee Related JP3358008B2 (ja)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886094A JP3358008B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電気集塵装置
SK90-95A SK281444B6 (sk) 1994-01-31 1995-01-24 Elektrostatický precipitátor
MYPI95000181A MY111581A (en) 1994-01-31 1995-01-26 Electrostatic precipitator
BR9500333A BR9500333A (pt) 1994-01-31 1995-01-26 Precipitador eletrostático
TW084100779A TW332939B (en) 1994-01-31 1995-01-27 Electric dust gathering device
KR1019950001697A KR100336116B1 (ko) 1994-01-31 1995-01-28 전기집진장치
CN95102907A CN1091659C (zh) 1994-01-31 1995-01-29 静电除尘器
AU11457/95A AU694150B2 (en) 1994-01-31 1995-01-30 Electrostatic precipitator
CZ1995224A CZ288318B6 (en) 1994-01-31 1995-01-30 Electrostatic separator
US08/380,506 US5547496A (en) 1994-01-31 1995-01-30 Electrostatic precipitator
RU95101027A RU2143327C1 (ru) 1994-01-31 1995-01-30 Электростатический осадитель
PL95307002A PL175897B1 (pl) 1994-01-31 1995-01-30 Odpylacz elektrostatyczny płytowy
UA95018086A UA44693C2 (uk) 1994-01-31 1995-01-30 Електростатичний осаджувач
EG7795A EG20496A (en) 1994-01-31 1995-01-30 Electrostatic precipitator
CA002141358A CA2141358C (en) 1994-01-31 1995-01-30 Electrostatic precipitator
DE69508810T DE69508810T2 (de) 1994-01-31 1995-01-31 Elektrostatischer Abscheider
EP95101294A EP0665061B1 (en) 1994-01-31 1995-01-31 Electrostatic precipitator
ES95101294T ES2131225T3 (es) 1994-01-31 1995-01-31 Precipitador electrostatico.
SG1995002127A SG48705A1 (en) 1994-01-31 1995-01-31 Electrostatic precipitator
SA95150577A SA95150577B1 (ar) 1994-01-31 1995-04-04 جهاز ترسيب كهروستاتي electrostatic precipitator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886094A JP3358008B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電気集塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07213946A JPH07213946A (ja) 1995-08-15
JP3358008B2 true JP3358008B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=12260140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2886094A Expired - Fee Related JP3358008B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電気集塵装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5547496A (ja)
EP (1) EP0665061B1 (ja)
JP (1) JP3358008B2 (ja)
KR (1) KR100336116B1 (ja)
CN (1) CN1091659C (ja)
AU (1) AU694150B2 (ja)
BR (1) BR9500333A (ja)
CA (1) CA2141358C (ja)
CZ (1) CZ288318B6 (ja)
DE (1) DE69508810T2 (ja)
EG (1) EG20496A (ja)
ES (1) ES2131225T3 (ja)
MY (1) MY111581A (ja)
PL (1) PL175897B1 (ja)
RU (1) RU2143327C1 (ja)
SA (1) SA95150577B1 (ja)
SG (1) SG48705A1 (ja)
SK (1) SK281444B6 (ja)
TW (1) TW332939B (ja)
UA (1) UA44693C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101757899B1 (ko) * 2015-12-16 2017-07-13 에어텍21 주식회사 중첩식 컬렉터 셀 유닛을 갖는 전기 집진기
KR20170110560A (ko) * 2017-09-21 2017-10-11 주식회사 엔아이티코리아 발전소용 백연 함유 유해물질 처리 장치
KR101833607B1 (ko) * 2016-02-03 2018-04-13 연세대학교 산학협력단 전기 집진장치
KR101868472B1 (ko) * 2015-09-02 2018-06-19 정동협 집진효율이 향상된 전기집진기
US10518270B2 (en) 2016-09-20 2019-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Dust collector and air conditioner

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3427165B2 (ja) * 1994-02-24 2003-07-14 株式会社エルデック 電気集塵装置
AU773553B2 (en) * 2000-02-23 2004-05-27 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Method of assembling movable electrode type electric dust collecting apparatus
US6354896B1 (en) * 2000-02-17 2002-03-12 Hitachi Plant Engineering & Construction Co., Ltd. Method of assembling movable electrode type electric dust collecting apparatus
US6488740B1 (en) 2000-03-01 2002-12-03 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and method for decreasing contaminants present in a flue gas stream
AUPR160500A0 (en) * 2000-11-21 2000-12-14 Indigo Technologies Group Pty Ltd Electrostatic filter
US6524369B1 (en) * 2001-09-10 2003-02-25 Henry V. Krigmont Multi-stage particulate matter collector
US20040025690A1 (en) 2001-09-10 2004-02-12 Henry Krigmont Multi-stage collector
US6852149B2 (en) * 2003-06-03 2005-02-08 Hung Hsing Electric Co., Ltd. Electrostatic precipitator
US20050045038A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Ping Huang Frame structure of an electrostatic precipitator
WO2005077523A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Jean-Pierre Lepage System for treating contaminated gas
US7399340B2 (en) * 2005-06-08 2008-07-15 Hamon Research—Cottrell, Inc. Replacement discharge electrode for electrostatic precipitators and method of assembly
US7404847B2 (en) * 2005-07-28 2008-07-29 Hess Don H Apparatus and method for enhancing filtration
US7175695B1 (en) * 2005-07-28 2007-02-13 Hess Don H Apparatus and method for enhancing filtration
US7163572B1 (en) * 2005-09-16 2007-01-16 Foshan Shunde Nasi Industry Co., Ltd. Air purifier
NO323806B1 (no) * 2005-11-01 2007-07-09 Roger Gale Entrinns elektrostatisk stovutfeller
FR2893864B1 (fr) * 2005-11-30 2008-05-09 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de collecte par precipitation electrostatique de particules chargees et vehiculees dans un flux d'air.
KR100724556B1 (ko) * 2005-12-22 2007-06-11 주식회사 리트코 유도전압을 이용한 전기집진장치
DE102006028182A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-27 Werner Haunold Verfahren zur Agglomeration und/oder Koagulation von Aerosolen
US7559976B2 (en) * 2006-10-24 2009-07-14 Henry Krigmont Multi-stage collector for multi-pollutant control
JP5304096B2 (ja) * 2007-10-29 2013-10-02 ダイキン工業株式会社 荷電装置及び空気処理装置
JP2009106827A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 空気処理装置
US7582144B2 (en) 2007-12-17 2009-09-01 Henry Krigmont Space efficient hybrid air purifier
US7582145B2 (en) * 2007-12-17 2009-09-01 Krigmont Henry V Space efficient hybrid collector
US7597750B1 (en) 2008-05-12 2009-10-06 Henry Krigmont Hybrid wet electrostatic collector
KR101525848B1 (ko) * 2009-05-12 2015-06-05 삼성전자 주식회사 전기집진장치
KR101860489B1 (ko) * 2009-10-28 2018-07-05 삼성전자주식회사 전기집진장치 및 이를 포함하는 공기청정기
US8771600B2 (en) 2010-03-17 2014-07-08 Isaac Ray Electrostatic filter and non-thermal plasma system for air pollution control of hydrocarbon combustion engines
US9028588B2 (en) 2010-09-15 2015-05-12 Donald H. Hess Particle guide collector system and associated method
KR101287913B1 (ko) * 2011-09-14 2013-07-18 주식회사 리트코 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 양방향 유도전압 정전필터
CN102715865B (zh) * 2012-06-18 2015-07-22 中北大学 电动静电吸附式纱窗除尘器
DE102012013996A1 (de) * 2012-07-13 2014-05-28 Eisenmann Ag Vorrichtung zum Abscheiden von Feststoffpartikeln und Beschichtungsanlage mit einer solchen
JP5868289B2 (ja) * 2012-08-22 2016-02-24 三菱電機株式会社 放電装置及び空気調和機
WO2014035477A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Energy & Environmental Research Center Foundation Staged electrostatic precipitator
US9468935B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 Donald H. Hess System for filtering airborne particles
CN103868154B (zh) * 2014-03-21 2016-03-30 宁波东大空调设备有限公司 一种半封闭式空调伴侣空气净化器
FR3019474B1 (fr) * 2014-04-07 2019-08-02 Daniel Teboul Dispositif de filtration
CN104043533A (zh) * 2014-06-20 2014-09-17 苏州贝昂科技有限公司 收集极、净化装置及吊顶净化机
KR102242769B1 (ko) * 2014-06-26 2021-04-21 엘지전자 주식회사 전기집진장치 및 그를 갖는 공기조화기
KR102199377B1 (ko) 2014-07-08 2021-01-06 엘지전자 주식회사 전기집진장치 및 그를 갖는 공기조화기
KR101596872B1 (ko) 2015-05-06 2016-02-23 한국산업기술시험원 전기집진장치
CN105057105A (zh) * 2015-08-10 2015-11-18 王健 静电净化结构的负极与静电净化结构
US20180200671A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 EnviroEnergy Solutions, Inc. WET ELECTROSTATIC GAS CLEANING SYSTEM WITH NON-THERMAL PLASMA FOR NOx REDUCTION IN EXHAUST
US10744456B2 (en) * 2017-01-13 2020-08-18 EnviroEnergy Solutions, Inc. Wet electrostatic gas cleaning system with non-thermal plasma for NOx reduction in exhaust
FI129270B (en) * 2017-03-10 2021-10-29 Alme Solutions Oy Electrostatic filter and holder for filter discs in an electrostatic filter
CN107983536B (zh) * 2017-11-13 2019-10-18 成都智慧一生约科技有限公司 一种智能化家庭空气循环净化系统
CN110076003A (zh) * 2019-05-29 2019-08-02 昆明铁路局集团科学技术研究所 一种集中式智能化烟雾粉尘静电除尘系统及方法
CN110694797B (zh) * 2019-09-23 2024-05-14 宁波方太厨具有限公司 一种静电净化装置
CN110801939B (zh) * 2019-11-12 2020-10-16 珠海格力电器股份有限公司 净化器极板组件及净化器
CN112657679B (zh) * 2020-12-14 2022-09-23 上海士诺净化科技有限公司 一种静电集尘模块组
KR102406799B1 (ko) * 2021-11-10 2022-06-08 한하림 전기 집진장치
CN116237161B (zh) * 2023-05-08 2023-08-18 山东泰北环保设备股份有限公司 一种高压静电除尘装置及其实现方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE372525C (de) * 1921-08-23 1923-03-29 Siemens Schuckertwerke G M B H Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung der Abscheidewirkung bei elektrischen Staubniederschlagsanlagen
FR614871A (fr) * 1926-04-21 1926-12-24 Cie Des Mines D Ostricourt Dispositif de dépoussiérage des fumées
US1882949A (en) * 1930-11-15 1932-10-18 Int Precipitation Co Electrical precipitation apparatus
US1912053A (en) * 1931-06-15 1933-05-30 Research Corp Electrical precipitator
US2063391A (en) * 1934-12-29 1936-12-08 Standard Oil Co Electrode mounting
US3086341A (en) * 1959-11-04 1963-04-23 Brandt Herbert Shaking device for electric filters and a method for operating same
US3729815A (en) * 1971-01-25 1973-05-01 Koppers Co Inc Method for installing multiples of dust collector plates
DE2118803B2 (de) * 1971-04-17 1980-08-14 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Anordnung zum Versteifen und Distanzieren von vertikalen, profilierten, streifenförmigen Niederschlagselektroden
US3958961A (en) * 1973-02-02 1976-05-25 United States Filter Corporation Wet electrostatic precipitators
JPS524790B2 (ja) * 1974-05-08 1977-02-07
US4026684A (en) * 1975-09-15 1977-05-31 Klykon, Inc. Air filtration cassette with electrostatic precipitator and having multiple filter elements
JPS5251172A (en) * 1975-10-21 1977-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Structure for supporting dust-collecting electrodes
GB1528548A (en) * 1976-08-12 1978-10-11 Vni Gor Metal I Tsvet Metal Electrostatic precipitators for removing dust from gases
JPS5820251A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 ジヤツク・ケネス・イボツト 静電式エアクリ−ナ
US4526591A (en) * 1982-12-13 1985-07-02 Allis-Chalmers Corporation Electrode rapping arrangement
JPS63171655A (ja) * 1986-12-31 1988-07-15 Keiichi Hara 電気集じん装置
JPH0694010B2 (ja) * 1986-12-31 1994-11-24 株式会社日本フィルトレーション 電気集じん装置
JPH031399A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Nec Corp 記憶装置
JP3211032B2 (ja) * 1991-08-02 2001-09-25 株式会社エルデック 電気集塵装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101868472B1 (ko) * 2015-09-02 2018-06-19 정동협 집진효율이 향상된 전기집진기
KR101757899B1 (ko) * 2015-12-16 2017-07-13 에어텍21 주식회사 중첩식 컬렉터 셀 유닛을 갖는 전기 집진기
KR101833607B1 (ko) * 2016-02-03 2018-04-13 연세대학교 산학협력단 전기 집진장치
US10518270B2 (en) 2016-09-20 2019-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Dust collector and air conditioner
KR20170110560A (ko) * 2017-09-21 2017-10-11 주식회사 엔아이티코리아 발전소용 백연 함유 유해물질 처리 장치
KR102193539B1 (ko) 2017-09-21 2020-12-21 주식회사 엔아이티코리아 발전소용 백연 함유 유해물질 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU1145795A (en) 1995-08-10
SK9095A3 (en) 1996-02-07
DE69508810T2 (de) 1999-08-26
CN1091659C (zh) 2002-10-02
KR100336116B1 (ko) 2002-11-20
CZ288318B6 (en) 2001-05-16
CZ22495A3 (en) 1996-01-17
SA95150577B1 (ar) 2006-03-06
CA2141358C (en) 2003-07-01
RU2143327C1 (ru) 1999-12-27
EG20496A (en) 1999-06-30
CA2141358A1 (en) 1995-08-01
JPH07213946A (ja) 1995-08-15
EP0665061B1 (en) 1999-04-07
SG48705A1 (en) 1998-05-18
CN1113169A (zh) 1995-12-13
EP0665061A1 (en) 1995-08-02
ES2131225T3 (es) 1999-07-16
KR950031239A (ko) 1995-12-18
RU95101027A (ru) 1996-12-20
US5547496A (en) 1996-08-20
BR9500333A (pt) 1995-12-05
TW332939B (en) 1998-06-01
PL307002A1 (en) 1995-08-07
DE69508810D1 (de) 1999-05-12
MY111581A (en) 2000-08-30
SK281444B6 (sk) 2001-03-12
UA44693C2 (uk) 2002-03-15
PL175897B1 (pl) 1999-03-31
AU694150B2 (en) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358008B2 (ja) 電気集塵装置
US6251171B1 (en) Air cleaner
JP3211032B2 (ja) 電気集塵装置
DK2471602T3 (en) Electrical shielding device for structures near high voltage parts of electrostatic precipitators
KR101375468B1 (ko) 전기 집진 장치
SK281451B6 (sk) Elektrostatický precipitátor
JPS6097061A (ja) 静電集じん装置
CN215878338U (zh) 一种高效导电滤板电除尘器
CN108160332B (zh) 具有过滤式多孔阳极板的电除尘器
KR102466669B1 (ko) 전기 집진 장치
JP3427165B2 (ja) 電気集塵装置
RU72421U1 (ru) Электрофильтр
US3518813A (en) Extended discharge systems for electrostatic precipitators
RU2216478C1 (ru) Электрофильтр
JP2017064604A (ja) 電気集じんフィルタユニット
JP2005185911A (ja) 電気集じん機の電極構造
CN114345552A (zh) 一种高效导电滤板电除尘器
JPH09173899A (ja) 電気集塵装置
JPH11221487A (ja) 電気集塵装置
JPH07265738A (ja) 電気集塵装置
JPH07265737A (ja) 電気集塵装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees