JP3354034B2 - 地図描画方法 - Google Patents

地図描画方法

Info

Publication number
JP3354034B2
JP3354034B2 JP15349795A JP15349795A JP3354034B2 JP 3354034 B2 JP3354034 B2 JP 3354034B2 JP 15349795 A JP15349795 A JP 15349795A JP 15349795 A JP15349795 A JP 15349795A JP 3354034 B2 JP3354034 B2 JP 3354034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
time
standard
travel time
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15349795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH097090A (ja
Inventor
聡 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP15349795A priority Critical patent/JP3354034B2/ja
Publication of JPH097090A publication Critical patent/JPH097090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354034B2 publication Critical patent/JP3354034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はナビゲーション装置にお
ける地図描画方法に係わり、特に、隣接交差点間ごとに
渋滞か、否かを予測して地図上に渋滞状況を識別可能に
表示する地図描画方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ナビゲーション装置は、車両の現在位置
に応じた地図データをCD−ROM等の地図データ記憶
媒体から読み出してディスプレイ画面に描画すると共
に、車両位置マ−クを地図上で移動させ、あるいは車両
位置マークをディスプレイ画面の一定位置(例えばディ
スプレイ画面の中心位置)に固定表示し、車両の移動に
応じて地図をスクロ−ル表示する。地図データは、(1)
ノ−ドデータや道路リンクデータ、交差点データ等から
なる道路レイヤと、(2) 地図上のオブジェクトを表示す
るための背景レイヤと、(3) 市町村名などを表示するた
めの文字レイヤなどから構成され、ディスプレイ画面に
表示される地図画像は、背景レイヤと文字レイヤに基づ
いて発生され、マップマッチング処理や誘導経路の探索
処理、経路誘導処理は道路レイヤに基づいて行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ナビゲーションの機能
の大部分は、車で遠地に向けて移動する場合を想定して
考えられており、通勤、通学時などドライバが良く知っ
ている地域を走行している場合にはただの地図を表示し
ているだけのものになっている。すなわち、ナビゲーシ
ョンシステムは普段は遊んでいるのと同じ状態である。
このため、ドライバが良く知っている地域を走行してい
る時でもナビゲーションシステムを有効に活用できれ
ば、ナビゲーションシステムのパーフォーマンス/コス
トを高めることができ、ナビゲーションシステムの商品
価値を向上できる。以上から、本発明の目的は、ドライ
バが良く知っている地域を走行している時でもナビゲー
ションシステムを有効に活用できる地図表示方法を提供
することである。本発明の別の目的は、道路の渋滞状況
を表示できる地図表示方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、交差点から次の交差点までの走行時間を計測する手
段、隣接交差点の組合せに対応させて、隣接交点間を通
過した時間帯、通過回数n、n回分のトータルの走行時
間をメモリに記憶する手段、トータルの走行時間と通過
回数とから平均走行時間を求める手段、前記隣接交差点
間の標準走行時間を地図情報より求める手段、前記平均
走行時間が標準走行時間より小さければ、該隣接交差点
間では渋滞なしと、大きければ渋滞と予測して前記メモ
リに記憶する手段、該渋滞情報に基づいて各道路の渋滞
状況を識別可能に表示する手段により達成される。
【0005】
【作用】交差点から次の交差点までの走行時間を計測
し、隣接交差点の組合せに対応させて、隣接交点間を通
過した時間帯、通過回数n、n回分のトータルの走行時
間をメモリに記憶し、トータルの走行時間と通過回数と
から平均走行時間を求め、前記隣接交差点間の標準走行
時間を地図情報より求める。そして、平均走行時間と標
準走行時間の大小を比較し、平均走行時間が標準走行時
間より小さければ、該隣接交差点間では渋滞なしと、大
きければ渋滞と予測して前記メモリに記憶し、該渋滞情
報に基づいて各道路の渋滞状況を識別可能に表示する。
このようにすれば、通勤、通学、買物時などドライバが
良く知っている地域を走行している場合であっても、ナ
ビゲーションシステムを活用でき、ナビゲーションシス
テムの機能アップ、商品価値の向上に貢献できる。・・
・請求項1
【0006】標準走行時間は、該時間を地図情報に含ま
せることもできるが、含まれていない場合には、道路の
幅員と標準走行速度の対応を記憶しておき、地図情報に
含まれる道路の幅員に応じた標準走行速度を該対応関係
より求め、地図情報より得られる隣接交差点間の距離を
標準走行速度で除算することにより標準走行時間を求め
る。このようにすれば、標準走行時間が地図記憶媒体に
記録されていない場合でも、標準走行時間を求めて渋滞
予測をすることができる。・・・請求項2
【0007】
【実施例】
・全体の構成 図1は本発明に係わるナビゲーションシステムの構成図
である。1はナビゲーション制御装置、2はナビゲーシ
ョン制御装置に対する各種指令(地図拡大/縮小、カー
ソル移動等)の入力、誘導経路探索等の指示を行う操作
部であり例えばリモコン、3は地図、車両位置マーク、
誘導経路、各種メニュー等を表示するディスプレイ装
置、4は地図情報を記憶する地図記憶媒体であり例えば
CD−ROM、5は車両位置を検出する車両位置検出部
であり、GPSによる位置検出機構や自立航法センサを
備えている。自立航法センサとしては、振動ジャイロ等
の車両回転角度を検出する相対方位センサ(角度セン
サ)、所定走行距離毎に1個のパルスを発生する距離セ
ンサがある。
【0008】・地図情報 地図情報は、(1) 道路レイヤと、(2) 地図上のオブジェ
クトを表示するための背景レイヤと、(3) 市町村名など
文字を表示するための文字レイヤと、(4) IIS(Inte
grated Information Service)情報を記憶するIISレ
イヤなどから構成されている。このうち、道路レイヤは
図2に示すように道路リンクデータRLDT、ノードデ
ータNDDT、交差点データCRDTを有している。道
路リンクデータRLDTは該当道路の属性情報を与える
もので、道路リンク上の全ノ−ド数、道路を構成する各
ノ−ドの番号、道路番号(道路名)、道路の種別(国
道、高速道路、県道、その他の別)、幅員等のデータよ
り構成されている。又、交差点データCRDTは地図上
の各交差点毎に、該交差点に連結するリンク上のノード
のうち該交差点に最も近いノ−ド(交差点構成ノ−ドと
いう)の集合であり、ノ−ドデータNDDTは道路を構
成する全ノ−ドのリストであり、ノ−ド毎に位置情報
(経度、緯度)、該ノ−ドが交差点であるか否かの交差
点識別フラグ、ノ−ドが交差点であれば交差点データを
指し、交差点でなければ該ノ−ドが属する道路リンクを
指すポインタ等で構成されている。
【0009】・リモコンの外観 図3はリモコンの外観図であり、2aはジョイスティッ
クキーである。ジョイスティックキー2aは、カーソ
ルや車両位置マーク等を地図に対して相対的に8方向に
移動させる際、所望のメニュー項目を選択するために
メニュー選択バーを上下左右に移動させる際、カーソ
ル位置を設定入力する際、あるいはメニュー項目を選択
する際等に操作される。2bは詳細レベルの地図を表示
する際に操作される拡大キー、2cは広域地図を表示す
る際に操作される縮小キー、2dはメニューを表示する
際に操作されるメニューキーである。2eは自車位置が
存在する地図を車両位置マークと共に表示するためのナ
ビゲーションキー(NVキー)、2fは所望の地点を記
憶する際に操作されるメモリキー(MEMOキー)、2
gはファンクションキーであり、頻繁に使用する機能を
設定しておくことにより該機能を選択できるもの、2h
は電源キーである。
【0010】・メニュー画面 図4はメニューキー2dの操作でディスプレイ画面に描
画されるメニューの説明図であり、メインメニューとし
て、6種類設けられている。メインメニューM11は、
地図表示切り替えメニューであり、表示法としては、
ヘッディングアップ(進行方向が真上になるように表
示)、ノースアップ(地図上の北が真上になるように
表示)、フロントワイド(ヘッディングアップ表示時
に、進行方向を広く表示)、スケーラブル表示(自車
位置と次の通過点、あるいは自車位置と目的地が1画面
で描画できる縮尺レベルで表示)がある。メインメニュ
ー「情報」M12は、所定のIIS情報の選択表示、
衛星の受信状態表示、地図上に表示する情報記号
(INF)の選択、ナビゲーション装置のデモンスト
レーション開始を指示するメニューである。メインメニ
ュー「道順」M13は、目的地までの誘導経路探索の
設定、誘導経路の案内をするか否かのオン・オフ、交
差点における音声案内オン・オフ、交差点における拡大
図表示オン・オフの設定、目的地までの残距離表示等
の選択を行うメニューである。
【0011】メインメニュー「設定」M14は、GP
Sの誤差修正方法の選択(MM設定)、車両位置マー
クの変更、CD−ROMディスクドライブの切換指
示、時報オン・オフ、初期画面オン・オフ、ガイド情
報オン・オフ等の環境設定、自宅位置の設定、自宅
マークの変更、走行軌跡表示のオン・オフ設定、予
測した渋滞表示のオン・オフ設定を行うメニューであ
る。メインメニュー「リスト」M15は、走行軌跡の
記憶オン・オフ、走行軌跡の保存/解除(ロック/ロッ
ク解除)、削除等の指示(軌跡リスト)、登録してあ
る地点の周辺地図の描画(地点リスト)、登録してあ
る誘導経路の選択表示、ファンクションキーに対する
機能の設定(キーマクロ)を行うメニューである。メイ
ンメニューM16は地図の表示色、明度を調整するメニ
ューである。
【0012】・ナビゲーション制御装置 ナビゲーション制御装置1において、11は地図読出制
御部であり、ジョイスティックキーや地図の縮小/拡
大キー等で地図の移動操作や地図選択操作がなされた時
にカーソル位置(画面中心位置)を計算すると共に、
自車位置あるいはカーソル位置等に基づいてCD−RO
M4より所定の地図情報を読み出すものである。12は
CD−ROMから読み出された地図情報を記憶する地図
バッファである。地図バッファには地図スクロールがで
きるように自車位置あるいはカーソル位置周辺の複数枚
(複数ユニット)の地図情報、例えば3×3ユニットの
地図情報が読み出される。13は地図描画部であり、地
図バッファに記憶された地図情報を用いて地図画像を発
生するもの、14は地図画像を記憶するVRAM、15
は画面中心位置(自車位置、カーソル位置)に基づいて
VRAM14より切り出す1画面分の位置を変えて自車
位置の移動あるいはカーソル移動に従って地図をスクロ
ール表示する読出制御部である。地図描画部13は渋滞
表示が要求されている場合には(渋滞表示オン)、後述
する渋滞予測情報に基づいて各道路の渋滞状況を色を変
えて識別可能に表示する。
【0013】リモコン2で拡大・縮小操作がなされる
と、地図読出制御部11はCD−ROM4から縮尺レベ
ルが1つ上または下の地図データを地図バッファ12に
読み出し、地図描画部13は該地図データに基づいてV
RAM14に縮尺レベルが1つ上または下の地図画像を
描画し直して地図の拡大・縮小描画を行う。また、ジョ
イスティックキー2aにより地図のスクロール操作がな
されると、地図読出制御部11はカーソル座標位置(画
面中心位置)を計算し、読出制御部15はVRAM14
から該カーソル座標を中心とする1画面分のエリアを読
み出してディスプレイ装置3に入力して地図をスクロー
ル表示する。そして、VRAM14からの読み出し範囲
がVRAMの地図画像からはみ出そうになったとき、地
図読出制御部11は隣接地図データをCD−ROM4か
ら地図バッファ12に読出し、地図描画部13は該隣接
地図データに基づいてVRAM14に隣接地図画像を描
画し直す。
【0014】16はリモコン操作に応じた信号を受信し
て各部に指示するリモコン制御部、17は各種メニュー
画面(操作画面)を表示する操作画面発生部、18は車
両位置マーク、カーソル等の各種マークを表示するマー
ク発生部、19は画像合成部、20は走行データ処理
部、21は走行データ記憶部、22は渋滞予測部であ
る。その他、誘導経路の探索処理を行う誘導経路制御
部、誘導経路を記憶する誘導経路メモリ、誘導経路描画
部、マップマッチング部等がナビゲーション制御装置1
に設けられているが本発明と関係が無いため図示は省略
している。走行データ処理部20は、車両位置と道路レ
イヤ情報に基づいて車両が交差点に到達したか監視し、
交差点から次の交差点までの走行時間tABを計測し、隣
接する2つの交差点の組合せに対応させて、隣接交点
間を通過した時間帯、通過回数n、n回分のトータ
ルの走行時間TABを走行データ記憶部21に記憶する。
【0015】走行データ記憶部21は図5に示すよう
に、隣接する2つの交差点を特定する交差点欄C1、時
間帯(午前、午後)を特定する時間帯欄C2、時間帯毎
に隣接交差点間を通過した回数nを記入する通過回数欄
C3、n回分のトータルの通過時間TABを特定する総通
過時間欄C4、渋滞の有無(x=1は渋滞、x=0は渋
滞無し)を記入する渋滞有無欄C5を有している。時間
帯として説明上、午前と午後の2つに分けた場合を示し
ているが、午前6時から夜の10時ごろまで、1時間刻
みの時間帯を設定し、それぞれの時間帯に対して通過回
数n、総通過時間TAB、渋滞の有無xを記入するように
構成することもできる。渋滞予測部22は、隣接交差点
間を通過して、通過回数n、n回分のトータルの総通過
時間TABが走行データ記憶部21に新規に登録され、あ
るいは更新された時に、該トータルの走行時間TABと通
過回数nとから平均走行時間T0を求め、隣接交差点間
の標準走行時間t0と平均走行時間T0を比較し、平均走
行時間T 0が標準走行時間t0より小さければ、該隣接交
差点間では渋滞なしとしてx=0を渋滞有無欄C5に記
入し、大きければ渋滞としてx=1を渋滞有無欄C5に
記入する。標準走行時間t0は地図情報に含ませること
もできるが、含まれていない場合には、道路の幅員Wと
標準走行速度Vavの対応テーブル22aを内蔵のメモリ
に記憶しておき、地図情報に含まれる道路の幅員Wに応
じた標準走行速度Vavを該対応関係より求め、地図情報
より得られる隣接交差点間の距離rABを標準走行速度V
avで除算することにより標準走行時間t0を計算する。
尚、幅員Wと標準走行速度Vavの対応テーブル22aに
は、例えば、幅員が3.0m以上の道路の場合、標準走
行速度=時速30Kmが設定され、幅員が5.5m以上
の道路の場合、標準走行速度=時速50Kmが設定され
ている。
【0016】・走行データ処理部の処理 図6は走行データ処理部20の処理フローである。走行
データ処理部20は、車両位置検出部5より出力される
車両位置と地図バッファ12に読み出されている道路レ
イヤ情報に基づいて車両が交差点Aに到達したか監視
し、到達すれば通過時間の計時を開始する(ステップ1
01)。以後、次の交差点Bに到達したか監視し(ステ
ップ102)、到達しなければ通過時間の計時を継続す
る(ステップ102)。そして、次の交差点Bに到達す
れば、通過時間tABを保存すると共に、該通過時間をク
リアして次の通過時間の計測を開始する(ステップ10
3)。
【0017】ついで、隣接交差点A−Bに対応させて走
行時間データが走行データ記憶部21に登録されている
かチェックし(ステップ104)、登録されていなけれ
ば、隣接交差点A−Bの現時間帯に対応させて通過回数
n(n=1)、総通過時間T AB(=tAB)を走行データ
記憶部21に登録する(ステップ105)。一方、登録
されていれば、隣接交差点A−Bの現時間帯に対応させ
て記憶されている通過回数nを次式 n+1→n により1カウントアップすると共に、総通過時間TAB
次式 TAB+tAB→TAB により更新する(ステップ106)。以後、初めに戻り
上記処理を繰り返す。
【0018】・渋滞予測部の処理 図7は渋滞予測部22の処理フローである。渋滞予測部
22は、走行データ処理部20から走行データの新規登
録あるいは更新通知があると(ステップ201)、新規
登録あるいは更新された隣接交差点であって現時間帯の
通過回数n、n回分の総通過時間TABを走行データ記憶
部21から読み出し、平均走行時間T0を次式 T0=TAB/n により演算する(ステップ202)。ついで、地図バッ
ファ12に読み出されている道路レイヤ情報より着目し
ている隣接交差点間の道路の幅員W及び交差点間距離r
ABを取得する(ステップ203)。幅員Wが取得されれ
ば、予め内蔵のメモリに記憶されている幅員と標準走行
速度の対応テーブル22aより、幅員Wに応じた標準走
行速度Vavを求める(ステップ204)。
【0019】しかる後、隣接交差点間の標準走行時間t
0を次式 t0=rAB/Vav により演算し(ステップ205)、該標準走行時間t0
ステップ202で既に求まっている平均走行時間T0
大小を比較する(ステップ206)。平均走行時間T0
が標準走行時間t0より小さければ(t0>T0)、着目
隣接交差点間では現時間帯において渋滞なしとして、該
隣接交差点の現時間帯に対応する渋滞有無欄C5にx=
0を記入する(ステップ207)。一方、平均走行時間
0が標準走行時間t0より大きければ(t≦T0)、着
目隣接交差点間では現時間帯において渋滞しているとし
て、該隣接交差点の現時間帯に対応する渋滞有無欄C5
にx=1を記憶する(ステップ208)。以上により、
着目隣接交差点間の渋滞予測処理が終了し、以後、初め
に戻って上記処理を繰り返す。
【0020】・渋滞表示制御 図8は地図描画部13による渋滞表示制御の処理フロー
である。地図描画部13は通常の処理により地図画像を
発生してビデオRAM14に格納すると共に(ステップ
301)、リモコンによるメニュー操作で渋滞表示が要
求されているか判断し(ステップ302)、渋滞表示が
要求されている場合(渋滞表示オン)には、現時間帯の
各道路の交差点間の渋滞予測データxを走行データ記憶
部21の渋滞有無欄C5より求め、x=0(渋滞無し)
の交差点間の道路色は変更せず、x=1(渋滞)の交差
点間の道路色は例えば赤に変える(ステップ303)。
これにより、道路色を見ることによりドライバは渋滞し
ているか否かを認識でき、渋滞道路を回避して目的地
(会社、学校、ショッピングセンタ等)に行くことがで
き、その間次々と走行データが走行データ記憶部21に
記憶されることになる。
【0021】・変形例 以上では、曜日に関係無く、走行データを登録したが、
曜日も含めて走行データを記憶するようにすれば、精度
の良い渋滞予測表示を行うことができる。以上では、単
に隣接交差点間について渋滞予測する場合について説明
したが、同一隣接交差点間であっても上り、下りそれぞ
れについて渋滞予測し、それぞれの方向について渋滞予
測表示をするように構成することもできる。以上では、
渋滞中、渋滞無しの2つの状態を識別可能に表示した
が、「やや混雑」等を含めて3つ以上の状態を識別可能
に表示するように構成することもできる。以上、本発明
を実施例により説明したが、本発明は請求の範囲に記載
した本発明の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発
明はこれらを排除するものではない。
【0022】
【発明の効果】以上本発明によれば、交差点から次の交
差点までの走行時間を計測し、隣接する2つの交差点の
組合せに対応させて、隣接交点間を通過した時間帯、通
過回数n、n回分のトータルの走行時間をメモリに記憶
し、トータルの走行時間と通過回数とから平均走行時間
を求め、前記隣接交差点間の標準走行時間を地図情報よ
り求め、前記平均走行時間が標準走行時間より小さけれ
ば、該隣接交差点間では渋滞なしと、大きければ渋滞と
予測して前記メモリに記憶し、該渋滞情報に基づいて各
道路の渋滞状況を識別可能に表示するように構成したか
ら、通勤、通学、買物時などドライバが良く知っている
地域を走行している場合であっても、ナビゲーションシ
ステムを活用でき、ナビゲーションシステムの機能アッ
プ、商品価値の向上に貢献できる。
【0023】又、本発明によれば、標準走行時間は、該
時間を地図情報に含ませることもできるが、含まれてい
ない場合には、道路の幅員と標準走行速度の対応を記憶
しておき、地図情報に含まれる道路の幅員に応じた標準
走行速度を該対応関係より求め、地図情報より得られる
隣接交差点間の距離を標準走行速度で除算することによ
り標準走行時間を求めるように構成したから、標準走行
時間が地図記憶媒体に記録されていない場合でも、標準
走行時間を求めて渋滞予測をすることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のナビゲーションシステムの構成図であ
る。
【図2】地図データ中の道路データの構成を示す説明図
である。
【図3】リモコンの外観図である。
【図4】メニュー説明図表である。
【図5】走行データ記憶部の構成図である。
【図6】走行データ処理部の処理フローである。
【図7】渋滞予測部の処理フローである。
【図8】渋滞表示の制御フローである。
【符号の説明】
13・・地図描画部 20・・走行データ処理部 21・・走行データ記憶部 22・・渋滞予測部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/09 - 1/0969 G09B 29/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の現在位置周辺の地図を地図記憶媒
    体から読出してディスプレイ画面に表示すると共に地図
    上に車両位置を示す車両位置マークを表示するナビゲー
    ション装置における地図描画方法において、 交差点から次の交差点までの走行時間を計測し、 2つの互いに隣接する交差点の組合せに対応させて、隣
    接交点間を通過した時間帯、通過回数n、n回分のトー
    タルの走行時間をメモリに記憶し、 トータルの走行時間と通過回数とから平均走行時間を求
    め、 前記隣接交差点間の標準走行時間を地図情報より求め、 前記平均走行時間が標準走行時間より小さければ、該隣
    接交差点間では渋滞なしと、大きければ渋滞と予測して
    前記メモリに記憶し、 該渋滞情報に基づいて各道路の渋滞状況を識別可能に表
    示することを特徴とする地図表示方法。
  2. 【請求項2】 道路の幅員と標準走行速度の対応を記憶
    しておき、 地図情報に含まれる道路の幅員に応じた標準走行速度を
    求め、地図情報より得られる隣接交差点間の距離を標準
    走行速度で除算することにより標準走行時間を求める請
    求項1記載の地図表示方法。
JP15349795A 1995-06-20 1995-06-20 地図描画方法 Expired - Fee Related JP3354034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15349795A JP3354034B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 地図描画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15349795A JP3354034B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 地図描画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH097090A JPH097090A (ja) 1997-01-10
JP3354034B2 true JP3354034B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=15563860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15349795A Expired - Fee Related JP3354034B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 地図描画方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354034B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772498B1 (fr) * 1997-12-12 2000-02-18 Renault Procede d'aide a la navigation dans un systeme embarque sur un vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH097090A (ja) 1997-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430501B1 (en) Navigation system with route indicators
US6006161A (en) Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
EP1189176B1 (en) Map display method
US6529822B1 (en) Navigation system with zoomed maneuver instruction
JP3351650B2 (ja) ナビゲーション装置のデモンストレーション方法
JP4132741B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4609886B2 (ja) ナビゲーション装置
US20090315913A1 (en) Map display system
US20090177380A1 (en) Navigation apparatus, route guide method and program
JPH11304518A (ja) ナビゲーション装置
JP2001174271A (ja) ナビゲーション装置
US20070159361A1 (en) Information display apparatus, information display method, and computer product
JP3586331B2 (ja) ドライブシミュレーション方法
US20060025924A1 (en) Information distribution system, method, and program
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2002090167A (ja) 車載用ナビゲーション装置のルート案内方法
WO2007077829A1 (ja) ナビゲーション装置及び案内図表示方法
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JPH08278150A (ja) 走行軌跡表示方法
JP4591756B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH07134795A (ja) 経路表示方法および装置
JP2002090156A (ja) 車載用ナビゲーション装置の渋滞表示方法
JP3354034B2 (ja) 地図描画方法
JPWO2006100890A1 (ja) 経路提示装置、経路提示方法、経路提示プログラムおよび記録媒体
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees