JP3353638B2 - 構造物隅角部の隅肉溶接方法 - Google Patents

構造物隅角部の隅肉溶接方法

Info

Publication number
JP3353638B2
JP3353638B2 JP07711897A JP7711897A JP3353638B2 JP 3353638 B2 JP3353638 B2 JP 3353638B2 JP 07711897 A JP07711897 A JP 07711897A JP 7711897 A JP7711897 A JP 7711897A JP 3353638 B2 JP3353638 B2 JP 3353638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
horizontal fillet
bead
flat plate
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07711897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10272562A (ja
Inventor
直幸 後藤
義弘 勘定
祐司 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP07711897A priority Critical patent/JP3353638B2/ja
Publication of JPH10272562A publication Critical patent/JPH10272562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353638B2 publication Critical patent/JP3353638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多関節溶接ロボッ
トを使用した構造物隅角部の隅肉溶接方法に関し、特
に、隅角部の立向隅肉溶接および水平隅肉溶接方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】構造物の隅角部の水平隅肉溶接は、船殻
ブロックで例示すると、外板材の内構材として取付けら
れる交差型のブラケット等、数多くのケースがある。
【0003】従来、多関節溶接ロボットを使用した構造
物の隅角部の溶接、特に、水平隅肉溶接ビードと立向溶
接ビードが交差する部分の溶接方法は、図11および図
12(斜視図)に示す方法で行われる。
【0004】まず、図11に示すように、部材1と部材
2との立向上進溶接を行い、立向溶接ビードA1 を形成
し、次に、部材1と平板3との水平隅肉溶接を行い、水
平隅肉溶接ビードA2 を形成し、他方の水平隅肉溶接A
2 を行い、他の水平隅肉溶接ビードA2 を形成する。
【0005】その際、水平隅肉溶接ビードA2 、A
2 は、前記立向溶接ビードA1 の下部手前で終了させ、
ビード継ぎ溶接を手作業で行う。
【0006】また、図12は、水平隅肉溶接ビード
2 、A3 を先に形成し、最後に、立向溶接ビードA1
を形成する。その際、立向溶接ビードA1 は、前記水平
隅肉溶接ビードA2 、A3 と交差する上部から溶接を開
始し、前記水平隅肉溶接ビードA 2 、A3 とのビード継
ぎ溶接を手作業で行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来技術によれば、溶接ロボットの自動溶接を適用して
いるのに関わらず、立向溶接ビードA1 と水平隅肉溶接
ビードA2 との溶接ビード継ぎ作業は、溶接ビード端部
のグラインダ研削が手作業となり、また、継ぎ溶接が手
溶接となり、溶接能率を大幅に低下させていた。さら
に、前記手直し溶接部は、溶接ビードの外観も悪く、溶
接品質上問題があった。
【0008】本発明は、前述の従来技術の問題点を解決
することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述の課題は、平板上で
当接する二部材と平板とからなる構造物隅角部の水平隅
肉および立向溶接方法であって、以下の(イ)から
(ロ)の工程で行う構造物隅角部の隅肉溶接方法。 (イ)平板上で当接する二部材と平板との隅角点から二
部材方向へ所定長の水平隅肉溶接ビードを形成しながら
前記二部材の当接する角部の高さ方向を、立向上進溶接
で行う。 (ロ)次に、前記二部材と平板の水平隅肉溶接を行うに
あたり、前記隅角点から所定距離の位置で隅角点方向へ
水平隅肉溶接を進行させ、前記立向上進溶接ビードの開
始にあたり形成した水平隅肉溶接ビードの端部を回転ア
ークセンサーにより検出して所定のビード継ぎ処理を行
う方法で、二部材の水平隅肉溶接を行う。
【0010】前述の手段によれば、まず、隅角部に所定
長の水平隅肉溶接のビードが形成された後、隅角部の立
向上進溶接が開始されるので、水平隅肉溶接ビードと立
向溶接ビードが連続して形成され、溶接ビードの断続が
生じないので、溶接ビード継ぎによる補修溶接を必要と
しない。
【0011】また、二部材の水平隅肉溶接は、高速回転
アークセンサにより、既設溶接ビードの端部を検出し、
該検出値により溶接条件を制御しながら溶接ビード継ぎ
の溶接が行われるので、この部分の補修溶接も必要とし
ない。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にか
かる溶接手順を示した斜視図で、1は平板3の上にX方
向に配材された部材で、2は同じく平板3の上にY方向
に配材された部材で、部材1と2は交差して配材されて
いる。
【0013】本発明においては、先ず、隅角部に部材
1、2に跨がる水平隅肉溶接ビードA 4 を所定長形成し
た後、引続き立向上進溶接に移行し、立向溶接ビードA
5 を形成する。
【0014】図2は、本発明にかかる部材1、2に跨が
る水平隅肉溶接ビードA4 の平断面図で、部材1、2に
対し、隅角部Oから10mm以上の水平隅肉溶接ビード
4を形成する。
【0015】図3は、本発明の次の工程を示す斜視図
で、立向上進溶接ビードA5 が形成されたら、次に、X
方向から前記水平隅肉溶接ビードA4 に向かって水平隅
肉溶接を行い、前記水平隅肉溶接ビードA4 の端部a
で、高速回転アークセンサによる端部検出ならびに溶接
継ぎの処理を行い反転してポイントbで溶接を終了す
る。
【0016】他の部材2側についてもY方向から前記水
平隅肉溶接ビードA4 に向かって水平隅肉溶接を行い、
前記水平隅肉溶接ビードA4 の端部cで、高速回転アー
クセンサによる端部検出ならびに溶接継ぎの処理を行い
反転してポイントdで溶接を終了する。
【0017】前記高速回転アークセンサによる端部検出
ならびに溶接継ぎの処理方法については、例えば、本出
願人の特開平5ー318122号に開示された技術を用
いる。即ち、高速回転アークの先方回転部分で検知した
溶接信号(電流または電圧)と後方回転部分で検知した
溶接信号とを比較し、その差により水平隅肉溶接ビード
4 の端部を検知して端部継ぎ処理を行うものである。
【0018】図4は、本発明にかかる水平隅肉溶接の他
の実施の形態の斜視図で、水平隅肉溶接ビードA4 の近
傍のポイントeでアークをスタートさせ、水平隅肉溶接
ビードA4 の端部aで端部継ぎ処理を行い反転してX方
向の水平隅肉溶接を行う。
【0019】部材2の水平隅肉溶接についても同様に、
ポイントfでアークをスタートさせ、水平隅肉溶接ビー
ドA4 の端部cで端部継ぎ処理を行い反転してY方向の
水平隅肉溶接を行う。
【0020】尚、本発明においては、部材1、2の水平
隅肉溶接については、図3の方法と図4の方法を、何れ
かミックスして適用してもよい。
【0021】図5は、本発明にかかる立向上進溶接の溶
接トーチの運棒手順を示した側面図であり、図6は同じ
く平面図で、からの順序で行う。
【0022】
【実施例】表1は、図5および図6に示した本発明の立
向上進溶接の溶接諸条件のデータである。
【0023】
【表1】
【0024】ここで、立向上進溶接は、高速回転アーク
溶接は使用せず、通常のウィービング(揺動)方式の溶
接を行った。 Whは、ウィービング幅〔全幅〕(mm) Wvは、ウィービング速度 (回/min) Wtは、両端停止時間 (sec)
【0025】βは、図7(側面図)に示すように、平板
3と溶接トーチとの側面から見た角度である。
【0026】αは、図8(平面図)に示すように、部材
2と溶接トーチとの平面から見た角度であり、θ/2で
ある。部材1と2との角度θが90°であれば、αは4
5°である。
【0027】Iaは、溶接電流(A) Eaは、溶接電圧(V) vは、溶接速度(cm/min) 表2は、図9に示した本発明の水平隅肉溶接の溶接諸条
件を示したデータであり、ステップは図中の〇番号と同
じである。
【0028】
【表2】
【0029】ここで、水平隅肉溶接は、高速回転アーク
溶接で行い、アーク回転速度(N)は50Hz、回転径
(D)は、3mmであった。
【0030】αは、図7(側面図)のβに代わり、平板
3と溶接トーチとの側面から見た角度である。
【0031】βは、図8(平面図)のαに代わり、部材
2と溶接トーチとの平面から見た角度である。
【0032】尚、Ia、Ea、vについては、表1の定
義と同じである。表3は、図10に示した本発明の水平
隅肉溶接の他の溶接諸条件を示したデータであり、ステ
ップは図中の〇番号と同じである。
【0033】
【表3】
【0034】ここで、水平隅肉溶接は、高速回転アーク
溶接で行い、アーク回転速度(N)は50Hz、回転径
(D)は、3mmであった。
【0035】尚、α、βについては、表2の定義と同じ
であり、Ia、Ea、vについては、表1の定義と同じ
である。
【0036】
【発明の効果】本発明は以上のとおりであるから、立向
上進溶接ビードと水平隅肉溶接ビードの継ぎが溶接ロボ
ットによる連続自動溶接が可能となり、仕上げ、補修等
の手作業がなくなったので、溶接時間を大幅に短縮し、
溶接ビードの継ぎ部の品質も大幅に向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる溶接手順を示した
斜視図。
【図2】本発明にかかる部材に跨がる水平隅肉溶接ビー
ドA4 の平断面図。
【図3】本発明の次の工程を示す斜視図。
【図4】本発明にかかる水平隅肉溶接の他の実施の形態
の斜視図。
【図5】本発明にかかる立向上進溶接の溶接トーチの運
棒手順を示した側面図。
【図6】本発明にかかる立向上進溶接の溶接トーチの運
棒手順を示した平面図。
【図7】本発明にかかる立向隅肉上進溶接の溶接トーチ
と平板との側面から見た角度βを示す側面図。
【図8】本発明にかかる立向隅肉上進溶接の溶接トーチ
と部材との平面から見た角度αを示す平面図。
【図9】本発明にかかる水平隅肉溶接のビード継ぎの手
順を示す平面図。
【図10】本発明にかかる水平隅肉溶接の他のビード継
ぎの手順を示す平面図。
【図11】従来技術の上進溶接および水平隅肉溶接の斜
視図。
【図12】他の従来技術の上進溶接および水平隅肉溶接
の斜視図。
【符号の説明】
1 部材 2 部材 3 平板 A1 従来技術による立向溶接ビード A2 従来技術による水平隅肉溶接ビード A4 本発明による水平隅肉溶接ビード A5 本発明による立向溶接ビード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B23K 9/127 501 B23K 9/127 501A 507 507L (56)参考文献 特開 平5−318122(JP,A) 特開 平7−178553(JP,A) 特開 昭51−145442(JP,A) 特開 昭51−78748(JP,A) 特開 昭51−33741(JP,A) 特開 平10−263822(JP,A) 特開 昭51−112742(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 9/02 B23K 9/00 B23K 9/12 B23K 9/127

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板上で当接する二部材と平板とからな
    る構造物隅角部の水平隅肉および立向隅肉溶接方法であ
    って、以下の(イ)から(ロ)の工程で行う構造物隅角
    部の隅肉溶接方法。 (イ)平板上で当接する二部材と平板との隅角点から二
    部材方向へ所定長の水平隅肉溶接ビードを形成しながら
    前記二部材の当接する角部の高さ方向を、立向上進溶接
    で行う。 (ロ)次に、前記二部材と平板の水平隅肉溶接を行うに
    あたり、前記隅角点から所定距離の位置で隅角点方向へ
    水平隅肉溶接を進行させ、前記立向上進溶接ビードの開
    始にあたり形成した水平隅肉溶接ビードの端部を高速回
    転アークセンサーにより検出して所定のビード継ぎ処理
    を行う方法で、二部材の水平隅肉溶接を行う。
JP07711897A 1997-03-28 1997-03-28 構造物隅角部の隅肉溶接方法 Expired - Fee Related JP3353638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07711897A JP3353638B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 構造物隅角部の隅肉溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07711897A JP3353638B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 構造物隅角部の隅肉溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10272562A JPH10272562A (ja) 1998-10-13
JP3353638B2 true JP3353638B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=13624886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07711897A Expired - Fee Related JP3353638B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 構造物隅角部の隅肉溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353638B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111414912A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 北京博清科技有限公司 对接型焊缝特征点的识别方法、装置、设备及存储介质

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040740A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 隅肉溶接方法および溶接構造物
US10150175B2 (en) 2014-07-07 2018-12-11 KUKA Robotics Corporation Gas systems, welding systems, and methods of welding
CN106270946A (zh) * 2016-09-19 2017-01-04 南昌大学 一种移动焊接机器人焊接矩形角焊缝的方法
CN110666294B (zh) * 2019-10-24 2021-07-13 青岛磊金德冲压件有限公司 一种轨道客车耐候钢枕梁复杂交叉结构的焊接方法
CN114289835A (zh) * 2021-12-17 2022-04-08 沪东中华造船(集团)有限公司 一种低碳调质高强钢双面弧k型坡口立位置角接焊接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111414912A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 北京博清科技有限公司 对接型焊缝特征点的识别方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10272562A (ja) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363887B2 (ja) 車体の製作方法と車体
JP3459193B2 (ja) 摩擦攪拌接合部の補修方法および鉄道車両の製作方法
JPH1190655A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP3353638B2 (ja) 構造物隅角部の隅肉溶接方法
JP2004154798A (ja) 摩擦撹拌接合方法及びそれに用いられるタブ板
JP2002035962A (ja) 重ね継手の摩擦撹拌接合方法
JP3886596B2 (ja) リブ付きアルミニウム製品の製造法
JP3233063B2 (ja) 構造物隅角部の水平隅肉溶接方法
WO2021205858A1 (ja) ガスシールドアーク溶接方法及び鋼管の製造方法
JP3189643B2 (ja) 片面突合せ溶接方法
JP2007090390A (ja) 波形ウェブ桁の溶接方法
JP2006051546A (ja) 車体の製作方法
JP3079486B2 (ja) 角鋼管の溶接装置及び溶接方法
JP3323784B2 (ja) ビード継ぎ重ね溶接の制御方法
WO2019151162A1 (ja) 片面サブマージアーク溶接方法、および片面サブマージアーク溶接装置
JP3042570B2 (ja) 角鋼管の溶接装置及び溶接方法
JP3409761B2 (ja) 厚肉部材の摩擦攪拌接合方法
JPH06234074A (ja) 溶接ロボットによる溶接方法
JPH0929433A (ja) 溶接方法
JP3077931B2 (ja) 溶接方法
JP2017177216A (ja) 片面サブマージアーク溶接方法
JPH07266038A (ja) 3点停止揺動溶接方法
JPH1190626A (ja) 上進溶接方法
JP2626554B2 (ja) 薄板鋼板溶接モールの製造方法
JP2588835B2 (ja) タブ付き裏当板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees