JP3353072B2 - 加熱・冷却機 - Google Patents

加熱・冷却機

Info

Publication number
JP3353072B2
JP3353072B2 JP50790795A JP50790795A JP3353072B2 JP 3353072 B2 JP3353072 B2 JP 3353072B2 JP 50790795 A JP50790795 A JP 50790795A JP 50790795 A JP50790795 A JP 50790795A JP 3353072 B2 JP3353072 B2 JP 3353072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating
partition
piston
working volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50790795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08503063A (ja
Inventor
ホーフバウエル,ペーテル
ハイクロツト,クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08503063A publication Critical patent/JPH08503063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353072B2 publication Critical patent/JP3353072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/044Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines having at least two working members, e.g. pistons, delivering power output
    • F02G1/0445Engine plants with combined cycles, e.g. Vuilleumier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/057Regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2250/00Special cycles or special engines
    • F02G2250/18Vuilleumier cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、気密式ハウジング内で直線運動できる2つ
のピストンを備え、前記両ピストンは共同で中温作動容
積を限定し、前記両ピストンのうちの一方のピストン
は、ハウジング内で熱を供給される高温作動容積を限定
し、他方のピストンは中温作動容積を限定し、これら3
つの作動容積は、蓄熱室及び熱交換器を中間接続した上
で互いに結合され、ピストン用の駆動装置及び/又は制
御装置が設けられ、同時に気密性ハウジングの一部を形
成しかつ内側へ湾曲された隔壁を経て、熱が高温作動容
積に供給され、この隔壁が回転対称な円錐断面として構
成され、ハウジングと断熱的に結合されている、蓄熱式
ガス循環方式に従って作動する加熱・冷却機に関する。
技術背景 この種の例えばスターリングサイクル、又はブイル
ミエールサイクルに基づいて作動する加熱冷却機
は、以前から例えば英国特許出願公告第136195号明細書
で公知である。しかしこの種の加熱冷却機は、蓄熱式
ガス循環方式という明白な利点にも拘らず、主にこの種
の機械の理論的利点の実践での実現をこれまで阻んでき
た構造上の難点の故に実践に用いられなかつた。最近の
発行物、例えば欧州特許出願公開第0238707号明細書は
この種の加熱冷却機の実践的な設計よりもむしろ理論
的な考察と取り組んでいる。
日常運転で使用できるこの種の加熱冷却機のプロト
タイプを越える工業的製造を可能にするためには、この
機械の個々の要素を最適化することが必要である。本発
明の課題は、当初述べた種類の加熱冷却機を関与させ
られた部品(これらは加えて熱伝達を改善するためにで
きる限り僅かな肉厚を有するが)の僅かな外部寸法及び
高い耐圧性のもとで高温作動容積への優れた熱取り込み
が生じるように改善することである。
本発明によるこの課題の解決策は、隔壁の内側の周辺
部分が、放熱媒体の流速を増加させる流路を備えてお
り、従って高温作動容積から出て行く作動媒体が、蓄熱
室へ入る前に、高い流速で隔壁の周辺部分を経て導かれ
ることを特徴としている。
同時に気密性ハウジングの一部でもある、内側又は外
側に向けて湾曲された隔壁によつて、伝熱面の高い耐圧
性のもとで一方では所与の外部寸法のもとで大きな面積
が、そして他方では熱の取り込みを改善するために僅か
な肉厚を選べるという可能性が生まれる。湾曲された隔
壁をハウジングに対して断熱することによつて、効率を
低下させる、隔壁からハウジングへの、そしてそれによ
つて周囲への伝熱が防止される。
本発明の別の特徴に従い、隔壁にはその外側及び/又
は内側に表面積を拡大するフインが具備されている。さ
らに本発明によれば、隔壁の外側の周囲部分に放熱流体
の流速を増加させる流路を例えばフイン又はそらせ板の
形で具備させることが可能である。
発明の開示 本発明の好ましい実施形態では、取り込むべき熱は輻
射割合の高い熱発生器によつて発生され、それによつて
本発明に基づく加熱冷却機のサイズが小さくなる。本
発明によれば熱発生器として、とりわけ隔壁の輪郭に合
致された赤熱表面を有するガスバーナが使用される。
熱を取り込むために高温ピストンと隔壁との間のデツ
ドスペースを最小にし、高温作動スペース内での隔壁
から作動流体への伝熱を改善するために、高温ピストン
は本発明によれば湾曲された隔壁の輪郭に合致されたピ
ストンヘツドを付けて製造され、その際にピストン
ヘツドの湾曲によつて強度を同じに保つたままその肉厚
を小さくできるので、高温ピストンの重量が低減され得
る。
本発明によつて最終的に隔壁の内側の周辺部分に流速
を増加させる流路、例えばフインやそれせ板を具備さ
せ、それによつて高温作動容積内での隔壁から作動流体
への放熱をさらに改善することが提案されている。
熱発生器によつて発生された熱を高温作動容積内にあ
る作動流体へと取り込む範囲において加熱・冷却機を本
発明に基づいて改善することによつて、実践に即した構
造が生み出される。この構造は、一方では加熱冷却機
の効率を向上させ、そして他方ではこの種の機械の工業
的製造を可能にする。
図面の簡単な説明 図面には本発明に基づく加熱・冷却機の1つの実施例
が示されている。
図1は、両方のピストンと気密性ハウジングを有する
機械部分の縦断面図を示し、 図2は、隔壁の別の実施形態の断面図を拡大して示し
ている。
発明を実施するための最良の形態 図1に縦断面図で示された機械は、シリンダとして形
成された1つの気密性ハウジング1を持つていて、該ハ
ウジングにはその一方の端部にフランジ1aが具備されて
いて、該フランジには然るべきフランジ2aを備えたモー
タハウジング2がボルト締めされている。モータハ
ウジング2は、その一部しか図示されていない。フラン
ジ1aと2aとの間にはハウジング1の一方の端部を封止し
ている耐圧性底部3が設けられている。
他方の端部では、気密性ハウジング1にハウジング
カバー4が具備されている。該カバーは、本実施例にお
いてねじ部を経て円筒状ハウジング1にねじ込まれてい
て、該カバー内にはガスバーナ5の形をした熱発生器
が設けられている。該ガスバーナは、可燃ガス用円筒
状供給パイプ5aを持ち、該パイプには出口側で調量用半
球5bが具備されている。ステンレススチール製メツシ
ユからなる反応面としての作用をするバーナ面5cが、該
調量用半球5bに対して同心円状に設けられていて、該バ
ーナ面はガス流入チヤンバを限定し、ガスバーナの運
転時に赤熱するので、ガスバーナ5は発生された熱の
大半を輻射によつて放熱する。生じる燃焼ガスは、半球
状バーナ面5cを取り囲んでいる燃焼室5dから、ガスバ
ーナ5の供給パイプ5aを同心円状に取り囲んでいる排ガ
スパイプ5eを通じて排出される。
ガスバーナ5によつて発生された熱は、輻射及び対
流によつて隔壁6に放熱され、該隔壁は回転対称状円錐
曲線として、本実施例では半球として製造されていて、
ハウジング1の内部に向つて湾曲している。本実施例で
は半球状湾曲はガスバーナ5の半球状バーナ面5cに対
して等距離でもつて延びている。
気密性ハウジング1の一部分として製造された隔壁6
は、支持リング6aに固定されている。該支持リングは、
ダイヤフラム状延長部6bを経て円筒状ハウジング1の端
部に結合されている。本実施例では両方の結合は溶接に
よつて行われている。ダイヤフラム状延長部6bの片一方
の側で一方ではハウジングカバー4向けに、そして他
方ではハウジング1向けにそれぞれ設けられている断熱
リング7a及び7bを用いることによつて、ガス・バーナ5
によつて加熱された隔壁6からハウジング1への、及び
そのハウジング・カバー4への、並びにそれによつて周
囲への伝熱が大幅に低減される。
ガスバーナ5によつて発生され、隔壁によつて吸収
された熱は、隔壁6の内側から高温作動容積Vh内にある
作動流体、好ましくはヘリウムへと放熱される。該高温
作動容積は、一方では隔壁6によつて、そして他方では
ハウジング1内で直線運動できるように設けられている
ピストン8のピストン・ヘツド8aによつて限定されてい
る。該ピストン8は、ピストンロツド8bを経てモータ
ハウジング2に設けられた、図面には示されていない
モータ、もしくは制御装置と結合されている。
ピストン8は、別のピストン9と共同で中温作動流体
Vwを限定している。同じく直線運動できるようにハウジ
ング1内で案内されたピストン9は、その内部で最終的
に低温作動容積Vkを限定している。これら3つの容積
は、蓄熱室Rh,Rk及び熱交換器Ww,Wkを中間接続した上で
互いに結合されている。ハウジング1の高温部に設けら
れた蓄熱室Rhは、蓄熱式ガス循環方式が進行する際に高
温作動容積Vhに与えられた熱の一部を蓄熱する。ハウジ
ング1の低温部に設けられた蓄熱室Rkは、低温作動容積
Vkに関して然るべき機能を果たす。
本実施例のもとで低温ピストン9内で底部3上に定置
的に設けられた熱交換器Wkには底部3に設けられた配管
3aを経て周囲から取り出された流体が連続的に供給さ
れ、該流体はその含熱量の一部が除熱されたあと配管3b
を経て周囲へと戻される。熱交換器Wwには、接続配管10
a,10bによつて熱搬送流体が供給され、該流体の加熱は
本機を加熱機として使用する場合エネルギ発生に役立
つ。
隔壁6を気密性ハウジング1の内部に向けて湾曲させ
ることによつて、幾何学形状によつて向上させられた耐
圧性(これは気密性ハウジング1に属する隔壁6の肉厚
の減少を可能にするが)生じるだけでなく、ガスバー
ナ5と高温作動容積Vhとの間の伝熱面積の拡大も生じ
る。その際に隔壁6の僅かな肉厚はガス・バーナ5から
高温作動容積Vh内にある作動流体への熱伝達を改善す
る。本実施例のもとで断熱リング7aと7b、並びにダイヤ
フラム状延長部6bによつて形成された、隔壁6とハウジ
ング1との間の断熱は、同時に隔壁6からハウジング1
への、そしてそれによつて周囲への伝熱を低減させ、こ
れによつていつそう効率改善が生まれる。
図1から判明するように、高温ピストン8のピストン
ヘツド8aの形状は隔壁6の湾曲の形状に合致されてい
る。これによつて高温ピストン8が隔壁6に隣接した終
端位置にある時に隔壁6と高温ピストン8との間のデツ
ド・スペースを最小限に減少できると同時に、この適合
された形状によつて、サイクルの進行時に作動流体が小
さくなりつつある高温作動容積Vhから蓄熱室Rhと熱交換
器Wwを経て、両方のピストン8と9の間で形成されてい
る中温作動容積Vw向けスペースへと流入する時に、大き
な流速とそれによつて優れた伝熱が達成される。
隔壁6に合わせてピストンヘツド8aを湾曲させるこ
とによつて、これにより生み出された高い形状安定性に
もとづいてピストンヘツド8aの肉厚も低減させうるの
で、さらに高温作動容積Vhから高温ピストン8を経ての
伝熱損失も低減される。
一方では吸熱に、そして他方では放熱に使われる、隔
壁6の面積を拡大するために、該隔壁の外側及び/又は
内側に表面積を拡大するフインを具備させうる。図1に
基づく実施例は、隔壁6の内壁から高温作動容積Vh内に
ある作動流体への熱伝達を改善するための二者択一的な
可能性、又は追加的な可能性を隔壁6の周辺部分に設け
られたそらせ板11の形で示している。このそらせ板11
は、隔壁6の周辺部分において流れ断面積の小さな流路
を形成しているので、高温作動容積Vhを出る作動流体
は、これが蓄熱室Rhに入る前に大きな流速でもつて隔壁
6の周辺部分を経て案内される。効率改善は、この措置
と結びついている。
この種のそらせ板11を設けることは、図2に基づく第
2の実施例による隔壁6の拡大描写からも読み取ること
ができる。さらにこの二者択一的実施形態は、湾曲され
た隔壁6の外側に設けられたそらせ板12も示している。
該そらせ板によつて燃焼室5dを出る燃焼ガスは大きな流
速でもつて隔壁6の外表面の大半を経て流れるように強
制されるので、放熱を行う燃焼ガスから吸熱を行う隔壁
6への優れた熱伝達が生じる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 フイースマン ヴエルケ ゲゼルシヤフ ト ミツト ベシユレンクテル ハフツ ング ウント コンパニー ドイツ連邦共和国 デー‐35108 アレ ンドルフ アム エーデル インドウス トリーシユトラーセ(番地なし) (72)発明者 ホーフバウエル,ペーテル ドイツ連邦共和国 デー‐51503 レー スラート‐ホフ ヌングスタール ロー テンバツヘル ヴエーク29 (72)発明者 ハイクロツト,クラウス ドイツ連邦共和国 デー‐47829 クレ ーフエルト ニコラウス‐グロース‐シ ユトラーセ11 (56)参考文献 特開 昭58−57052(JP,A) 特開 昭60−138258(JP,A) 特開 平4−113171(JP,A) 実開 平4−117359(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 9/14 510 F02G 1/055

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気密式ハウジング(1)内で直線運動でき
    る2つのピストン(8,9)を備え、前記両ピストンは共
    同で中温作動容積(Vw)を限定し、前記両ピストンのう
    ちの一方のピストン(8)は、ハウジング(1)内で熱
    を供給される高温作動容積(Vh)を限定し、他方のピス
    トン(9)は低温作動容積(Vk)を限定し、これら3つ
    の作動容積(Vh,Vw,Vk)は、蓄熱室(Rh,Rk)及び熱交
    換器(Ww,Wk)を中間接続した上で互いに結合され、ピ
    ストン(8,9)用の駆動装置及び/又は制御装置が設け
    られ、同時に気密性ハウジング(1)の一部を形成しか
    つ内側へ湾曲された隔壁(6)を経て、熱が高温作動容
    積(Vh)に供給され、この隔壁が回転対称な円錐断面と
    して構成され、ハウジング(1)と断熱的に結合されて
    いる、蓄熱式ガス循環方式に従って作動する加熱・冷却
    機において、隔壁(6)の内側の周辺部分が、放熱媒体
    の流速を増加させる流路を備えており、従って高温作動
    容積(Vh)から出て行く作動媒体が、蓄熱室へ入る前
    に、高い流速で隔壁(6)の周辺部分を経て導かれるこ
    とを特徴とする、加熱・冷却機。
  2. 【請求項2】隔壁(6)の外側及び/又は内側に表面積
    を拡大するフインが具備されている、請求項1に記載の
    加熱・冷却機。
  3. 【請求項3】隔壁(6)の外側の周辺部分に、放熱媒体
    の流速を増加させるためフイン又まそらせ板(12)によ
    つて形成される流路が具備されている、請求項1又は2
    に記載の加熱・冷却機。
  4. 【請求項4】取り込むべき熱が高い輻射割合を有する熱
    発生器によつて発生される、請求項1ないし3の1つに
    記載の加熱・冷却器。
  5. 【請求項5】取り込むべき熱が隔壁(6)の輪郭に適合
    された赤熱バーナ面(5c)を有するガス・バーナ(5)
    によつて発生される、請求項4に記載の加熱・冷却機。
  6. 【請求項6】高温ピストン(8)が、湾曲された隔壁
    (6)の輪郭に適合されたピストン・ヘツド(8a)によ
    つて形成されている、請求項1ないし5の少なくとも1
    つにに記載の加熱・冷却機。
JP50790795A 1993-08-28 1994-08-19 加熱・冷却機 Expired - Fee Related JP3353072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328992.4 1993-08-28
DE4328992A DE4328992A1 (de) 1993-08-28 1993-08-28 Wärme- und Kältemaschine
PCT/EP1994/002754 WO1995006848A1 (de) 1993-08-28 1994-08-19 Wärme- und kältemaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503063A JPH08503063A (ja) 1996-04-02
JP3353072B2 true JP3353072B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=6496258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50790795A Expired - Fee Related JP3353072B2 (ja) 1993-08-28 1994-08-19 加熱・冷却機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5715683A (ja)
EP (1) EP0665941B1 (ja)
JP (1) JP3353072B2 (ja)
KR (1) KR100337751B1 (ja)
BR (1) BR9405560A (ja)
DE (2) DE4328992A1 (ja)
ES (1) ES2133574T3 (ja)
WO (1) WO1995006848A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093504A (en) * 1996-12-03 2000-07-25 Bliesner; Wayne Thomas Electro-chemical-thermal rechargeable energy storage cell (ECT cell)
GB2357121B (en) * 1997-05-23 2001-09-12 Sustainable Engine Systems Ltd Stirling cycle machine
US6526750B2 (en) 1997-11-15 2003-03-04 Adi Thermal Power Corp. Regenerator for a heat engine
US6263671B1 (en) 1997-11-15 2001-07-24 Wayne T Bliesner High efficiency dual shell stirling engine
US6041598A (en) * 1997-11-15 2000-03-28 Bliesner; Wayne Thomas High efficiency dual shell stirling engine
CA2292684A1 (en) 1999-12-17 2001-06-17 Wayne Ernest Conrad Self-contained light and generator
US6286310B1 (en) 1999-12-17 2001-09-11 Fantom Technologies Inc. Heat engine
US6279318B1 (en) 1999-12-17 2001-08-28 Fantom Technologies Inc. Heat exchanger for a heat engine
US6332319B1 (en) 1999-12-17 2001-12-25 Fantom Technologies Inc. Exterior cooling for a heat engine
US6336326B1 (en) 1999-12-17 2002-01-08 Fantom Technologies Inc. Apparatus for cooling a heat engine
US6311490B1 (en) 1999-12-17 2001-11-06 Fantom Technologies Inc. Apparatus for heat transfer within a heat engine
US6345666B1 (en) * 1999-12-17 2002-02-12 Fantom Technologies, Inc. Sublouvred fins and a heat engine and a heat exchanger having same
US6293101B1 (en) 2000-02-11 2001-09-25 Fantom Technologies Inc. Heat exchanger in the burner cup of a heat engine
WO2003006812A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Wayne Thomas Bliesner Dual shell stirling engine with gas backup
TW200514914A (en) * 2003-09-19 2005-05-01 Chrysalis Tech Inc Threaded sealing flange for use in an external combustion engine and method of sealing a pressure vessel
EP2836772B1 (en) 2012-04-11 2021-05-05 Thermolift Inc. Heat pump with electomechanically-actuated displacers
CN103016204A (zh) * 2012-12-12 2013-04-03 优华劳斯汽车系统(上海)有限公司 一种热交换器及加热和冷却装置
CN103047045B (zh) * 2012-12-18 2014-09-10 成都宇能通能源开发有限公司 一种蓄热式斯特林发动机
CN103967647A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 优华劳斯汽车系统(上海)有限公司 一种制热制冷设备
WO2019060890A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Thermolift, Inc. LINEAR ACTUATORS LOCATED AT THE CENTER TO DRIVE TRAVEL ELEMENTS IN A THERMODYNAMIC APPARATUS

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US153440A (en) * 1874-07-28 Improvement in air-motors
US639999A (en) * 1899-05-17 1899-12-26 American Machine Company Piston for hot-air engines.
US2599611A (en) * 1945-08-07 1952-06-10 Joris Daniel Heijligers Heat exchanger for hot gas piston engines
US4052854A (en) * 1974-07-22 1977-10-11 North American Philips Corporation Heat transfer interface between a high temperature heat source and a heat sink
US4387568A (en) * 1980-07-14 1983-06-14 Mechanical Technology Incorporated Stirling engine displacer gas bearing
US4352269A (en) * 1980-07-25 1982-10-05 Mechanical Technology Incorporated Stirling engine combustor
US4354352A (en) * 1981-04-15 1982-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Catalytic coating to directly generate heat upon the surface of a heat dome
JPS5825556A (ja) * 1981-08-08 1983-02-15 Naoji Isshiki バヨネット形加熱器付きスタ−リングエンジン
JPS62168956A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd 外部加熱による熱機関
JP2681076B2 (ja) * 1987-07-31 1997-11-19 尚次 一色 熱放射加熱スターリングエンジン
JPH0291461A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Aisin Seiki Co Ltd スターリングエンジン
US4967558A (en) * 1989-07-27 1990-11-06 Stirling Technology Company Stabilized free-piston stirling cycle machine
JP2500447Y2 (ja) * 1991-03-28 1996-06-05 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ボルマイア―ヒ―トポンプ
DE4206957A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-16 Viessmann Werke Kg Aussenbeheizte, regenerative, nach dem vuilleumier-kreisprozess arbeitende waerme- und kaeltemaschine
KR950002624B1 (ko) * 1993-04-29 1995-03-23 주식회사금성사 스터링 기기의 열손실 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995006848A1 (de) 1995-03-09
BR9405560A (pt) 1999-09-08
DE4328992A1 (de) 1995-03-02
ES2133574T3 (es) 1999-09-16
US5715683A (en) 1998-02-10
KR100337751B1 (ko) 2002-11-07
EP0665941B1 (de) 1999-03-10
EP0665941A1 (de) 1995-08-09
KR950704660A (ko) 1995-11-20
JPH08503063A (ja) 1996-04-02
DE59407923D1 (de) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353072B2 (ja) 加熱・冷却機
US5675974A (en) Heat exchanger
US5214923A (en) Vuilleumier heat pump
US6715285B2 (en) Stirling engine with high pressure fluid heat exchanger
US8240147B2 (en) Rotary energy conversion device with reciprocating pistons
CN207555643U (zh) 一种双层螺旋盘管膜式壁炉膛及其炉体、供热装置
US7114334B2 (en) Impingement heat exchanger for stirling cycle machines
CN110878722B (zh) 一种采用环形燃烧器提供热量的对置式自由活塞斯特林发电机系统
US4671064A (en) Heater head for stirling engine
JPS6256419B2 (ja)
CN107013363A (zh) 一种带有插排管束回热器的斯特林发电机
US4697420A (en) Stirling cycle engine
JPH08503062A (ja) 加熱・冷却機
CN109798182A (zh) 一种发动机
JPH0552661U (ja) スターリング機関の加熱装置
CN219299427U (zh) 燃料电池与斯特林发动机混合发电系统
CN215719132U (zh) 一种高效率y型斯特林发动机
JPH0338443Y2 (ja)
JPS5963347A (ja) スタ−リングエンジンの高温熱交換器
JPS5985459A (ja) スタ−リングエンジン用冷却器
JPH06173762A (ja) 熱ガス機関
JPH08105353A (ja) 熱駆動装置
JPH05157385A (ja) 熱ガス機関
JPH03213648A (ja) 熱ガス機関
JPH04136474U (ja) ヒートポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees