JP3349917B2 - 形状データ検証方法 - Google Patents

形状データ検証方法

Info

Publication number
JP3349917B2
JP3349917B2 JP07017297A JP7017297A JP3349917B2 JP 3349917 B2 JP3349917 B2 JP 3349917B2 JP 07017297 A JP07017297 A JP 07017297A JP 7017297 A JP7017297 A JP 7017297A JP 3349917 B2 JP3349917 B2 JP 3349917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
vector
data
verification
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07017297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10269262A (ja
Inventor
歩 中嶋
雅彦 霜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP07017297A priority Critical patent/JP3349917B2/ja
Priority to US09/040,473 priority patent/US6338000B1/en
Priority to GB9805780A priority patent/GB2325066B/en
Priority to GB9906743A priority patent/GB2332963B/en
Priority to CA002232849A priority patent/CA2232849C/en
Publication of JPH10269262A publication Critical patent/JPH10269262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349917B2 publication Critical patent/JP3349917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CADシステムを
用いて、製品の形状データを検証する形状データ検証方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車体の形状データは、次のように
して作成されていた。すなわち、樹脂や粘土を用いてモ
ックアップを作成し、その形状を車体デザイナーが感性
や官能的評価によって判断し、前記の判断結果に基づ
き、必要に応じて形状の修正を行った後、モックアップ
の外形形状をスキャニングマシンにより3次元的に走査
することで形状データを作成していた。
【0003】しかしながら、この方法は、作業工数が多
く、処理に相当な時間を要するだけでなく、車体デザイ
ナーに個人差があるため、最終的に得られる形状データ
の品質にばらつきが生じてしまう不具合があった。
【0004】一方、コンピュータ技術の著しい進歩によ
り、最近では、モックアップをCADシステム上で構築
し、ディスプレイに車体の画像を表示してデザインの評
価や修正等を行うことが可能になってきている。なお、
必要に応じて修正されたデザインから金型を加工するた
めの形状データが作成され、この形状データに基づいて
作成された金型を用いて車体を構成する各部品が製造さ
れることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記形状デ
ータに対応する形状面は、複数の自由曲面を連結して構
成される。この場合、スムーズな表面形状を備えた車体
を得るためには、前記自由曲面の接続状態を少なくとも
形状データの段階で検証しておく必要がある。
【0006】そこで、このような検証を行う方法とし
て、例えば、形状面間の境界線の接線ベクトルを求め、
前記接線ベクトルを法線とする平面を定義し、この平面
と前記各形状面との交線を求め、前記各交線同士の成す
角度を求めることにより、接続状態の検証を行うように
したものがある。
【0007】しかしながら、このような作業を境界線上
に設定した多数の検証ポイント毎に行おうとすると、相
当な処理時間を計上してしまうという不具合がある。
【0008】本発明は、前記の不具合を解消するために
なされたものであり、製品の形状データによって構成さ
れる複数の形状面間の接続状態を容易に求め、且つ、そ
の良否を極めて容易且つ確実に検証することのできる形
状データ検証方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る形状データ
検証方法は、CADシステムを用いて、デザインした製
品の形状データを検証する形状データ検証方法であっ
て、前記形状データによって構成される複数の形状面間
の境界線上に検証ポイントを設定し、前記検証ポイント
での前記境界線の接線ベクトルを求める工程と、前記境
界線で接続される一方の前記形状面の前記検証ポイント
での法線ベクトルと、他方の前記形状面の前記検証ポイ
ントでの法線ベクトルとを求める工程と、前記接線ベク
トルと前記各法線ベクトルとの外積ベクトルを前記各
形状面の前記検証ポイントにおける接ベクトルとして
求める工程と、前記各接ベクトルから、前記検証ポイン
トにおける一方の前記形状面と他方の前記形状面とがな
す角度を求める工程と、 一方の前記接ベクトルと他方の
前記接ベクトルとの外積ベクトルを求める工程と、 前記
外積ベクトルと前記接線ベクトルとの内積の符号を求め
る工程と、 前記角度および前記符号に応じた表示形態で
前記検証ポイントの状態を表示する工程と、からなり、
前記表示形態に基づいて前記各形状面の前記境界線での
接続状態を検証することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る形状データ
検証方法が適用されるCADシステム10を示す。この
CADシステム10は、車体のデザインデータを記憶す
るデザインデータ記憶装置12と、車体を製造するため
の生産技術要件データを記憶する生産技術要件データ記
憶装置14と、前記デザインデータから車体の形状デー
タを作成し、その検証を行う形状データ検証装置16と
から基本的に構成される。
【0011】デザインデータ記憶装置12は、上流にお
いて車体のデザイン情報に従って作成された面情報を含
むサーフェスモデルであるデザインデータを記憶する。
生産技術要件データ記憶装置14は、デザインデータに
対して付加される製品の部位に応じ前記デザインデータ
に基づいて製造される製品の重量等含む材質特性、前記
製品を製造するための金型の構造の制約による条件等を
指示する生産技術要件データを記憶する。
【0012】形状データ検証装置16は、インタフェー
ス回路18、制御回路20および処理回路22を備え
る。インタフェース回路18には、ディスプレイ24、
キーボード26、マウス28およびワーク用のデータを
記憶する記憶回路30が接続されるとともに、デザイン
データ記憶装置12および生産技術要件データ記憶装置
14が接続される。制御回路20は、形状データ検証装
置16の全体の動作制御を行う。処理回路22は、デザ
インデータに対してリブ面に係るリブデータを付加した
形状データを作成し、この形状データに基づいて車体の
部品の3次元形状を表示し、各種の検証処理を行う機能
を備える。
【0013】すなわち、処理回路22は、形状データ作
成部32と、曲線曲率解析部34と、曲面曲率解析部3
6と、断面解析部38と、距離解析部40と、角度解析
部42と、イメージ解析部44とを備える。
【0014】形状データ作成部32は、図2に示すよう
に、デザインデータにより構成されるデザイン面6に対
し生産技術要件データに基づいてリブ面46を設定する
ことで、完全形状面48を表す形状データを作成する。
【0015】曲線曲率解析部34は、完全形状面48あ
るいはデザイン面6上の任意の曲線の曲率を求め、その
曲率が所定の範囲内にあるか否かを解析することによ
り、当該形状データの良否判定を行う。
【0016】曲面曲率解析部36は、完全形状面48あ
るいはデザイン面6の任意の部分における形状面の曲率
を求め、その曲率から面の凹凸を解析することにより、
当該形状データの良否判定を行う。
【0017】断面解析部38は、完全形状面48あるい
はデザイン面6の任意の部分における断面形状を求め、
その形状を解析することにより、当該断面の良否判定を
行う。
【0018】距離解析部40は、任意の方向から車体の
3次元形状を見たときの隣接する完全形状面48間の幅
や段差を解析することにより、前記完全形状面の良否判
定を行う。
【0019】角度解析部42は、完全形状面48あるい
はデザイン面6を構成する面同士の接合角度を求めて解
析することにより、凹凸等の面の接続状態の良否判定を
行う。
【0020】イメージ解析部44は、形状データ作成部
32において作成された形状データに従って、任意の方
向から見たときの車体の3次元形状をディスプレイ24
に表示するとともに、所望の解析を行うため、曲線曲率
解析部34、曲面曲率解析部36、距離解析部40、角
度解析部42で求めた良否判定データを表示する。
【0021】次に、前記のように構成されるCADシス
テム10を用いた本実施形態の形状データ検証方法につ
いて説明する。
【0022】形状データ検証装置16を構成する制御回
路20は、インタフェース回路18を介して、デザイン
データ記憶装置12よりデザインデータを読み込み、記
憶回路30に格納する。なお、このデザインデータに
は、実際に製造される製品の細部まで考慮されておら
ず、図2の(a)に示すように、デザイン面6のみを表
すデータにより構成されている。
【0023】処理回路22を構成する形状データ作成部
32は、図2の(b)に示すように、前記デザイン面6
のコーナ部分を円弧形状とする処理を行い、デザイン面
7に係る形状データを作成する。コーナ部分が円弧状と
されたデザイン面7が設定された後、図2の(c)に示
すように、リブ面46を設定する。このリブ面46は、
製品に他の部品を結合し、あるいは、所定の外形形状を
維持するために設定されるもので、生産技術要件データ
記憶装置14から供給される生産技術要件データに従っ
た形状に設定される。リブ面46が設定された後、新た
なデザイン面8およびリブ面46に面ループが定義さ
れ、図2の(d)に示す完全形状面48を構成する形状
データが作成される。
【0024】次に、前記形状データに基づき、イメージ
解析部44は、ディスプレイ24上に生産技術要件デー
タを考慮した車体の3次元デザイン画像および必要なデ
ータを所望の形態で表示する。作業者は、前記3次元デ
ザイン画像からデザインデータの良否の検証を行い、必
要に応じてデザインデータの修正指示等を行う。
【0025】そこで、角度解析部42による形状データ
の検証方法につき、図3に示すフローチャートに基づい
て説明する。
【0026】先ず、作業者は、複数の形状面がその境界
線において交差する角度に対する許容範囲である判断基
準値を生産技術要件データに基づいて設定する(ステッ
プS1)。
【0027】前記のようにして形状面間の角度等に対す
る判断基準値を設定した後、検証の対象とするデータの
有無を判断し(ステップS2)、有る場合には、ボンネ
ット、ルーフ、フェンダ等の検証部位を設定し(ステッ
プS3)、解析処理を実行(ステップS4)。
【0028】図4は、角度解析部42での前記解析処理
のフローチャートである。先ず、図5に示すように、選
択された検証部位である形状面S1およびS2間の境界
線K上に所定のサンプリングピッチで複数の検証ポイン
トPを設定する(ステップS11)。次に、前記各検証
ポイントPにおいて、境界線Kに対する接線ベクトルV
cを求めるとともに(ステップS12)、各形状面S
1、S2の法線ベクトルVh1、Vh2を求める(ステ
ップS13)。さらに、前記接線ベクトルVcと前記法
線ベクトルVh1との外積、および、前記接線ベクトル
Vcの逆ベクトルと前記法線ベクトルVh2との外積
を、各形状面S1、S2に沿った接ベクトルV1、V2
として、次のように求める(ステップS14)。
【0029】 V1=Vc×Vh1 V2=−Vc×Vh2 前記のようにして算出された接ベクトルV1接ベクト
ルV2の成す角度を検証ポイントPにおける形状面S
1、S2間の角度φとする。前記角度φは、接ベクトル
V1、V2の内積を用いて、 cos φ=V1・V2/|V1|・|V2| として求めることができる(ステップS15)。前式か
ら、形状面S1形状面S2の成す角度φが得られる。
【0030】ここで、図5の状態を形状面S1、S2が
凸状態に接続されているものと定義すると、角度θ=0
゜(θ=180°−φ)であれば、形状面S1およびS
2が検証ポイントPにおいて滑らかに接続されていると
判定することができる。
【0031】そこで、次に、前記角度θの符号を算出す
るため、接ベクトルV1、V2の外積ベクトルV3を V3=V1×V2 として求める(ステップS16)。次いで、面の表方向
に対して前記外積ベクトルV3と接線ベクトルVcとの
内積を求め(ステップS17)、その符号を算出する
(ステップS18)。この場合、前記外積ベクトルV3
は、形状面S1、S2が凸状態に折れ曲がっていれば接
線ベクトルVcと同じ方向となり、凹状態に折れ曲がっ
ていれば接線ベクトルVcと反対方向となるため、前記
内積の値の符号を角度θの符号として算出することがで
きる。
【0032】以上のようにして求めた角度θおよびその
符号とから、形状面S1、S2間の接続状態を解析して
判定する(ステップS5)。例えば、判断基準値をαと
し、角度θが−α<θ<+αの範囲にある場合、接続状
態が許容できる範囲にあるものと判定する。図6は、前
記の判定に基づく各検証ポイントPでの検証結果を対象
データ名、解析機能、判断基準値および後述する解析イ
メージ図の番号との関係で表したものであり、このテー
ブルは、例えば、記憶テーブル30に記憶される。
【0033】一方、前記角度θおよび符号から、その大
きさに応じた表示形態および表示色が設定され、表示す
るための解析イメージ図が作成される(ステップS
6)。例えば、図7に示すように、角度θが−α<θ<
+αの範囲にあるとき、「Z」の表示形態で緑色に設定
する。角度θが+α<θ<+βの範囲にあるときは、凸
形状を表す「凸」の表示形態で水色に設定する。角度θ
が+β<θのときは、凸形状を表す「凸」の表示形態で
白色に設定する。角度θが−α>θ>−βの範囲にある
ときは、凹形状を表す「凹」の表示形態で黄色に設定す
る。角度θが−β>θのときは、凹形状を表す「凹」の
表示形態で赤色に設定する。
【0034】前記の解析処理および解析イメージ図の作
成処理は、作業者によって設定した所望の検証項目につ
いて行われる(ステップS7)。
【0035】以上のようにして各検証項目についての処
理が終了した後、指定した解析イメージ図がディスプレ
イ24に表示される(ステップS8)。
【0036】図8は、角度解析部42によって解析して
得られた解析イメージ図である。この解析イメージ図で
は、選択された複数の形状面50a〜50d間の境界線
51a、51bに対して、図7に示すように設定された
表示形態および表示色で算出された角度θおよびその符
号が表示される。この場合、作業者は、表示された色か
ら、接続状態の許容できる範囲を把握することができ、
また、その表示形態から凸状態であるか凹状態であるか
を極めて容易に把握することができる。
【0037】また、図9に示すように、各検証ポイント
P毎に符号を付した角度θの値を表示することもでき
る。
【0038】なお、他の解析処理として、例えば、曲線
曲率解析部34は、3次元デザイン画像を構成する所望
の曲線部分における曲率を演算し、その演算結果をディ
スプレイ24上に前記3次元デザイン画像とともに表示
させる。作業者は、この表示に基づき、曲線部分の形状
の良否を判定することができる。曲面曲率解析部36
は、3次元デザイン画像を構成する所望の曲面部分にお
ける曲率を演算し、その演算結果をディスプレイ24上
に前記3次元デザイン画像とともに表示させる。作業者
は、この表示に基づき、曲面の凹凸の良否を判定するこ
とができる。また、断面解析部38は、3次元デザイン
画像を構成する所望の部分の断面形状を求め、その形状
をディスプレイ24上に表示させる。作業者は、この表
示に基づき、断面形状の良否を判定することができる。
距離解析部40は、任意の方向から3次元デザイン画像
を見た場合における隣接する完全形状面48間の幅や段
差を演算し、その演算結果をディスプレイ24上の前記
3次元デザイン画像に対して重ねて表示させる。作業者
は、この表示に基づき、幅や段差の良否を判定すること
ができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る形状
データ検証方法によれば、車体の形状データによって構
成される複数の形状面間の接続状態が、例えば、滑らか
に接続されているか、凸状態であるか、あるいは、凹状
態であるかを容易に求めることができる。また、この算
出結果を凸状態、凹状態を示す表示形態で色別に表示し
ているため、作業者は、その接続状態を極めて容易且つ
確実に検証することができる。従って、このようにして
得られた判定結果に基づき、必要に応じて形状データを
事前に修正することにより、極めて効率的に車体を製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の形状データ検証方法が適用される
CADシステムの構成図である。
【図2】デザイン面に対してリブ面を設定する手順の概
略説明図である。
【図3】本実施形態の形状データ検証方法のフローチャ
ートである。
【図4】本実施形態の形状データ検証方法における角度
解析処理のフローチャートである。
【図5】角度解析処理の説明図である。
【図6】解析結果のデータテーブルの説明図である。
【図7】角度解析処理の表示形態および表示色の説明図
である。
【図8】角度解析処理の結果である表示画面の説明図で
ある。
【図9】角度解析処理の結果である表示画面の説明図で
ある。
【符号の説明】
10…CADシステム 12…デザイン
データ記憶装置 14…生産技術要件データ記憶装置 16…形状デー
タ検証装置 20…制御回路 24…ディスプ
レイ 32…形状データ作成部 34…曲線曲率
解析部 36…曲面曲率解析部 38…断面解析
部 40…距離解析部 42…角度解析
部 44…イメージ解析部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−153124(JP,A) 特開 平8−153125(JP,A) 特開 平8−95627(JP,A) 特開 平8−22480(JP,A) 特開 平7−311783(JP,A) 特開 平5−89190(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/50 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CADシステムを用いて、デザインした製
    品の形状データを検証する形状データ検証方法であっ
    て、 前記形状データによって構成される複数の形状面間の境
    界線上に検証ポイントを設定し、前記検証ポイントでの
    前記境界線の接線ベクトルを求める工程と、 前記境界線で接続される一方の前記形状面の前記検証ポ
    イントでの法線ベクトルと、他方の前記形状面の前記検
    証ポイントでの法線ベクトルとを求める工程と、 前記接線ベクトルと前記各法線ベクトルとの外積ベク
    トルを前記各形状面の前記検証ポイントにおける接ベ
    クトルとして求める工程と、前記各接ベクトルから、前記検証ポイントにおける一方
    の前記形状面と他方の前記形状面とがなす角度を求める
    工程と、 一方の前記接ベクトルと他方の前記接ベクトルとの外積
    ベクトルを求める工程と、 前記外積ベクトルと前記接線ベクトルとの内積の符号を
    求める工程と、 前記角度および前記符号に応じた表示形態で前記検証ポ
    イントの状態を表示する工程と、 からなり、前記表示形態に基づいて前記各形状面の前記
    境界線での接続状態を検証することを特徴とする形状デ
    ータ検証方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、 前記接続状態は、前記角度を示す数値データとして、当
    該境界線を含む前記各形状面の画像とともに表示するこ
    とを特徴とする形状データ検証方法。
JP07017297A 1997-03-24 1997-03-24 形状データ検証方法 Expired - Fee Related JP3349917B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07017297A JP3349917B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 形状データ検証方法
US09/040,473 US6338000B1 (en) 1997-03-24 1998-03-18 Method of generating shape data method of verifying shape data
GB9805780A GB2325066B (en) 1997-03-24 1998-03-18 Method of manufacturing dies
GB9906743A GB2332963B (en) 1997-03-24 1998-03-18 Method of generating shape data and method of verifying shape data
CA002232849A CA2232849C (en) 1997-03-24 1998-03-23 Method of generating shape data and method of verifying shape data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07017297A JP3349917B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 形状データ検証方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10269262A JPH10269262A (ja) 1998-10-09
JP3349917B2 true JP3349917B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=13423856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07017297A Expired - Fee Related JP3349917B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 形状データ検証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349917B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675129B2 (ja) * 2005-03-25 2011-04-20 株式会社リコー 3次元形状処理装置、3次元形状処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP4862806B2 (ja) * 2007-11-29 2012-01-25 富士ゼロックス株式会社 尖型凹凸部検出装置、尖型凹凸部検出システム、尖型凹凸部検出プログラムおよび尖型凹凸部検出方法
JP6605712B2 (ja) * 2016-04-07 2019-11-20 インテグラル・テクノロジー株式会社 表面形状判定装置、表面形状判定方法、及び表面形状判定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10269262A (ja) 1998-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6876359B2 (en) Apparatus for producing exploded view and animation of assembling, and method thereof
US7038700B2 (en) Morphing method for structure shape, its computer program, and computer-readable storage medium
US7395190B2 (en) Analytical model producing method and analytical model producing apparatus
US6535211B1 (en) Numerical analysis mesh generating method and apparatus
US6338000B1 (en) Method of generating shape data method of verifying shape data
US5341461A (en) Method of rendering a two dimensional drawing into a three dimensional drawing, using a CAD program
JP3349917B2 (ja) 形状データ検証方法
JP3356645B2 (ja) 形状データ検証方法
JPS63201876A (ja) 画像処理方法および装置
JP3349916B2 (ja) 形状データ検証方法
JP4691863B2 (ja) 構造体形状のモーフィング方法及びそのコンピュータ・プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7006093B2 (en) Method and system for processing a three-dimensional shape data
JP3798672B2 (ja) 変形形状算出装置及び方法
JPH10269265A (ja) 有限要素法による構造解析方法とその装置
JP3349915B2 (ja) 形状データ作成方法
US20240232447A9 (en) Propagation of corner connection elements across a 3D model
US20240232446A9 (en) Propagation of corner trimming options across a 3D model
US20240135044A1 (en) Propagation of corner trimming options across a 3D model
US20240135045A1 (en) Propagation of corner connection elements across a 3D model
JP2003108611A (ja) 構造体形状のモーフィング方法及びそのコンピュータ・プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3823596B2 (ja) 動作シミュレーション用データの圧縮方法
JPH09147144A (ja) 自由曲面における金型抜き勾配検証システム
JP2696914B2 (ja) 金型作成方法
JP2002342390A (ja) 変形形状算出装置及び方法
JP3249652B2 (ja) 曲面分割方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees