JP3345863B2 - クラッド式正極板の製造法 - Google Patents

クラッド式正極板の製造法

Info

Publication number
JP3345863B2
JP3345863B2 JP02288194A JP2288194A JP3345863B2 JP 3345863 B2 JP3345863 B2 JP 3345863B2 JP 02288194 A JP02288194 A JP 02288194A JP 2288194 A JP2288194 A JP 2288194A JP 3345863 B2 JP3345863 B2 JP 3345863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
tube
type positive
clad type
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02288194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07235298A (ja
Inventor
勇治 林
勇 木村
凡 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP02288194A priority Critical patent/JP3345863B2/ja
Publication of JPH07235298A publication Critical patent/JPH07235298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345863B2 publication Critical patent/JP3345863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラッド式鉛蓄電池用
正極板(以下、クラッド式正極板という)の製造法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】クラッド式正極板は、ガラス繊維などか
らなる多孔性の円筒形チューブの中心に心金を挿入した
格子体に鉛粉を充填し、化成等の工程を経て製造され
る。チューブ内への鉛粉の充填は、振動を加えながら行
う乾式充填法と、鉛粉を希硫酸等で混練してペーストを
作製し、このペーストをノズルを通してチューブ内へ充
填する湿式充填法とがある。そして、該湿式充填法で
は、ペーストに流動性を持たせるため、例えばナフタリ
ンスルホン酸などの減水剤を添加することを本発明者ら
が特願平5−136828号で提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた減
水剤が添加されたペーストは、活物質と水とが分離して
流動性を有するため、ポンプなどで強制的にチューブ内
に圧入する必要がなく上方から落下させることによりチ
ューブ内へ充填できるが、チューブ内で活物質が下方へ
沈降して上部に水分が溜り、結局、上部に活物質の存在
しない極板が作製されるという不具合を有していた。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、チューブの上部
と下部で充填密度に差のないクラッド式正極板の湿式充
填法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、第一工程と第二工程と第三工程とを有
し、前記第一工程は、鉛粉に希硫酸を加えて混練したペ
ーストに減水剤を添加して流動性を有するペースト14
を作製する工程であり、前記第二工程は、前記ペースト
14をチューブ9内へ注入する工程であり、前記第三工
程は、前記チューブ9内へ酸13を注入する工程であ
り、前記第一工程と、前記第二工程と前記第三工程とが
この順序で行なわれることを特徴とするクラッド式正極
板の製造法である。そして、前記第二工程と第三工程と
は、前記第一工程の後で繰り返えされることが望まし
い。
【0006】
【作用】減水剤により流動性を持たせたペーストに酸を
加えると、減水剤の効果がなくなりペーストが凝固す
る。従って、チューブに充填されたペースト中の活物質
が沈降する前に酸を注入して凝固させると充填密度差を
小にできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明に係る工程と格子体を示す概略図
であり、1は鉛粉を貯溜するホッパー、2は希硫酸を貯
溜するタンク、3は減水剤を貯溜するタンク、4はペー
ストミキサー、5はペーストタンク、6は循環ポンプ、
7はペースト分配器、8はクラッド式正極格子体、9は
円筒形チューブ、10はノズル、11はじょうごであ
る。
【0008】次に、この工程により本発明の一実施例と
比較例とを説明する。 (比較例)まず、通常の鉛粉をホッパー1からペースト
ミキサー4に投入し、次に、タンク2から比重1.02
の希硫酸を前記ミキサー4に注入しながら撹拌して外比
4.20のペーストを作製した。このペーストは流動性
を有さず粘度計での測定は不可能であった。そこでこの
ペーストにナフタリンソーダを主成分とする減水剤をタ
ンク3より1質量%添加して撹拌した。その結果前記ペ
ーストは流動性を有し、室温での粘度が0.1Pになっ
た。このペーストをペーストタンク5に貯溜した。
【0009】次に、図のようにチューブ9の開口面が上
方を向くように格子体8を垂直に設置し、開口面にじょ
うご11を入れて、ペーストタンク5から循環ポンプ6
により移送されてきたペーストをペースト分配器7によ
り分配してノズル10よりじょうご11を通してチュー
ブ9内へ一定容積のペーストを充填した。尚、格子体8
の心金径は2.8mm、チューブ9の内径は7.8mm、チ
ューブ9の長さは380mm、心金本数は35本であり、
35本のチューブに注入し終るのに約10分を要した。
注入後、チューブ9の開口面に底詰を装着し、底詰が下
になるようにして極板を垂直の状態で約1時間放置し、
その後、60℃、5時間乾燥して水分を完全に除去し
た。
【0010】このようにして作製した極板の充填密度を
調査した。その結果を表1に示す。尚表1はチューブの
上下間の充填密度のばらつきを示し、充填密度は上端か
ら0.5cm、19.5cm、39.5cmの各部を1cmずつ
切り取り、活物質を心金から分離して質量を測定した。
【0011】
【表1】
【0012】この結果より、垂直に放置中に活物質が沈
降し、チューブの上下間に充填密度の差が生じたことが
分かった。
【0013】(実施例)上記比較例と同様にして得られ
たペーストを4回に分けて、じょうご11を通して各回
規定量の1/4づつ注入した。各回注入する毎に図2の
ように注射器12で比重1.28の希硫酸13を、チュ
ーブ9の壁を通じて0.2cc注入した。ペースト14を
充填後比較例と同様にして底詰を装着し、垂直に1時間
放置後乾燥した。その後、チューブ9の上下間の充填密
度のばらつきを比較例と同様にして調べた。その結果を
表2に示す。尚、図2において、15は心金である。
【0014】
【表2】
【0015】表3よりチューブ9の上下間で充填密度に
殆ど差がないことが分かる。すなわち、チューブへペー
ストを注入する工程と酸を注入する工程を繰り返すこと
により、チューブ内での充填密度を均一にすることがで
きる。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。 (1) 減水剤によってペーストに流動性を持たせてい
るので、重力の作用によってペーストを簡単にチューブ
内へ充填できる。 (2) ペーストに酸を注入することにより、ペースト
中の活物質の沈降を防止し充填密度を均一にすることが
できるので品質の優れたクラッド式正極板を提供でき
る。 (3) 請求項2によれば、長いチューブでも活物質の
沈降を防止でき、チューブの上下間の充填密度を均一に
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る工程と格子体を示す概略図であ
る。
【図2】本発明の酸注入工程を示す説明図である。
【符号の説明】
9 チューブ 13 酸 14 ペースト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−21561(JP,A) 特開 平3−236156(JP,A) 特開 昭55−74062(JP,A) 特開 昭55−122367(JP,A) 特公 昭40−27260(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/16 H01M 4/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一工程と、第二工程と、第三工程とを
    有し、 第一工程は、鉛粉に希硫酸を加えて混練したペーストに
    減水剤を添加して流動性を有するペースト(14)を作
    製する工程であり、 第二工程は、前記ペースト(14)をチューブ(9)内
    へ注入する工程であり、 第三工程は、前記チューブ(9)内へ酸(13)を注入
    する工程であり、 第一工程と第二工程と第三工程とがこの順序で行なわれ
    ることを特徴とする、 クラッド式正極板の製造法。
  2. 【請求項2】 前記第一工程の後に前記第二工程と第三
    工程とがこの順序で繰り返えされることを特徴とする請
    求項1記載のクラッド式正極板の製造法。
JP02288194A 1994-02-21 1994-02-21 クラッド式正極板の製造法 Expired - Lifetime JP3345863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02288194A JP3345863B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 クラッド式正極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02288194A JP3345863B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 クラッド式正極板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07235298A JPH07235298A (ja) 1995-09-05
JP3345863B2 true JP3345863B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=12095035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02288194A Expired - Lifetime JP3345863B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 クラッド式正極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345863B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07235298A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19513343C1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Bleiakkumulators
JP2690540B2 (ja) アルカリ金属ポリシリカをゲル化した電解液を有する鉛蓄電池およびその製造方法
JP3345863B2 (ja) クラッド式正極板の製造法
EP0553430B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Bleiakkumulators mit einem thixotropen Gelelekrolyten
DE3644420C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines Bleiakkumulators mit einem thixotropen Gel als Elektrolyt
JP2580903B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
DE19757481C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Betriebselektrolyten für Bleiakkumulatoren in Form eines thixotropen Gels
JPH06325755A (ja) クラッド式正極板とその製造法
JPH0696793A (ja) 密閉型鉛蓄電池の製造法
JP3082418B2 (ja) 鉛蓄電池用活物質ペーストの製造法
JP3405366B2 (ja) クラッド式正極板の製造法
JPH06111812A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPH07122288A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS603871A (ja) 鉛蓄電池
JPH0554890A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3298177B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPH0566713B2 (ja)
JPH11120998A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP4009820B2 (ja) 顆粒シリカと希硫酸との分散液の製造方法
JPS62246255A (ja) クラツド式鉛電池正極板の製造法
JPS60107263A (ja) 鉛蓄電池の負極板の製造方法
JP2573094B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH04368774A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS6229061A (ja) 鉛蓄電池用陽極板の製造法
JPS62108452A (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム極板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term