JP3345470B2 - 盛土補強用偏平部材及びその製造方法 - Google Patents

盛土補強用偏平部材及びその製造方法

Info

Publication number
JP3345470B2
JP3345470B2 JP17552793A JP17552793A JP3345470B2 JP 3345470 B2 JP3345470 B2 JP 3345470B2 JP 17552793 A JP17552793 A JP 17552793A JP 17552793 A JP17552793 A JP 17552793A JP 3345470 B2 JP3345470 B2 JP 3345470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
embankment
reinforced resin
flat member
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17552793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726541A (ja
Inventor
裕一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arisawa Manufacturing Co Ltd
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Arisawa Manufacturing Co Ltd
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arisawa Manufacturing Co Ltd, Kuraray Co Ltd filed Critical Arisawa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17552793A priority Critical patent/JP3345470B2/ja
Publication of JPH0726541A publication Critical patent/JPH0726541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345470B2 publication Critical patent/JP3345470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、盛土のアンカー(補強
材)として使用する盛土補強用偏平部材及びその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】盛土14に補強材を埋設する作業は、従来
から図1に図示したようにして行う(本実施例と同一構
成部分には同一符号を付して説明する。)。
【0003】盛土14の所定箇所に穿孔機により所定の深
さの横孔16を穿孔し、一方、盛土14の前側に、繊維強化
樹脂ロッド15を保持し且つ該ロッドを前方に送り出す保
持送り出し装置17を載置し、この保持送り出し装置17に
より繊維強化樹脂製ロッド15を前方へ送り出し、盛土14
に穿孔した前記横孔16に該繊維強化樹脂製ロッド15を1
本づつ挿入するという作業を行う(繊維強化樹脂製ロッ
ド15の挿入後は該横孔16に液状セメントを充填す
る。)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、盛土14
の前側のスペース18が狭く、且つ盛土14に埋設する繊維
強化樹脂製ロッド15が長いと、保持送り出し装置17を前
記スペース18に載置して繊維強化樹脂製ロッド15を前記
横孔16に挿入し得ないという問題が生ずる(盛土14の前
方に構造物19がある場合などは特に繊維強化樹脂製ロ
ッド15の埋設作業は厄介である。)。
【0005】本発明はこのような欠点を解決した盛土補
強用偏平部材及びその製造方法に関するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0007】盛土14内に埋設する繊維強化樹脂製部材で
あって、長手方向繊維9に締付用繊維8を巻回して繊維
強化樹脂製棒状体15を設け、この繊維強化樹脂製棒状体
15を偏平状に設定したことを特徴とする盛土補強用偏平
部材に係るものである。
【0008】また、請求項1記載の盛土補強用偏平部材
であって、偏平率(断面短辺b/断面長辺a×100)
を約15〜71%に設定したことを特徴とする盛土補強
用偏平部材に係るものである。
【0009】また、請求項1,2記載の盛土補強用偏平
部材であって、長手方向繊維9に締付用繊維8を巻回し
て成る繊維強化樹脂製棒状体15を半硬化の状態で圧延ロ
ール10により適当量押し潰すとともに適宜加熱硬化せし
めて偏平状の繊維強化樹脂製棒状体15に形成することを
特徴とする盛土補強用偏平部材の製造方法に係るもので
ある。
【0010】
【作用】偏平状の繊維強化樹脂製棒状体15故に容易に屈
曲せしめることが可能となる。
【0011】
【実施例】図面は、本発明の一実施例を図示したもので
以下に説明する。
【0012】図2は、引抜成形法により本実施例に係る
偏平状の繊維強化樹脂製棒状体15の製造工程を示す説明
図である。
【0013】尚、繊維としては、ガラス繊維,炭素繊維
等どのような繊維でも良く、また、樹脂としては、エポ
キシ樹脂等の熱硬化性樹脂を用いる。
【0014】符号1は長手方向に配設される繊維繰り出
し部、2はコア樹脂槽、3は長手方向繊維9を引揃え状
態で集束且つ半硬化状態まで加熱せしめる成形部(ダイ
ス)、4は周方向に巻回する締付用繊維8を繰り出すボ
ビン、5は締付用繊維巻付装置、10は締付用繊維8が巻
回された半硬化状態の繊維強化樹脂製棒状体15を所定の
厚さに押し潰して扁平状にする圧延ロール、11は繊維強
化樹脂製棒状体15を硬化せしめる加熱部、12は引取装
置、13は切断部、6は巻回ロール、7はガイドロール、
20は絞りロールである。
【0015】尚、長手方向繊維9としてはロービングを
使用し、締付用繊維8としては、ロービング若しくはヤ
ーンを使用する。
【0016】繊維繰り出し部1から繰り出される長手方
向繊維9はコア樹脂槽2により樹脂を付着せしめられた
状態で成形部3に導入されて集束且つ半硬化状態とな
り、続いて、該集束された長手方向繊維9に締付用繊維
8が巻回され(締付用繊維8をバイヤス状に巻回してい
るが、バイヤスクロス状等どのように巻回しても良いこ
とは勿論である。)、続いて、圧延ロール10、加熱部11
により該締付用繊維8が巻回された集束長手方向繊維9
は偏平化され且つ硬化せしめられ、図5に図示したよう
な偏平平角状若しくは図6に図示したような偏平状にし
て表面に締付用繊維8により凹凸が形成された繊維強化
樹脂製棒状体15となる。
【0017】本実施例に係る方法は、締付用繊維8を巻
回した集束長手方向繊維9を半硬化状態において圧延ロ
ール10により偏平化する方法の為、偏平状の繊維強化樹
脂製棒状体15が良好に製造されることになる。
【0018】例えば長手方向繊維9を集束せしめた後、
偏平化せしめ、その後、半硬化状態で締付用繊維8を巻
回する方法では、良好な偏平状の部材は製造できない。
何故なら締付用繊維8に一定の張力を加えれば、偏平状
に集束している長手方向繊維9は円形状に変形してしま
い、また、締付用繊維8の張力を小さくし過ぎると、締
付用繊維8と長手方向繊維9との密着不足が生じ、被補
強部材(盛土14)との付着力が低下し、応力負荷を受け
た場合、簡単に該被補強部材から抜け出てしまう問題が
生じてしまうからである。
【0019】以上、本実施例に係る偏平状の繊維強化樹
脂製棒状体15は偏平状故に屈曲可能であり、よって、巻
回することも可能である。
【0020】従って、例えば図3に図示したように、繊
維強化樹脂製棒状体15を保持送り出し装置17に装着して
使用したり、また、図4に図示したように保持送り出し
装置17に装着した繊維強化樹脂製棒状体15を屈曲せしめ
ることも可能である為、前記したようにたとえ盛土14の
スペース18が狭くとも何ら支障なく作業を行えることに
なる。
【0021】また、従来は、繊維強化樹脂製棒状体15を
横孔16に1本づつ挿入するという作業であったが、図3
に図示したように巻回された繊維強化樹脂製棒状体15を
使用すれば、一の横孔16に繊維強化樹脂製棒状体15を所
定量挿入したら該繊維強化樹脂製棒状体15を切断し、順
次横孔16に同様に挿入していくという作業が可能とな
り、非常に作業効率が向上する。
【0022】尚、繊維強化樹脂製棒状体15の偏平率(断
面短辺b/断面長辺a×100)は75%以上になると
図3に図示したような巻回が良好に行えないことが確認
されている。また、偏平率が13%以下になると、偏平
過ぎて強度,剛性上問題がある(短辺側剛性が弱くなり
過ぎる。よって、前記横孔16への挿入時に屈曲し、横孔
16の奥迄の挿入が厄介となる。)。偏平率は約14.2
%〜71.4%の範囲が望ましいということが実験によ
り確認されている。
【0023】
【発明の効果】本発明は上述ようにしたから、盛土の補
強を効率良く行うことができる補強部材を提供し得るこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の説明図である。
【図2】本実施例に係る繊維強化樹脂製棒状体の製造工
程説明図である。
【図3】本実施例の使用状態説明図である。
【図4】本実施例の別使用状態説明図である。
【図5】本実施例に係る繊維強化樹脂製棒状体の斜視図
である。
【図6】別例に係る繊維強化樹脂製棒状体の斜視図であ
る。
【符号の説明】
a 断面短辺 b 断面長辺 8 締付用繊維 9 長手方向繊維 10 圧延ロール 14 盛土 15 繊維強化樹脂製棒状体
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 3/00 E02D 3/08 E02D 17/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 盛土内に埋設する繊維強化樹脂製部材で
    あって、長手方向繊維に締付用繊維を巻回して繊維強化
    樹脂製棒状体を設け、この繊維強化樹脂製棒状体を偏平
    状に設定したことを特徴とする盛土補強用偏平部材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の盛土補強用偏平部材であ
    って、偏平率(断面短辺/断面長辺×100)を約15
    〜71%に設定したことを特徴とする盛土補強用偏平部
    材。
  3. 【請求項3】 請求項1,2記載の盛土補強用偏平部材
    であって、長手方向繊維に締付用繊維を巻回して成る繊
    維強化樹脂製棒状体を半硬化の状態で圧延ロールにより
    適当量押し潰すとともに適宜加熱硬化せしめて偏平状の
    繊維強化樹脂製棒状体に形成することを特徴とする盛土
    補強用偏平部材の製造方法。
JP17552793A 1993-07-15 1993-07-15 盛土補強用偏平部材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3345470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552793A JP3345470B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 盛土補強用偏平部材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552793A JP3345470B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 盛土補強用偏平部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726541A JPH0726541A (ja) 1995-01-27
JP3345470B2 true JP3345470B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=15997627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17552793A Expired - Fee Related JP3345470B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 盛土補強用偏平部材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345470B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5528203B2 (ja) * 2010-05-12 2014-06-25 国土防災技術株式会社 炭素繊維プレートをテンドンに用いたアンカー工法
KR101246255B1 (ko) * 2011-01-28 2013-03-21 현대제철 주식회사 가열로
US20210332549A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-28 The Taylor IP Group Soil reinforcing element and method of manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726541A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679649B1 (en) Barrier wall apparatus and method of construction
JP3345470B2 (ja) 盛土補強用偏平部材及びその製造方法
US20140360129A1 (en) Device for introducing a force into tension members made of fiber-reinforced flat-strip plastic lamellas
SA521421017B1 (ar) نظام وطريقة لتصنيع عناصر تسليح خرسانة مسلَّحة
JPH07189427A (ja) Frp補強材の端末定着構造
CN100416117C (zh) 树脂辊制造方法
JP2612773B2 (ja) コンクリート補強部材及びその製造法
JPH09207117A (ja) Frp補強材の端末定着用金具及び定着方法
KR100911150B1 (ko) 섬유보강재 및 그 제조방법과 섬유보강재 지오그리드
US4194457A (en) Tufting machine needles
EP3402042A1 (de) Befestigung eines bandagefadens zur fixierung und positionierung von permanentmagneten
JP2009097292A (ja) 定着部材およびそれを用いたコンクリート部材の補強方法
JPS6218246A (ja) 表面に突起を有する補強部材及びその製造方法
JP2524553B2 (ja) 防錆被覆異形pc鋼棒の製造方法
JP2540355B2 (ja) 定着具付き繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリ―ト緊張材の製造方法
JP2008221724A (ja) 繊維束及びその接合方法、並びに、frp成形体の製造方法
JP3500821B2 (ja) コンクリート構造体の補強方法及び補強構造
JPH0742310A (ja) コンクリ−ト補強用繊維複合型補強材およびその端末定着方法
JPH11324223A (ja) 補強・補修用繊維シート
JPH0759383B2 (ja) 合成樹脂製螺子の製造方法
JP3520117B2 (ja) Frp製鉄筋代替材及びその製造方法
JPS6159886B2 (ja)
JP3510356B2 (ja) 高強力繊維複合緊張材の端末定着部形成方法
JPH01247659A (ja) プレストレストコンクリート構造物におけるpc鋼材の緊張方法
JP2849618B2 (ja) 繊維複合条材の端末定着法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees