JP3344528B2 - ウィンドウの表示方法およびそのシステム - Google Patents

ウィンドウの表示方法およびそのシステム

Info

Publication number
JP3344528B2
JP3344528B2 JP16328095A JP16328095A JP3344528B2 JP 3344528 B2 JP3344528 B2 JP 3344528B2 JP 16328095 A JP16328095 A JP 16328095A JP 16328095 A JP16328095 A JP 16328095A JP 3344528 B2 JP3344528 B2 JP 3344528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
group
objects
area
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16328095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0916369A (ja
Inventor
徹 立花
雄剛 田部
忠朗 箕浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP16328095A priority Critical patent/JP3344528B2/ja
Priority to US08/665,616 priority patent/US6388685B1/en
Publication of JPH0916369A publication Critical patent/JPH0916369A/ja
Priority to US09/975,111 priority patent/US6823494B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3344528B2 publication Critical patent/JP3344528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】表示装置でのウィンドウの表示方
法に関し、特にノートサイズ以下のコンピュータ等にに
使用される表示装置におけるウィンドウの表示方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】ウィンドウの表示に際し、その中に含ま
れるオブジェクト(アイテム、アイコン等)を全て表示
する方法として次のような方法が知られている。その1
つは予めオブジェクトの属するための固定の枠または領
域を設けておき、この中にオブジェクトを配置する方法
である。しかしこの表示方法では枠や領域を示すための
何らかの境界線が必要である。またこの境界線により画
面が煩雑になる。さらにオブジェクトの追加、削除に伴
い、枠の配置を最適化しないと、画面上に使用されてい
ない領域が生じる。また別の方法では、グループ(カテ
ゴリー)を表すウィンドウまたはフォルダーを設けて、
1つのウィンドウもしくはフォルダー内に同一グループ
に属する複数のオブジェクトを収める方法である。従来
の方法では同様にウィンドウ枠等の境界線が必要であ
る。また表示領域の小さいディスプレイ、例えばパーム
トップ型のコンピュータでは複数のウィンドウを同時に
出すには余りにも狭いためウィンドウを重ねて表示しな
ければならず、1画面内に全てのオブジェクトを表示し
てこれから所望のオブジェクトを選択することが困難に
なる。
【0003】図3及び図4は従来の技術の例である。図
3に示される配置による分類表示はパームトップ型のコ
ンピュータのメニュー表示に用いられる表示例である。
この方法ではオブジェクトを全て表示できるが固定され
たグループ領域である境界線が表示される。仮にオブジ
ェクトを削除した場合、境界領域は不変なので画面上に
使用されていない領域が生じる。図4は通常のウィンド
ウを用いたウィンドウ表示例である。これも同様にウィ
ンドウ枠等の境界線、タイトル・エリア、スクロール・
バーが必要である。従って表示領域の小さいディスプレ
イ、例えばパームトップ型のコンピュータでは表示面積
が狭いためにグループ・ウィンドウ全体を複数同時に表
示できない。この場合、ウィンドウを重ねて表示しなけ
ればならいので、例えば第1グループのウィンドウに隠
れた第2グループのウィンドウに含まれるオブジェクト
全てを見ることはできない。つまり1画面内に全てのオ
ブジェクトを表示できないので、所望のオブジェクトを
選択するまでに余分な操作が必要となる場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、1つのウィンドウ内において複数のオブジ
ェクトの中から1つのオブジェクトをユーザが選択する
場合において、そのオブジェクトがどのグループ(グル
ープ・ウィンドウ)に属するオブジェクトかを少ない表
示面積で分かりやすくユーザに認識させるためのウィン
ドウの表示方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決するために、まず表示領域内に複数のオブジェクト
を表示して、各オブジェクトの属する、物理的な縁のな
いウィンドウ(カテゴリー)領域を(オブジェクトから
見れば背景となる)第1の属性(属性とは例えば表示色
や輝度等である)で表示する。次にユーザが表示領域内
の複数のオブジェクトの中の1つである特定のオブジェ
クトを選択する。ここで特定のオブジェクトが選択され
たことに応答して、ウィンドウ領域内を(オブジェクト
から見れば背景を)第2の属性で表示する。これによ
り、ユーザが選択したオブジェクトがどのウィンドウに
属するオブジェクトが一目でわかる。すなわち、本発明
は重ならない複数のグループ領域から構成される2次元
のウィンドウ領域内に表示された複数のオブジェクトに
ついて、該オブジェクトが属するグループ領域を表示す
る方法およびシステムであって、前記複数のオブジェク
トから1つを選択し、前記選択に応じて、選択されたオ
ブジェクトが属するウィンドウのグループ領域を他のグ
ループ領域と異なる属性で表示し、ウィンドウ内のオブ
ジェクト数の変更に応じて選択されたオブジェクトの属
するグループ領域を動的に変更するウィンドウの表示方
法およびシステムを提供する。
【0006】
【実施例】ここで図面、図1、図2を参照すると、本発
明を実行することができる代表的なハードウェア環境が
示されている。特にノート型またはパームトップ型等の
表示領域の小さなコンピュータにおいて効果は顕著であ
るが、一般的なハードウェア環境、例えばインターナシ
ョナル・ビジネス・マシン (IBM)コーポレーションの P
S/2 パーソナル・コンピュータのようなパーソナル・コ
ンピュータでもよい。(PS/2 は米国 IBM 社の商標であ
る) 図1においてパームトップ型パーソナル・コンピ
ュータ 40 は液晶表示装置 11 を備えている。液晶表示
装置 11 には複数のオブジェクトで構成されたメニュー
画面が表示されており、この中の1つのオブジェクトを
キーボード 20 又はポインティング・デバイスで 30 で
選択する。
【0007】図2の CPU 1 は、インテル (Intel) 386、
486 又はペンティアム (Pentium)・マイクロプロセッサ
のような複雑な命令セット・コンピュータ (CISC) とし
てのマイクロプロセッサ、又は IBM の Power PC マイ
クロプロセッサのような縮小命令セット・コンピュータ
(RISC) としてのマイクロプロセッサであってもよい。
CPU 1 はシステム・バス 2 に取り付けられ、システム
・バス 2 には、メイン・メモリ(RAM) 4 、読み出し専
用メモリ (ROM) 5、各種入出力 (I/O)アダプタが接続さ
れる。メイン・メモリ4 はアプリケーション・プログラ
ムのコード及びデータのための一時記憶メモリとなり、
一方 ROM 5は基本的な入出力システム(BIOS) コードを
記憶する。ここでディスク・ドライブ (HDD) 6 はオペ
レーティング・システム及びそれぞれがシステム・バス
2 を介して RAM 4 に選択的にロードされる種々のオブ
ジェクトに関連したアプリケーション・プログラムを記
憶する。VGA(Video Graphics Array) 7 に接続されたデ
ィスプレイ・アダプタ・コントローラ (DAC/LCDC) 10
は液晶表示装置 11 または外部 CRT ディスプレイ 12
に接続される。
【0008】図5は本発明でのウィンドウ表示画面であ
る。通常のパームトップ型コンピュータでよく行われる
ように、全オブジェクトが整然と並んだメニューとして
縁のない、かつ重なりのないウィンドウを表示する。こ
こで選択されているオブジェクトは一目見て分かるよう
に他のオブジェクトと異なる見映えで(実施例では他よ
り強調されて)表示される。なおカーソルは実施例にお
いては存在しない。
【0009】つまり実施例では簡潔なオブジェクト選択
を行うために、コンピュータ起動後に予め所定のオブジ
ェクトが選択された状態となっている。そしてキーボー
ドのカーソル・キー(方向キー)等を押す事に応答し
て、その方向に対応する次のオブジェクトが選択され
る。従って実施例においてはカーソル・キーを移動する
ことと選択されたオブジェクトが変わることは同値であ
る。そしてキーボードの改行キーまたはポインティング
・デバイス等の選択ボタンを押すことにより、最終的に
選択されたオブジェクトに関連付けられた機能(アプリ
ケーション・プログラム)が動作する。
【0010】図5ではオブジェクトAが選択されている
ので、このオブジェクトは他のオブジェクトと比べて強
調されて表示されている。ここでオブジェクトAの含ま
れる第1グループ・ウィンドウの第1グループ領域内
は、(オブジェクトから見れば背景に当たる)第2の表
示属性である所の赤で表示される。それに対し選択され
たオブジェクトAを含まない第2グループ・ウィンドウ
の第2グループ領域内は第1の表示属性である所の青で
表示される。ここでキーボードのカーソル・キーを用い
て選択オブジェクトをオブジェクトAから1つ下のオブ
ジェクトDに変更する。この時点では背景色には何の変
化もない。なぜならオブジェクトDはオブジェクトAと
同じ第1グループ・ウィンドウに属するからである。さ
らにカーソル・キーを1つ押して選択オブジェクトをオ
ブジェクトDからオブジェクトGに変更すると、オブジ
ェクトGは強調表示され、第1グループ領域は第1属性
の青に変化し、選択されたオブジェクトGを含む第2グ
ループ領域は第2属性の赤に変化する。このようにして
選択されたオブジェクトがどのグループ・ウィンドウに
属するかを即座にユーザビリティよく認識できる。また
図5においてオブジェクトDを削除した場合には動的
(ダイナミック)にその第1グループ領域は変更され
て、オブジェクトA、B、Cからなる無駄なスペースの
ない新しい第1グループ領域が作成される。さらに新し
いオブジェクトJが作成されて第1グループに挿入され
ると動的にその第1グループ領域は変更されて、図6に
示すようにオブジェクトA、B、C、Jからなる新しい
第1グループ・ウィンドウが表示される。
【0011】図7は本発明のオブジェクトの選択表示を
行うためのフローチャートである。まずステップ50に
おいてオブジェクトが選択されたかを判断し、選択され
ていなければ処理は終了し、選択されていればステップ
54へ進み、以前選択されたいたオブジェクトを通常の
表示に戻して表示し、ステップ56で以前選択されてい
たオブジェクトが属するグループ・ウィンドウのグルー
プ領域内を第1属性である青で表示する。そしてステッ
プ58で選択されたオブジェクトを強調して表示して、
ステップ60でさらに選択されたオブジェクトが属する
グループ・ウィンドウのグループ領域内を第2属性であ
る赤で表示する。最後に処理はステップ50へ戻る。
【0012】本発明では簡潔なオブジェクト選択を行う
ために、実体のあるカーソル・ポインター等を利用して
いないが、表示領域内を自由に移動可能なマウス等のポ
インティング・デバイスのポインターを用いても本発明
の本質を全く失うことなく実施可能である。また表示属
性として輝度の違い等を用いても良い。
【0013】
【発明の効果】本発明により、表示領域(1つのウィン
ドウ内)に複数のオブジェクトを表示してこの中から1
つのオブジェクトをユーザが選択する場合において、少
ない表示面積でも、そのオブジェクトがどのグループ・
ウィンドウに属するオブジェクトなのか即座に認識さ
れ、ユーザビリティに富むオブジェクトの選択が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実行することができる典型的なハード
ウェアの外観を示す図である。
【図2】本発明を実行することができる典型的なハード
ウェア構成を示す図である。
【図3】従来のウィンドウ表示の1例であるる。
【図4】従来のウィンドウ表示の別の1例である
【図5】本発明の実施例によりウィンドウを表示した画
面である。
【図6】本発明の実施例によりウィンドウを表示した別
の画面である。
【図7】本発明の実施例におけるウィンドウ表示のため
のフローチャートを示す図である。
【符号の説明】
11 表示装置(LCD) 20 キーボード 30 ポインティング・デバイス 40 コンピュータ・ハードウェア本体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 立花 徹 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内 (72)発明者 田部 雄剛 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内 (72)発明者 箕浦 忠朗 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内 (56)参考文献 特開 昭63−282523(JP,A) 特開 平5−40459(JP,A) 特開 平5−282119(JP,A) 特開 平6−12211(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重ならない複数のグループ領域から構成さ
    れる2次元のウィンドウ領域内に表示された複数のオブ
    ジェクトについて、該オブジェクトが属するグループ領
    域を表示する方法であって、 前記複数のオブジェクトから1つを選択する段階と、 前記選択に応じて、選択されたオブジェクトが属するウ
    ィンドウのグループ領域を他のグループ領域と異なる属
    性で表示する段階と、 ウィンドウ内のオブジェクト数の変更に応じて選択され
    たオブジェクトの属するグループ領域を動的に変更する
    段階と、 を含むウィンドウの表示方法。
  2. 【請求項2】重ならない複数のグループ領域から構成さ
    れる、2次元のウィンドウ領域内に表示された複数のオ
    ブジェクトについて、該オブジェクトが属するグループ
    領域を表示するシステムであって、 前記複数のオブジェクトから1つを選択する手段と、 前記選択に応じて、選択されたオブジェクトが属するウ
    ィンドウのグループ領域を他のグループ領域と異なる属
    性で表示する手段と、 ウィンドウ内のオブジェクト数の変更に応じて選択され
    たオブジェクトの属するグループ領域を動的に変更する
    手段と、 を含むウィンドウの表示システム。
  3. 【請求項3】前記異なる属性が異なる色、または異なる
    輝度である、請求項2のウィンドウの表示システム。
JP16328095A 1995-06-29 1995-06-29 ウィンドウの表示方法およびそのシステム Expired - Fee Related JP3344528B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16328095A JP3344528B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウィンドウの表示方法およびそのシステム
US08/665,616 US6388685B1 (en) 1995-06-29 1996-06-18 Method for displaying a window
US09/975,111 US6823494B2 (en) 1995-06-29 2001-10-11 Method for displaying a window

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16328095A JP3344528B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウィンドウの表示方法およびそのシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0916369A JPH0916369A (ja) 1997-01-17
JP3344528B2 true JP3344528B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=15770821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16328095A Expired - Fee Related JP3344528B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウィンドウの表示方法およびそのシステム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6388685B1 (ja)
JP (1) JP3344528B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117689A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Canon Inc 表示制御装置および表示制御方法
US7142890B2 (en) 2000-10-31 2006-11-28 Sony Corporation Information processing device, item display method, program storage medium
JP2003091347A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp 情報処理装置、並びに画面表示方法、画面表示プログラム及び画面表示プログラムが記録された記録媒体
FI20020847A (fi) * 2002-05-03 2003-11-04 Nokia Corp Menetelmä ja laite valikkotoimintojen käyttämiseksi
JP2004310655A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ウィンドウスタック制御方法
US20050091610A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 International Business Machines Corporation Selective display of windows on an auxiliary output device
US20060206797A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Microsoft Corporation Authorizing implementing application localization rules
US8219907B2 (en) * 2005-03-08 2012-07-10 Microsoft Corporation Resource authoring with re-usability score and suggested re-usable data
US20070016875A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 International Business Machines Corporation Method and system for partial sizing adjacency constraint in a multi-pane window frame
US7822596B2 (en) * 2005-12-05 2010-10-26 Microsoft Corporation Flexible display translation
JP4806445B2 (ja) * 2006-02-13 2011-11-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 複数のウィンドウを重ねて表示する表示装置の表示を制御する制御装置、制御プログラムおよび制御方法
US8635553B2 (en) * 2006-02-16 2014-01-21 Adobe Systems Incorporated Auto adjustable pane view
KR101366805B1 (ko) * 2006-05-30 2014-02-21 삼성전자주식회사 사용자 관심 사항에 기초한 이동 통신 장치의애플리케이션의 런칭 패드 장치 및 구동 방법
JP5215105B2 (ja) * 2008-09-30 2013-06-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム
KR101609162B1 (ko) * 2008-11-13 2016-04-05 엘지전자 주식회사 터치 스크린을 구비한 이동 단말기 및 이를 이용한 데이터 처리 방법
US8555185B2 (en) 2009-06-08 2013-10-08 Apple Inc. User interface for multiple display regions
JP5795582B2 (ja) * 2009-07-31 2015-10-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 統合ユーザインターフェース生成方法及びそれを行う装置
USD658195S1 (en) * 2010-01-27 2012-04-24 Apple Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
CN102662591B (zh) * 2012-04-13 2014-11-05 华为终端有限公司 数据处理方法和装置
JP5813562B2 (ja) * 2012-04-16 2015-11-17 株式会社豊田中央研究所 操作支援装置、操作システム、操作支援方法、及びプログラム
EP2770413A3 (en) * 2013-02-22 2017-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. An apparatus for providing a cursor in electronic devices and a method thereof
US9250761B2 (en) * 2013-04-30 2016-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto-grouping of application windows
US10216762B2 (en) * 2014-06-04 2019-02-26 Panasonic Corporation Control method and non-transitory computer-readable recording medium for comparing medical images

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282523A (ja) 1987-05-14 1988-11-18 Nec Home Electronics Ltd 情報処理装置におけるアイコン表示装置
JPH0540459A (ja) 1991-01-21 1993-02-19 Oki Electric Ind Co Ltd 表示制御装置
JPH05282119A (ja) 1992-03-31 1993-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチウィンドウ表示システム
US5546520A (en) * 1994-09-30 1996-08-13 International Business Machines Corporation Method, system, and memory for reshaping the frame edges of a window around information displayed in the window

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0916369A (ja) 1997-01-17
US6823494B2 (en) 2004-11-23
US20020036661A1 (en) 2002-03-28
US6388685B1 (en) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344528B2 (ja) ウィンドウの表示方法およびそのシステム
US5659693A (en) User interface with individually configurable panel interface for use in a computer system
US6429883B1 (en) Method for viewing hidden entities by varying window or graphic object transparency
US6348935B1 (en) Programmable tree viewer graphical user interface with integrated control panel
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
US5801698A (en) Dynamic information display during busy cycle of a processing system
US7263668B1 (en) Display interface to a computer controlled display system with variable comprehensiveness levels of menu items dependent upon size of variable display screen available for menu item display
US5333256A (en) Methods of monitoring the status of an application program
US7583266B2 (en) System and method for interactive grouping of pie chart slices
CA2040342C (en) Computer user interface with window title bar icons
US6806892B1 (en) Layer viewport for enhanced viewing in layered drawings
US6177941B1 (en) Representative mapping between toolbars and menu bar pulldowns
US8504937B2 (en) Computer interface having a single window mode of operation
US6040833A (en) Method and system for display manipulation of multiple applications in a data processing system
US20020089546A1 (en) Dynamically adjusted window shape
JP2003099172A (ja) ポップアップ・メニュー・システムを含むオペレータ・インタフェース
US20030142141A1 (en) Displaying specified resource usage
JPH0973434A (ja) カレンダーの表示方法及び表示装置
JPH08115198A (ja) ウィンドウ変更のための方法、システム、及びメモリ
JPH05303479A (ja) データ処理システム及びその実行方法
JPH076015A (ja) 大きさを調整できるウインドウエレメント
US20050216864A1 (en) Method for controlling filename display for image and video file types
US7493568B2 (en) System and method for browsing properties of an electronic document
US5712994A (en) Method and system for apparent direct editing of transient graphic elements within a data processing system
JP2642040B2 (ja) 主ウインドウ内に表示された固定要素を見かけ上直接的に編集するための方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees