JP3343193B2 - エレクトロクロミックミラー - Google Patents

エレクトロクロミックミラー

Info

Publication number
JP3343193B2
JP3343193B2 JP22985696A JP22985696A JP3343193B2 JP 3343193 B2 JP3343193 B2 JP 3343193B2 JP 22985696 A JP22985696 A JP 22985696A JP 22985696 A JP22985696 A JP 22985696A JP 3343193 B2 JP3343193 B2 JP 3343193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection surface
mirror
electrochromic
film
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22985696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1071891A (ja
Inventor
桂治 神尾
基裕 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP22985696A priority Critical patent/JP3343193B2/ja
Publication of JPH1071891A publication Critical patent/JPH1071891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343193B2 publication Critical patent/JP3343193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のドアミラ
ー等で防眩ミラーとして用いられるエレクトロクロミッ
クミラーに関し、詳しくは、主反射面と、主反射面とは
曲率半径が異なる補助反射面とを備えたエレクトロクロ
ミックミラーに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車のドアミラーにおいて、よ
り広い後方視界を得るため、ミラー本体10の斜視図で
ある図4(a)及び中央断面図である図4(b)に示す
ように、主反射面10aよりも車体外側となる位置に、
主反射面10aよりも曲率半径の小さな補助反射面10
bを設けたものが実用化されつつある。このタイプのド
アミラーにおいては、主反射面10aと補助反射面10
bとで後方視界の映り方が異なることが原因で、運転者
がドアミラーに映った後方視界の像を見にくいと感じる
ことがあるので、その対策として、一般に主反射面10
aと補助反射面10bの間に境界線11を設けるように
している。
【0003】この境界線11は、印刷やショットブラス
トなどの方法でガラス基板1の表面に形成することが可
能であるが、その場合、図4(b)に示すように境界線
11が反射膜2に映って2重に見えるという問題が生じ
る。そこで、2重映りを防止するために境界線11をガ
ラス基板1の裏面に形成する方法の一つとして、ミラー
の反射膜2を主反射面10aと補助反射面10bの境界
に沿って線状に除去することが考えられる。除去した部
分は透明となるが、ドアミラーのケーシング内が暗いた
め、鏡面とのコントラストにより黒っぽい線として認識
することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、例えば防眩ミラ
ーとして用いられるエレクトロクロミックミラーにおい
て図5に示すようにこの構成を適用すると、鏡面の一部
で防眩機能が働かなくなるおそれがある。その理由は、
エレクトロクロミックミラーにおいては、基板ガラス1
の裏面に、透明導電膜3、エレクトロクロミック膜4、
及びアルミニウムなどの反射導電膜2を順に形成し、透
明導電膜3側のターミナル5aと反射導電膜2側のター
ミナル5bを介してエレクトロクロミック膜4に電圧を
印加するようになっていて反射膜2が電極膜を兼ねてい
るので、境界線11で反射膜2を2つに分断すると境界
線11の片側(図では補助反射面10b側)に電圧が印
加されなくなるためである。なお、補助反射面10bで
も防眩機能を働かせるためには、反射導電膜2用のター
ミナル5bを補助反射面10b側にも設ける必要が生じ
るので、構成が複雑化することになる。
【0005】したがって、本発明の解決すべき技術的課
題は、エレクトロクロミックミラーにおいて、補助反射
面を設けるとともに主反射面と補助反射面の間に境界線
を形成した場合に、構成を複雑化せずに、補助反射面で
も防眩機能が働くようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の技術的課題を解決
するため、本発明に係るエレクトロクロミックミラー
は、以下のように構成されたことを特徴としている。す
なわち、主反射面と補助反射面の間の境界線が、反射膜
を除去加工することにより形成されるとともに、ミラー
の端から端への間の少なくとも1カ所が非除去部になっ
ている。なお、境界線は、非除去部を設けるための具体
手異な構成態様として、ミラーの周縁部を除いて連続的
に形成したり、ミラーの端から端まで破線状(点線状も
含む)に断続的に形成したりすることができる。
【0007】
【作用・効果】上記構成においては、反射膜は境界線を
はさんで主反射面側と補助反射面側とが非除去部によっ
てつながっているので、反射膜用のターミナルを主反射
面側と補助反射面側とで別々に設けなくても、補助反射
面側でも防眩機能を働かせることが可能である。したが
って、構成の複雑化を防止できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るエレクトロ
クロミックミラーを自動車のドアミラーとして用いる場
合の実施形態について、図1から図3を参照して詳細に
説明する。
【0009】図1は、このエレクトロクロミックミラー
のミラー本体の外観を示す斜視図であり、図2は断面構
造を示す模式図である。図において、1は基板ガラスで
あり、その裏面に、透明導電膜としてのITO(インジ
ウム・ティン・オキサイト)膜3、エレクトロクロミッ
ク膜4、及びアルミニウムなどからなる反射導電膜2
が、それぞれ、イオンプレーティング等の方法により順
に形成されている。また、基板ガラス1には、電極5a
が透明導電膜3に、電極5bが反射導電膜2に、それぞ
れ接した状態で取り付けられている。これらの層2,3,
4は、封止樹脂6を介して装着されたガラス板7で保護
されている。
【0010】エレクトロクロミック膜4は、その両面に
設けられた電極膜2,3に電圧を印加して得られる可逆
的な酸化・還元反応により着色・消色するものであり、
一般に、酸化イリジウム(IrOx)や酸化ニッケル(Ni
O)などの酸化発色材、五酸化タンタル(Ta25)などの
固体電解質、及び三酸化タングステン(WO3)や三酸化
モリブデン(MoO3)などの還元発色剤から三層構造で構
成される。本実施形態においては、通常(電圧非印加
時)はミラーの表面が無色で、防眩時(電圧印加時)に
青色に変化するように、エレクトロクロミック膜4をI
rOx−Ta25−WO3の三層構造とし、これを両導電
2,3で表裏両面から挟む構成としている。そして、電
極5a,5bと定電圧電源8との間に接続した極性切り替
えスイッチ9を操作して、IrOx側に正の電圧を印加す
ると着色し、WO3側に正の電圧を印加すると消色する
ように構成している。
【0011】図1に示すように、このエレクトロクロミ
ックミラーのミラー本体10は、主反射面10aと、主
反射面10aよりも車体外側に位置する補助反射面10
bを備えている。補助反射面10bは、主反射面10a
から離れるに従って徐々に曲率半径が小さくなる非球面
で構成されている。そして、主反射面10aと補助反射
面10bとの間に、反射導電膜2を除去加工することに
より境界線11aを形成している。この境界線11a
は、反射膜2を成膜した後、レーザ加工で形成すること
ができる。境界線11aは、両端部が非除去部になって
おり、境界線11aの両側(主反射面10a側と補助反
射面10b側)がこの非除去部によってつながってい
る。なお、図3は図1の変形例を示しており、境界線1
1bは、ミラーの端から端まで破線状に断続している。
【0012】上記構成においては、反射膜2が主反射面
10a側と補助反射面10b側とで非除去部によってつ
ながっているので、ターミナル5a,5bを介してエレ
クトロクロミック膜4に電圧を印加すると、エレクトロ
クロミック膜4は主反射面10a側と補助反射面10b
側の両方で通電する。したがって、境界線11a,11
bの両側において確実に着色することができる。このよ
うに、上記構成によれば、反射膜2用のターミナル5b
を主反射面10a側と補助反射面10b側とで別々に設
けなくても境界線11a,11bの両側で防眩機能を働
かせることが可能であるから、構成が複雑化することを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るエレクトロクロミックミラーの
外観を示す斜視図である。
【図2】 図1のエレクトロクロミックミラーの断面構
造を示す模式図である。
【図3】 図1のエレクトロクロミックミラーの変形例
を示す斜視図である。
【図4】 (a)図は主反射面と補助反射面とを備えた
従来のミラーの斜視図、(b)図は(a)図のIVb−IV
b線断面図である。
【図5】 (a)図は主反射面と補助反射面とを備えた
従来のエレクトロクロミックミラーの斜視図、(b)図
は(a)図のVb−Vb線断面図である。
【符号の説明】
1 基板ガラス 2 反射導電膜 3 透明導電膜 4 エレクトロクロミック膜 5a,5b 電極 6 封止樹脂 7 ガラス板 8 定電圧電源 9 極性切り替えスイッチ 10 ミラー本体 10a 主反射面 10b 補助反射面 11a,11b 境界線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−85388(JP,A) 特開 平8−268164(JP,A) 特開 平8−253077(JP,A) 特開 平8−253076(JP,A) 実開 平2−134519(JP,U) 実開 昭60−69748(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 1/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主反射面(10a)と、該主反射面(10a)とは
    曲率半径が異なる補助反射面(10b)とを備えたエレクト
    ロクロミックミラーであって、 上記主反射面(10a)と補助反射面(10b)の間に境界線(11
    a,11b)が形成され、該境界線(11a,11b)は、反射膜(2)を
    除去加工することにより形成されるとともに、ミラーの
    端から端への間で少なくとも1カ所において非除去部が
    設けられたことを特徴とするエレクトロクロミックミラ
    ー。
  2. 【請求項2】 上記境界線(11a)が、上記ミラーの周縁
    部を除いて連続的に形成されたことを特徴とする請求項
    1記載のエレクトロクロミックミラー。
  3. 【請求項3】 上記境界線(11b)が、破線状に断続して
    形成されたことを特徴とする請求項1記載のエレクトロ
    クロミックミラー。
JP22985696A 1996-08-30 1996-08-30 エレクトロクロミックミラー Expired - Fee Related JP3343193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22985696A JP3343193B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 エレクトロクロミックミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22985696A JP3343193B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 エレクトロクロミックミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1071891A JPH1071891A (ja) 1998-03-17
JP3343193B2 true JP3343193B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=16898768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22985696A Expired - Fee Related JP3343193B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 エレクトロクロミックミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343193B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3565346B2 (ja) 2001-10-05 2004-09-15 株式会社村上開明堂 全固体型エレクトロクロミック素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1071891A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9701247B2 (en) Method of forming an exterior mirror reflector sub-assembly with auxiliary reflector portion
US5076673A (en) Prolonged coloration electrochromic assembly
US5689370A (en) Image/information displays on electro-optic devices
US4878743A (en) Automotive mirror using electrochromic element
JPWO2003032068A1 (ja) 全固体型エレクトロクロミック素子
US20050237595A1 (en) Electrochromic mirror
KR20030087181A (ko) 방현방담소자
JP3343193B2 (ja) エレクトロクロミックミラー
JP2955453B2 (ja) Ec防眩ミラー
JPH0749466Y2 (ja) 防眩ミラー
JPH05286393A (ja) 自動車用インナーミラーの防眩装置
JP3297281B2 (ja) 多機能性バックミラー
KR20180101702A (ko) 전기변색장치
JPH11194372A (ja) アスフェリカルecミラー
JP5048252B2 (ja) 防眩ミラー
JPH0682840A (ja) 防眩ミラー
JP3340810B2 (ja) 車両用防眩ミラー
JP2000180902A (ja) エレクトロクロミック素子
CN221039483U (zh) 一种汽车外后视镜镜片的镀膜层结构
CN215204670U (zh) 一种电致变色后视镜镜片元件及电致变色后视镜组合件
JP3556850B2 (ja) エレクトロクロミック素子
JP2588782Y2 (ja) エレクトロクロミックミラー
JP3924103B2 (ja) エレクトロクロミックミラー
JP3771398B2 (ja) 溶液相エレクトロクロミック素子
JPH07175090A (ja) エレクトロクロミック眼鏡レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140823

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees