JP3342758B2 - ゴム成形品の滑面構造 - Google Patents

ゴム成形品の滑面構造

Info

Publication number
JP3342758B2
JP3342758B2 JP29587093A JP29587093A JP3342758B2 JP 3342758 B2 JP3342758 B2 JP 3342758B2 JP 29587093 A JP29587093 A JP 29587093A JP 29587093 A JP29587093 A JP 29587093A JP 3342758 B2 JP3342758 B2 JP 3342758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
urethane paint
melting point
urethane
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29587093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150074A (ja
Inventor
優吉 深山
直昭 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP29587093A priority Critical patent/JP3342758B2/ja
Priority to EP94308773A priority patent/EP0655488B1/en
Priority to DE69411678T priority patent/DE69411678T2/de
Publication of JPH07150074A publication Critical patent/JPH07150074A/ja
Priority to US08/718,881 priority patent/US5763011A/en
Priority to US09/035,945 priority patent/US6084034A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3342758B2 publication Critical patent/JP3342758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/17Sealing arrangements characterised by the material provided with a low-friction material on the surface

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ゴム成形品の表面にウレタン系
の高摺動性塗料を塗布することで滑り面を形成した構造
に関し、特に自動車用グラスランチャンネルに代表され
るようなウエザーストリップのうちガラスと摺動する部
位にその摺動抵抗を低減して滑性を付与するための滑面
を形成した構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車のグラスランチャンネルの
うちウインドガラスと摺接する部位に、摩擦係数の低減
を目的として塗料をコーティングすることが従来から行
われている。そして、そのコーティング方法としては、
特開平1−133711号公報および特開平5−131
519号公報に示されているように、グラスランチャン
ネルを押出成形するための押出機先端のダイス位置に
て、グラスランチャンネルの押し出しと同時に塗料をコ
ーティングする方法のほか、特開平3−161329号
公報に示されているように、押し出し直後の未加硫のグ
ラスランチャンネル上に無溶剤タイプのウレタン塗料を
シャワーコート、ロールコート、スプレーコート法等の
方法でコーティングすることが提案されている。
【0003】なお、上記のいずれの方法においても、グ
ラスランチャンネルは塗料塗布後に加硫処理される。
【0004】一方、摺動摩擦係数の一層の低減を目的と
して、グラスランチャンネルのうちウインドガラスと摺
接する部位に微細な粒状体を固着して粗面にすることが
例えば特開昭57−170314号公報で提案されてお
り、この粗面化に関して上記の特開平3−161329
号公報では、無溶剤タイプのウレタン塗料にテフロン樹
脂粉末等の固状滑剤を予め添加することが行われてお
り、また特公平1−24643号公報では溶剤希釈タイ
プの二液ウレタン塗料に四フッ化エチレン等の滑面微粒
子を予め混合した上で、ロールコートあるいはスプレー
コート法等の方法でグラスランチャンネルに塗布するよ
うにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の特公平1−24
643号公報に示されているように、溶剤希釈タイプの
ウレタン塗料に予め微粒子(パウダー)を混合してスプ
レーコート法によりコーティングした場合、溶剤希釈タ
イプの特殊性としてベース層であるウレタン塗料の塗膜
の厚みが平均で20ミクロン程度でその膜厚の厚膜化に
限界がある。しかも、スプレーコート法ではその膜厚に
ばらつきが生じやすく、膜厚の設定もしくはそのばらつ
きの度合によっては、膜厚が混合微粒子の粒径よりも小
さい部分ではその混合微粒子が塗膜上に露出して粗面が
形成されて摩擦係数の低減に貢献するものの、相対的に
膜厚が大きい部分では微粒子の露出度合が少なくなって
摩擦係数の低減効果が得られにくくなり、それに併せて
微粒子の露出度合の粗密に応じて平滑度が異なることか
ら外観的な見栄えも悪くなる。その上、膜厚変化に応じ
て、ガラスとの摺動によって生ずる摺動音の変化も大き
くなり、特に膜厚が小さくなって塗膜上に露出した微粒
子が密の状態になるほど大きな摺動音が発生する。この
ような塗膜の膜厚のばらつきを原因とする種々の不具合
は、単一のグラスランチャンネルについてだけでなく、
製造ロット間でも往々にして発生する。
【0006】一方、生産性に優れ、しかも比較的厚い膜
厚の塗膜を均一に形成するためには、例えば特開平5−
131519号公報に示されているように、無溶剤タイ
プのウレタン塗料に予め所定の微粒子を混合した上で、
グラスランチャンネルの押出成形と同時にそのグラスラ
ンチャンネルの所定部位にウレタン塗料を塗布するのが
望ましい。
【0007】しかしながら、押出成形法の特殊性として
成形品の断面積が小さくなる方向にばらつきが生じやす
い傾向があるため、それに応じて同時塗布されるウレタ
ン塗料の膜厚が大きくなる方向にばらつきが生じること
になる。したがって、この場合にも塗膜上の微粒子の露
出度合に粗密が生じて均一な摩擦係数の低減効果が得ら
れなくなる。
【0008】そして、かかる不具合を抑制するために
は、ウレタン塗料に予め混合される微粒子の粒径を大き
くしたり量を増やすことが有効とされているが、微粒子
径を大きくした場合には押出機のダイス部での詰まりを
助長するほか、微粒子の量を増加させた場合にはウレタ
ン塗料の粘度が高くなりすぎてコーティングできなくな
る。
【0009】本発明は以上のような課題に着目してなさ
れたもので、ベースとなるウレタン塗料が溶剤タイプで
あるか無溶剤タイプであるかにかかわらず、またコーテ
ィング法の違いにかかわらず、塗膜の膜厚のばらつきが
不可避である点を考慮し、ウレタン塗料に予め添加され
る微粒子の特性に改良を加えることによって上記の種々
の技術的課題を解消したゴム成形品の滑面構造を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、加硫
工程を経て成形されるゴム成形品の表面に、摩擦係数を
低減して高摺動性を付与するための滑面を形成した構造
であって、ゴム成形品の加硫温度よりも低い融点を有す
る一方でウレタン塗料よりも比重が小さく且つウレタン
塗料との相容性がSP値で0.5以上の差をもつパウダ
ーを予め添加してなるウレタン塗料を未加硫状態のゴム
成形品の表面に塗布し、加硫処理によりウレタン塗料に
含まれるパウダーを一旦溶融させることによってそのパ
ウダーをウレタン塗膜の表面に露出させたことを特徴と
している。
【0011】また、請求項2に記載の発明は、ウレタン
塗料に、加硫温度よりも低い融点のパウダーに加えて、
加硫温度よりも高い融点をもつパウダーを予め添加した
ことを特徴としている。
【0012】ベース層となるウレタン塗料は、ポリオー
ル成分に硬化剤であるイソシアネートや顔料であるカー
ボンブラック等を含んでいるもので、基本的には表1に
示す配合成分のものを用いる。
【0013】ウレタン塗料を図1に示すグラスランチャ
ンネル1のガラス摺動面に塗布してウレタン塗膜2,3
を形成することを前提とした場合、グラスランチャンネ
ル1は塗料塗布後に200℃前後の加熱温度(ゴム加硫
温度)条件下で加硫されることから、前記ウレタン塗料
に添加される低融点パウダーとしてはその加硫温度より
も融点が低いことが条件とされ、また逆に高融点パウダ
ーとしては加硫温度よりも融点が高いことが条件とされ
る。
【0014】いずれのパウダーも5〜500ミクロンの
平均粒径のもので、望ましくは20〜100ミクロンの
平均粒径のものを使用する。また、各パウダーの添加量
は、ポリオール100に対して5〜50重量部とする。
5重量部以下では摩擦係数低減効果が期待できなくな
り、また50重量部を越えると塗膜の伸びがなくなり、
塗膜の割れやクラックが入りやすくなる。
【0015】さらに、低融点パウダーとしては、塗膜表
皮に浮き易くするために比重がウレタン塗料よりも小さ
い方が好ましく、かつウレタン塗料との相容性が若干悪
いこと、すなわちSP値で比較した場合にウレタン塗料
のSP値に対して0.5以上の差をもつことが条件とさ
れる。
【0016】また、SP値が小さくなる方向ではグラス
ランチャンネル1の素材であるゴム(SP値が8.0〜
8.5)に近くなり、塗膜表皮よりもゴムとの境界面に
パウダーが移動するため、SP値は大きくなる方向で
0.5以上の差をもつことがより好ましい。
【0017】上記のSP値とは、溶解性の度合を示すパ
ラメータ(SolubilityParameter)
のことで、凝集エネルギー密度すなわち1分子の単位体
積当たりの蒸発エネルギーを1/2乗したもので、単位
体積当たりの極性の大きさを示す数値である。例えば接
着剤を溶解するとき、あるいはプラスチックを接着剤で
接着するとき、ポリマー、溶剤、被着体、接着剤のそれ
ぞれのSP値が相互に近似したときによく溶解するとさ
れている。
【0018】上記のような諸条件を満たす低融点(融点
が200℃以下)のパウダーとしては表2に示すように
ナイロン12やナイロン11を挙げることができ、同様
に高融点(融点が200℃以上)のパウダーとしてはナ
イロン6、ナイロン6.6のほかポリカーボネートを挙
げることができる。ただし、表2に示した低融点パウダ
ーのうちPMMA(ポリメタクリル酸メチル)とポリ塩
化ビニールについては、比重がウレタン塗料より大きい
ために本発明が対象とするいわゆる低融点パウダーから
は除外される。
【0019】上記のパウダーを予め添加したウレタン塗
料をグラスランチャンネル1等の成形品の表面に塗布す
る方法としては、スプレーコートおよびロールコート等
の方法でも良いが、塗膜の厚膜化および生産性の面で
は、先に述べたようにグラスランチャンネル1を押出成
形するための押出機先端のダイス位置にて、グラスラン
チャンネル1の押し出しと同時にコーティングするのが
望ましい。
【0020】また、この方法でコーティングする場合に
は、そのウレタン塗料は溶剤等の希釈剤を含まない無溶
剤タイプのものを使用するのが望ましい。
【0021】しかし、この無溶剤タイプのウレタン塗料
であっても、ウレタン塗料のポリオール成分とパウダー
の分散剤、またはシリコーンオイルとの相溶化剤等に含
まれる溶剤が塗料中に微量に含まれる可能性があり、こ
こで言う無溶剤タイプとは、スプレーコート等のコーテ
ィング方法のため、あえて低粘度化のために溶剤を配合
しないことを意味している。
【0022】前記無溶剤タイプのウレタン塗料が塗布さ
れたグラスランチャンネル1は、200℃前後の温度条
件下で加硫処理される。
【0023】
【作用】請求項1の発明のように、加硫温度よりも低い
融点をもつパウダーを予め添加したウレタン塗料を塗布
した上でグラスランチャンネル1を加硫処理すると、図
2に示すように、そのウレタン塗料中に含まれる低融点
のパウダー4が加硫時の熱により塗料中で溶解して流動
性が高くなる。そして、溶解したパウダー4はベース層
であるウレタン塗料と比重およびSP値が異なるため
に、塗膜2,3の表面に浮き出るようになる。その後、
加硫処理されたグラスランチャンネル1が冷却されるこ
とにより、一旦は溶解したパウダー4が収縮を起こし、
ウレタン塗料との収縮差のために細かい凹凸が形成され
て塗膜の表面を微妙に粗すことになる。この塗膜表面の
粗面化が摩擦係数の低減化に大きく貢献することにな
り、塗膜の膜厚がばらついてもその摩擦係数はほとんど
変化しない。
【0024】また、請求項2の発明によると、加硫温度
よりも低い融点をもつパウダー4と加硫温度よりも高い
融点をもつパウダー5とが予め添加されているため、図
3に示すように、低融点パウダー4は上記と同様にウレ
タン塗料中で溶解して塗膜2,3の表面に浮き出るのに
対して、高融点パウダー5は何ら溶解することなく従前
のままとなる。そして、塗膜2,3の表面が低融点パウ
ダー4とともに摩耗した場合には、それに応じてウレタ
ン塗料中に含まれる高融点パウダー5が塗膜2,3の表
面に露出して、新たな粗面を形成することになり、塗膜
表面の粗面化による摩擦係数の低減効果を長期にわたっ
て維持できる。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ゴム成形品の
表面に塗布されるウレタン塗料に、加硫温度よりも低い
融点を有する一方でウレタン塗料よりも比重が小さく且
ウレタン塗料との相容性がSP値で0.5以上の差を
もつパウダーを予め添加したことにより、加硫処理によ
り溶解して塗膜表面に浮き出たパウダーがその塗膜表面
を微妙に粗して粗面化することから、摩擦係数の低減を
図ることができることはもちろんのこと、たとえ塗膜の
膜厚がばらついても摩擦係数が変化することがなく、摩
擦係数低減効果が安定化する。したがって、特に押出成
形されるグラスランチャンネルに塗料を塗布する場合で
も、その押し出しと同時にウレタン塗料をコーティング
する最も生産性のよい工法を採用できるようになる。
【0026】さらに、上記のように塗膜表面の粗面化が
均一かつ安定化することにより、従来のように粗面の粗
密に応じて外観品質が異なることがなく、また特にグラ
スランチャンネルの場合にはガラスとの摺動に伴う摺動
音が低減するとともに、塗膜厚変化に応じた摺動音の変
化も少なくなる。
【0027】また、請求項2の発明によれば、低融点パ
ウダーに加えて、加硫温度よりも高い融点をもつパウダ
ーを添加したことにより、上記の各作用効果が得られる
ことはもちろんのこと、低融点パウダーを含む塗膜の摩
耗に伴って、溶解しない高融点パウダーによって新たな
粗面が生成されることから、塗膜の粗面化による摩擦係
数の低減効果を一段と長期にわたって維持できる効果が
ある。
【0028】
【実施例】表1に示すように、エーテル・エステル基含
有ポリオール(デスモフェン1150(住友バイエルウ
レタン))100重量部に、カーボンブラック(顔料)
1重量部、ジメチルシリコンオイル(粘度10万cp
s)20重量部、PTFEパウダー(ルブロンL−5
(ダイキン))20重量部、HDIプレポリマー(スミ
ジュールN3500(住友バイエルウレタン))57重
量部を加えた無溶剤タイプのウレタン塗料を基本とし、
これにナイロン12パウダー(SP500(東レ))を
5重量部、10重量部および15重量部添加したものを
それぞれ用意し、図1に示すグラスランチャンネル1の
ガラス摺動面に50ミクロンと100ミクロンの膜厚で
それぞれ塗布した上で、動摩擦係数の測定を行った(実
施例1,2,3)。
【0029】実施例1では、塗膜の膜厚の違いによる動
摩擦係数の差が0.05であり、同様に実施例2,3で
は動摩擦係数の差が0.04および0.02となり、ナ
イロンパウダーの添加量が多くなるほど膜厚の違いによ
る動摩擦係数の差が小さくなる。
【0030】次に、上記の無溶剤タイプのウレタン塗料
を基本として、これにナイロン12パウダー(SP50
0(東レ))を10重量部とナイロン6パウダー(A1
022(ユニチカ))を5重量部添加したもの(実施例
4)と、同じくナイロン12パウダー(SP500(東
レ))を5重量部とナイロン6パウダー(A1022
(ユニチカ))を10重量部添加したもの(実施例5)
をそれぞれ用意し、上記と同様にグラスランチャンネル
1のガラス摺動面にそれぞれ50ミクロンと100ミク
ロンの膜厚でそれぞれ塗布した上で、動摩擦係数の測定
を行った。
【0031】実施例4では、塗膜の膜厚の違いによる動
摩擦係数の差が0.05であり、同様に実施例5では動
摩擦係数の差が0.08であるものの、特に50ミクロ
ンの膜厚の場合の動摩擦係数の値そのものが実施例1,
2,3よりも小さくなった。
【0032】一方、比較例として、ナイロンパウダーを
全く含まないベース塗料(比較例1)と、ナイロン6パ
ウダー(A1022(ユニチカ))を15重量部と30
重量部添加してものをそれぞれ用意し(比較例2,
3)、上記と同条件のもとで動摩擦係数の測定を行っ
た。
【0033】比較例1では、塗膜の膜厚の違いによる動
摩擦係数の差が0.07であるものの、動摩擦係数の値
そのものが50ミクロン塗布の場合に0.78で、10
0ミクロン塗布の場合に0.85となって各実施例と比
べて極端に高くなる。また、比較例2,3の場合には動
摩擦係数の差がそれぞれ0.27および0.18となっ
て、各実施例に比べて大きな値となる。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用グラスランチャンネルの断面図。
【図2】図1における低融点パウダーを含むウレタン塗
膜の変化を示す拡大断面図。
【図3】図1における低融点パウダーと高融点パウダー
とを含むウレタン塗膜の変化を示す拡大断面図。
【符号の説明】
1…グラスランチャンネル 2,3…ウレタン塗膜 4…低融点パウダー 5…高融点パウダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−157661(JP,A) 特開 平3−161329(JP,A) 特開 平1−197533(JP,A) 特開 昭63−295675(JP,A) 実開 昭56−164819(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08D 175/04 B60J 10/04 C09D 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加硫工程を経て成形されるゴム成形品の
    表面に、摩擦係数を低減して高摺動性を付与するための
    滑面を形成した構造であって、 ゴム成形品の加硫温度よりも低い融点を有する一方でウ
    レタン塗料よりも比重が小さく且つウレタン塗料との相
    容性がSP値で0.5以上の差をもつパウダーを予め添
    加してなるウレタン塗料を未加硫状態のゴム成形品の表
    面に塗布し、 加硫処理によりウレタン塗料に含まれるパウダーを一旦
    溶融させることによってそのパウダーをウレタン塗膜の
    表面に露出させたことを特徴とするゴム成形品の滑面構
    造。
  2. 【請求項2】 ウレタン塗料に、加硫温度よりも低い融
    点を有する一方でウレタン塗料よりも比重が小さく且つ
    ウレタン塗料との相容性がSP値で0.5以上の差をも
    つパウダーに加えて、加硫温度よりも高い融点をもつパ
    ウダーを予め添加したことを特徴とする請求項1記載の
    ゴム成形品の滑面構造。
JP29587093A 1993-11-26 1993-11-26 ゴム成形品の滑面構造 Expired - Fee Related JP3342758B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29587093A JP3342758B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 ゴム成形品の滑面構造
EP94308773A EP0655488B1 (en) 1993-11-26 1994-11-28 Functional coating for reducing friction
DE69411678T DE69411678T2 (de) 1993-11-26 1994-11-28 Funktionelle Beschichtung zur Verringerung der Reibung
US08/718,881 US5763011A (en) 1993-11-26 1996-01-23 Functional coating for reducing friction
US09/035,945 US6084034A (en) 1993-11-26 1998-03-06 Functional coating for reducing friction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29587093A JP3342758B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 ゴム成形品の滑面構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150074A JPH07150074A (ja) 1995-06-13
JP3342758B2 true JP3342758B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=17826251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29587093A Expired - Fee Related JP3342758B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 ゴム成形品の滑面構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5763011A (ja)
EP (1) EP0655488B1 (ja)
JP (1) JP3342758B2 (ja)
DE (1) DE69411678T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5551197A (en) * 1993-09-30 1996-09-03 Donnelly Corporation Flush-mounted articulated/hinged window assembly
US7838115B2 (en) 1995-04-11 2010-11-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Method for manufacturing an articulatable vehicular window assembly
FR2757241B1 (fr) * 1996-12-17 1999-02-19 Hutchinson Piece en caoutchouc telle par exemple qu'un joint d'etancheite et son procede de traitement
US6329440B2 (en) * 1998-05-09 2001-12-11 Basf Aktiengesellschaft Preparation of polyisocyanate polyaddition products
US6406785B1 (en) 1998-07-16 2002-06-18 Schlegel Corporation Weatherseal having a contact layer with thermoplastic particles in a thermoset carrier
AU5085799A (en) * 1998-07-20 2000-02-14 Schlegel Corporation Weatherseal having a contact surface with cross-linked particles
DE19945848A1 (de) 1999-09-24 2001-04-05 Henkel Kgaa Beschichtungsmittel für Elastomere
AU4708001A (en) * 1999-11-15 2001-06-25 Robert T. Gunn Compositions with low coefficients of friction and methods for their preparation
EP1234862B1 (en) * 2001-02-22 2007-04-11 Rohm And Haas Company Aqueous coating composition
US6849310B2 (en) * 2001-04-20 2005-02-01 Schlegel Corporation Contiguous colliquefaction forming a surface film for a composite strip
GB2383332B (en) * 2001-12-20 2005-08-17 Whitford Plastics Ltd Coating system for flexible extrusions
ATE376041T1 (de) * 2002-08-06 2007-11-15 Degussa Mit wachs modifizierte beschichtungsmittel mit verbesserten abriebbeständigkeiten
US20050046124A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Schlegel Corporation Weatherseal with sealing surface having strips of material exhibiting reduced adhesion bonding to frozen water
US20050191474A1 (en) * 2003-10-09 2005-09-01 Gunn Robert T. Compositions with low coefficients of friction and methods for their preparation
US20060177627A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Schlegel Corporation Carrier assembly with fused power and frame-warp aperture
US20060276599A1 (en) * 2005-06-05 2006-12-07 Dewitt Julie A Weatherstrip coating
US7368174B2 (en) * 2005-12-14 2008-05-06 Lord Corporation Aqueous dispersion coating composition having noise and/or friction abatement properties
KR101143535B1 (ko) 2007-06-25 2012-05-09 아우토리브 디벨롭먼트 아베 좌석 벨트용 저마찰 조성물 및 그러한 조성물로 코팅된 좌석 벨트
US20120168420A1 (en) * 2009-09-24 2012-07-05 Panasonic Corporation Seat heating device and vehicle with same
US11497681B2 (en) 2012-02-28 2022-11-15 Corning Incorporated Glass articles with low-friction coatings
KR102047016B1 (ko) 2012-02-28 2019-11-20 코닝 인코포레이티드 저-마찰 코팅을 갖는 유리 제품
US10737973B2 (en) 2012-02-28 2020-08-11 Corning Incorporated Pharmaceutical glass coating for achieving particle reduction
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
US9034442B2 (en) 2012-11-30 2015-05-19 Corning Incorporated Strengthened borosilicate glass containers with improved damage tolerance
US10117806B2 (en) 2012-11-30 2018-11-06 Corning Incorporated Strengthened glass containers resistant to delamination and damage
KR102270650B1 (ko) 2014-09-05 2021-06-30 코닝 인코포레이티드 유리 제품의 신뢰성 향상을 위한 유리 제품 및 방법
EP3206998B1 (en) 2014-11-26 2021-09-08 Corning Incorporated Methods for producing strengthened and durable glass containers
EP3150564B1 (en) 2015-09-30 2018-12-05 Corning Incorporated Halogenated polyimide siloxane chemical compositions and glass articles with halogenated polylmide siloxane low-friction coatings
TWI734711B (zh) 2015-10-30 2021-08-01 美商康寧公司 具有混合的聚合物及金屬氧化物塗層的藥物包裝
DE102017112596B4 (de) * 2017-06-08 2020-06-18 Carcoustics Techconsult Gmbh Polyurethan-Formteil mit integrierter Montagehilfe, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verfahren zu dessen Montage

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32757A (en) * 1861-07-09 Portable hut
FR1469096A (fr) * 1965-12-24 1967-02-10 Compositions filmogènes et leurs applications
US3772236A (en) * 1971-11-09 1973-11-13 Acheson Ind Inc Polyfluorocarbon-moisture curing polyurethane polyvinyl butyral-dispersion composition for low friction coatings
JPS57170314A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Shinko Electric Co Ltd Apparatus for delivering parts in arranged manner in feeder of parts by vibration
DE3343836A1 (de) * 1983-12-03 1985-06-13 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Gleitfaehiges elastomerteil
JPS60163977A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用グラスラン
JPS6138662A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 Toyoda Gosei Co Ltd ウレタン塗膜の硬化方法
US4720518A (en) * 1987-03-05 1988-01-19 Gencorp Inc. Coatings which are abrasion resistant
JPS6424643A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Communication system by time division multiplex multiple access system
JPH0764006B2 (ja) * 1987-11-19 1995-07-12 鬼怒川ゴム工業株式会社 押出成形機の口金構造
JPH01197533A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 高分子弾性体の表面処理用塗料組成物
JPH0655459B2 (ja) * 1989-11-21 1994-07-27 豊田合成株式会社 ガラスランの製造方法
US5115007A (en) * 1989-11-30 1992-05-19 Gencorp Inc. Abrasion resistant polyurethane blend compositions
DE4202475C2 (de) * 1991-01-28 1998-02-12 Tokiwa Chem Ind Ltd Verfahren zum Herstellen eines Einfassungs- und Führungsprofils für Fahrzeugscheiben
DE4142661C2 (de) * 1991-03-25 2003-10-30 Tokiwa Chem Ind Ltd Scheibeneinfassung für Fahrzeuge und Verfahren zu deren Herstellung
WO1992018560A1 (fr) * 1991-04-22 1992-10-29 Takata Corporation Element comportant un enduit en surface
US5326592A (en) * 1991-05-13 1994-07-05 Gencorp Inc. On die solution coating of extruded profiles and apparatus therefor
JP2539132B2 (ja) * 1992-02-28 1996-10-02 鬼怒川ゴム工業株式会社 ウエザストリップの製造方法
US5343655A (en) * 1992-10-27 1994-09-06 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Weather strip for the window glass of an automobile

Also Published As

Publication number Publication date
DE69411678D1 (de) 1998-08-20
US6084034A (en) 2000-07-04
DE69411678T2 (de) 1998-12-24
EP0655488B1 (en) 1998-07-15
EP0655488A1 (en) 1995-05-31
JPH07150074A (ja) 1995-06-13
US5763011A (en) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342758B2 (ja) ゴム成形品の滑面構造
JP3269301B2 (ja) ガラスラン用ゴム配合物
CN101778744B (zh) 用于制造被涂层的弹性体成型件的方法, 弹性体成型件以及它的使用
US8475884B2 (en) Coatings with organic polymeric fillers for molded SMC articles
JPH0773893B2 (ja) 自動車用ウエザストリツプの成形方法
US6440492B1 (en) Methods of coating rubber with solventless crystalline polyolefin coatings
EP1516024B1 (de) Wischblatt f r scheibenwischer und verfahren zur herstellung desselben
JP2539132B2 (ja) ウエザストリップの製造方法
CN1039540C (zh) 无溶剂组合物及其生产方法
EP2203332B1 (de) Strangförmiges profil sowie verfahren zum beschichten eines strangförmigen profils
JP3425739B2 (ja) 粉体塗料の製造方法
JPH0691747A (ja) 超高分子量ポリエチレン製スリップシート及びその製造方法
EP2025707A1 (de) Strangextrudat sowie Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
JPH04272824A (ja) ウエザーストリップ及びその製造方法
JP3425665B2 (ja) 自動車ドアー用ウエザストリップの成形方法
CN114250017A (zh) 用于车辆玻璃滑槽的滑动涂覆组合物
JPS6112246Y2 (ja)
JPH05200859A (ja) 超高分子量ポリエチレン製スリップシート及びその製造方法
JP4201266B2 (ja) 植毛のない車両用ウェザーストリップの製造方法
JP5461147B2 (ja) 自動車用複合塗膜
JPH03161329A (ja) ガラスランの製造方法
JPH02269039A (ja) ウエザストリップ
JPH0735128B2 (ja) 自動車用ウエザストリツプ
DE4035657A1 (de) Verfahren zur herstellung eines dichtungselements
JPH07149986A (ja) 塩化ビニル系樹脂プラスチゲル組成物及びそれを用いたガスケット付き窓ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees