JP3341153B2 - 熱電対補償導線 - Google Patents

熱電対補償導線

Info

Publication number
JP3341153B2
JP3341153B2 JP28670398A JP28670398A JP3341153B2 JP 3341153 B2 JP3341153 B2 JP 3341153B2 JP 28670398 A JP28670398 A JP 28670398A JP 28670398 A JP28670398 A JP 28670398A JP 3341153 B2 JP3341153 B2 JP 3341153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
fiber
thermocouple
heat
compensating lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28670398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000111417A (ja
Inventor
辻彦 安田
章祥 阪納
佳邦 梅村
敏秋 船田
弘 向井
俊也 片岡
徳文 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuden Plant Co Ltd
Original Assignee
Chuden Plant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuden Plant Co Ltd filed Critical Chuden Plant Co Ltd
Priority to JP28670398A priority Critical patent/JP3341153B2/ja
Publication of JP2000111417A publication Critical patent/JP2000111417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341153B2 publication Critical patent/JP3341153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導体芯線が複層絶
縁層で被覆されている熱電対補償導線に関する。特に、
火力発電所におけるガスタービン用燃焼器(ボイラー)
内の燃焼温度を測定するために使用する熱電対の補償導
線として好適な熱電対補償導線に関する。
【0002】
【背景技術】火力発電所におけるガスタービン用ボイラ
ーBには、各燃焼器11(図例では10個)の各温度を
測定するために、熱電対13をそれぞれの燃焼器11に
取付けている。図例では代表的に一個の燃焼器11のみ
に熱電対13の表示がしてあるが、実際は全ての燃焼器
11に熱電対13が取付られている。そして、熱電対1
1は熱電対/補償導線結線用ボックス16を介して補償
導線束24に接続され、該補償導線束24は、更に、ケ
ーシング12上を複数の補償導線サポート金具14で支
持されて補償導線/補償導線結線用ボックス20に接続
されている。図例中、図符号18は、グレーチング(格
子床)である。
【0003】補償導線束24は、複数本(図例では5
本)の補償導線22を結合させものである。当該補償導
線束24は、耐熱性及び耐擦傷性等を確保するために、
通常、ステンレス製等の金属フレキシブルチューブ(ス
ワーリングメタル)26で被覆されて配線される。
【0004】即ち、当該補償導線束24は、図4に示す
ように、第一絶縁層28で被覆された少なくとも一対の
導線22a、22bが第二絶縁層30で被覆されている
補償導線22が、図5で示すように、第三絶縁層32で
被覆されているものである。
【0005】そして、これらの絶縁層は、高度の耐熱性
が要求されている。高度の耐熱性に対応できる絶縁層の
材料としては、従来、ガラス繊維を用いていた(JIS C
16106.3 表5参照)。
【0006】なお、高耐熱用として、四フッ化エチレン
系素樹脂(ポリテトラフルオロエチレン:PTFE)が
使用されることもあるが(同表5参照)、繊維体は存在
せず、絶縁層を形成するために、圧縮成形後燒結する方
法しかなく、上記ガスタービンに適用するような長尺の
補償導線には不適であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、耐熱ガラス繊
維で絶縁層を形成した補償導線は、上記のようなガスタ
ービン用燃焼器においては、十分な耐熱絶縁性及び耐湿
絶縁安定性が得難かった。
【0008】本発明は、上記にかんがみて、十分な耐熱
絶縁性とともに高度の耐湿絶縁安定性を有する複層絶縁
層を備えた熱電対補償導線を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために、鋭意開発に努力をする過程で、補償
導線の第一・第二絶縁層を耐熱有機繊維及び/又はセラ
ミック繊維で形成し、かつ、特定の耐熱性防湿塗料を組
み合わせた場合、高湿度雰囲気放置後における絶縁安定
性を確保できるとともに、高温雰囲気放置後における絶
縁安定性にも優れていることを見出し、下記構成の熱電
対補償導線に想到した。
【0010】本発明は、第一絶縁層で被覆された少なく
とも一対の導線が第二絶縁層で被覆されている熱電対補
償導線において、第一・第二絶縁層が耐熱有機繊維及び
/又はセラミック繊維で形成され、第二絶縁層が防湿性
塗料で塗布処理され、雰囲気温度28℃、相対湿度95
%の空気雰囲気中285h加湿試験後の、及び、360
℃雰囲気中7h加熱試験後の、500V絶縁抵抗計によ
る導線/導線間の絶縁抵抗値がそれぞれ50MΩ/m以
上を示すものとされていることを特徴とする。
【0011】上記において、耐熱防湿性塗料としては、
ポリアミドイミド系ワニスを使用することが望ましい。
【0012】上記耐熱有機繊維としては、ポリベンザゾ
ール繊維が好適に使用でき、特に、ポリパラフェニレン
ベンゾビスオキサゾール繊維が好ましい。
【0013】上記セラミック繊維としては、アルミナ繊
維が好ましい。
【0014】
【構成の詳細の説明】以下、本発明の熱電対補償導線の
構成(課題を解決するための手段)について、詳細に説
明をする。以下の説明で「%」は、特に断らない限り、
重量単位である。
【0015】(1) 本発明の熱電対補償導線22は、第一
絶縁層28で被覆された少なくとも一対の導線22a,
22bが第二絶縁層30で被覆されていることを、上位
概念的構成とする(図4参照)。
【0016】上記において一対の導線22a、22b
は、例えば、300℃以上の高温用熱電対であるアルメ
ルクロメル熱電対を使用する場合、アルメル側をアルメ
ル(Ni約95%、残りAl、Mn、Si)、クロメル
側をクロメル(Ni約90%、Cr約10%)の導線と
する。この通常の形態は、0.65mmφの単線とする。
【0017】(2) 当該構成において第一・第二絶縁層2
8、30が耐熱有機繊維及び/又はセラミック繊維で形
成されていることを第一の特徴的要件とする。
【0018】ここで、上記のような要件(高温時におけ
る大きな絶縁抵抗値)を満足させることができる耐熱有
機繊維としては、例えば、ポリベンザゾール繊維が挙げ
られる。ここで、ポリベンザゾール繊維とは、ポリベン
ズオキサゾール若しくはポリベンズチアゾール、または
それらのランダム若しくはブロック共重合体からなる繊
維を言うが、特にポリパラフェニレンベンゾビスオキサ
ゾール繊維(PBO繊維)が望ましい。
【0019】具体的には、東洋紡績株式会社から「ザイ
ロン:ZYLON 」の商品名で市販されているものを使用で
きる。
【0020】なお、該「ZYLON 」の500℃空気雰囲気
中2.5h加熱後の重量保持率は、約40〜60%であ
り、500℃空気雰囲気中でも熱分解が徐徐にしか進行
しないことが裏付けられる。
【0021】セラミック繊維の形成材としては、アルミ
ナ、ガラス、シリカ、ジルコニア、アルミニウムシリケ
ート等を挙げることができるが、耐熱性及び後述のポリ
アミドイミド系防湿塗料との密着性の見地から、アルミ
ナが望ましい。
【0022】上記耐熱有機繊維及び/又はセラミック繊
維で形成される第一・第二絶縁層28、30の形態は、
通常、編組体とするが、編物や織布からなる円筒状のス
リーブや、テープを導線22a、22b上に巻き回して
形成してもよい。紡績糸やフィラメントヤーンを用いて
形成する編組体が、導線22a、22bとの及び絶縁層
相互との密着性に優れ、また、絶縁層の表面平滑性及び
被覆作業性に優れているため望ましい。
【0023】また、セラミック繊維より、耐熱有機繊維
の方が、耐屈曲性等の見地から望ましい。編組糸は、耐
熱有機繊維とセラミック繊維の混紡糸であってもよい。
【0024】(3) そして、第二絶縁層30が防湿性塗料
で塗布処理されて、雰囲気温度28℃、相対湿度95%
の空気雰囲気中285h加湿試験後の、及び、及び、3
60℃雰囲気中7h加熱試験後の、500V絶縁抵抗計
による導線/導線間の絶縁抵抗値が50MΩ/m以上、
望ましくは1000MΩ/m以上を示すものとされてい
ることを第二の特徴的要件とする。
【0025】ここで当該耐熱性・絶縁性及び絶縁安定性
は、上記耐熱繊維で形成した第二絶縁層30を形成する
とともに、下記防湿性塗料で塗布処理することにより容
易に、達成することができる。
【0026】上記防湿性塗料としては、下記構造式で示
されるポリアミドイミド系ワニス(下記構造式で示され
る樹脂分を25〜40wt%含む。)を、濃度3〜20wt
%となるように、N−メチル2ピロリドン等のアミン系
有機溶剤に溶解させたものを好適に使用できる。
【0027】
【化1】
【0028】具体的には、東洋紡績株式会社から、「耐
熱性ポリマーワニスN100」の商品名で市販されてい
るものを好適に使用できる。
【0029】塗布処理の態様は、スプレー、刷毛塗り等
であってもよいが、浸漬塗布が望ましい。例えば、ポリ
アミドイミド系ワニスのN−メチル2ピロリドン4wt%
のとき、浸漬時間1〜2秒(浸漬スピード12m/分)
とする。
【0030】この塗布処理は、通常、図4に示す状態の
一対の補償導線の形態で行うが、図5に示す如く、5対
補償導線からなる複線補償導線の形、又は、第一絶縁層
を被覆した単線の形態で行ってもよく、さらには、これ
らを組み合わせて行ってもよい。
【0031】なお、絶縁層としてセラミック繊維を使用
する場合は、セラミック繊維が柔軟性がなく真円状に編
組するため、図6や図7に示す如く、第一絶縁層28と
第二絶縁層30との間や、更には、第二絶縁層30と第
三絶縁層32との間に、同類セラミック繊維からなる、
補填紐34又は補填ロープ36を配する。
【0032】
【発明の効果】本発明の熱電対補償導線は、上記の如
く、第一絶縁層で被覆された少なくとも一対の導線が第
二絶縁層で被覆されている熱電対補償導線において、第
二絶縁層が耐熱有機繊維又はセラミック繊維で形成さ
れ、第二絶縁層が防湿性塗料で塗布処理され、雰囲気温
度28℃、相対湿度95%の空気雰囲気中285h加湿
試験後の、及び、360℃雰囲気中7h加熱試験後の、
500V絶縁抵抗計による導線/導線間の絶縁抵抗値が
それぞれ50MΩ/m以上を示すものとされている構成
により、優れた耐熱絶縁性とともに高度の耐湿絶縁安定
性を有する複層絶縁層を備えた熱電対補償導線を提供す
ることが可能となる。
【0033】特に、絶縁層を耐熱有機繊維で形成した場
合は、セラミック繊維で形成した場合に比して屈曲性に
優れる。また、第二絶縁層を耐熱有機繊維で形成した場
合は、セラミック繊維で形成する場合のような毛羽立ち
がなく、補償導線の取扱性にも優れている。
【0034】即ち、本発明の熱電対補償導線の、上記の
ような、絶縁特性は、従来にない新規なものである。
【0035】
【試験例】以下に、本発明の効果を確認するために、実
施例及び比較例に基づいて行った試験例について説明を
する。
【0036】<サンプルの調製> (1) 実施例1.線径0.65mmφのアルメル導線22a
及びクロメル導線22bを、それぞれ、500dザイロ
ン二本撚り糸を用いて8本給糸で編組して、第一絶縁層
28を形成したものを、更に、1500dザイロン一本
撚り糸を用いて8本給糸で編組して第二絶縁層30を形
成して1mの補償導線を調製した。
【0037】該各補償導線を、250℃×4hの条件で
乾燥後、絶縁抵抗値を、500V絶縁抵抗計(測定限界
1000MΩ)による導線/導線間の絶縁抵抗値を測定
した結果、「∞MΩ」(指示針が振り切れて「∞」表示
の位置を指すときの抵抗値を意味する。以下同じ。)で
あることを確認した。
【0038】その後、防湿性塗料として、耐熱性ポリマ
ーワニス「N100」(東洋紡績株式会社製ポリアミド
イミド系ワニス(固形分濃度30wt%))の4wt%Nメ
チル2ピロリドン溶液を用いて、浸漬時間1〜2秒の条
件で浸漬塗布した。そして天日干し後、210℃×15
時間の条件で乾燥を行い、試験片(1m)を調製した。
【0039】(2) 実施例2.防湿性塗料としてポリマー
ワニス「N100」の10wt%Nメチル2ピロリドン溶
液を用いた以外は、実施例1と同様にして調製した。
【0040】(3) 比較例3.防湿性塗料として、シリコ
ーンワニスの60%キシレン溶液を用い、147℃×1
5時間、溶剤乾燥を行った以外は、実施例1と同様にし
て調製した。
【0041】(4) 実施例3.補償導線として、下記の如
く調製した図6に示す構成の1mのものを使用した以外
は、実施例1と同様にして調製した。
【0042】線径0.65mmφのアルメル導線22a及
びクロメル導線22bを、それぞれ、3600dアルミ
ナ繊維糸を用いて8本給糸で編組して第一絶縁層28を
形成し、さらに8本の3600dアルミナ繊維糸を補填
紐34として介在さたものを、1500dザイロン一本
撚り糸を用いて8本給糸で編組して第二絶縁層30を形
成して調製した。
【0043】<絶縁特性試験>上記の様にして調製した
各サンプルについて、下記各項目の試験を行った。6に
示すような原理図に従って、絶縁特性を、温度25℃、
湿度65%の条件で、表示の各時間経過毎に測定した。
【0044】(1) 加湿試験後絶縁特性:雰囲気温度28
℃、相対湿度95%の空気雰囲気中に、285hに放置
後に、図8に示す原理図にしたがって、温度25度×湿
度65%の雰囲気で測定した。なお、コアむき出し量は
約5mm、第一絶縁層むきだし量は約20mmとした。
【0045】測定結果は、1m当たりの抵抗値である。
【0046】表1にその結果を示すが、各実施例の絶縁
抵抗値は、285時間経過後でも∞MΩであり、良好な
耐湿絶縁安定性に優れていることがわかる。それに対し
て、比較例の場合、48時間後では100MΩ/mを示
すが、73時間後には、基準値50MΩ/mを下回り、
耐湿絶縁安定性に劣ることが分かる。
【0047】(2) 耐熱絶縁特性:電気炉内に格納された
長さ420mmの各実施例のサンプル(2個ずつ)に対し
て、表示の各雰囲気温度での各時間経過後の絶縁抵抗値
を、上記と同様にして測定した。
【0048】表2にその結果を示すが、200〜360
℃の温度範囲において外観が良好で、かつ絶縁抵抗値も
∞MΩ/m(1000MΩ/m以上)であり、耐熱絶縁
性に優れていることが分かる。なお、370℃では、い
ずれも繊維が崩れて、抵抗値測定不能であった。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】熱電対補償導線の配設態様の一例を示すガスタ
ービン燃焼器の概略側面図
【図2】図1の2−2線矢視図
【図3】熱電対補償導線束を金属フレキシブルチューブ
で被覆した状態を示す側面図
【図4】絶縁層が耐熱有機繊維の場合の熱電対補償導線
のモデル断面図
【図5】同じく熱電対補償導線対束のモデル断面図
【図6】絶縁層がセラミック繊維の場合の熱電対補償導
線のモデル断面図
【図7】同じく熱電対補償導線対束のモデル断面図
【図8】絶縁抵抗特性の測定方法を示す概略図
【符号の説明】
22 補償導線対 22a 導線 22b 導線 24 補償導線対束 26 金属フレキシブルチューブ 28 第一絶縁層 30 第二絶縁層 32 第三絶縁層 34 補填紐
フロントページの続き (72)発明者 梅村 佳邦 愛知県名古屋市中村区沖田町230番地 中部助川興業株式会社内 (72)発明者 船田 敏秋 山口県柳井市大字柳井字宮本塩浜1578− 9 中電プラント株式会社内 (72)発明者 向井 弘 山口県柳井市大字柳井字宮本塩浜1578− 9 中電プラント株式会社内 (72)発明者 片岡 俊也 山口県柳井市大字柳井字宮本塩浜1578− 9 中電プラント株式会社内 (72)発明者 佐伯 徳文 山口県柳井市大字柳井字宮本塩浜1578− 9 中電プラント株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−105844(JP,A) 特開 平10−96175(JP,A) 特開 平9−228171(JP,A) 特開 平10−25665(JP,A) 実開 昭56−78011(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01K 7/02 H01L 35/00 - 35/34

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一絶縁層で被覆された少なくとも一対
    の導線が第二絶縁層で被覆されている熱電対補償導線に
    おいて、 前記第一・第二絶縁層が耐熱有機繊維及び/又はセラミ
    ック繊維で形成され、 前記第二絶縁層が防湿性塗料で塗布処理され、雰囲気温
    度28℃、相対湿度95%の空気雰囲気中285h加湿
    試験後の、及び、360℃雰囲気中7h加熱試験後の、
    500V絶縁抵抗計による導線/導線間の絶縁抵抗値が
    それぞれ50MΩ/m以上を示すものとされていること
    を特徴とする熱電対補償導線。
  2. 【請求項2】 雰囲気温度28℃、相対湿度95%の空
    気雰囲気中285h加湿試験後の、及び、360℃雰囲
    気中7h加熱試験後の、500V絶縁抵抗計による導線
    /導線間の絶縁抵抗値がそれぞれ1000MΩ/m以上
    を示すものとされていることを特徴とする請求項1記載
    の熱電対補償導線。
  3. 【請求項3】 前記防湿性塗料が、ポリアミドイミド系
    ワニスであることを特徴する請求項1又は2記載の熱電
    対補償導線。
  4. 【請求項4】 前記耐熱有機繊維がポリベンザゾール繊
    維であることを特徴とする請求項3記載の熱電対補償導
    線。
  5. 【請求項5】 前記耐熱有機繊維がポリパラフェニレン
    ベンゾビスオキサゾール繊維であることを特徴とする請
    求項4記載の熱電対補償導線。
  6. 【請求項6】 前記セラミック繊維がアルミナ繊維であ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の熱電対補償導
    線。
  7. 【請求項7】 前記防湿性塗料が、ポリアミドイミド系
    ワニスであることを特徴する請求項6記載の熱電対補償
    導線。
JP28670398A 1998-10-08 1998-10-08 熱電対補償導線 Expired - Fee Related JP3341153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28670398A JP3341153B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 熱電対補償導線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28670398A JP3341153B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 熱電対補償導線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000111417A JP2000111417A (ja) 2000-04-21
JP3341153B2 true JP3341153B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=17707907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28670398A Expired - Fee Related JP3341153B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 熱電対補償導線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341153B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014017157B3 (de) * 2014-11-20 2016-01-28 Caetec Gmbh Thermoleitung und Modulblock zur Verbindung mit einem Thermomesssystem
CN112485092A (zh) * 2020-12-21 2021-03-12 中国航天空气动力技术研究院 一种同轴热电偶传感器绝缘性检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000111417A (ja) 2000-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312405B2 (ja)
US5750257A (en) Insulated electric wire
JP3341153B2 (ja) 熱電対補償導線
US5898358A (en) Vermiculite-coated fuse
JP5412823B2 (ja) コークス移動機用耐熱耐水電線
US2715616A (en) Organic coating for wire
CN209133233U (zh) 耐500℃高温电缆
JP2003347017A (ja) 被覆ヒーター線及び電熱ヒーター
KR20080005967U (ko) 가는 열선을 이용한 발열선
JPH0913278A (ja) 耐熱繊維およびこれを用いた耐熱絶縁電線
JP7377775B2 (ja) 耐火ケーブル
JPS6269131A (ja) 光フアイバ温度センサ
CN217061614U (zh) 一种无需预防检测的10kv复合绝缘子
JPH0483741A (ja) 耐熱絶縁シート
CN112908550B (zh) 一种连续氧化铝纤维编织超高温传感器信号导线
JP3419809B2 (ja) 耐熱性絶縁電線
CN117524565A (zh) 一种复合绝缘导线及其制备方法和用途
JP2022091741A5 (ja)
Everitt Continuous filament ceramic fiber refractory insulation
JPH07169337A (ja) 耐食性絶縁電線
JPH10223061A (ja) 耐熱電線
Attard Ask Patrick: High-tech Twist to Quality
JPH10223062A (ja) 耐火ケーブル及びその製造法
JPH09171716A (ja) 耐熱電気絶縁材料および耐熱絶縁電線
JP3539608B2 (ja) 耐火電線

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees