JP3339510B2 - 車両におけるスラスト角検出装置 - Google Patents

車両におけるスラスト角検出装置

Info

Publication number
JP3339510B2
JP3339510B2 JP09714792A JP9714792A JP3339510B2 JP 3339510 B2 JP3339510 B2 JP 3339510B2 JP 09714792 A JP09714792 A JP 09714792A JP 9714792 A JP9714792 A JP 9714792A JP 3339510 B2 JP3339510 B2 JP 3339510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
thrust
thrust angle
angle
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09714792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05270433A (ja
Inventor
敬 栗原
Original Assignee
栗原 誠
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栗原 誠 filed Critical 栗原 誠
Priority to JP09714792A priority Critical patent/JP3339510B2/ja
Publication of JPH05270433A publication Critical patent/JPH05270433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339510B2 publication Critical patent/JP3339510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車の直進走行時の
スラスト角を検出するスラスト角検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車のスラスト角の異常に関す
る安全上及び車両整備上の否定的な影響については比較
的広く知られているが、その発生原因や背景及びスラス
ト角異常に対する対策の根本的な解明は少なくとも我が
国においてはきわめて不十分である。本発明者は長年に
わたる自動車のホイルアライメントの整備と整備に不可
欠なホイルアライメントテスターの取り扱いの経験及び
研究に基づき、上記スラスト角の異常に関する諸問題の
解明と、比較的簡単にホイルアライメントにおける特に
車両走行時のスラスト角の異常を発見する装置に関し、
既に特願平3−326601号の明細書及び図面に示さ
れる発明を提案している。上記発明は、ステアリングホ
イール部に表れた異常を通じ、あるいは車両の前輪又は
後輪部に設けた検出装置と表示装置とによって、運転者
が比較的簡単にスラスト角の異常を確認することができ
る装置であり、これ以外にスラスト角の異常を簡単に発
見する実用的な装置や方法は知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記発明の
方法や装置の改良に係るもので、特に車両の進行走行中
のスラスト角の異常をより正確且つ簡単に検出する方法
と装置を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の装置は、車体中心線(A)に対する直進走行
時の車体(1)の進行方向を示すスラストライン(B)
の傾きを表すスラスト角(θ)を検出するために定めた
車体(1)における基準位置(O)に、車体(1)の直
進方向への走行によって上記スラスト角(θ)の量に応
じて作動し且つ車体(1)の進行方向を検出する検出部
(13)を設け、車両の運転席内に上記スラスト角
(θ)の検出結果を表示する表示装置(14)を設けた
ことを特徴としている。
【0005】
【作用】車体1の基準位置Oは概ね幾可学的中心線A上
にあるように定められ、スラストラインBも同様に基準
位置O上を通る線として位置づけられると、基準位置O
に角度センサー11を設け、スラストラインのBの検出
部13を角度センサー11に付設することにより、スラ
スト角θを求めることが可能となり、これを表示装置に
よって表示することにより、車両の運転席等の任意の位
置において容易に確認することができ、これが異常な場
合は必要なホイルアライメントの調整を行い、スラスト
角異常による車両事故を防止することができる。
【0006】
【実施例】図1は主として後輪のトーによって決まる自
動車のスラスト角の変化状態を一般的に用いられている
方法によって示す説明図で、車体1の幾可学的中心線
(車体中心線)Aは、前後輪3a,3b,4a,4bの
車軸(独立懸架式では車軸中心)5,6における左右の
中間位置P1,Pを結ぶ中心線で表され、後輪左右の
トー7a,7bは車輪4a,4bの車体中心線Aに対す
る左右方向の振れ角で表される。左右の後輪4a,4b
の左右幅の前後方向の中心線a,bの前方又は後方の交
点P若しくはPと車軸中心Pとを結ぶ直線B
はBが車体1のスラストライン(車体進行方向)を表
わすとともに、該スラストラインB,Bと車体中心
線Aとのなす角θ,θがスラスト角(スラストアン
グル)を形成する。8a,8bは前輪3a,3bのトー
を表わす。
【0007】図2は本発明のスラスト角の検出方法とそ
の装置の全体平面図で、この例では後述する(第6図参
照)方法によって求めた車体1の幾可学的中心線A上に
位置する基準位置(点)Oに角度センサー11を備えた
検出装置12を設け、該角度センサー11には車両の直
進走行時に車体1の進行方向に応じて且つスラスト角θ
,θの量に応じて作動するスラストラインの検出部
13を取り付け、さらに車両の運転席内の見易い位置に
は、上記角度センサー11と検出部13によって検出さ
れたスラスト角をデジタル表示等によって表示する表示
装置14が設けられている。
【0008】上記装置においては、前記基準位置Oにお
いて、幾可学的中心線Aの方向を求めるとともに、車両
走行時に上記幾可学的中心線Aの方向に対する車体のス
ラストラインB,Bのずれ量を検出することにより
走行中の車両のスラスト角θ1,θを検出して表示装
置14において表示するものである。上記表示装置14
内には角度センサー11における検出信号を数値化して
表示するための装置(コンピューター)が内蔵されてい
る。その他表示装置14は危険の程度を示すものであっ
てもよい。
【0009】次に現在の乗用車の主流となっているモノ
コックタイプの車両における車体の幾可学的中心線A及
び上述した基準位置Oを求める過程を図6の(A)〜
(D)に基づいて説明する。車体1は同図に示すように
人を搭乗させるために高い剛性をもつボックス部1a
と、衝突又は追突事故等に際して変形することによって
衝撃吸収効果を有するように比較的柔構造になっている
フロント部1b及びリヤ部1cとで構成されており、従
って車体1の製造及び整備に当たっては先ずボックス部
の精度を確実にする必要がある。
【0010】各種のテスター又は計測装置と矯正装置に
より基準内の精度を確保すればおのずからボックス部1
aの幾可学的中心線Aが求められ、次いでこの中心線A
を基準としてフロント部1b,リヤ部1cの精度を計測
しながら取り付け又は必要に応じて矯正し、次いで上記
幾可学的中心線Aに則して車両の進向方向(スラストラ
インB,B)を決定づけるリヤサスペンションを、
特に左右のトー角が等しくなるように調整することによ
り、スラストラインは幾可学的中心線Aと一致する。そ
の後リヤサスペンションを調整するが、前輪3a,3b
のトー角は後輪4a,4bのトー角によって決まったス
ラストラインを基準にして調整すれば足りる。ちなみに
前後のサスペンション及び車輪の位置の対角線は等しく
なり、図6(D)における対角線の交点Oが前述した走
行中の幾可学的中心線Aを求める基準位置となり、且つ
スラスト角θ,θの検出基準位置ともなる。
【0011】図3は検出装置12の一例を示し、車体1
に基準位置(点)Oを中心に軸16を中心に回動する風
向計状の風向検知体17を略水平方向に取り付け、該風
向検知体17は前後端を開口した箱筒状のケーシング1
8内に収容されている。風向検知体17は車両が一定以
上のスピードで走行すると、逆風を受けて進向方向(ス
ラストラインB,B)に沿って水平回動するが、ケ
ーシング18の左右側壁18aは、走行中のスラスト角
検出の際にはソレノイド等によって開閉できる機構とな
っており、開放状態にすることにより正確な風向(進
行)方向を知ることができる。) ケーシング18の前後端に同様な開閉蓋を設けて不使用
時には格納する構造にすることもでき、泥の付着等を防
止するためにはそのように密閉可能とすることが望まし
い。上記軸16には軸16の回動角を検出する角度セン
サー11が挿入されている。
【0012】図4,図5は検出装置12の他の実施例を
示し、この例では基準位置Oを中心とした半径γの左右
対称な円弧に沿って、水平方向に円弧をなす溝状のガイ
ド21を基準位置Oの後方の水平基材22上に形成し、
該ガイド21内には内部を自由に滑動移動するブロック
状のスライダー23が収容されている。上記スライダー
23の背(後)面と底面には硬質材よりなるボール2
4,26が回転自在に収容されて各面に突出しており、
ガイド21の後壁面と底面接触することによって、スラ
イダー23の左右移動を円滑に行わせる構造となってい
る。27はボール24,26の外れ防止サポートであ
る。そしてガイド21の底面には、スライダー底面に突
出するリブ28を遊嵌挿通する挿通溝29が穿設されて
おり、上記リブ28の下端には高比重材よりなるウエイ
ト31が一体固着されている。
【0013】さらにスライダー23の正面側には磁性材
等からなる被検素子32が埋設されるとともに、ガイド
21の内周に沿って円弧状の角度センサー11が設けら
れており、該角度センサー11内には上記被検素子32
の位置を検出する検出素子33が等間隔で多数設けられ
ている。上記検出装置商標は車両の振動の影響を受けに
くいように、緩衝部材36を介して装着封入することが
望ましく、また溝状ガイド21内には、スライダー23
の動きを安定するために、自由に流通するように粘性の
ない液体を封入することも可能である。
【0014】上記構成により、検出装置のスイッチをO
Nにした状態で車両が一定以上の速度で直進走行する
と、スライダー23は慣性によりガイド21内の車体進
向方向と一致する基準位置Oを通る直線(スラストライ
ンA,A)との交点に自然に移動して停止し、その
結果角度センサー11によりスラスト角θ,θを検
出することが可能となる。本実施例によるときは車両走
行時の横風等の影響を受け難い利点がある。なお、上記
検出装置12のスラストラインの検出部には車両走行に
よって生じる風向と、慣性を利用したものを示したが、
その他の電気的素子を用いたものであってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上の如く構成される本発明の方法及び
装置によれば、車両の安全運転及び事故防止上重大な影
響のある走行中のスラスト角(動的スラスト角)の検出
がきわめて簡単にしかも正確に行われるので、静止状態
でのスラスト角測定も不十分であった従来の測定方法に
比して著しく安全性向上に資する処が大きい。特に装置
さえ装着すれば整備の専門知識のない一般のドライバー
でも容易にスラスト角の異常を発見することが可能であ
り、確認結果によって整備に出し得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】静的状態で車体のスラスト角を求める場合の説
明図。
【図2】本発明によるスラスト角を求める方法及び装置
を示す車体の要部平面図。
【図3】車体の走行時のスラスト角を求める検出装置の
一例を示す要部斜視図。
【図4】同じく検出装置の第二の実施例を示す原理的な
斜視図。
【図5】検出装置の第二実施例の要部を示す拡大断面
図。
【図6】(A)〜(D)は整備順序と幾可学的中心線及
び幾可学的中心線とスラストラインを求める基準位置を
求める説明用平面図。
【符号の説明】
1 車体 11 角度センサー A 幾可学的中心線 B,(B,B) スラストライン θ,(θ,θ) スラスト角 O 基準位置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体中心線(A)に対する直進走行時
    の車体(1)の進行方向を示すスラストライン(B)の
    傾きを表すスラスト角(θ)を検出するために定めた車
    体(1)における基準位置(O)に、車体(1)の直進
    方向への走行によって上記スラスト角(θ)の量に応じ
    て作動し且つ車体(1)の進行方向を検出する検出部
    (13)を設け、車両の運転席内に上記スラスト角
    (θ)の検出結果を表示する表示装置(14)を設けて
    なる車両におけるスラスト角検出装置。
JP09714792A 1992-03-24 1992-03-24 車両におけるスラスト角検出装置 Expired - Fee Related JP3339510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09714792A JP3339510B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車両におけるスラスト角検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09714792A JP3339510B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車両におけるスラスト角検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05270433A JPH05270433A (ja) 1993-10-19
JP3339510B2 true JP3339510B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=14184466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09714792A Expired - Fee Related JP3339510B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車両におけるスラスト角検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339510B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444034B1 (ko) * 2001-07-10 2004-08-11 현대자동차주식회사 차량의 트러스트 각도 측정장치
CN106441943B (zh) * 2016-10-17 2018-09-28 南京沃宇机电有限公司 一种汽车后轮推力线测量系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05270433A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104169697B (zh) 用于确定车辆的涉水深度的方法和系统
US6360147B1 (en) Method for minimizing errors in sensors used for a recording apparatus of car accidents
JP4556831B2 (ja) 走行装置及びその制御方法
KR100602389B1 (ko) 주행 중 차량의 진동 특성치 및 차량 특성치를 결정하기 위한 방법 및 장치
JP2006105598A (ja) 加速度・角速度センサユニット
US20140058656A1 (en) Method for calculating a parking path
JP3074464B2 (ja) 道路縦断プロファイル測定装置
JPH0249136A (ja) 車両特に自動車などにおける横風の影響を測定する装置
JP3339510B2 (ja) 車両におけるスラスト角検出装置
JP5001753B2 (ja) 車両用フロントウィンドウ
CN104764897B (zh) 汽车测速装置及车速测控方法
JP4715382B2 (ja) 走行装置及びその制御方法
JPH07225242A (ja) 加速度センサ、加速度センサ装置及び当該加速度センサ装置を実装した車両その他の機器
JPH0996535A (ja) ナビゲーション装置
US8751107B2 (en) Vehicle, vehicle control device, and vehicle manufacturing method
JPH0532264B2 (ja)
JP3482797B2 (ja) 二輪車傾斜角測定装置
JP2637022B2 (ja) 自走式自動溶接装置
JPS5851624Y2 (ja) メ−タカバ−を兼用した自動車用コラムカバ−
JPH0569460B2 (ja)
JP3932095B2 (ja) 車両の車室内表示装置
JPH05272974A (ja) 車両用路面勾配検出装置
JPS60256065A (ja) 走行物体の加速度計
US20040093960A1 (en) Device for measuring universal joint operating angles in a drive train system
JPS60220814A (ja) 遠心力不感形傾斜計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees