JP3337944B2 - 携帯型電話機 - Google Patents
携帯型電話機Info
- Publication number
- JP3337944B2 JP3337944B2 JP13697497A JP13697497A JP3337944B2 JP 3337944 B2 JP3337944 B2 JP 3337944B2 JP 13697497 A JP13697497 A JP 13697497A JP 13697497 A JP13697497 A JP 13697497A JP 3337944 B2 JP3337944 B2 JP 3337944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person image
- image data
- message
- telephone number
- incoming call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
など携帯型の電話機に関し、とくに、不在時などに電話
をかけてきた相手の着信履歴を利用者に知らせる技術に
関する。
くる電話に出れない場合に備えて携帯電話事業者が提供
する留守番電話サービスや発信者番号通知サービスを利
用することが多い。留守番電話サービスの利用者によっ
ては保存される伝言メッセージの数が非常に多くなって
しまうことがある。例えば企業の経営者など組織集団の
トップクラスが利用する場合、部下や取引先などからの
伝言メッセージが嫌になるほど蓄積してしまう。このよ
うな利用者は、極めて多忙であるから重要でない通話を
極力減らすべく電話番号の教える相手をもともと絞って
はいるものの、それでもたくさんの伝言メッセージが入
ってしまう。
取引先のトップやプライベートの大切な相手からの伝言
メッセージが混在しているかも知れない。
ッセージを再生する羽目になる。ところが伝言メッセー
ジを再生する場合、これを受け付けた順番から再生して
いくため、聞かなくてもよい相手の伝言メッセージまで
いちいち再生しなければならない。したがって利用者に
とって無駄な再生の時間や操作の手間を取られてしま
い、あまりにも能率が悪かった。
とも誰が伝言メッセージを入れたか、もしくは伝言メッ
セージの有無に関わらず誰が電話をかけてきたかが分か
れば、それだけで利用者にとって事足りるケースも多
い。そこで、電源を入れておいて着信を受け付けてさえ
いれば、発信者番号通知サービスを利用して発信者の電
話番号に基づいて発信者の氏名などを表示することもで
きるが、これも着信順に表示されていく。このため利用
者にとって不必要な相手からの情報も表示されてしま
い、これも能率が悪い。
なされ、不在時などに電話をかけてきた相手の人物画像
などを利用者の任意な優先順位で表示できる携帯型電話
機を提供することを目的とする。
話機は、つぎの各構成要件(1)〜(6)を備えたこと
を特徴とするものである。 (1)通信相手の電話番号と、その通信相手の人物画像
データと、その人物画像データの表示優先順位とを対応
づけした多数のデータセットを記憶する通信相手情報記
憶手段、 (2)ユーザ入力に従って通信相手情報記憶手段に適宜
に通信相手情報を登録するための通信相手情報登録手
段、 (3)応答しなかった着信時に発信者電話番号を着信履
歴リストに記録する着信履歴作成手段、 (4)着信履歴リストに記録された電話番号の中から通
信相手情報記憶手段に記憶されている電話番号を表示優
先順位に従った順番で認識し、その順番に従って対応す
る人物画像データを順次表示する人物画像表示手段、 (5)人物画像表示手段が人物画像データを表示してい
る状態において、伝言メッセージ確認指令のユーザ入力
があると、その人物画像データに対応付けられている電
話番号を取得し、その電話番号の発信者が留守番電話サ
ービスセンターに録音したメッセージを取り寄せて音声
出力する伝言メッセージ確認手段、 (6)人物画像表示手段が人物画像データを表示してい
る状態において、発呼指令のユーザ入力があると、その
人物画像データに対応付けられている電話番号を取得
し、その電話番号に宛てて発呼する発呼手段、
ように、携帯電話事業者の運営するデジタル公衆回線網
を介して別の電話機や留守番電話サービスセンタなどと
デジタル通信を行う。この携帯型電話機は本体部10と
蓋体部20とから構成され、両者は回動自在に結合され
て利用しないときは折り畳めるようになっている。本体
部10には各操作キー30を配置したパネル40やマイ
ク50が組み込まれているとともに、蓋体部20にはス
ピーカ60やディスプレイ70およびアンテナ80が組
み込まれている。本体部10および蓋体部20の内部に
は各種の動作を制御する図示しないユニットが組み込ま
れている。またデジタルカメラで撮像した人物画像など
のデータを制御ユニットに取り込めるようになってお
り、この画像をディスプレイ70で表示できるようにな
っている。
て説明する。各ブロックの動作を統一的に制御するCP
U90には、RAM100やROM110およびフラッ
シュメモリ120が接続される。加えてCPU90に
は、前記の画像データを取り込むデータインタフェース
130や操作キーインタフェース140およびディスプ
レイ70を駆動するLCDドライバ150が接続されて
いる。
に説明する各ブロック160〜240がある。周波数シ
ンセサイザ160はアンテナ80で入出力される電波の
送受信周波数を決定する。受信部170は共用器180
を通じて受信周波数に一致する電波を受信する。復調部
190は受信信号を復調する。データ変換部210は、
タイミング制御部200を経た復調済みの信号をフォー
マット変換するとともに、音声CODEC220からの
信号をフォーマット変換する。音声CODEC220
は、フォーマット変換された信号を復号してスピーカ6
0へ出力するとともに、マイク50で捕らえた音声の信
号を符号化する。変調部230はタイミング制御部20
0を経た信号を変調処理する。送信部240は変調処理
済みの信号を所定の送信周波数で共用器180へ出力す
る。以上説明した制御ユニットの各ブロックにはバッテ
リー部250からの電力がそれぞれ供給される。
機と共通である。次に説明する動作が本発明の特徴的な
事項に関する。
登録番号の対応づけ>この発明の携帯型電話機は、人物
の静止画像のデータをデータインタフェース130を通
じて取り込んでフラッシュメモリ120に蓄積する機能
がある。フラッシュメモリ120に蓄積する画像データ
は固有の画像番号が割り当てられる。この画像番号を指
定することで該当の画像データがフラッシュメモリ12
0から読み出され、ディスプレイ70に表示される。図
4に示すように、各画像番号には優先順位と登録番号と
氏名が対応づけされて優先順位表示テーブルとしてRA
M100に記述される。優先順位とは各画像データをデ
ィスプレイ70で優先的に表示する順番である。登録番
号とは、当該画像データの人物像に該当する相手の電話
番号であって、この相手が電話をかけてくる際に発信者
番号通知サービスでもって送られてくる番号である。氏
名とは当該相手の名称である。
にすると、図3のフローチャートに示すように、画像デ
ータの入力があると(SA10・YES)、画像番号を
入力順に付与するとともに優先順位の入力を待つ(SA
20)。優先順位の入力があると(SA20・YE
S)、当該画像データに固有の登録番号の入力を待つ
(SA30)。登録番号が入力されると(SA30・Y
ES)、図4に示す表示優先順位テーブルが作成されて
いく。このとき画像番号に対応して相手の氏名も入力し
ていく。
押された場合には通常の電話機能のモードへ移り(SA
40・YES→SA50)、新たな画像データを登録す
る場合には最初の画像データの入力待ち(SA10)に
戻る。なお、これら人物画像データと登録番号と表示優
先順位との対応付けの設定方法は前述した方法に限らず
に適宜変更できる。
した人物画像に限らず、パソコンなどで作成して取り込
んだCGキャラクターなどでもよい。さらに画像データ
を蓄積するメモリとして、フラッシュメモリに代えてP
Cメモリカードとしてもよい。そして本体部10にはP
Cメモリカードを着脱自在に装着できるスロットを設け
ておく。このPCメモリカードにパソコンなどから画像
データを予め取り込んでおいてもよい。
をかけてきても、そばに利用者がいなかったり呼び出し
音のならない無鳴動モードにしておいた場合など、着信
しても応答しないようにしておくケースがある。このと
き携帯型電話機では、発信者番号通知サービスにより、
その着呼の際に添付された相手の電話番号を取り込んで
図5に示すような着信履歴リストを生成するようになっ
ている。このリストはRAM100に記憶される。この
リストでは着信した時刻の順に相手の電話番号などが並
べられる。このとき、発信者番号通知サービスと並行し
て留守番電話サービスを受けるモードに設定しておくこ
とにより、相手が伝言メッセージを残せるようにもでき
る。
発明の携帯型電話機は、不在時などに受けた着信した相
手の人物画像を図4の表示優先順位テーブルに基づいて
表示する機能がある。すなわち、操作キー30を押すこ
とで着信の確認モードになると(SB10・YES)、
図6に示すように、図5の着信履歴リストと図4の表示
優先順位テーブルとを参照して比較し、各発信者電話番
号に対して各登録番号が一致するか否かを確認していく
(SB20)。確認した結果一致した登録番号の中で、
優先順位の最も高い登録番号に該当する画像データを読
み出してディスプレイ70へ出力する(SB30)。こ
のとき登録番号に対応づけておいた画像番号をキーにし
て当該画像データを読み出す。加えて図1に示すように
該当の電話番号や相手の名前も読み出して同時に表示す
る。
が伝言メッセージを残したか否かを確認する入力がある
と(SB40・YES)、留守番伝言サービスセンタに
発呼接続して確認する(SB50)。伝言メッセージが
残されているのを確認してセンタに再生の要求をすると
センタは当該伝言メッセージを再生送信してくる(SB
60・YES→SB70・YES→SB80)。これを
受信してスピーカ60から伝言メッセージを出力する。
伝言メッセージの確認入力がないと、表示している画像
の相手に電話をかけるか否かの入力を待つ(SB40・
NO→SB90)。この発信入力があると登録番号を添
付して発呼する(SB90・YES→SB100)。
致した画像を全て表示したか否かを確認し(SB11
0)、未表示分が残っている場合にはその中で優先順位
の最も高い画像データを読み出して前述した場合と同様
に表示する(SB110・NO→SB30〜)。未表示
分の画像データがなくなると通常の電話機能モードへ移
る(SB110・YES→SB120)。
者電話番号に対応する優先順位および画像番号を抽出す
るにあたり、前述したように操作キー30が押されては
じめて抽出するのではなく、着呼した際に自動的に抽出
しておいてもよい。
たり、電源がオフのときなど着信できない状態のときに
相手が発呼してきて伝言メッセージを残した場合、留守
番伝言サービスセンタから送られてくる当該発信者の電
話番号を得るようにしてもよい。
よび人物画像の組を複数割り振ってもよい。例えば特定
の上司について、帽子をかぶったカジュアルな格好を撮
像した画像と自宅の電話番号とを一組としておいたり、
マイクを持ってカラオケを歌っている姿の画像となじみ
のパブの電話番号とを一組としておいてもよい。する
と、着信履歴を確認する際に表示される画像を見ただけ
で相手の用件を理解することができる。つまり、相手の
自宅から緊急の用件で電話をかけてきただとか、パブに
いるからそこに行くことを要求しているとかである。そ
の際、前述したように簡単な操作で相手先に電話を掛け
て連絡を取ることができる。
などから取り込んで蓄積しておくことができる。そして
不在時などに電話をかけてきた相手について人物などの
画像を表示できる。その表示の優先順位を利用者が任意
に指定しておくことができる。このため、着信した順番
に依らずに利用者の指定した優先順位で着信相手を知る
ことができる。よって、知る必要のない着信相手を排除
して所望の相手の着信を知ることができる。
などといった面倒な手間を省ける携帯型電話機を提供す
ることができる。
利用状態を示した概念図である。
チャートである。
のテーブルを示した図である。
示した図である。
フローチャートである。
Claims (1)
- 【請求項1】 通信相手の電話番号と、その通信相手の
人物画像データと、その人物画像データの表示優先順位
とを対応づけした多数のデータセットを記憶する通信相
手情報記憶手段と、 ユーザ入力に従って通信相手情報記憶手段に適宜に通信
相手情報を登録するための通信相手情報登録手段と、 応答しなかった着信時に発信者電話番号を着信履歴リス
トに記録する着信履歴作成手段と、 着信履歴リストに記録された電話番号の中から通信相手
情報記憶手段に記憶されている電話番号を表示優先順位
に従った順番で認識し、その順番に従って対応する人物
画像データを順次表示する人物画像表示手段と、 人物画像表示手段が人物画像データを表示している状態
において、伝言メッセージ確認指令のユーザ入力がある
と、その人物画像データに対応付けられている電話番号
を取得し、その電話番号の発信者が留守番電話サービス
センターに録音したメッセージを取り寄せて音声出力す
る伝言メッセージ確認手段と、 人物画像表示手段が人物画像データを表示している状態
において、発呼指令のユーザ入力があると、その人物画
像データに対応付けられている電話番号を取得し、その
電話番号に宛てて発呼する発呼手段と、 を備えたことを特徴とする携帯型電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13697497A JP3337944B2 (ja) | 1997-05-27 | 1997-05-27 | 携帯型電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13697497A JP3337944B2 (ja) | 1997-05-27 | 1997-05-27 | 携帯型電話機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10327233A JPH10327233A (ja) | 1998-12-08 |
JP3337944B2 true JP3337944B2 (ja) | 2002-10-28 |
Family
ID=15187830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13697497A Expired - Fee Related JP3337944B2 (ja) | 1997-05-27 | 1997-05-27 | 携帯型電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3337944B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000253111A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-14 | Toshiba Corp | 無線携帯端末 |
KR20010047407A (ko) * | 1999-11-19 | 2001-06-15 | 서평원 | 이동통신 단말기에서의 발신자 정보 제공 방법 |
US6346789B1 (en) | 1999-11-29 | 2002-02-12 | Honeywell International Inc. | Motor step-less speed control with active feedback of phase detector |
JP2001268207A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-28 | Nec Corp | Isdn回線ビジー時発信者情報通知方法およびisdn端末装置 |
GB2366697A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-13 | Nokia Mobile Phones Ltd | Transmission of user profile via messaging service |
KR100416994B1 (ko) * | 2001-07-27 | 2004-02-05 | 삼성전자주식회사 | 화상의 발신자 식별정보를 제공하기 위한 방법 및 시스템 |
JP2004260657A (ja) | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Nec Saitama Ltd | 携帯通信端末装置 |
EP2621151A1 (fr) * | 2012-01-24 | 2013-07-31 | Alcatel Lucent | liste priorisé d'appels perdus |
-
1997
- 1997-05-27 JP JP13697497A patent/JP3337944B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10327233A (ja) | 1998-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3452555B2 (ja) | 携帯電話機及びデータ記録システム | |
US20030112938A1 (en) | Telephone answering machine and method employing caller identification data | |
JP2002176679A (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP2003143288A (ja) | 通信機器 | |
JP2002247144A (ja) | 携帯電話装置およびその着信方法 | |
JPH10327232A (ja) | 携帯型電話機 | |
JP2003051864A (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP3337944B2 (ja) | 携帯型電話機 | |
US20050233784A1 (en) | Wireless communication terminal for transmitting and receiving data and method thereof | |
JP2002064658A (ja) | 通信端末、通信システム、及び着信通知方法 | |
JP3319976B2 (ja) | 電話機 | |
JPH07235980A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP5127051B2 (ja) | 通信装置、通信装置制御方法、及び通信装置制御プログラム | |
JP2004289577A (ja) | 移動通信端末及び移動通信システム | |
JPH06232962A (ja) | 移動通信端末装置 | |
JP3090341U (ja) | 会話ログ記録/表示機能付き携帯端末機器 | |
JP2002094612A (ja) | 携帯電話機 | |
JP3789274B2 (ja) | 移動体通信端末 | |
JP2004120788A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP3801799B2 (ja) | 携帯電話機、携帯電話機の着信報知方法 | |
JP3210937B2 (ja) | 音声メールサービスシステム及び音声メールサービス方法 | |
JP3795761B2 (ja) | 音声情報送受信システム | |
JP2000101735A (ja) | 文字情報送受信機能付き電話機 | |
JP3372896B2 (ja) | 通信端末装置と交換機 | |
JP2001320484A (ja) | 携帯電話機および電話交換機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |