JP3337037B2 - 工作機械のアタッチメントの同期運転方法 - Google Patents

工作機械のアタッチメントの同期運転方法

Info

Publication number
JP3337037B2
JP3337037B2 JP30012992A JP30012992A JP3337037B2 JP 3337037 B2 JP3337037 B2 JP 3337037B2 JP 30012992 A JP30012992 A JP 30012992A JP 30012992 A JP30012992 A JP 30012992A JP 3337037 B2 JP3337037 B2 JP 3337037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
slave
master
attachment
machine tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30012992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06143089A (ja
Inventor
誠司 小島
猛 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP30012992A priority Critical patent/JP3337037B2/ja
Publication of JPH06143089A publication Critical patent/JPH06143089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337037B2 publication Critical patent/JP3337037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、マシニングセンタを
含むNC工作機械にアタッチメントを外付けしてワーク
を加工する際、アタッチメントの軸を、NC工作機械ま
たは他のアタッチメントの1軸と同期駆動するための工
作機械のアタッチメントの同期運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多軸制御のNC工作機械は、各軸に独立
の駆動制御装置を有し、加工プログラムに従って各軸を
作動させる。すなわち、各軸は、それぞれの駆動制御装
置に対して順次位置指令信号が与えられることにより、
所定位置に駆動され、ワークの加工を開始することがで
きる。
【0003】また、NC工作機械は、複数軸を同時に駆
動することも可能であるが、このときの各軸の動作は、
同期がとれた動作ではなく、単に併行して動作するとい
うだけである。たとえば、時刻t1 において、始点x1
、y1 にあるX軸、Y軸を同時に駆動しても(図
4)、X軸は、時刻t3 において終点x2 に到達するの
に対し、Y軸は、時刻t2 において終点y2 に到達し、
一般に、x2 −x1 =y2 −y1 であっても、t2 ≠t
3 である。X軸、Y軸は、それぞれの負荷が異なること
が少なくなく、両者が同一速度で駆動される保証が全く
ないからである。そこで、X軸、Y軸を同期駆動してt
2 =t3 を達成するときは、X軸、Y軸の移動量の差を
検出する専用の同期誤差検出装置を付加し、その出力に
基づき、各軸の駆動制御装置を補正制御することが必要
である。
【0004】一方、NC工作機械のテーブル上にアタッ
チメントとしてのNC円テーブルを外付けすれば、NC
円テーブルを介して把持するワークに対し、いわゆる多
面加工をすることができる。このとき、ワークが小物で
あれば、NC円テーブルは1台でよいが、大物であると
きは、ワークの両端を把持するために、2台のNC円テ
ーブルが必要である。この場合、2台のNC円テーブル
は、ワークに過大なねじれ歪みが生じないように、共通
の位置指令信号に基づいて作動させ、完全に同期して運
転しなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術の前者
によれば、専用の同期誤差検出装置が必要となるから、
そのようなNC工作機械は、加工対象が専用化してしま
い、高コストの過剰設備になりかねないという問題があ
る。
【0006】また、後者によるときは、各NC円テーブ
ルの駆動制御装置が互いに独立であるから、共通の位置
指令信号を与えても、必ずしも完全な同期動作が実現で
きず、所定の加工精度が得られないことがあるという問
題があった。なお、これを解決するために、専用の同期
誤差検出装置を設けるとすれば、前者と全く同様の問題
が発生する。
【0007】そこで、この発明の目的は、かかる従来技
術の問題に鑑み、マスタ軸の回転量をスレーブ軸の駆動
制御装置の位置指令信号として与えることによって、ア
タッチメントの同期制御を簡単に実現することができる
工作機械のアタッチメントの同期運転方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの発明の構成は、駆動制御装置付きの軸を有し、
NC工作機械に対して外付け使用するアタッチメントを
運転するに際し、NC工作機械、アタッチメントの任意
の1軸をマスタ軸に選定するとともに、アタッチメント
の軸をスレーブ軸に選定し、マスタ軸の回転量を検出す
るパルスジェネレータの出力をスレーブ軸の駆動制御装
置のパルス入力端子に位置指令信号として与え、スレー
ブ軸をマスタ軸に追従して同期駆動することをその要旨
とする。
【0009】なお、スレーブ軸の駆動制御装置には、フ
ィードフォワード制御回路を付設してもよい。
【0010】また、スレーブ軸として複数軸を選定して
もよい。
【0011】
【作用】かかる発明の構成によるときは、マスタ軸の駆
動制御装置は、外部から与えられる位置指令信号に基づ
いてマスタ軸を駆動することができ、スレーブ軸の駆動
制御装置は、パルス入力端子を介してマスタ軸の回転量
を位置指令信号として入力することにより、スレーブ軸
をマスタ軸に追従させて同期駆動することができる。こ
こで、スレーブ軸は、アタッチメントの軸であるから、
アタッチメントは、マスタ軸として選定するNC工作機
械またはアタッチメントの任意の1軸に対し、同期して
運転することが可能である。なお、マスタ軸、スレーブ
軸として選定するアタッチメントの軸は、同一のアタッ
チメントに属するものであってもよく、別のアタッチメ
ントに属するものであってもよい。
【0012】ただし、この発明において、パルス入力端
子とは、スレーブ軸の駆動制御装置に付設されている既
存の手動パルス入力端子をいう他、マスタ軸の回転量を
駆動制御装置内の位置制御部に入力し得る別の端子を含
むものとする。そこで、位置指令信号を既存の手動パル
ス入力端子に入力すれば、アタッチメントの駆動制御装
置は、何ら煩わしい改造をする必要がない。
【0013】スレーブ軸の駆動制御装置に付設するフィ
ードフォワード制御回路は、スレーブ軸の応答性を高
め、マスタ軸に対して遅れがちなスレーブ軸の追従性を
向上させ、一層良好な同期制御を実現することができ
る。
【0014】また、スレーブ軸として複数軸を選定すれ
ば、選定された複数のスレーブ軸は、同時にマスタ軸に
追従させることができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を以って実施例を説明する。
【0016】工作機械のアタッチメントの同期運転方法
は、マスタ軸M1 の回転量Pf1をスレーブ軸M2 の駆動
制御装置20の位置指令信号S2aとして与えることによ
り実施する(図1)。
【0017】マスタ軸M1 の駆動制御装置10は、位置
指令部10aと、位置偏差カウンタ12、D/A変換器
13、速度制御回路14を備える位置制御部10bとか
らなる。
【0018】位置指令部10aの出力は、切替スイッチ
SW1 を介して位置制御部10bに接続されており、切
替スイッチSW1 の一方の端子は、手動パルス入力端子
Tpとして外部に引き出されている。なお、位置指令部
10aは、図示しないNC装置に接続されており、NC
装置の加工プログラムに従って、マスタ軸M1 に対する
位置指令信号S1 を出力するものとする。
【0019】位置指令部10aからの位置指令信号S1
は、切替スイッチSW1 を介し、位置制御部10bの加
合せ点15に入力されている。加合せ点15の出力は、
位置偏差カウンタ12、D/A変換器13、加合せ点1
6、速度制御回路14を介し、マスタ軸M1 に接続され
ている。マスタ軸M1 には、タコジェネレータTG1、
パルスジェネレータPG1 が連結されており、タコジェ
ネレータTG1 からのマスタ軸M1 の回転速度Vf1は、
加合せ点16にフィードバックされている。また、パル
スジェネレータPG1 からのマスタ軸M1 の回転量Pf1
は、加合せ点15にフィードバックされている。
【0020】スレーブ軸M2 の駆動制御装置20は、位
置指令部20aと位置制御部20bとフィードフォワー
ド制御回路27とを備えている。位置指令部20aは、
位置指令部10aと同様に、図示しないNC装置の加工
プログラムに従って、スレーブ軸M2 に対する位置指令
信号S2 を出力することができる。
【0021】位置指令部20aの出力は、切替スイッチ
SW2 を介し、位置制御部20bの加合せ点25と、フ
ィードフォワード制御回路27とに分岐接続されてい
る。また、切替スイッチSW2 の一方の端子は、手動パ
ルス入力端子Tp に引き出されており、手動パルス入力
端子Tp には、マスタ側のパルスジェネレータPG1 の
出力が分岐接続されている。
【0022】位置制御部20bにおいて、加合せ点25
の出力は、位置偏差カウンタ22、加合せ点28、D/
A変換器23、加合せ点26、速度制御回路24を介
し、スレーブ軸M2 に接続されている。スレーブ軸M2
には、タコジェネレータTG2、パルスジェネレータP
G2 が連結されており、タコジェネレータTG2 からの
スレーブ軸M2 の回転速度Vf2、パルスジェネレータP
G2 からのスレーブ軸M2 の回転量Pf2は、それぞれ加
合せ点26、25にフィードバックされている。なお、
フィードフォワード制御回路27の出力は、加合せ点2
8に接続されている。
【0023】いま、切替スイッチSW1 、SW2 を位置
指令部10a、20a側に倒すと、マスタ軸M1 、スレ
ーブ軸M2 の駆動制御装置10、20は、互いに独立に
それぞれマスタ軸M1 、スレーブ軸M2 を駆動制御する
ことができる。すなわち、位置指令部10a、20aか
らの位置指令信号S1 、S2 は、それぞれマスタ軸M1
、スレーブ軸M2 に対する目標位置P1 、P2 を示す
から、位置制御部10b、20bは、それぞれ位置偏差
ΔP1 =P1 −Pf1、ΔP2 =P2 −Pf2を解消するよ
うにマスタ軸M1 、スレーブ軸M2 を駆動することがで
きる。ただし、位置制御部10b、20bの加合せ点1
5、25、位置偏差カウンタ12、22は、それぞれ位
置偏差ΔP1 、ΔP2 をディジタル演算し、D/A変換
器13、23は、これをアナログ変換し、したがって、
加合せ点16、26、速度制御回路14、24は、アナ
ログ回路からなる速度マイナループとなっている。
【0024】なお、駆動制御装置10、20の各手動パ
ルス入力端子Tp は、NC装置を使用せず、マスタ軸M
1 、スレーブ軸M2 を手動で駆動する場合に、外部から
連続的なパルス列信号を入力させるための端子であっ
て、駆動制御装置10、20に標準的に装備されている
既設の端子である。また、フィードフォワード制御回路
27は、位置指令信号S2 の一部を加合せ点28に先行
的に加えることにより、スレーブ軸M2 の応答性を向上
させる。
【0025】切替スイッチSW1 を位置指令部10a側
に倒し、切替スイッチSW2 を手動パルス入力端子Tp
側に倒せば(図1)、スレーブ軸M2 をマスタ軸M1 に
追従させ、前者を後者に同期して駆動することができ
る。このとき、スレーブ軸M2の駆動制御装置20に
は、位置指令部20aからの位置指令信号S2 に代え
て、手動パルス入力端子Tp を介し、マスタ軸M1 の回
転量Pf1が位置指令信号S2aとして与えられるからであ
る。なお、このときのフィードフォワード制御回路27
は、マスタ軸M1 の回転に対するスレーブ軸M2 の遅れ
を最少にする。
【0026】また、スレーブ軸M2 の駆動制御装置20
に入力される位置指令信号S2aは、マスタ軸M1 の回転
量Pf1そのものである。そこで、マスタ軸M1 に負荷変
動があり、マスタ軸M1 の回転速度Vf1が変動したとき
でも、スレーブ軸M2 は、マスタ軸M1 に完全に追従す
ることができ、マスタ軸M1 との同期外れをなくするこ
とができる。
【0027】かかるマスタ軸M1 、スレーブ軸M2 は、
それぞれNC円テーブルAT1 、AT2 の割出テーブル
TB1 、TB2 に対応させることができる(図2)。た
だし、NC円テーブルAT1 、AT2 は、図示しないN
C工作機械のテーブル上にアタッチメントとして外付け
するものとする。また、NC円テーブルAT1 、AT2
には、それぞれ割出テーブルTB1 、TB2 に対応する
ように、マスタ軸M1、スレーブ軸M2 の駆動制御装置
10、20に相当する駆動制御装置が内蔵されているも
のとする。割出テーブルTB1 、TB2 は、互いに完全
に同期して回転することができるから、治具W1 を介し
て両者によって保持されるワークWは、過大なねじれ歪
みを起こすことなく、所定の回転位置に円滑に回転移動
させることができる。
【0028】
【他の実施例】マスタ軸M1 は、アタッチメントとして
のNC円テーブルAT1 、AT2 の軸に限らず、NC工
作機械MCの任意の1軸に選定することができる(図3
(A))。
【0029】NC工作機械MCは、X軸、Y軸、Z軸の
3軸を有し、X軸、Y軸、Z軸には、それぞれ駆動制御
装置Xa 、Ya 、Za が対応して付設されている。ま
た、NC工作機械MCには、駆動制御装置Ka 付きの軸
Kを有するアタッチメントATが外付けされている。い
ま、NC工作機械MCのX軸をマスタ軸M1 に選定し、
アタッチメントATの軸Kをスレーブ軸M2 に選定し、
X軸の回転量を位置指令信号S2aとしてK軸の駆動制御
装置Ka に与えれば、X軸、K軸の駆動制御装置Xa 、
Ka は、それぞれマスタ軸M1 の駆動制御装置10、ス
レーブ軸M2 の駆動制御装置20として作動し、アタッ
チメントATは、NC工作機械MCのX軸に同期して運
転することができる。
【0030】また、マスタ軸M1 、スレーブ軸M2 は、
それぞれ同一のアタッチメントAT内の軸K1 、K2 に
選定してもよい(同図(B))。軸K1 、K2 には、そ
れぞれ駆動制御装置K1a、K2aが付設されており、軸K
1 の回転量を位置指令信号S2aとして駆動制御装置K2a
に与えることにより、軸K2 を軸K1 に同期させること
ができる。このようなアタッチメントATとしては、た
とえば割出テーブルと、割出テーブルを傾斜させる傾斜
軸との2軸を有するNC傾斜円テーブルが適応する。
【0031】以上の説明において、スレーブ軸M2 とし
て複数軸を選定してもよい。スレーブ側となる複数の駆
動制御装置20、20…に対し、マスタ軸M1 の回転量
Pf1をパラレルに入力すれば、複数のスレーブ軸M2 、
M2 …は、マスタ軸M1 に追従して同時に同期駆動する
ことができる。
【0032】なお、スレーブ軸M2 の駆動制御装置20
に付設するフィードフォワード制御回路27は、スレー
ブ軸M2 の追従遅れが問題にならない場合には、これを
省略することができる。また、スレーブ軸M2 の駆動制
御装置20は、手動パルス入力端子Tp を介して位置指
令信号S2aを入力するに代えて、他の別の端子を利用し
てマスタ軸M1 の回転量Pf1を位置制御部20bに入力
させてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、マスタ軸の回転量をスレーブ軸の駆動制御装置の位
置指令信号として与えることによって、スレーブ軸は、
マスタ軸の実際の回転量に基づいて駆動制御されるの
で、専用の同期誤差検出装置等を使用することなく、マ
スタ軸として選定するNC工作機械またはアタッチメン
トの任意の1軸にアタッチメントを追従させ、アタッチ
メントの同期制御を簡単に実現することができるという
優れた効果がある。
【0034】また、スレーブ軸の駆動制御装置に位置指
令信号を与えるパルス入力端子を既存の手動パルス入力
端子とすれば、位置指令信号を伝達するケーブルを駆動
制御装置に接続するだけで済み、駆動制御装置に対して
何ら格別な改造を加える必要がないという実用的な効果
もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体概略ブロック系統図
【図2】 NC円テーブルの斜視説明図
【図3】 他の実施例を示す模式説明図
【図4】 従来例の動作説明図
【符号の説明】
MC…NC工作機械 X、Y、Z…軸 AT…アタッチメント K…軸 Ka …駆動制御装置 M1 …マスタ軸 M2 …スレーブ軸 PG1 …パルスジェネレータ Pf1…回転量 S2a…位置指令信号 Tp …手動パルス入力端子 10、20…駆動制御装置 27…フィードフォワード制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−142131(JP,A) 特開 平3−228547(JP,A) 特開 平2−232141(JP,A) 実開 平3−82408(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動制御装置付きの軸を有し、NC工作
    機械に対して外付け使用するアタッチメントを運転する
    に際し、NC工作機械、アタッチメントの任意の1軸を
    マスタ軸に選定するとともに、アタッチメントの軸をス
    レーブ軸に選定し、マスタ軸の回転量を検出するパルス
    ジェネレータの出力をスレーブ軸の駆動制御装置のパル
    ス入力端子に位置指令信号として与え、スレーブ軸をマ
    スタ軸に追従して同期駆動することを特徴とする工作機
    械のアタッチメントの同期運転方法。
  2. 【請求項2】 スレーブ軸の駆動制御装置には、フィー
    ドフォワード制御回路を付設することを特徴とする請求
    項1記載の工作機械のアタッチメントの同期運転方法。
  3. 【請求項3】 スレーブ軸として複数軸を選定すること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の工作機械の
    アタッチメントの同期運転方法。
JP30012992A 1992-11-10 1992-11-10 工作機械のアタッチメントの同期運転方法 Expired - Fee Related JP3337037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30012992A JP3337037B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 工作機械のアタッチメントの同期運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30012992A JP3337037B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 工作機械のアタッチメントの同期運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06143089A JPH06143089A (ja) 1994-05-24
JP3337037B2 true JP3337037B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=17881085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30012992A Expired - Fee Related JP3337037B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 工作機械のアタッチメントの同期運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3337037B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565312B2 (ja) * 2003-12-11 2010-10-20 株式会社安川電機 サーボ制御装置と非常停止方法
JP4743649B2 (ja) * 2005-02-24 2011-08-10 株式会社リコー 曲面研磨装置及び曲面研磨方法
KR101033766B1 (ko) * 2006-09-28 2011-05-09 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 서보 제어 장치
JP6281114B2 (ja) * 2013-07-25 2018-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ制御装置およびモータ制御システム
JP6538761B2 (ja) * 2017-06-22 2019-07-03 ファナック株式会社 数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06143089A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142004A (ja) 追従ロボツト装置
JPH01217604A (ja) 同期制御方式
US6914790B2 (en) Motor driving controller
JP3337037B2 (ja) 工作機械のアタッチメントの同期運転方法
EP0407589B1 (en) Nc instruction system
EP0364593B1 (en) Machine tool having two main spindles
JPS59163614A (ja) ロボツト動力学的運動になじまぬ座標系での産業用ロボツト駆動方法
KR880000271B1 (ko) 수치제어 방식 및 장치
US5313563A (en) Method of controlling a robot with a supplementary axis
JPS62163109A (ja) 数値制御装置
US4803633A (en) Machine tool for tracer controlled machinery and numerical controlled machinery
WO1989001388A1 (en) Axis switching device
JPS62284408A (ja) 産業用ロボツトの速度制御法
JPH1165632A (ja) 制御装置
JPS63157209A (ja) 数値制御工作機械の送り制御方法および送り制御装置
JPH01255015A (ja) ロボットの制御装置
JPS58120450A (ja) 工作機械のテ−ブル制御方式
JPS58120448A (ja) 工作機械のテ−ブル制御方式
GB1427244A (en) Electrical control system for a machine tool
JPS636606A (ja) 数値制御工作機械の手動同期送り機構
JPS63269203A (ja) 数値制御装置
JPS63109992A (ja) 産業用ロボツト
JPH01175004A (ja) ロボット制御装置
WO1989006390A1 (en) Numerical control apparatus
JPS62246451A (ja) Nc工作機械の操作盤回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees