JP3330824B2 - 光ディスク装置のキャリッジ装置 - Google Patents

光ディスク装置のキャリッジ装置

Info

Publication number
JP3330824B2
JP3330824B2 JP22077896A JP22077896A JP3330824B2 JP 3330824 B2 JP3330824 B2 JP 3330824B2 JP 22077896 A JP22077896 A JP 22077896A JP 22077896 A JP22077896 A JP 22077896A JP 3330824 B2 JP3330824 B2 JP 3330824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold value
objective lens
reference position
carriage
changed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22077896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1049889A (ja
Inventor
信一 黒部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22077896A priority Critical patent/JP3330824B2/ja
Publication of JPH1049889A publication Critical patent/JPH1049889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330824B2 publication Critical patent/JP3330824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,レーザスポットに
より情報記録媒体に情報を記録し又は再生する際の当該
レーザスポットの形成位置を調整する光ディスク装置の
キャリッジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,光ピックアップ装置においては,
対物レンズにより集光されたレーザスポットを螺旋状の
情報トラックが設けられた情報記録媒体(以下,ディス
クという)に照射して情報の再生/記録/消去が行われ
ている。
【0003】この時,レーザスポットが形成される位置
の調整は,対物レンズの位置を調整することにより行わ
れ,かかる対物レンズの位置調整には,当該対物レンズ
の基準位置を変更するためにキャリッジモータを駆動
し,またこの基準位置内で対物レンズの位置を微調整す
るためにトラッキングコイルを駆動することが行われて
いる。
【0004】詳しくは,対物レンズを支持するレンズ支
持部材は,板ばね等により固定部材に支持されている。
そして,当該レンズ支持部材にトラッキングコイルが固
着され,また固定部材には永久磁石が固着されている。
従って,トラッキングコイルに電圧を印加して電流を流
すことにより生じる磁場が永久磁石の磁場と作用して,
レンズ支持部材の位置が移動し,これにより対物レンズ
の位置の微調整が可能になる。
【0005】また,対物レンズ及レンズ支持部材を支持
する固定部材(キャリッジ)は,キャリッジモータによ
り駆動されて移動し、これにより対物レンズの基準位置
の調整が可能になる。
【0006】なお、トラッキングコイル及びキャリッジ
モータによる対物レンズの位置調整は、当該対物レンズ
をディスクの半径方向に移動させることにより行われて
いる。
【0007】一方,レーザスポットが形成されている情
報記録媒体上の位置は,情報トラック等からの反射光等
を受光してなるトラッキング信号により行われる。
【0008】そして,トラッキング信号に基づくトラッ
キングコイルの駆動電圧(以下トラッキングコイル駆動
電圧という),所定の範囲内であればトラッキングコイ
ルによる対物レンズの位置の微調整が行われ,トラッキ
ングコイル駆動電圧が所定範囲を超えるとキャリッジモ
ータを駆動して対物レンズの基準位置を変更している。
【0009】ところで,再生時及び記録時におけるレー
ザスポットの位置精度は,再生時より記録時の方が厳し
く要求されるため,通常は再生時の閾値Vtrと記録時
の閾値Vtwとは異なる値に設定され,記録時の閾値の
方が小さい値に設定されている。
【0010】なお,対物レンズの移動は,上述したよう
に円形状ディスクの中心側及び外側の方向に移動するた
め,閾値もこれらに対応してプラス,マイナスの値が設
定される。以下の説明において特にプラス,マイナスに
言及しない場合は,当該閾値の絶対値を意味するものと
する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記構
成では,再生状態から記録状態に変る際のトラッキング
コイル駆動電圧Tvが,記録時の閾値Vtwより大き
く,かつ,再生時の閾値Vtrより小さい場合(Vtr
>V>Vtw),キャリッジモータが逆方向に駆動され
てしまい、レーザスポットが所定位置から大きくずれて
トラッキング信号を検出することができなくなる場合が
あった。
【0012】そこで,本発明は上述した条件の場合で
も,キャリッジモータによる逆駆動を防止してトラッキ
ング信号を正常に検出可能にした光ディスク装置のキャ
リッジ装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,請求項1にかかる発明は,対物レンズによりレーザ
光を情報記録媒体に集光し,レーザスポットを形成して
情報の記録又は再生を行う際に,前記対物レンズの位置
情報を検出して位置情報信号として出力する位置情報検
出手段と,前記対物レンズの基準位置を変更する基準位
置変更手段と,前記位置情報信号に基づき前記対物レン
ズの位置を微調整する位置微調整手段と,該位置微調整
手段による前記対物レンズの調整量が予め設定された閾
値を越えたときに前記基準位置変更手段を駆動して基準
位置を変更させる制御手段とを有して,前記情報記録媒
体に形成されるレーザスポットの位置を調整する光ディ
スク装置のキャリッジ装置において,前記閾値が,前記
基準位置変更手段を光ディスクの外周側に駆動して前記
対物レンズの基準位置を当該外周側に変更させるか否か
の判断基準となるプラスの閾値と,当該基準位置変更手
段を光ディスクの内周側に駆動して前記対物レンズの基
準位置を当該内周側に変更させるか否かの判断基準とな
るマイナスの閾値とからなり,かつ,前記制御手段が,
前記閾値を情報の再生時と記録時とで異なる値に変更す
ると共に,当該閾値の変更を行う際にはプラス側の閾値
を先に変更し,その後に前記基準位置変更手段が1度駆
動されるとマイナス側の閾値を変更することを特徴とす
る。
【0014】即ち,制御手段は,位置微調整手段におけ
る微調整量が閾値より大きいか否かを常時判断し,微調
整量が閾値より大きくなった場合に基準位置変更手段を
駆動して対物レンズの基準位置を変更する。その際,再
生状態から記録状態に変ったときには当該閾値を変更す
るが,当該閾値の変更は,プラス側及びマイナス側を同
時に行わずに,先ずプラス側の閾値を変更し,その後に
基準変更手段が1度駆動されたときにマイナス側の閾値
を変更するようにしたことを特徴とする。
【0015】請求項2にかかる発明は,前記位置微調整
手段が,トラッキング信号に基づき磁場を発生するトラ
ッキングコイルを有し,かつ,前記基準位置変更手段
が,前記対物レンズ及び前記トラッキングコイルが配設
されたキャリッジと,当該キャリッジを移動させるキャ
リッジモータとを有し,前記制御手段が,前記トラッキ
ングコイルの駆動電圧と予め設定された閾値との大小を
判断して,前記キャリッジモータを駆動させることを特
徴とする。
【0016】即ち,制御手段は,トラッキングコイルに
おける駆動電圧が閾値より大きいか否かを常時判断し,
駆動電圧が閾値より大きくなった場合にキャリッジモー
タを駆動して対物レンズの基準位置を変更する。その
際,再生状態から記録状態に変ったときには当該閾値を
変更するが,当該閾値の変更は,プラス側及びマイナス
側を同時に行わずに,先ずプラス側の閾値を変更し,そ
の後にキャリッジモータが1度駆動されたときにマイナ
ス側の閾値を変更するようにしたことを特徴とする。
【0017】請求項3にかかる発明は,前記位置情報検
出手段が,前記対物レンズの位置を検出する位置センサ
を有し,前記基準位置変更手段が,前記対物レンズ及び
前記トラッキングコイルが配設されたキャリッジと,当
該キャリッジを移動させるキャリッジモータとを有し,
前記制御手段が,当該位置センサからの信号と予め設定
された前記閾値との大小を判断して,前記キャリッジモ
ータを駆動させることを特徴とする。
【0018】即ち,制御手段は,位置センサからの信号
が閾値より大きいか否かを常時判断して閾値より大きく
なった場合にキャリッジモータを駆動して対物レンズの
基準位置を変更する。その際,再生状態から記録状態に
変ったときには当該閾値を変更するが,当該閾値の変更
は,プラス側及びマイナス側を同時に行わずに,先ずプ
ラス側の閾値を変更し,その後にキャリッジモータが1
度駆動されたときにマイナス側の閾値を変更するように
したことを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図を参照し
て説明する。図1はキャリッジ装置の概略構成を示す図
で,当該キャリッジ装置は,ディスク1を回転制御する
スピンドルモータ2,光ピックアップ装置3が固着され
るキャリッジ9,当該キャリッジ9に固着された軸受
8,キャリッジモータ6,該キャリッジモータ6により
回転すると共に軸受に螺合するリードスクリュー7を有
している。
【0020】また光ピックアップ装置3は,レーザ光を
集光してディスク1にレーザスポットを形成する対物レ
ンズ4,該対物レンズ4の位置調整を行うトラッキング
コイル5等を有している。
【0021】図2は,トラッキングコイルの駆動電圧か
ら対物レンズ4の位置の微調整を行うキャリッジ装置の
制御ブロック図を示したもので,ディスク1からの反射
光を受光して電気信号に変換する4分割PD11,該4
分割PD11からの信号を差動演算してトラッキング信
号を出力するトラッキングエラーアンプ12,トラッキ
ング信号を位相補償してトラッキングサーボの安定化を
図る位相補償回路13,位相補償された信号を電流増幅
してトラッキングコイル駆動電圧を出力するトラックド
ライバーアンプ14,トラッキングコイル駆動電圧の低
周波成分をフィルタリングするローパスフィルタ(LP
F)16,フィルタリングされた信号をA/D変換する
AD変換器22,該AD変換器22からの信号の電圧を
読取るCPU17,該CPU17により制御されるパル
ス発生器19,該パルス発生器19からの信号に基づき
キャリッジモータ6をドライブするキャリッジモータド
ライバー20等を有している。
【0022】なお,トラッキング信号は,ディスクに形
成したレーザスポットと情報トラックとの位置のずれを
表す信号であり,位置情報検出手段は4分割PD11
等,基準位置変更手段はキャリッジ9,キャリッジモー
タ6等,位置微調整手段はトラッキングコイル5等,制
御手段はCPU17,パルス発生器19等に対応してい
る。
【0023】上記構成のキャリッジ装置の動作を図3を
参照して説明する。図3は,再生から記録に移るときの
各信号を示したもので,図3(a)はローパスフィルタ
16を通過したトラッキング信号,図3(b)はパルス
発生器19の出力波形,図3(c)は対物レンズ4のデ
ィスク半径に対する位置を示している。
【0024】CPU17は,トラッキングコイル駆動電
圧Tvを常時監視して当該トラッキング駆動電圧Tvが
プラスの閾値を越えると,パルス発生器19にプラスの
パルス信号を出力させ,マイナスの閾値を越えるとマイ
ナスのパルス信号を出力させる。
【0025】そしてパルス発生器19から出力されるパ
ルス信号が,キャリッジモータドライバー20により増
幅されてキャリッジモータ6が駆動され,これによりキ
ャリッジ9が移動して光ピックアップ装置3,対物レン
ズ4の基準位置が変更される。
【0026】この時,パルス発生器19からの出力がプ
ラスのパルス信号の場合には,キャリッジモータ6はキ
ャリッジ9をディスク1の外側方向に移動させ,またマ
イナスの場合には,ディスク1の中心側方向に移動させ
る。
【0027】なお閾値は,再生時においてはVtrであ
り,記録時においては,Vtwである。そして|Vtr
|>|Vtw|の関係がある。
【0028】このような構成のもと、例えば,図3に示
す点a1のようにトラッキング駆動電圧Tvが閾値+V
trを越えると,プラスのパルス信号b1が出力され
る。
【0029】そして,このパルス信号b1に対応してキ
ャリッジモータ6は,点c1のようにキャリッジ9をデ
ィスク1の外側方向に移動させて対物レンズ4の基準位
置が変更される。
【0030】無論,領域a2のようにトラッキング駆動
電圧Tvが閾値Vtrを超えない時には,パルス発生器
19からパルス信号が出力されないのでキャリッジモー
タ6は駆動されない。従って,対物レンズ4の基準位置
は変更されない。
【0031】また,点a3のようにトラッキング駆動電
圧Tvが閾値+Vtrを超えたため,キャリッジモータ
6が駆動されてキャリッジ9を再度外側に移動した結
果,移動量が大きくなりすぎて点a4の様にトラッキン
グ駆動電圧Tvが−Vtrを越えた場合には,CPU1
7はパルス発生器19にマイナスのパルス信号b4を発
生させ,これによりキャリッジ9を内側に移動させる。
【0032】以上のようにキャリッジモータ21を駆動
するが,再生状態からから記録状態に移ったとき,CP
U17はプラス側の閾値+Vtrを閾値+Vtwに変更
する。そして,トラッキング駆動電圧Tvが+Vtwを
超えて,一度キャリッジモータ6により対物レンズ4の
基準位置の変更が行われると,マイナス側の閾値−Vt
rを閾値−Vtwに変更する。
【0033】このようにプラス側とマイナス側の閾値の
変更が同時に行われないのは,以下の理由による。即
ち,再生状態から記録状態に移った瞬間,トラッキング
駆動電圧Tvは点a5のレベル(当該レベルをTv(a
5)と記載する)であり−Vtr<Tv(a5)<−V
twの関係が成立っている。
【0034】この様な状態で,両方の閾値を同時に変更
してしまうと,点a5でトラッキング駆動電圧Tvがマ
イナス側の閾値−Vtwを越えてしまい,キャリッジ9
をディスク1の中心側に駆動するようにパルス信号が出
力されてしまう。
【0035】本来,この状態では対物レンズ4はディス
ク1の外側に位置を微調整しなければならないので,逆
方向に基準位置が変更されてしまうと,単純に2倍のず
れが発生してトラッキング信号が検出できなくなるため
である。
【0036】そして,点a7のようにトラッキング駆動
電圧Tvが閾値+Vtwを超えると,CPU17はパル
ス発生器19にプラスのパルス信号b7を出力させ,同
時にマイナス側の閾値を−Vtrから−Vtwに変更す
る。
【0037】以上により、再生状態から記録状態に変る
際にキャリッジモータが逆方向に駆動されてしまう不都
合を防止することが可能になる。
【0038】なお,CPU17は現在記録状態であるか
再生状態であるかの情報は,マイコン等のホストコンピ
ュータやインタフェースCPU等から受ける。
【0039】次に本発明の第2に実施の形態を説明す
る。なお,第1の実施の形態と同一構成に関しては同一
符号を用いて説明を適宜省略する。
【0040】第1の実施の形態においては,キャリッジ
モータ6による対物レンズ4の位置調整をトラッキング
コイル駆動電圧Tvが閾値を越えた場合にパルス発生器
19に所定のパルス信号を出力させるようにした。そし
て、再生状態から記録状態に移る際には、閾値の変更を
同時に行わずに、先にプラス側の閾値を変更した。
【0041】本実施の形態においては、キャリッジモー
タ6による対物レンズ4の基準位置の変更を対物レンズ
4の位置を検出する位置センサからの信号が閾値より大
きいか否かにより行うものである。
【0042】図4は本実施の形態にかかるキャリッジ装
置により対物レンズ4の基準位置の変更を行う際の制御
ブロック図を示したものである。
【0043】対物レンズ4の位置を検出する位置情報検
出手段である位置センサ30、該位置センサ30からの
信号を差動演算して対物レンズ4の位置信号を出力する
差動演算アンプ31、該差動演算アンプ31からの信号
をA/D変換するAD変換器32,該AD変換器32か
らの信号の電圧値を読取るCPU17,該CPU17に
より制御されるパルス発生器19,該パルス発生器19
からの信号に基づきキャリッジモータ6をドライブする
キャリッジモータドライバー20等を有している。
【0044】このような構成により、位置センサ30か
らの位置信号が閾値を越えたとCPU17が判断する
と、当該CPUはパルス発生器19に閾値の極性に対応
したパルス信号を出力させ、当該パルス信号をキャリッ
ジモータドライバー20が増幅してキャリッジモータ6
が駆動される。
【0045】そして再生状態から記録状態に移る際に
は、上述したような理由によりプラス側の閾値が先に変
更され、その後マイナス側の閾値が変更される。
【0046】以上により、再生状態から記録状態に変る
際にキャリッジモータが逆方向に駆動されてしまう不都
合を防止することが可能になる。
【0047】
【発明の効果】請求項1にかかる発明によれば,再生状
態から記録状態に変ったときに,制御手段は閾値を変更
するが,当該閾値の変更はプラス側及びマイナス側を同
時に行わずに,先ずプラス側の閾値を変更し,その後に
基準位置変更手段が1度駆動されることを条件にマイナ
ス側の閾値を変更するようにしたので,再生状態から記
録状態に変る際に基準位置変更手段が逆方向に駆動され
てしまう不都合を防止することが可能になった。
【0048】請求項2にかかる発明によれば,再生状態
から記録状態に変ったときに,制御手段は閾値を変更す
るが,当該閾値の変更はプラス側及びマイナス側を同時
に行わずに,先ずプラス側の閾値を変更し,その後にキ
ャリッジモータにより対物レンズの基準位置が変更され
たときにマイナス側の閾値を変更するようにしたので,
再生状態から記録状態に変る際にキャリッジモータを逆
方向に駆動してしまう不都合を防止することが可能にな
った。
【0049】請求項3にかかる発明によれば,再生状態
から記録状態に変ったときに,制御手段は閾値を変更す
るが,当該閾値の変更はプラス側及びマイナス側を同時
に行わずに,先ずプラス側の閾値を変更し,その後に位
置センサからの信号に基づきキャリッジモータにより対
物レンズ4の基準位置の変更が行われたときにマイナス
側の閾値を変更するようにしたので,再生状態から記録
状態に変る際にキャリッジモータを逆方向に駆動してし
まう不都合を防止することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明に適用される光ディ
スク装置の概略構成図である。
【図2】第1の実施の形態にかかる発明の説明に適用さ
れるキャリッジ装置のブロック図である。
【図3】図2のキャリッジ装置の動作を説明する図であ
る。
【図4】第2の実施の形態にかかる発明の説明に適用さ
れるキャリッジ装置のブロック図である。
【符号の説明】
4 対物レンズ4 5 トラッキングコイル 6 キャリッジモータ 9 キャリッジ 11 4分割PD 12 トラッキングエラーアンプ 13 位相補償回路 14 トラックドライバーアンプ 16 ローパスフィルタ(LPF) 17 CPU 19 パルス発生器 20 キャリッジモータドライバー 22,32 AD変換器 30 位置センサ 31 差動演算アンプ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズによりレーザ光を情報記録媒
    体に集光し,レーザスポットを形成して情報の記録又は
    再生を行う際に,前記対物レンズの位置情報を検出して
    位置情報信号として出力する位置情報検出手段と,前記
    対物レンズの基準位置を変更する基準位置変更手段と,
    前記位置情報信号に基づき前記対物レンズの位置を微調
    整する位置微調整手段と,該位置微調整手段による前記
    対物レンズの調整量が予め設定された閾値を越えたとき
    に前記基準位置変更手段を駆動して基準位置を変更させ
    る制御手段とを有して,前記情報記録媒体に形成される
    レーザスポットの位置を調整する光ディスク装置のキャ
    リッジ装置において, 前記閾値が,前記基準位置変更手段を光ディスクの外周
    側に駆動して前記対物レンズの基準位置を当該外周側に
    変更させるか否かの判断基準となるプラスの閾値と,当
    該基準位置変更手段を光ディスクの内周側に駆動して前
    記対物レンズの基準位置を当該内周側に変更させるか否
    かの判断基準となるマイナスの閾値とからなり,かつ,
    前記制御手段が,前記閾値を情報の再生時と記録時とで
    異なる値に変更すると共に,当該閾値の変更を行う際に
    はプラス側の閾値を先に変更し,その後に前記基準位置
    変更手段が1度駆動されるとマイナス側の閾値を変更す
    ることを特徴とする光ディスク装置のキャリッジ装置。
JP22077896A 1996-08-05 1996-08-05 光ディスク装置のキャリッジ装置 Expired - Fee Related JP3330824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22077896A JP3330824B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 光ディスク装置のキャリッジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22077896A JP3330824B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 光ディスク装置のキャリッジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1049889A JPH1049889A (ja) 1998-02-20
JP3330824B2 true JP3330824B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16756427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22077896A Expired - Fee Related JP3330824B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 光ディスク装置のキャリッジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330824B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1049889A (ja) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09198688A (ja) ディスク再生方法及びディスク再生装置
JP3330824B2 (ja) 光ディスク装置のキャリッジ装置
JPH0519229B2 (ja)
JP2001023197A (ja) 光学式記録媒体のドライブ装置
US6816445B2 (en) Device and method
JP3340281B2 (ja) ディスク装置
JPH10312546A (ja) 光ディスク駆動方法および光ディスク装置
JP2601119B2 (ja) ディスク再生装置
JP4524957B2 (ja) 光ディスク装置
JP2004095044A (ja) 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法
JP4006846B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2006196100A (ja) チルト調整装置及びチルト調整方法
JP3906558B2 (ja) ディスクドライブ装置、及びスキュー制御方法
JP4048060B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JPS636939B2 (ja)
JP2005310328A (ja) 光ディスク装置
JPH11213398A (ja) ディスク記録又は再生装置
JP4068032B2 (ja) 光ディスク装置
JPH09161423A (ja) スライダーサーボ制御方法及びスライダーサーボ装置
KR20060067634A (ko) 광 디스크 재생 장치의 트랙킹 서보 제어 방법
JP3810272B2 (ja) トラッキング制御装置
JP2916926B2 (ja) トラッキングサーボ制御方法
JP2579763B2 (ja) トラツキング制御装置
JP2004047000A (ja) サーボゲイン調整装置
JPH11296880A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees