JP3326190B2 - 半導体ウエーハの鏡面面取り方法 - Google Patents

半導体ウエーハの鏡面面取り方法

Info

Publication number
JP3326190B2
JP3326190B2 JP28225591A JP28225591A JP3326190B2 JP 3326190 B2 JP3326190 B2 JP 3326190B2 JP 28225591 A JP28225591 A JP 28225591A JP 28225591 A JP28225591 A JP 28225591A JP 3326190 B2 JP3326190 B2 JP 3326190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
buff
mirror
arc
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28225591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05102111A (ja
Inventor
康秀 傳田
毅 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIKOSHI MACHINE INDUSTRY CO.,LTD.
Original Assignee
FUJIKOSHI MACHINE INDUSTRY CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIKOSHI MACHINE INDUSTRY CO.,LTD. filed Critical FUJIKOSHI MACHINE INDUSTRY CO.,LTD.
Priority to JP28225591A priority Critical patent/JP3326190B2/ja
Publication of JPH05102111A publication Critical patent/JPH05102111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326190B2 publication Critical patent/JP3326190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウエーハの円弧
状周縁の砥石により面取りされた側面、すなわちウエー
ハの主面に対する傾斜側面、垂直側面または断面が曲線
状の側面を鏡面面取りする改良された方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエーハは脆いものであるから、
取扱中に周縁に欠け、割れ等の損傷を起こし易いので、
これを防止するため研磨材によって周縁に面取り、すな
わちウエーハ周縁の側面に、ウエーハの主面に対する傾
斜側面、または断面が曲線状の側面を形成している。例
えば図3に示すように、ウエーハ1の周縁側面を、垂直
側面2を中央に残し、両側にウエーハの主面3に対する
傾斜側面4を形成している。
【0003】ウエーハの周縁を面取り加工するには、図
4(a)に示すように、ウエーハの主面3に対し所定角
度傾斜させて研磨する回転砥石5をウエーハの周縁を周
回させるか、ウエーハ1を自転させる。ウエーハ1の直
線状周縁すなわちオリエンテーションフラット6を面取
り加工するには、図4(b)に示すように、従来どおり
回転砥石5またはウエーハ1をオリエンテーションフラ
ット6に沿って直線移動させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし近年電子装置
例えばコンピュータ等の高性能化により、半導体ウエー
ハの一面に形成するIC回路の密度はいちじるしく増大
した。そのため半導体ウエーハの直径を6インチ、8イ
ンチと大型化するだけでなく、ウエーハの主面と周縁の
面取りの精密仕上げを要求され、バフによる鏡面面取り
仕上げを必要とするにいたった。
【0005】従来、ロールに研磨布を取り付け、ウエー
ハの円弧状周縁の側面をなす傾斜側面、垂直側面等に押
し当て鏡面面取りするか、回転円板にバフを貼付してウ
エーハ側面に一定圧力で当接し、6インチのウエーハの
場合約10分かけて鏡面面取りしているが、いずれも常
に研磨布またはバフ面の同じ位置を使用するので消耗が
激しく経済的でないだけでなく、良好な鏡面面取りを行
うことができず、面取りの自動化も進められなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
し、バフの耐久性を高め、高精度の鏡面仕上げが可能な
方法を提供するもので、これは半導体ウエーハの円弧状
周縁側面に、回転するバフを当接させ鏡面面取りする半
導体ウエーハの鏡面面取り方法において、バフをウエー
ハの円弧状周縁に直角方向でかつバフ面に平行方向に移
動させ、常にバフ面の異なる位置をウエーハの側面に当
接させながら、ウエーハを自転させるかバフを円弧状周
縁に沿って公転させ、複数個のバフを用いてウエーハの
円弧状周縁の全側面を同時に鏡面面取りすることを特徴
とする半導体ウエーハの鏡面面取り方法を要旨とする。
【0007】このようにバフ面の異なる位置を、ウエー
ハの円弧状周縁の傾斜側面、垂直側面等に当接して鏡面
面取りする結果、バフの全面を使用することになり、局
部的な摩耗を防ことができるので、面取り途中でバフの
ドレッシングをする必要がなく、バフの長寿命化を果た
し、高精度の鏡面面取りを行うことができる。またバフ
は1個に限らず複数個設け、ウエーハの円弧状周縁の各
傾斜側面、垂直側面等に当接させてすべての側面を同時
に鏡面面取りすれば、作業効率は飛躍的に向上し、自動
化もきわめて容易となる。
【0008】以下図によって本発明を説明する。図1
(a−1),(b−1),(c−1)は、本発明を説明
するもので、傾斜側面4に回転円板7に貼付したバフ8
を一定圧力で当接させ、矢印で示すように、ウエーハの
円弧状周縁に直角方向でかつバフ面に平行方向、いいか
えるとバフの回転軸9に直角方向に、移動させて面取り
仕上げするときの部分平面図で、(a−2),(b−
2),(c−2)は各場合に相当した部分側面図であ
る。バフのウエーハに当接する位置は、バフの回転中心
から周縁までとすれば、バフの全面を使用して鏡面仕上
げしたことになる。バフは自転しながら、ウエーハの全
円弧状周縁を公転するか、ウエーハをゆっくりと自転さ
せ、ウエーハの全円弧状周縁の側面を鏡面面取りするこ
とができる。これらの移動を図示しない駆動装置によっ
て自動的に繰り返すようにすれば、効率よくかつ高精度
の鏡面面取り仕上げを行うことができる。
【0009】図2の(a−1),(b−1),(c−
1)は、ウエーハ1をオリエンテーションフラット6に
沿って直線移動させ鏡面研磨する場合の部分平面図であ
るが、この場合は、バフに自転と直線移動させるだけ
で、バフの全面を使用して鏡面面取りすることができ
る。ただしバフの直径が直線状周縁より長い場合はバフ
をこの周縁方向に往復移動させてバフの全面を使用する
のが好ましい。
【0010】
【発明の効果】本発明は、バフの全面を有効に使用する
ことにより、バフの寿命を長くすることができる。さら
に、複数個のバフを用いてウエーハの円弧状周縁の全側
面を同時に鏡面面取りすることで面取り効率を上げるこ
とができるとともに、高精度の鏡面面取り仕上げを行う
ことができ、品質の向上とコストの低下に大きな効果を
もたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法の説明図で、(a−1),(b
−1),(c−1)は、ウエーハの円弧状周縁に沿って
バフを移動させる場合の部分平面図、(a−2),(b
−2),(c−2)は各場合の部分側面図である。
【図2】 (a−1),(b−1),(c−1)は、オ
リエンテーションフラットを鏡面面取りするためバフを
直線移動させた場合の部分平面図である。
【図3】 従来のウエーハの縦断面図である。
【図4】 (a)はウエーハの円弧状周縁を回転砥石て
面取りする説明図、(b)はオリエンテーションフラッ
トを面取りする説明図である。
【符号の説明】
1 ウエーハ 2 垂直側面 3 主面 4 傾斜側面 5 回転砥石 6 オリエンテーションフラット 7 回転円板 8 バフ 9 バフの回転軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−301135(JP,A) 特開 昭62−199344(JP,A) 特開 平2−303759(JP,A) 特開 平4−129656(JP,A) 実開 昭57−170945(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/304 B24B 9/00 601 B24B 29/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウエーハの円弧状周縁側面に、回
    転するバフを当接させて行う半導体ウエーハの鏡面面取
    り方法において、バフをウエーハの円弧状周縁に直角方
    向でかつバフ面に平行方向に移動させ、常にバフ面の異
    なる位置をウエーハの側面に当接させながら、ウエーハ
    を自転させるかバフを円弧状周縁に沿って公転させ、
    数個のバフを用いてウエーハの円弧状周縁の全側面を同
    時に鏡面面取りすることを特徴とする半導体ウエーハの
    鏡面面取り方法。
JP28225591A 1991-10-02 1991-10-02 半導体ウエーハの鏡面面取り方法 Expired - Fee Related JP3326190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28225591A JP3326190B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 半導体ウエーハの鏡面面取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28225591A JP3326190B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 半導体ウエーハの鏡面面取り方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05102111A JPH05102111A (ja) 1993-04-23
JP3326190B2 true JP3326190B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=17650072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28225591A Expired - Fee Related JP3326190B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 半導体ウエーハの鏡面面取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326190B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002110593A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Sony Corp ウエハエッジ部の残膜除去方法及び除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05102111A (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6267648B1 (en) Apparatus and method for chamfering wafer
JP3645528B2 (ja) 研磨方法及び半導体装置の製造方法
KR100593811B1 (ko) 평탄화 연마 장치 및 평탄화 연마 방법
WO2020054811A1 (ja) ウェーハの鏡面面取り方法、ウェーハの製造方法、及びウェーハ
JP2005529501A (ja) 多方向使用のための仕上げパッドの新規な設計
JPH04364728A (ja) ウエーハのノッチ部面取り装置
JP2001129750A (ja) ワークエッジの研磨方法および研磨装置
JPH11245151A (ja) ワークの外周研磨装置
JPH09168953A (ja) 半導体ウェーハのエッジ研摩方法及び装置
JP3326190B2 (ja) 半導体ウエーハの鏡面面取り方法
JP3510036B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20090104853A1 (en) Method of manufacturing disk substrate
US6913526B2 (en) Polishing machine for polishing periphery of sheet
JP3326841B2 (ja) 研磨装置
JPH09102122A (ja) 記録媒体用基板
JP3528501B2 (ja) 半導体の製造方法
JP2916028B2 (ja) ワークエッジの鏡面研磨方法及び装置
JPH02301135A (ja) ウェハ面取り部の研磨方法
JP2001009711A (ja) 研磨装置
JPS6058579B2 (ja) 半導体ウエ−ハの製造方法
JP2001155331A (ja) 磁気ディスク用基板およびその研磨方法
JPS61114813A (ja) 切断方法
JP3445237B2 (ja) ワーク外周の研磨方法および研磨装置
JP2002036080A (ja) 基板エッジ研磨装置
JPH02303759A (ja) ウェハ周縁部の研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees