JP3323917B2 - インドール化合物の製造方法 - Google Patents

インドール化合物の製造方法

Info

Publication number
JP3323917B2
JP3323917B2 JP2000070596A JP2000070596A JP3323917B2 JP 3323917 B2 JP3323917 B2 JP 3323917B2 JP 2000070596 A JP2000070596 A JP 2000070596A JP 2000070596 A JP2000070596 A JP 2000070596A JP 3323917 B2 JP3323917 B2 JP 3323917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
general formula
group
nmr
cdcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000070596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001261641A (ja
Inventor
嘉則 山本
玲 武田
Original Assignee
東北大学長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北大学長 filed Critical 東北大学長
Priority to JP2000070596A priority Critical patent/JP3323917B2/ja
Publication of JP2001261641A publication Critical patent/JP2001261641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323917B2 publication Critical patent/JP3323917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インドール化合物
の製造方法に係り、特には、パラジウム触媒を用いたイ
ンドール化合物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インドール骨格は数多くの天然のアルカ
ロイドうち最も基本的な骨格の一つであり、インドール
骨格を有するインドール化合物は、医薬品を合成するた
めの中間体として重要である。インドール化合物の製造
方法として、遷移金属触媒を用いた方法が種々提案され
ているが、その中でも、パラジウム錯体を触媒として用
いた方法が注目されている。これらの方法は、次の三つ
のタイプに大別される。すなわち、1)2−アルキニル
アニリン誘導体の分子内環化反応、2)2−ハロ−N−
アリルアニリンまたは2−ハロ−N−ビニルアニリンの
ヘック型環化反応、および3)2−ハロアニリンとアル
キンの分子間環化付加反応である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、2位にアルケニル基を有するインドール
化合物を合成することが困難であった。
【0004】従って、本発明は、2位にアルケニル基を
有するインドール化合物を簡便な方法で合成することが
できるインドール化合物の製造方法を提供することを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究した結果、2−(1−アルキニ
ル)−N−アルキリデンアニリン化合物をパラジウム触
媒の存在下に閉環させることにより効率よく3−置換−
2−((E)−1−アルケニル)インドール化合物を製
造し得ることを見いだし、この知見に基づいて本発明を
完成した。
【0006】すなわち、本発明によれば、下記一般式
(1):
【0007】
【化3】
【0008】(一般式(1)中、R1 は、メトキシメト
キシもしくはエトキシカルボニルで置換されていてもよ
いC1 〜C10アルキル基、またはテトラヒドロピラニル
オキシ基;R2 は、水素;R3 は、それぞれメチル基も
しくはニトロ基で置換されていてもよいフェニル基、ピ
リジニル基、フリル基またはチエニル基であり、R1
2 とは、互いに結合して環を形成していてもよい)で
示される2−(1−アルキニル)−N−アルキリデンア
ニリン化合物をパラジウム触媒の存在下に閉環させて下
記一般式(2):
【0009】
【化4】
【0010】(一般式(2)において、R1 、R2 およ
びR3 は一般式(1)における定義と同じ)で示される
インドール化合物を製造することを特徴とするインドー
ル化合物の製造方法が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明をより詳しく説明す
る。
【0012】本発明は、上記一般式(1)で示される2
−(1−アルキニル)−N−アルキリデンアニリン化合
物をパラジウム触媒を用いて閉環させるものである。
【0013】一般式(1)において、R1 は、メトキシ
メトキシもしくはエトキシカルボニルで置換されていて
もよいC1 〜C10アルキル基、またはテトラヒドロピラ
ニルオキシ基であり、R2 は、水素である。R3 は、そ
れぞれメチル基もしくはニトロ基で置換されていてもよ
いフェニル基、ピリジニル基、フリル基またはチエニル
基である。R1 とR2 とは、互いに結合してシクロアル
カン等の環を形成していてもよい。特に好ましくは、R
1 はエチル基であり、R3 は、フェニル基等である。
【0014】一般式(1)で示される2−(1−アルキ
ニル)−N−アルキリデンアニリン化合物は、下記一般
式(3)
【0015】
【化5】
【0016】(ここで、R1 およびR2 は一般式(1)
と同じ)で示される2−(1−アルキニル)アニリン化
合物を式R3 −CHO(ここで、R3 は、一般式(1)
と同じ)で示されるアルデヒド化合物と反応させること
により得られる。この反応は、塩化メチレン等の有機溶
媒中、室温で、モレキュラーシーブスとともに両反応体
をほぼ当モル量の割合で混合することによりおこなうこ
とができる。
【0017】また、一般式(3)で示される2−(1−
アルキニル)アニリン化合物は、既知の方法(Tokuyam
a, H.; Yamashita, T.; Reding, M. T.; Kaburagi, Y.;
Fukuyama, T. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 3791)
に従い2−ヨードアニリンと下記一般式(4)
【0018】
【化6】
【0019】(ここで、R1 およびR2 は一般式(1)
と同じ)で示される1−アルキン化合物とをパラジウム
−銅触媒を用いてカップリング反応させることにより製
造することができる。
【0020】本発明による一般式(2)のインドール化
合物を生成する一般式(1)の化合物の閉環反応は、一
般式(1)の化合物をジオキサン等の有機溶媒中におい
て、酢酸パラジウム等の可溶性パラジウム塩の形態にあ
るパラジウム触媒の存在下に加熱することによって行う
ことができる。その際、トリブチルホスフィンを用いる
ことが好ましい。反応温度は、通常、80℃〜100℃
であり、反応は、一般に、4時間〜70時間で完結す
る。パラジウムは、一般式(1)の化合物に対して、1
モル%ないし10モル%の割合で用いることが好まし
い。また、トリブチルホスフィンは、パラジウム1当量
に対して、3ないし4当量の割合で用いることが好まし
い。反応終了後、反応混合物をフロリジル等を用いてろ
過し、エーテル等で洗浄し、濃縮することにより所望の
生成物を得ることができる。
【0021】
【実施例】以下本発明を実施例により説明するが、本発
明はそれらに限定されるものではない。
【0022】実施例1〜9 <一般式(3)の2−(1−アルキニル)アニリン化合
物の合成>上記既知の方法に従い、2−ヨードアニリン
(50mmol)、PdCl2 (PPh3 )2 (1モル
%;Ph=フェニル)、CuI(2モル%)およびトリ
エチルアミン(1.0M)からなる混合物に、アルゴン
雰囲気下、室温で、一般式(4)の1−アルキン化合物
(60ミリモル、1.2当量)を滴下した。この反応混
合物を室温で16時間撹拌した後、約10mLになるま
で溶媒を留去し、エーテルで抽出を行った。エーテル相
を水と飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、濃縮した。シリカゲル−フラッシュカラムクロ
マトグラフィーにより目的化合物を得た。
【0023】<一般式(1)の化合物の合成> 上で合成した一般式(3)の化合物(10ミリモル)と
前記式のアルデヒド化合物(10ミリモル)との混合物
に加熱乾燥したモレキュラーシーブス4A(4g)およ
び塩化メチレン(2mL)を加え、室温で撹拌した。プ
ロトンNMRで反応を追跡し、12時間後に反応混合物
をセライトを用いてろ過した。溶媒を留去し、下記表1
に示す一般式(1)の化合物を定量的に得た。
【0024】<一般式(2)のインドール化合物の合成
> アルゴン雰囲気下で、Pd(OAc)2 (0.05ミリ
モル)を1,4−ジオキサン(2.0mL)に溶解し、
トリn−ブチルホスフィン(0.2ミリモル)を加え
た。この溶液を、反応容器内に収容した一般式(1)の
化合物(1.0ミリモル)に加え、100℃で25時
間、アルゴン雰囲気下で撹拌した。冷却後、反応混合物
をフロリジルの短いパッドで濾過し、エーテルを流して
触媒を除去した。濃縮後、臭化メチレン(0.712ミ
リモル)を内部標準としてプロトンNMRで収率を求め
た。アルミナ充填フラッシュカラムクロマトグラフィー
(ヘキサン:酢酸エチル=20〜10:1)により精製
して目的化合物を得た。
【0025】結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】なお、化合物2f(実施例6)を製造する
際の反応温度は80℃であった。
【0028】<化合物2a〜2iの分析結果>化合物2
a: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.95-7.90 (m, 1H),
7.88 (s, 1H), 7.50-7.46 (m, 2H), 7.42-7.36 (m, 2
H), 7.34-7.27 (m, 1H), 7.24-7.14 (m,3H), 6.60 (dt,
1H, J = 16.1, 1.4 Hz), 6.35 (dt, 1H, J = 15.9, 6.
5 Hz),2.31-2.20 (m, 2H), 1.10 (t, 3H, J = 7.4 Hz);
13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ136.2, 135.2, 132.8, 13
2.0, 128.6 (2C), 128.5 (2C), 127.7, 127.1, 122.5,1
21.5, 120.5, 120.3, 111.8, 111.0, 26.9, 14.2; IR
(neat, cm-1) 3402, 3056, 2963, 2931, 2872, 1635, 1
603, 1489, 1456, 1373, 1315, 1243, 1073, 1028, 96
3, 908, 742, 698; HRMS C18H17Nの計算値: 247.1361.
実測値:247.1349。
【0029】化合物2b:固体(深紫色); mp =91-95
℃; 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.27 (dt, 1H, J =
9.0, 2.2 Hz), 8.21 (brs, 1H), 7.91 (d, 1H, J = 7.9
Hz),7.70 (dt, 2H, J = 9.0, 2.2 Hz), 7.39 (d, 1H,
J = 7.9 Hz), 7.27 (ddd, 1H,J = 8.1, 7.0, 1.1 Hz),
7.20 (ddd, 1H, J = 8.1, 7.0, 1.1 Hz), 6.56 (dt,1H,
J = 15.9, 1.3 Hz), 6.40 (dt, 1H, J = 16.1, 6.3 H
z), 2.37-2.27 (m, 2H), 1.15 (t, 3H, J = 7.4 Hz);
13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ 146.4, 139.2, 136.9, 13
4.9 (2C), 132.0, 128.4 (2C), 127.2, 124.1, 123.9,
120.9, 120.8,120.6, 114.9, 111.2, 26.9, 14.0; IR
(KBr, cm-1) 3408, 3053, 2961, 2928,2870, 1593, 153
5, 1506, 1450, 1340, 1246, 955, 858, 826, 741, 70
0; HRMSC18H16N2O2の計算値: 292.1212. 実測値:292.
1215。
【0030】化合物2c:固体(淡黄色); mp =166-17
0.5 ℃; 1H NMR (MHz, CDCl3) δ 8.68 (dd, 2H, J =
4.6, 1.7 Hz), 8.40 (brs, 1H), 7.92 (d, 1H, J = 8.0
Hz),7.52 (dd, 2H, J = 4.5, 1.7 Hz), 7.41 (dt, 1H,
J = 7.9, 1.0 Hz), 7.28 (ddd, 1H, J = 8.1, 7.0, 1.
3 Hz), 7.20 (ddd, 1H, J = 7.9, 7.1, 1.3 Hz), 6.63
(dt, 1H, J = 15.9, 1.5 Hz), 6.41 (dt, 1H, J = 15.
9, 6.5 Hz), 2.39-2.28(m, 2H), 1.16 (t, 3H, J = 7.4
Hz); 13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ 149.7 (2C), 140.
8, 137.1, 134.5, 131.4, 127.2, 123.6, 122.5 (2C),
120.9, 120.7, 120.5, 114.7, 111.4, 26.9, 14.0; IR
(KBr, cm-1) 3134, 3036, 2963, 2928, 2868, 1603, 15
01, 1454, 1416, 1323, 1283, 1238, 1219, 999, 970,
827, 737,669; HRMS C17H16N2の計算値: 248.1313;
実測値:248.1311。
【0031】化合物2d: 1H NMR (300 MHz, CDCl3)
δ 7.97 (brs, 1H), 7.85 (d, 1H, J =8.6 Hz), 7.33
(dd, 1H, J = 5.1, 1.1 Hz), 7.30-7.25 (m, 1H), 7.23
-7.16 (m, 2H), 7.14 (dd, 1H, J = 7.0, 1.5 Hz), 7.0
9 (dd, 1H, J = 5.1, 3.7 Hz),6.74 (dt, 1H, J = 15.
9, 1.5 Hz), 6.39 (dt, 1H, J = 16.1, 6.5 Hz), 2.37-
2.25 (m, 2H), 1.15 (t, 3H, J = 7.4 Hz); 13C NMR (7
5 MHz, CDCl3) δ 136.3,134.4, 133.1, 129.0, 127.7,
127.2, 125.7, 125.6, 122.9, 121.2, 120.6, 120.5,
112.7, 110.8, 26.9, 14.0; IR (neat, cm-1) 3412, 31
04, 3069, 3030,2962, 2930, 2871, 1489, 1456, 1443,
1419, 1336, 1244, 1201, 964, 853, 742, 699; HRMS
C16H15NSの計算値: 253.0939;実測値253.0925。
【0032】化合物2e: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ
8.28 (brs, 1H), 7.90-7.80 (m, 1H), 7.26-721 (m, 1
H), 7.19-7.08 (m, 3H), 6.72 (dt, 1H, J = 16.1, 6.5
Hz), 6.50 (d, 1H, J = 3.1 Hz), 6.37 (dt, 1H, J =
16.1, 6.5 Hz), 6.07 (dq, 1H, J = 3.3, 1.1 Hz), 2.3
8-2.26 (m, 2H), 2.32 (d, 3H, J = 0.6 Hz), 1.15 (t,
3H, J = 7.4 Hz); 13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ 151.
6, 145.4, 135.9, 132.5, 127.0, 126.1, 122.5, 121.
1, 120.3, 120.2, 110.78, 110.76, 108.8, 108.0, 26.
9, 14.1, 13.5; IR (neat, cm-1) 3419, 3055, 2962, 2
930, 2872, 1576,1456, 1436, 1322, 1299, 1246, 120
4, 1024, 965, 781, 741; HRMS C17H17NOの計算値: 25
1.1345;実測値 251.1311。
【0033】化合物2f: 固体 (深紅); mp =159.5-1
61 ℃; 1H NMR (300 MHz, CDCl3)δ 8.31-8.25 (m, 2
H), 7.87-7.82 (m, 2H), 7.54 (brd, 1H, J = 7.7 Hz),
7.41 (brd, 1H, J = 8.1 Hz), 7.27 (ddd, 1H, J = 7.
9, 7.1, 1.3 Hz), 7.16 (td,1H, J = 7.5, 1.1 Hz), 6.
22 (s, 1), 2.39 (brt, 2H, J = 5.6 Hz), 2.04 (brt,
2H, J = 6.0 Hz), 1.75-1.65 (m, 2H), 1.65-1.53 (m,
2H), 1.44-1.34 (m,2H); 13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ
146.3, 146.0, 139.7, 136.5, 131.0, 129.1, 127.0(2
C), 124.1(2C), 123.8, 120.8, 120.3, 115.2, 112.9,
111.1, 37.0,30.7, 28.6, 27.5, 26.5; IR (KBr, cm-1)
3402, 3057, 2924, 2851, 1709 ,1595, 1535, 1506, 1
448, 1340, 1259, 1236, 1111, 1042, 851, 737; HRMS
C21H20N2O2の計算値:332.1525;実測値: 332.1533。
【0034】化合物2g:(E)−および(Z)−異性
体の分離し得ない混合物 (E:Z=4:1,1H NMRで測定);固体
(深紅); mp =77-79 ℃; (E)−異性体の選択された
1HNMR シグナル (300 MHz, CDCl3) δ 8.52 (brs, 1
H), 8.14 (brd, 2H, J = 9.0Hz), 7.64 (brd, 2H, J =
9.0 Hz), 7.12 (d, 1H, J = 12.6 Hz), 6.25 (d, 1H, J
= 12.6 Hz), 5.10 (t, 1H, J = 3.1 Hz), 3.95 (ddd,
1H, J = 11.4, 9.0,3.1 Hz), 3.69-3.61 (m, 1H);
(Z)−異性体の選択された 1H NMR シグナル (300 MH
z, CDCl3) δ 8.54 (brs, 1H), 8.14 (brd, 2H, J = 9.
0 Hz), 7.69 (brd, 2H, J = 9.0 Hz), 6.53 (d, 1H, J
= 7.0 Hz), 5.59 (d, 1H, J = 6.9 Hz), 4.98 (brt, 1
H,), 3.79-3.60 (m, 1H), 3.58-3.50 (m, 1H); IR (KB
r, cm-1) 3391, 3061, 2943, 2853, 1707, 1657, 1595,
1514, 1454, 1342, 1111, 1030, 964, 903, 856, 814,
743, 698; HRMS C21H20N2O4の計算値: 364.1423;実
測値:364.1416。
【0035】化合物2h:固体(オレンジ); mp =117.
5-119 ℃; 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.47 (brs, 1
H), 8.26-8.23 (m, 2H), 7.92 (d, 1H, J = 8.0 Hz),
7.69-7.64 (m, 2H), 7.41 (d, 1H, J = 7.7 Hz), 7.28
(ddd, 1H, J = 8.0, 7.0, 1.3Hz), 7.21 (ddd, 1H, J =
7.9, 7.1, 1.3 Hz), 6.80 (dt, 1H, J = 15.9, 1.3 H
z), 6.45 (dt, 1H, J = 15.9, 6.2 Hz), 4.75 (s, 2H),
4.30 (dd, 2H, J = 6.2, 1.3 Hz), 3.43 (s, 3H); 13C
NMR (75 MHz, CDCl3) δ 146.8, 138.7, 136.8,133.6,
128.8 (2C), 126.9, 126.6, 125.0, 124.1 (2C), 124.
0, 121.2, 120.8, 113.4, 111.3, 95.6, 68.8, 55.3; I
R (KBr, cm-1) 3342, 3055, 2937, 2885,2853, 1597, 1
512, 1335, 1261, 1142, 1111, 1040, 891, 854, 741;
HRMS C19H18N2O4の計算値: 338.1266;実測値: 338.1
271。
【0036】化合物2i:固体(オレンジ); mp =115.
5-118.5 ℃; 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.57 (brs,
1H), 8.25-8.19 (m, 2H), 7.84 (d, 1H, J = 7.7 Hz),
7.68-7.63 (m, 2H), 7.38 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.25
(ddd, 1H, J = 8.0, 7.0, 1.1 Hz), 7.17 (ddd, 1H, J
= 7.9, 7.1, 1.1 Hz), 6.60 (d, 1H, J = 15.9 Hz),6.3
1 (dt, 1H, J = 15.9, 6.4 Hz), 4.16 (q, 2H, J = 7.1
Hz), 2.65-2.50 (m,4H) 1.25 (t, 3H, J = 7.1 Hz);
13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ 173.2, 146.4,139.0, 13
6.9, 132.4, 130.2, 128.4 (2C), 127.0, 124.0 (2C),
123.8, 123.0,120.8, 120.7, 114.2, 111.3, 60.5, 34.
3, 29.1, 14.2; IR (KBr, cm-1) 3364, 2984, 2930, 29
05, 2849, 1703, 1595, 1512, 1448, 1339, 1313, 125
8, 1198, 1165, 1111, 1026, 858, 754; HRMS C21H20N2
O4の計算値: 364.1423;実測値: 364.1393。
【0037】化合物2j: 1H NMR (300 MHz, CDCl3)
δ 7.88 (brs, 1H), 7.86-7.80 (m,1H), 7.27-7.21 (m,
1H), 7.14-7.10 (m, 2H), 6.54 (d, 1H, J = 15.9 H
z), 6.19 (dt, 1H, J = 15.9, 6.5 Hz), 3.01-2.89 (m,
4H), 2.29 (quintet, 2H, J =7.1 Hz), 1.99-1.71 (m,
6H), 1.46-1.33 (m, 4H), 1.13 (t, 3H, J = 7.4 Hz);
13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ 141.5, 135.3, 129.7, 1
26.7, 121.1, 120.8, 119.8, 119.7, 110.5, 109.0, 3
5.6, 32.8 (2C), 27.1, 26.5 (2C), 26.0, 14.5;IR (ne
at, cm-1) 3418, 3055, 3030, 2928, 2853, 1638, 154
1, 1487, 1462, 1342, 1294, 1246, 959, 908, 739, 66
5, 648; HRMS C18H23Nの計算値: 253.1830;実測値:
253.1836。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ア
ルケニル置換インドール化合物を簡便な方法で合成する
ことができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 401/04 C07D 401/04 405/04 405/04 405/12 405/12 409/04 409/04 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 209/08 C07D 209/10 C07D 209/12 C07D 209/18 C07D 401/04 C07D 405/04 C07D 405/12 C07D 409/04 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1): 【化1】 (一般式(1)中、R1 は、メトキシメトキシもしくは
    エトキシカルボニルで置換されていてもよいC1 〜C10
    アルキル基、またはテトラヒドロピラニルオキシ基;R
    2 は、水素;R3 は、それぞれメチル基もしくはニトロ
    基で置換されていてもよいフェニル基、ピリジニル基、
    フリル基またはチエニル基であり、R1 とR2 とは、互
    いに結合して環を形成していてもよい)で示される2−
    (1−アルキニル)−N−アルキリデンアニリン化合物
    をパラジウム触媒の存在下に閉環させて下記一般式
    (2): 【化2】 (一般式(2)において、R1 、R2 およびR3 は、一
    般式(1)における定義と同じ)で示されるインドール
    化合物を製造することを特徴とするインドール化合物の
    製造方法。
JP2000070596A 2000-03-14 2000-03-14 インドール化合物の製造方法 Expired - Lifetime JP3323917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070596A JP3323917B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 インドール化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070596A JP3323917B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 インドール化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001261641A JP2001261641A (ja) 2001-09-26
JP3323917B2 true JP3323917B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=18589308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070596A Expired - Lifetime JP3323917B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 インドール化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323917B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Heterocycles,(1998),48(9),p.1793−9

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001261641A (ja) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113121462B (zh) 一种5-三氟甲基取代的1,2,3-三氮唑化合物的制备方法
CN108148070B (zh) 一种呋喃酮并异喹啉酮类化合物的合成方法
JP3323917B2 (ja) インドール化合物の製造方法
JP4512100B2 (ja) 置換ベンゾピラン化合物の製造方法
RU2657732C1 (ru) Способ получения производных 5Н-фуро[3,2-c]изохромен-5-она
CN108623439B (zh) 一种由芳基重氮盐和芳基磺酰肼制备联芳烃的方法
JP3697045B2 (ja) β−ヒドラジノエステル類並びにピラゾリジノン類、ピラゾロン類およびβ−アミノ酸誘導体の製造方法
JP2002524546A (ja) 立体選択性ニトロ化合物の製造方法
Bratenko et al. 4-Functionally Substituted 3-Heterylpyrazoles: IV. 1-Phenyl-3-aryl (heteryl)-5-(4-pyrazolyl)-2-pyrazolines
CN115353514B (zh) 氟代吡啶并嘧啶酮类化合物及其合成方法
KR101220148B1 (ko) 신규한 피라졸 유도체와 이의 제조방법
CN110759923B (zh) 嘧啶并吡咯并哒嗪衍生物、其中间体、制备方法、药物组合物和用途
JP4538993B2 (ja) β−ケトニトリル誘導体の製法
CN110804007B (zh) 一种多取代吡咯衍生物及其制备方法
JP4643474B2 (ja) 1置換コハク酸イミドの製造方法
CN105111217A (zh) 一种异吲哚二氢喹唑啉衍生物的合成方法
JP3819473B2 (ja) 4,4−ビスハロメチル−3−オキソアルカンカルボン酸誘導体とそれを用いる3−シクロプロピル−3−オキソプロピオン酸誘導体の製造方法
JP3804208B2 (ja) アズレン誘導体の製造方法
JP2652248B2 (ja) アルコキシニトリル化合物の製法
US5856511A (en) Synthesis of 2-(2-furoyl)-4(5)-(2-furanyl)-1H-imidazole and analogs thereof
JPS62207237A (ja) β−アルコキシアクロレイン誘導体の製造法
JP3538631B2 (ja) キノリン誘導体およびその製造方法
JPH115771A (ja) アミン誘導体の製造方法
JP2646266B2 (ja) アルコキシニトリル化合物の製法
Shved et al. Reactions of silyl nitronates with dimethylformamide dimethyl acetal as a new general procedure for the synthesis of 2-nitroenamines

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3323917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
EXPY Cancellation because of completion of term