JP3319504B2 - 包装袋 - Google Patents

包装袋

Info

Publication number
JP3319504B2
JP3319504B2 JP11210998A JP11210998A JP3319504B2 JP 3319504 B2 JP3319504 B2 JP 3319504B2 JP 11210998 A JP11210998 A JP 11210998A JP 11210998 A JP11210998 A JP 11210998A JP 3319504 B2 JP3319504 B2 JP 3319504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
packaging bag
packaging
layer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11210998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10324347A (ja
Inventor
克規 二瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Lamick Co Ltd
Original Assignee
Taisei Lamick Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Lamick Co Ltd filed Critical Taisei Lamick Co Ltd
Priority to JP11210998A priority Critical patent/JP3319504B2/ja
Publication of JPH10324347A publication Critical patent/JPH10324347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319504B2 publication Critical patent/JP3319504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、包装袋、とくには、
それが本来的な機能を発揮する上で必要となる印刷層以
外の、たとえば製造年月日, 製造場所その他を、文字,
記号などによって表示するためのインク層を具える包装
袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】包装用の箱, 缶, 壜などの包装容器に
は、所要の印刷層を設けることに加えて、それの外表面
の適宜位置に、インク層をもって、製造年月日, 賞味期
限などを事後的に表示することが広く一般に行われてお
り、このような表示を付することは、最近話題の製造物
責任等とも相俟って、上記以外の、包装袋などの可撓性
包装材料に対しても強く望まれるに至っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、包装袋は一
般に、遮光性等を目的として、その表裏両面の大部分に
予め印刷層が形成されており、箱, 缶などの容器に比し
て余白部分が少ないが故に、インク層による表示部分を
確保することが難しく、この一方で、既存の印刷層に重
ねて、包装袋の外表面にインク層表示を行った場合に
は、包装袋の見映えが損なわれる他、インク層表示の読
み取りが困難になる不都合がある。しかも、包装袋が、
主たる商品、とくには食品とともに成形容器、大型包装
袋などによって再包装される、ソース, しょう油, 粉末
スープなどの調味料のための小型包装袋である場合に
は、その小型包装袋が、主たる食品としての、たとえば
弁当のおかず, 即席めんなどに直接に接触することか
ら、包装袋の外表面にインク層表示を施したときには、
インク層に含まれる顔料, ビヒクル等が食品に触れる
他、食品中の油脂類がインク成分を溶解するという衛生
上の問題もあった。加えて、包装袋は、それが被包装物
を包装した後には、外表面が不定形の凹凸状、曲面状な
どをなし、かつ、それ自体が可撓性を有することから、
インク層の、そこへの適正なる形成が困難であるという
問題もあった。
【0004】この発明は、従来技術の抱えるこのような
問題点を解決することを課題として検討した結果なされ
たものであり、この発明の目的は、包装袋の見映えを損
ねることなく、また、インク層表示の読み取りを常に容
易ならしめ、しかも、それが食品に直接に接触する小型
包装袋であっても、インク層の、食品への接触を確実に
阻止することができ、併せてヒートシール層のヒートシ
ール後においてなお、インク層の文字、記号等の表示の
鮮明度を損ねることなしに、インク層をヒートシール層
に強固に接合させることができ、さらには、インク層の
形成によって、製袋、充填製袋等が何の影響も受けるこ
とのない包装袋を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の包装袋は、
装用積層フィルム、好適には、アルミニウム箔、紙など
の不透明包装資材を含まない包装用積層フィルムの一方
の表面に位置するヒートシール層を相互にヒートシール
してなるものであり、それの少なくとも一のヒートシー
ル部分で、両ヒートシール層間に、所要の文字, 記号等
を表示する、インクジェットプリンターにより形成され
インク層を介在させるとともに、このインク層のバイ
ンダをヒートシール層と同系の材料にて構成したもので
ある。ここで、所要の文字, 記号等とは、製造年月日,
時刻, 製造場所, 使用設備,ロット番号, シリアル番号,
賞味期限などの他、連続包装袋の事後的な切断のため
の光電管マーク, 包装袋の開封位置, 開封方向の表示そ
の他に関する一種もしくは二種以上についての文字, 記
号等を含むものとする。
【0006】そして、この包装袋においてより好ましく
は、インク層を包装袋の縦シール部分に介在させる。
【0007】
【作用】この発明の包装袋では、通常は印刷層が形成さ
れることのない、好ましくは透明のヒートシール部分
に、所要の文字等のインク層表示を施すことにより、包
装袋それ自体の優れた見映えを維持しつつ、インク層表
示の読み取りを極めて容易ならしめることができる。ま
たここでは、インク層を、ヒートシール部分のヒートシ
ール層間に形成することで、インク層をヒートシール部
分に完全に封じ込めることができるので、包装袋が小型
のものであって、食品との直接接触状態で再包装される
ものであっても、インク層の、食品への接触を防止して
衛生上の安全性を大きく向上させることができる。しか
もここでは、インク層のバインダをヒートシール層と同
系の材料にて構成することで、ヒートシール後において
なお、文字, 記号等の表示の鮮明度を損ねることなし
に、インク層をヒートシール層に強固に接合させること
ができる。
【0008】なお、インク層を、包装袋の縦シール部分
に介在させ場合には、仮に、そのインク層を、縦シー
ル部分に所要のピッチで介在させるときであっても、イ
ンク層を横シール部分に介在させる場合に比して、イン
ク層配設ピッチの大きな誤差を許容することができる。
すなわち、自動充填製袋機を含む一般的な製袋機では、
横シール部分を、そのシール幅のほぼ半分の位置で切断
して包装袋の下縁または上縁とすることから、その横シ
ール部分に所要の文字等のインク層表示を施す場合に
は、切断された少なくとも一方の、比較的狭い横シール
領域内に所要の文字等の全てを確実に位置させることが
必要になるため、インク層の配設ピッチ精度を高めるこ
とが必要になるのに対し、縦シール部分にインク層を介
在させる場合には、一定の長さを有する縦シール部分の
いずれかの個所に所要の文字等を表示すれば足りるの
で、ピッチ誤差を大きくしてなお、所期した通りのイン
ク層表示を施すことができる。
【0009】ところで、包装用フィルムが、アルミニウ
ム箔, 紙などの不透明包装資材を含むことが必須となる
場合には、その不透明包装資材の積層段階において、イ
ンク層表示が行われるヒートシール部分に相当する個所
で、包装袋の表面側となる部分および裏面側となる部分
の少なくとも一方の不透明包装資材を切除することで、
インク層表示に、それ本来の機能を十分に発揮させるこ
とができる。
【0010】また、このような包装袋のインク層を、連
続的な繰出し走行中にあって、十分な張力の作用状態に
ある包装用フィルムのヒートシール層に対して形成する
場合には、包装袋の可撓性および、それの包装後の形態
のいかんにかかわらず、包装袋を簡易・迅速に製造する
ことができる。
【0011】の場合において、横シール部分にインク
層表示を施すに当たっては、インク層の形成ピッチを、
横シールロールの作動ピッチに合わせることによっては
じめて、文字, 記号等を適正に表示することが可能とな
るも、縦シール部分については、そのインク層表示を連
続的に行うことも可能である。しかるに、縦シール部分
にインク層を連続的に形成するときには、インクの無駄
が多くなるとともに、インク層表示がうるさく感じられ
るので、そのときにはインク層を、横シールロールの作
動ピッチにピッチを合わせて形成することが好ましい。
ここで、そのインク層を、インクジェットプリンターに
よって形成する場合には、所定の張力の作用下で繰出し
走行されている包装用フィルムに対し、外力をほとんど
もしくは全く作用させることなく、いいかえれば、製
袋、充填製袋等に何の影響をも及ぼすことなしに、イン
ク層表示を施すことができる。
【0012】さらに、インク層を、縦シールが施される
部分に形成する場合には、インク層の形成のための機構
を容易ならしめることができ、たとえばインクジェット
プリンターを用いる場合には、プリントヘッドを静止さ
せたまま、所要のインク層表示を施すことができる。い
いかえれば、繰出し走行中の包装用フィルムの、横シー
ルされる部分に、インクジェットプリンターによって複
数の文字, 記号等の表示を施す場合には、プリントヘッ
ドを、包装用フィルムの走行速度に同期させて移動させ
ることが必要になるも、縦シールされる部分にその表示
を施す場合には、インクの噴射タイミングをフィルムの
走行速度に合わせて文字等の間隔を調整するだけで、プ
リントヘッドを静止保持することが可能となる。
【0013】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、この発明にかかる包装袋を例示する図
であり、図1(a) は、一の包装袋の包装用フィルムを展
開して示し、図1(b) は、その包装用フィルムを三方シ
ールしてなる包装袋を示す。この例の包装用フィルム1
は、いずれも透明の、ベースフィルム2と、中間層3
と、ヒートシール層4とからなり、図1(a) で仮想線に
囲まれた領域は被包装物の囲繞部分として、また、仮想
線の外側領域はヒートシール部分としてそれぞれ機能す
る。この包装用フィルム1は、それを、図に一点鎖線で
示す位置で、ヒートシール層4を内側として幅方向に折
り返し、図1(b) に斜線を施して示すように、上下の各
端部分に横シール5を、そして、一方の自由側端部分に
縦シール6をそれぞれ施すことによって、被包装物を充
填された包装袋7とされる。なお、包装袋は、図示例だ
けに限定されることなく、被包装物の充填前の、上下い
ずれか一方の横シールを施す前のものとすることもで
き、また、ヒートシールの態様は、従来から広く一般に
行われているもののいずれかとすることができる。
【0014】そしてまた図示例では、包装用フィルム1
の、縦シール6を施される、一方のヒートシール層部分
の表面に、所要の文字, 記号等を表示するインク層8を
形成することにより、製袋後の包装袋7において、その
インク層8を、両ヒートシール層間に介在させる。この
場合、ヒートシール層間に介在するインク層8は、両ヒ
ートシール層のヒートシールによってそれらの両層間に
完全に封じ込められることになり、また、インク層8に
よる表示は、それを形成した一方のヒートシール層部分
の反対側から目視等することによって鮮明に読み取るこ
とができる。ちなみに、ヒートシール層4を、ポリオレ
フィン系のプラスチックにて形成した場合に、インク層
8のバインダをもまた同系の材料にて形成したときは、
ヒートシール後においてなお、文字, 記号等の表示の鮮
明度を何ら損ねることなしに、インク層8をヒートシー
ル層4に強固に接合させることができた。
【0015】ここで、インク層8の表示は、図示のよう
な文字の他、バーコードシンボル等の記号とすることも
でき、また、表示の内容は、所要に応じてどのようにも
選択することができる。そして、その表示の態様は、縦
シール6の幅、表示の内容等との関連において、複数の
行もしくは列とすることもでき、また、複数の色彩を用
いた表示とすることもできる。
【0016】このように、この包装袋7では、ヒートシ
ール部分にインク層8を介在させることにより、包装袋
がそれ本来の機能を発揮する上で必要な印刷が施される
被包装物の囲繞部分に何の影響をも及ぼすことなく、所
要の表示を施すことができ、しかも、その包装袋7が、
主たる商品とともに再包装される小型のものであって
も、インク層8がヒートシール層間に封じ込められてい
るが故に、商品への直接接触を十分に防止することがで
きる。また、この例の包装袋では、縦シール6にインク
層8を介在させていることから、前述したように、イン
ク層8の配設ピッチ精度をそれほど高める必要なしに、
所期した通りのインク層表示を、少ないインク消費量の
下で確実に施すことができる。
【0017】図2は、この発明にかかる包装袋を、自動
充填製袋機にて製造する場合を例示する図である。この
自動充填製袋機では、巻取りロール11から繰出した包装
用フィルム1を、ガイドロール12, 13, 14に順次に通過
させた後、折畳み装置15によって幅方向に二つ折りに
し、次いで、二つ折り状態のその包装用フィルム1を、
そのフィルム1の繰出しロールを兼ねる縦シールロール
16および横シールロール17に順次に通過させて、縦シー
ルロール16においては、二本一対の回転ロールに設けた
それぞれのフランジ状ヒートシール刃16a によって、包
装用フィルム1の遊端部分に縦シール6を施し、また、
横シールロール17においては、二本一対の回転ロール
に、それらの長さ方向に延在させて、周方向に間隔をお
いて設けたヒートシール刃17a によって、包装用フィル
ム1に、それの長さ方向に所定の間隔をおく横シール5
を施す。
【0018】このようにして製造される包装袋7の内側
への、被包装材料、たとえば液体の充填は、充填手段と
してのノズル18により、縦シール終了後の包装用フィル
ムa内へ液体を連続的に供給しつつ、横シールロール17
によって、いわゆる液中シールを施すことにより行わ
れ、このようにして液体を包装した後の包装袋7は、た
とえば、横シールロール17の下方に配設したカッターロ
ール19により、所要の袋数毎に、横シール5の中間位置
で切断される。
【0019】以上のようにして自動充填包装を行うに当
たり、この例では、巻取りロール11から、所定の張力の
作用下で繰出し走行される包装用フィルム1に対し、ガ
イドロール13の近傍部分で、ヒートシール層4の、縦シ
ール6を施される部分に、インクジェットプリンター21
によって、所要の文字, 記号等を表示するインク層8を
形成する。図3は、このことを示す略線平面図であり、
所定の速度で繰出し走行される包装用フィルム1の、ヒ
ートシール層4の一方の側端部分に対応させて固定し
た、インクジェットプリンター21のプリントヘッド22に
より、所要の文字, 記号等に応じた形状にインクを噴出
させることによってインク層8を形成する。
【0020】ところで、このようにしてインク層8を形
成するに当たり、プリントヘッド22からのインクの噴射
を、包装用フィルム1の繰り出し速度と対応させて行う
ことで、文字, 記号等を所期した通りに表示することが
でき、また、噴射タイミングを、その繰出し速度に応じ
て調節することで、文字等の間隔を所要に応じて選択す
ることができる。そして、ヒートシール層4に形成され
たかかるインク層8は、それが、折畳み装置15, より好
ましくはガイドロール14に達するまでの間に完全に乾燥
されて、ヒートシール層4に強固に固着するので、イン
ク層表示は、その後に続く工程によって何ら損なわれる
ことがなく、このことは、インク層形成部分でのヒート
シールに当たってもまた同様である。
【0021】このように、この方法によれば、所定の張
力の作用下で繰り出し走行中の包装用フィルム1に対し
て、インク層8を形成することから、包装用フィルム
1、ひいては包装袋7の可撓性のいかんにかかわらず、
かつ、包装袋7の包装後の形態のいかんにかかわらず、
常に適正なインク層表示を施すことができる。
【0022】またここでは、インクジェットプリンター
21によってインク層8を形成することから、スタンプな
どに比して、包装用フィルム1に与える外力を無視し得
るほどに小さくすることができ、従って、インク層8の
形成が、その後の工程に影響を及ぼすことは全くない。
しかもこの例では、ヒートシール層4の、縦シール6を
施される部分にインク層8を形成することから、インク
層表示の全体長さのいかんにかかわらず、プリントヘッ
ド22を移動させることなしにインク層表示を施すことが
できる。
【0023】以上、この発明の方法を図示例に基づいて
説明したが、巻取りロール11から繰出された包装用フィ
ルム1から、それの、いわゆるばたつきによる走行経路
の変動を十分に除去し得る場合には、ガイドロール13か
ら離れた位置にプリントヘッド22を配設することもで
き、これによっても、文字等の大きさの変動を防止する
ことができる。
【0024】また、図3に示すところにおいて、包装用
フィルム1の右側の側端部分にプリントヘッドを配設す
ることもでき、左右の両側端部分にそれを配設するこも
できる。両側端部分にプリントヘッドを配設したときに
は、それらのいずれか一方のみを選択的に作動させるこ
との他、それらのそれぞれを交互に作動させることもで
き、後者によれば、一の包装袋7に、複数回にわたって
所要のインク層表示を施す場合に、包装袋7の表裏いず
れの側からも、そのインク層表示を読み取ることが可能
となる。
【0025】
【発明の効果】以上に述べたところから明らかなよう
に、この発明の包装袋によれば、包装袋の意匠を損ねる
ことなく、また、所要のインク層表示の読み取りを妨げ
ることなしにインク層表示を行うことができ、しかも、
その包装袋が主たる商品とともに再包装されるものであ
っても、インク層の、主たる商品への接触を十分に防止
することができる。加えて、インク層のバインダをヒー
トシール層と同系の材料にて構成することで、ヒートシ
ールの後にも文字, 記号等の表示の鮮明度を損ねること
がなく、また、インク層をヒートシール層に強固に接合
させることができる。そしてさらには、インクジェット
プリンターによってインク層を形成することで、包装用
フィルムに対し、外力がほとんどもしくは全く作用する
ことがないので、製袋、充填製袋等に何の影響も及ぶこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る包装袋を例示する図である。
【図2】この発明に係る包装袋の製造例を示す略線図で
ある。
【図3】インク層の形成例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 包装用フィルム 2 ベースフィルム層 3 中間層 4 ヒートシール層 5 横シール 6 縦シール 7 包装袋 8 インク層 11 巻取りロール 12, 13, 14 ガイドロール 16 縦シールロール 17 横シールロール 21 インクジェットプリンター 22 プリントヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−372641(JP,A) 特開 昭48−5507(JP,A) 特開 昭61−24455(JP,A) 実開 昭49−96313(JP,U) 実開 平5−34144(JP,U) 特公 昭62−21032(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 30/00 - 33/38 B65B 61/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装用積層フィルムの一方の表面に位置
    するヒートシール層を相互にヒートシールしてなる包装
    袋であって、 この包装袋の、少なくとも一のヒートシール部分で、両
    ヒートシール層間に、所要の文字, 記号等を表示する
    インクジェットプリンターにより形成されたインク層を
    介在させるとともに、このインク層のバインダをヒート
    シール層と同系の材料にて構成してなる包装袋。
  2. 【請求項2】 インク層を、包装袋の縦シール部分に介
    在させてなる請求項1に記載の包装袋。
JP11210998A 1998-04-22 1998-04-22 包装袋 Expired - Lifetime JP3319504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11210998A JP3319504B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11210998A JP3319504B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 包装袋

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6230082A Division JP2820373B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 包装袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324347A JPH10324347A (ja) 1998-12-08
JP3319504B2 true JP3319504B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=14578389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11210998A Expired - Lifetime JP3319504B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319504B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017145029A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 テルモ株式会社 パウチ容器
JP2019119486A (ja) * 2017-12-30 2019-07-22 富士特殊紙業株式会社 ジッパー付食品包装袋
JP2019119487A (ja) * 2017-12-30 2019-07-22 富士特殊紙業株式会社 チューブ状ケーシング容器及びその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10324347A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5908527A (en) Method of double-sided printing of a laminate and product obtained thereby
US8707659B2 (en) Method of and apparatus for manufacture of a squeezable flexible package
US5465842A (en) Composite endless form for making flexible, windowed, form, fill and seal bags
JP2008535745A (ja) 柔軟性パッケージおよびその製造方法
US8122686B2 (en) Method and device for the production of packs
US6641306B1 (en) Package with protrusion pouch and method for making the same
US7207155B2 (en) Method of packing packets of cigarettes using a sheet of packing material for implementing such a method
KR102162845B1 (ko) 재밀폐 가능한 플랩을 갖는 소비재를 위한 용기
JP4727414B2 (ja) 日付表示付き小袋包装体及びその小袋包装体の製造方法
JP3319504B2 (ja) 包装袋
JP2820373B2 (ja) 包装袋の製造方法
KR100681617B1 (ko) 연포장의 내측 인쇄
EP1749751B1 (en) Method and machine for packaging coffee
JP4913402B2 (ja) ラベル付きパウチの製造方法
JP2020037444A (ja) 包装システム
KR20200007927A (ko) 재밀폐 가능한 플랩을 갖는 소비재를 위한 용기
KR102152559B1 (ko) 재밀폐 가능한 플랩을 갖는 소비재를 위한 용기
US20190202613A1 (en) Tubular casing container and manufacturing method for tubular casing container
JP2005001668A (ja) 自動包装機
JP6603180B2 (ja) 米飯成形食品の包装装置
JP2005162279A (ja) 包装袋用プラスチックフィルム、および該プラスチックフィルムからなる包装袋
JP3913428B2 (ja) 商品ラベル
WO1997021595A1 (en) Packaging sleeves
JP2008168912A (ja) くじ付き包装方法
JP2006206108A (ja) フールプルーフ包装

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term