JP3314323B2 - 水中ポンプのシール部材 - Google Patents

水中ポンプのシール部材

Info

Publication number
JP3314323B2
JP3314323B2 JP01205195A JP1205195A JP3314323B2 JP 3314323 B2 JP3314323 B2 JP 3314323B2 JP 01205195 A JP01205195 A JP 01205195A JP 1205195 A JP1205195 A JP 1205195A JP 3314323 B2 JP3314323 B2 JP 3314323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submersible pump
discharge port
seal member
pump
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01205195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08200278A (ja
Inventor
修治 岩上
寛治 山本
昭則 梅田
竜治 井谷
力 竹部
克則 能田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP01205195A priority Critical patent/JP3314323B2/ja
Publication of JPH08200278A publication Critical patent/JPH08200278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314323B2 publication Critical patent/JP3314323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マンホール等のピット
内に設置された接続管に対して着脱可能になった水中ポ
ンプに関し、さらに詳述すれば、接続管の導入口に対し
て水中ポンプの吐出口が接続された際に、両者を水密状
態に保持するシール部材に関する。
【0002】
【従来の技術】下水等が通流されるマンホール内には、
マンホール内に貯留した下水を汲み上げて、再度、下水
内に通流させる水中ポンプが設置されている。この水中
ポンプは、通常、上部に配置されたモーターと、下部に
配置されたポンプケーシングとを有しており、ポンプケ
ーシング内に配置された羽根車がモーターによって回転
されて、ポンプケーシング内に液体が吸引されるように
なっている。ポンプケーシング内に吸引された液体は、
ポンプケーシングの側部に設けられた吐出口から吐出さ
れる。
【0003】このような水中ポンプでは、狭小なマンホ
ール内にて作業員が作業しなくてもマンホール内に設置
できるようになっている。すなわち、マンホール内に
は、予め、垂直状態に吐出導管が設置されており、その
吐出導管の下端部に水平状態に設置された接続管が接続
されている。そして、チェーンによって吊り下げられた
水中ポンプが、マンホールの側壁に沿って上下方向に配
置されたガイドレールに沿って下降され、マンホール内
に設置された接続管に自動的に接続されるようになって
いる。
【0004】水中ポンプの吐出口は、側方に向かって開
口した状態になっており、マンホール内に配置される接
続管は、水中ポンプの吐出口に接続されるように、側方
に向かって開口している。水中ポンプの吐出口と接続管
の導入口とは、着脱機構によって着脱されるようになっ
ている。
【0005】水中ポンプと接続管との着脱機構は、通
常、接続管の導入口の上部に上方に突出するように設け
られたガイドリブと、水中ポンプの吐出口の上部外側に
設けられた着脱部とを有している。着脱部は、ガイドリ
ブが嵌入する溝部が下方に向かって開口した状態で設け
られている。
【0006】水中ポンプがピット内を下降すると、ピッ
ト内に設置された接続管のガイドリブに対して、水中ポ
ンプに設けられた着脱部の溝部が嵌合する。水中ポンプ
の吐出口と接続管の導入口との間にはシール部材が介在
されており、着脱機構によって接続管に対して水中ポン
プが装着されると、水中ポンプの自重によるモーメント
が、ガイドリブと着脱部との嵌合部を中心として作用
し、水中ポンプの吐出口と接続管の導入口とが水密状態
で圧接される。
【0007】水中ポンプの吐出口と接続管の導入口との
間を水密状態に保持する構成は、各種の方法が提案され
ている。例えば、特開平4−269396号公報には、
接続管の導入口の周囲の端面に向かって傾斜状態で延出
する舌部が設けられたシール部材を、吐出口の周縁部に
舌部が回動可能な状態で保持する構成が開示されてい
る。また、特開平5−126083号公報および特開平
5−126084号公報には、水中ポンプの吐出口と接
続管との間に、反転可能なチューブを配置する構成が開
示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】特開平4−26939
6号公報に開示された構成では、シール部材の舌部が回
動し得る状態に保持する必要があり、そのために、リン
グ状ばね等が必要になるという問題がある。しかも、舌
部は、水中ポンプが駆動されない状態では、接続管の導
入口の周囲の端面に圧接されないために、水密性が確保
されないという問題もある。
【0009】特開平5−126083号公報および特開
平5−126084号公報に開示された構成では、水中
ポンプの駆動によってチューブが接続管の内部に進入し
た状態になって、元の状態に復帰しないために、水中ポ
ンプの保守等のために、水中ポンプを引き上げる際に
は、接続管内に進入したチューブが、接続管の端面によ
って傷つけられるおそれがある。このために、チューブ
の耐久性が著しく損なわれるという問題がある。
【0010】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、マンホール等のピット内に設置さ
れた接続管の導入口と水中ポンプの吐出口との間を、簡
潔な構造で、長期にわたって安定的に水密状態に保持す
ることができる水中ポンプのシール部材を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、水中ポンプが
ピット内を下降することにより、ピット内に設置された
接続管の側方に向かって開口する導入口に、水中ポンプ
の側方に向かって開口した吐出口が装着され、その際、
水中ポンプの吐出口の周囲に配置されて吐出口と導入口
との間を水密状態にシールするシール部材において、該
シール部材は、全周にわたって内方に突出するととも
に、吐出口の端面に沿う平坦な外側端面を有する舌部を
備え、水中ポンプの吐出口から吐出される液体の吐出圧
によって導入口の周囲の端面に圧接されることを特徴と
するものである。
【0012】
【作用】本発明の水中ポンプのシール部材では、水中ポ
ンプをピット内に下降させて、ピット内に配置された接
続管の導入口に、水中ポンプの吐出口が接続されると、
舌部の外側の平坦な端面が、接続管の導入口の周囲の端
面に圧接される。水中ポンプの吐出口から液体が吐出さ
れると、その吐出圧によって、内方に突出した舌部が接
続管の導入口の周囲の端面に圧接されて、水密状態がさ
らに向上する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0014】図1は本発明の水中ポンプの一例を示す一
部破断側面図である。この水中ポンプAは、例えば、汚
物、異物等を含む下水を汲み上げるために、マンホール
内に設置されて使用される。この水中ポンプAは、内部
に羽根車11が配置されたポンプケーシング10と、こ
のポンプケーシング10の上方に配置されたモーター2
0とを有している。
【0015】モーター20は、軸心が鉛直状態になった
円筒状のステーターケーシング21と、このステーター
ケーシング21の軸心部を挿通するローターシャフト2
3に取り付けられたローター22と、ローター22を取
り囲むようにステーターケーシング21の内周面に取り
付けられたステーター24とを有している。
【0016】ステーターケーシング21下端部には、円
板状の軸受けブラケット25が嵌合されている。この軸
受けブラケット25は、ローターシャフト23の周囲に
おいて、下方のポンプケーシング10の上面とは適当な
空間を形成した状態で、ステーターケーシング21の下
端面を覆っている。ローターシャフト23の下端部は、
軸受けブラケット25を挿通して、軸受けブラケット2
5とポンプケーシング10との間の空間を通過し、ポン
プケーシング10の内部に延出している。ローターシャ
フト23は、軸受け26によって軸受けブラケット25
に回転可能に支持されている。
【0017】ステーターケーシング21の上側には、内
部に電気系統が収容されたヘッドカバー50が取り付け
られている。このヘッドカバー50の上部には、水中ポ
ンプAを持ち運びする際に手によって握られるように、
水平方向に直線状に延びる平板を厚さ方向が水平方向に
なるように垂直状態で配置した把手部51が設けられて
いる。そして、把手部51の中央部には、水平方向に貫
通する貫通孔52が形成されており、この貫通孔52内
に、水中ポンプAをつり下げるチェーン(図示せず)の
下端部が係止されるようになっている。
【0018】ポンプケーシング10は、プラスチックに
よって形成されており、上下に分割可能になっている。
ポンプケーシング10と軸受けブラケット25との間に
位置するローターシャフト23の周囲は、メカニカルシ
ール27によってシールされている。
【0019】ローターシャフト23の下端部は、ポンプ
ケーシング10の内部に進入しており、その下端部には
羽根車11が取り付けられている。ポンプケーシング1
0の羽根車11が収容された内部は、ポンプ室19にな
っており、このポンプ室19には、外方に直線状に延出
する吐出管路14が接続されている。
【0020】ポンプケーシング10の底面には、ロータ
ーシャフト23に対向して、吸引口15が形成されてお
り、また、周方向の複数箇所には、ポンプケーシング1
0の底面を持ち上げる複数の脚部17が設けられてい
る。
【0021】ポンプケーシング10に設けられた吐出管
路14は、先端部が上方に向かって湾曲されており、そ
の先端面に、上方に向かって開口する接続口14aが設
けられている。この接続口14aには、パッキン18を
介して連結管路30が取り付けられている。
【0022】この連結管路30は、基端部を除いて水平
状態になっており、基端部が90度にわたって下方に向
かって湾曲されている。そして、基端部における端面
に、下方に向かって開口する開口部31が設けられてお
り、その開口部31が、パッキン18を介して吐出管路
14の接続口14aに一体的に取り付けられている。連
結管路30の先端面には、外側の側方に向かって開口し
た吐出口32が設けられている。そして、この吐出口3
2の周囲には、フランジ部33が設けられており、この
フランジ部33の上端部には、外方に延出する着脱部3
5が設けられている。フランジ部33の内部には、内周
側および外側側方に向かって開口した環状の凹溝部33
aが設けられており、この凹溝部33a内には、環状の
シール部材34が取り付けられている。
【0023】図2は、水中ポンプAにおける着脱部35
と接続管41の端部の拡大断面図、図3は、その要部を
さらに拡大した断面図、図4は環状のシール部材34の
断面図である。環状のシール部材34は、環状になった
弾性ゴム等のよって構成されており、内部に環状の保持
部材37が埋設されている。保持部材37は、金属等に
よって構成されており、吐出口32の外側とは反対側の
端部が内方に屈曲されている。
【0024】フランジ部33の凹溝部33a内に配置さ
れたシール部材34は、軸心方向における中央部の内周
部が、凹状に窪んでおり、凹溝部33aの外側の端面に
対応する部分が、内方に突出した舌部34aになってい
る。この舌部34aは、外側の端面が、フランジ部33
の端面に沿ってほぼ平坦になっており、その端面におけ
る内周側の先端部には、それぞれ全周にわたって連続す
る一対の突起34bが設けられている。
【0025】水中ポンプAは、マンホールの底面に水平
状態で配置された接続管41の端部に、着脱機構によっ
て着脱されるようになっており、水中ポンプAの着脱部
35が、着脱機構の一部を構成している。接続管41
は、支持台40上に水平状態で支持されており、一方の
端部が上方に向かって湾曲している。そして、その湾曲
した端部の端面に、上方に向かって開口して導出口41
aが設けられており、その導出口41aに、マンホール
の周面に沿って垂直に配置された吐出導管61の下端部
が接続されている。
【0026】支持台40上に水平状態で支持された接続
管41の他方の端部には、側方に向かって開口した導入
口41bが設けられており、この導入口41bの周囲の
端面が、水中ポンプAにおける連結管路30のフランジ
部33内に配置されたシール部材34における舌部34
aの外側の端面に圧接されて、各突起34bによって確
実にシールされるようになっている。
【0027】水中ポンプAにおける連結管路30には、
マンホール内に垂直に支持されたガイドレール62に係
合してスライドするスライダー部(図示せず)が設けら
れており、このスライダー部がガイドレール62に沿っ
てスライドすることにより、水中ポンプAがマンホール
内を昇降するようになっている。そして、ガイドレール
に沿って水中ポンプAが下降されると、着脱機構によっ
て、マンホールの底部に設けられた接続管41の導入口
41bに、水中ポンプAの吐出口32が自動的に接続さ
れる。
【0028】着脱部35は、連結管路30の軸心方向と
は直交する方向に長く延びており、その内部には、その
方向に沿って延びる溝部35bが、下方に向かって開口
した状態で設けられている。溝部35bの開口部におけ
るフランジ部33に対向する側縁部の各端部には、ビス
35cがそれぞれ止められており、各ビス35cの頭部
が溝部35b内に突出した状態になっている。
【0029】接続管41の導入口41bの上側には、水
中ポンプAにおける着脱部35の溝部35b内に嵌入す
るように上方に突出したガイドリブ42が設けられてい
る。このガイドリブ42は、溝部35bと同方向に長く
延びており、上端部が、上側になるにつれて先細り状に
なっている。ガイドリブ42の上面42aと、接続管4
1における導入口41bの遠方側に位置するガイドリブ
42の傾斜側面42eとは、ガイド板43によって覆わ
れた状態になっている。そして、ガイド板43の傾斜側
面42eを覆う部分の各端部下部に、水中ポンプAにお
ける着脱部35の溝部35b内に設けられた各ビス35
cの頭部が、それぞれ圧接されるようになっている。
【0030】このような構成の水中ポンプAは、マンホ
ール内に設置する場合には、ヘッドカバー50の上部に
設けられた把手部51の貫通孔52内に、チェーンの下
端部が取り付けられて、チェーンによって水中ポンプA
全体が吊り下げられた状態で、マンホールの壁面に設け
られたガイドレール62に沿って下降される。水中ポン
プAは、モーター20が重いために、連結管路30の吐
出口32が上方に位置するように傾斜した状態になって
いる。従って、着脱部35における溝部35bの下方に
向かって開口した開口部は、外側の上方に向かって傾斜
した状態で下降する。
【0031】水中ポンプAが下降すると、水中ポンプA
の連結管路30に設けられた着脱部35の溝部35b
が、マンホールの底部に設置された接続管41のガイド
リブ42に嵌合した状態になる。このとき、水中ポンプ
Aは、吐出口32が上方に位置するように傾斜した状態
になっているために、着脱部35の溝部35bの下方に
向かって開口した開口部は、接続管41のガイドリブ4
2の先端部に容易に嵌合する。
【0032】このようにして、水中ポンプAが完全に下
降された状態になると、水中ポンプAの自重によるモー
メントが、図2に矢印Xで示す方向に作用し、接続管4
1のガイドリブ42を覆うガイド板43の傾斜部の下端
部に、ビス35cの頭部が圧接した状態になるととも
に、連結管路30の吐出口32を覆うシール部材34の
舌部34aの外側の平坦面が、接続管41の導入口41
bの周囲の端面に、水密状態で圧接される。
【0033】このようにして、マンホール内に水中ポン
プAが設置されると、水中ポンプAのモーター20が駆
動されて、ポンプケーシング10内に配置される羽根車
11が、ローターシャフト23と一体になって回転され
る。これにより、吸引口15からポンプケーシング10
の周囲の液体がポンプ室19内に流入し、ポンプ室19
内を渦流となって通過して、吐出管路14を通って連結
管路30内に流入する。連結管路30内に流入した液体
は、吐出口32から吐出されて、接続管41内に流入
し、この接続管41に連結された吐出導管61内に吐出
される。
【0034】この場合、連結管路30の吐出口32から
液体が吐出されると、その吐出される液体の反力によっ
て水中ポンプAは、モーター20が上方に浮き上がろう
とする。しかし、吐出口32の周囲に配置されたシール
部材34の舌部34aは、吐出口32内に突出した状態
になっているために、その舌部34aが、吐出される液
体によって、接続管41における導入口41bの周囲の
端面に圧接される。その結果、連結管路30の吐出口3
2を覆うシール部材34は、接続管41の導入口41b
の端面に圧接された状態を保持し、連結管路30の吐出
口32から吐出される液体が、外部に漏出するおそれが
ない。
【0035】水中ポンプAを保守点検する場合には、チ
ェーンが引き上げられることにより、水中ポンプA全体
が引き上げられる。水中ポンプAがチェーンによって引
き上げられる際には、吐出口32の周囲に配置されたシ
ール部材34の舌部34aにおける外側の端面が、接続
管41の導入口41bの周囲の端面に沿って摺動するた
めに、シール部材34は破損するおそれがない。従っ
て、シール部材34の耐久性は著しく向上する。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、水中ポン
プの吐出口の周囲に配置されて吐出口と導入口との間を
水密状態にシールするシール部材が、全周にわたって内
方に突出するとともに、吐出口の端面に沿う平坦な外側
端面を有する舌部を備え、水中ポンプの吐出口から吐出
される液体の吐出圧によって導入口の周囲の端面に圧接
されることにより、水中ポンプの吐出口に容易に取り付
けることができるとともに、水中ポンプを接続管に着脱
する際に破損することがなく、耐久性が著しく向上し、
接続管の導入口と水中ポンプの吐出口とを長期にわたっ
て安定的に水密状態に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシール部材が設けられた水中ポンプを
マンホール内の接続管に接続した状態を示す一部破断正
面図である。
【図2】その水中ポンプの連結管路と接続管との接続部
の断面図である。
【図3】その要部の拡大断面図である。
【図4】環状のシール部材の断面図である。
【符号の説明】
A 水中ポンプ 10 ポンプケーシング 11 羽根車 14 吐出管路 15 吸引口 19 ポンプ室 20 モーター 22 ローター 23 ローターシャフト 24 ステーター 30 連結管路 33 フランジ部 34 シール部材 34a 舌部 34b 突起 35 着脱部 37 保持部材 41 接続管 41b 導入口 42 ガイドリブ
フロントページの続き (72)発明者 井谷 竜治 兵庫県西宮市田近野町6番107号 新明 和工業株式会社 開発技術本部内 (72)発明者 竹部 力 兵庫県宝塚市新明和町1番1号 新明和 工業株式会社 産機システム事業部内 (72)発明者 能田 克則 兵庫県西宮市田近野町6番107号 新明 和工業株式会社 開発技術本部内 (56)参考文献 特開 平6−185491(JP,A) 特開 平6−185492(JP,A) 実開 昭56−149100(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04D 13/08 F16L 17/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中ポンプがピット内を下降することに
    より、ピット内に設置された接続管の側方に向かって開
    口する導入口に、水中ポンプの側方に向かって開口した
    吐出口が装着され、その際、水中ポンプの吐出口の周囲
    に配置されて吐出口と導入口との間を水密状態にシール
    するシール部材において、該シール部材は、全周にわた
    って内方に突出するとともに、吐出口の端面に沿う平坦
    な外側端面を有する舌部を備え、水中ポンプの吐出口か
    ら吐出される液体の吐出圧によって導入口の周囲の端面
    に圧接されることを特徴とする水中ポンプのシール部
    材。
JP01205195A 1995-01-27 1995-01-27 水中ポンプのシール部材 Expired - Lifetime JP3314323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01205195A JP3314323B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 水中ポンプのシール部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01205195A JP3314323B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 水中ポンプのシール部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08200278A JPH08200278A (ja) 1996-08-06
JP3314323B2 true JP3314323B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=11794808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01205195A Expired - Lifetime JP3314323B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 水中ポンプのシール部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314323B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100542077B1 (ko) * 2002-08-14 2006-01-16 (주)금정하이텍 수중펌프와 엘보우관의 수밀 구조
JP4646507B2 (ja) * 2003-09-12 2011-03-09 株式会社鶴見製作所 着脱式水中ポンプにおける当接面の漏れ止め機構
JP4549046B2 (ja) * 2003-09-12 2010-09-22 株式会社鶴見製作所 着脱式水中ポンプにおける当接面の漏れ止め機構
KR100899936B1 (ko) 2007-08-27 2009-05-28 양태열 수중펌프의 자동연결장치
KR101256707B1 (ko) * 2009-03-23 2013-04-22 양태열 수중펌프의 자동연결장치
JP5311675B2 (ja) * 2010-01-22 2013-10-09 日本ピラー工業株式会社 水中ポンプ用シール
JP2020045847A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社荏原製作所 ポンプ着脱装置およびポンプシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08200278A (ja) 1996-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443715B1 (en) Pump impeller
CA2501187C (en) Suction distribution and disconnection system for a submersible pump
JP3182307B2 (ja) 全周流型ポンプ
JP3314323B2 (ja) 水中ポンプのシール部材
KR900016620A (ko) 수중 모터 펌프
US4588353A (en) Submersible pump
JP3332647B2 (ja) 水中ポンプの着脱機構
JP3332633B2 (ja) 水中ポンプの着脱機構
AU2005310972B2 (en) Pump secondary seal
WO2023221377A1 (zh) 一种防水泵体
JPH11132181A (ja) 逆流防止装置及びこの装置を備えた水中ポンプユニット
JPH0432960B2 (ja)
JP3131721B2 (ja) 設備用水中ポンプ
KR100583224B1 (ko) 부상유의 회수 펌프
JP2004218576A (ja) 竪型水中電動ポンプの浸水検知機構
JP3131808B2 (ja) 水中ポンプ
JP3091816B2 (ja) 合成樹脂製ポンプ
JPH07293496A (ja) 水中ポンプ
KR20040050593A (ko) 케미칼 프로세스 펌프
KR930007228B1 (ko) 수중 프로펠러펌프의 설치구조
KR200283029Y1 (ko) 수평형 수중펌프
JP2002276584A (ja) 水中ポンプおよびその逆止パッキン
JPH07293485A (ja) 設備用水中ポンプ
JP2000073983A (ja) ポンプ装置
WO1999030039A1 (fr) Pompe centrifuge

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term