JP3311910B2 - 位相比較器及び復調器並びに通信装置 - Google Patents

位相比較器及び復調器並びに通信装置

Info

Publication number
JP3311910B2
JP3311910B2 JP24215695A JP24215695A JP3311910B2 JP 3311910 B2 JP3311910 B2 JP 3311910B2 JP 24215695 A JP24215695 A JP 24215695A JP 24215695 A JP24215695 A JP 24215695A JP 3311910 B2 JP3311910 B2 JP 3311910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
point
baseband
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24215695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0993300A (ja
Inventor
広幸 鬼柳
隆則 岩松
三夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24215695A priority Critical patent/JP3311910B2/ja
Publication of JPH0993300A publication Critical patent/JPH0993300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3311910B2 publication Critical patent/JP3311910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位相比較器及び復
調器並びに通信装置に関し、特に、多値変調信号を復調
する復調器において送信されてきた搬送波と再生搬送波
との位相差を検出する位相比較器、及びそれを含む復調
器並びに通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多重化信号を伝送するために、一般的に
多値変調方式が使用されている。この多値変調方式の利
用によって、多重化信号のような高いビットレートの信
号を少ないチャネル数で効率よく伝送することができ
る。この伝送効率をさらに高くするために、多値変調方
式のレベル数も増加している。例えば、デジタル固定無
線では、256QAM(直交振幅変調)が実用化されて
いる。このような多値変調方式では、変調側において
は、高い精度の信号点のマッピングが必要であり、また
復調側においては、高い精度の信号点の識別機能が必要
である。
【0003】デジタル無線通信では、フェージング、干
渉波、及び熱雑音によって、無線信号が影響を受け、復
調特性が劣化する。フェージングを補償するためには、
一般的にトランスバーサルフィルタを用いたベースバン
ド帯トランスバーサル自動等化器が適用されている。
【0004】また、熱雑音の影響を低減するために、復
調器では、一般に、同期検波方式が使用されている。同
期検波方式では、送信されてきた無線信号から基準搬送
波を再生し、それを無線信号に乗じてベースバンド信号
を抽出する。熱雑音下において、安定した再生搬送波を
生成できるので、優れた復調特性が得られる。同期検波
方式における搬送波再生のためには、ベースバンド信号
を使用して到来搬送波と再生搬送波との位相の比較を行
うコスタスループ方式が、一般的に使用されている。こ
の位相比較器は、フェージング下での位相比較特性を向
上させるために、前述のトランスバーサル等化器の後段
に設けられる。
【0005】図12に、従来の復調器のブロック系統図
を示す。この復調器には同期検波方式が適用されてい
る。受信機(図示せず)で受信した無線信号(例えば、
5GHz、11GHz等)は、周波数ダウンコンバージ
ョン回路(図示せず)によって、中間周波数信号(IF
信号,例えば70MHz)に変換される。変調方式とし
ては、4PSK(phase shift keyin
g)、16QAM(quadrature and a
mplitude modulation)等の多値変
調が適用できる。このIF信号が、図12に示される復
調器に入力される。
【0006】図12に示される復調器では、IF信号
は、電圧制御発振器(VCO)1から供給される再生搬
送波とそれを90°シフトした信号と、ミキサ2a、2
bで乗算され、同相(in−phase:I)チャネル
信号と、直交位相(quadrature−phas
e:Q)チャネル信号とを出力する。I、Qチャネル信
号はベースバンド信号であり、それぞれA/D変換器3
a、3bにおいて、量子化される。8ビットで量子化が
行われる場合、A/D変換器3a、3bは、それぞれ
(i7 ,i6 ,・・・i0 )、(q7 ,q6 ,・・・q
0 )を出力する。
【0007】図13に、復調における4PSK信号の信
号空間図を示す。変調信号は、一般的に図13に示すよ
うに、搬送波信号(I軸)を基準に表すことができ、I
軸とQ軸(90°シフトした搬送波信号)とで表される
図を信号空間図と称する。即ち、信号空間図におけるベ
ースバンド信号の位置は、A/D変換器3a、3bの出
力で決定される座標によって示される。また、ベースバ
ンド信号の時間に対する最小単位は、シンボル(B(b
inary)PSKの場合はビットと同じ)と称され、
その時間的間隔はタイムスロットと称され、さらに、タ
イムスロットの中心タイミングにおける信号空間上のベ
ースバンド信号の位置は、「信号点」として以後参照さ
れる。
【0008】IF信号が4PSK信号の場合、ベースバ
ンド信号は、信号空間上の4つの信号点で示される。こ
の4つの信号点は、A/D変換器3a、3bの出力の
(i7、q7 )で識別することができ、この出力信号を
識別信号(Di、Dq)と称する。例えば、A/D変換
器3a、3bの出力の(i7 、q7 )が(1、1)の場
合、入力信号は、信号空間上の第1象限上の信号点であ
ると識別できる。
【0009】また、A/D変換器3a、3bの出力の
(i6 、q6 )は、図13において1点鎖線で分割され
る領域を示している。例えば、信号点が第1象限の領域
Aに位置するならば、(i7 、q7 )は(1、1)で、
かつ(i6 、q6 )は(1、0)となる。A/D変換器
3a、3bの出力の(i6 、q6 )は、誤差信号(E
i、Eq)と称される。識別信号(Di、Dq)と誤差
信号(Ei、Eq)とによって、ベースバンド信号が、
信号空間上のどの領域に存在するかを決定できる。
【0010】この場合、図13において、ベースバンド
信号が各象限の領域Aに存在する場合は、再生搬送波の
位相が到来搬送波のそれに比べて進んでいると考えら
れ、またベースバンド信号が各象限の領域Bに存在する
場合は、再生搬送波の位相が到来搬送波のそれに比べて
遅れていると考えられる。従って、ベースバンド信号が
領域Aに存在する場合は、位相比較器4は、VCO1の
出力周波数を低くするための信号を出力し、ベースバン
ド信号が領域Bに存在する場合は、位相比較器4は、V
CO1の出力周波数を高くするための信号を出力する。
【0011】位相比較器4は、EX−NOR5,EX−
OR6と抵抗7a,7bを含んでいる。EX−NOR5
には、識別信号Diと誤差信号Eqが供給され、EX−
OR6には、識別信号Dqと誤差信号Eiが供給されて
いる。EX−NOR5によって、Q軸方向において領域
A1と領域B1が識別され、EX−OR6によって、I
軸方向において領域A2と領域B2が識別される。この
とき、ベースバンド信号が領域A1に存在するとき、E
X−NOR5は0を出力し、領域B1に対しては1を出
力する。一方、ベースバンド信号が領域A2に存在する
とき、EX−OR6は0を出力し、領域B2に対しては
1を出力する。EX−NOR5の出力とEX−OR6の
出力は、抵抗7a、7bを介して加算される。この加算
出力8が、VCO1の出力周波数を制御するための位相
誤差信号である。
【0012】例えば、ベースバンド信号が領域Aに存在
するとき、EX−NOR5の出力は0で、かつEX−O
R6の出力も0で、従って加算出力は0となる。ベース
バンド信号が領域Bに存在するとき、EX−NOR5の
出力は1で、かつEX−OR6の出力も1で、従って加
算出力は2となる。ベースバンド信号が領域Cに存在す
るとき、EX−NOR5とEX−OR6の一方のみが1
で、従って加算出力は1となる。即ち、加算出力8は、
3値レベルを有し、領域Bでは最大レベル、領域Aでは
最小レベル、領域Cでは中間レベルを示す。この加算出
力8は、ループフィルタ9を介してVCO1の制御電圧
入力に供給される。
【0013】この場合、フィルタ9から出力される制御
電圧と位相誤差信号との関係は、以下の動作を満足する
ように設定される。信号点が領域Aに変位した場合は、
再生搬送波の周波数が低く制御され、位相が遅らされ、
従って信号点が領域Bの方向にシフトされる。一方、信
号点が領域Bに変位した場合は、再生搬送波の周波数が
高く制御され、位相が進められ、従って信号点が領域A
の方向にシフトされる。その結果、信号点は領域Aと領
域Bの間に位置するように制御される。このようにし
て、安定な再生搬送波が生成できる。
【0014】この場合、位相誤差信号の大きさは、再生
搬送波と到来搬送波との位相差の大きさに係わらず、領
域A及び領域Bにおいて一定である。即ち、従来の復調
器における搬送波再生回路では、再生搬送波の位相が到
来搬送波の位相より進んでいるか、或いは遅れている
か、或いはほぼ一致しているかのみ検出することによっ
て、比較的安定に再生搬送波を生成することができた。
【0015】なお、16QAMでは、図14に示すよう
に、A/D変換器3a、3bの出力の上位2ビットを識
別信号、3ビット目を誤差信号とすることができる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の復調器の位相比較器には次のような問題点があ
る。送受信装置においては、搬送波が不必要にFM変調
されたり、フェージングの影響を受けたりすることがあ
り、復調時に信号空間上の信号点の分布が広がる。現
在、装置の低コスト化のために、安価な局部発振器や、
汎用の送受信機が多く使用されている。このような低品
質の発振器を使用することによって、搬送波が不必要に
FM変調されやすくなる。図15は、搬送波がFM変調
された場合の16QAM信号の信号空間図である。搬送
波が角度変調されているため、その角度の変位の方向に
信号点も変動している。この場合、識別のためのスレッ
ショールド線に近い信号点の分布密度が低下する。従っ
て、位相比較器の感度が劣化する。また、雑音やフェー
ジングによっても、同様に位相比較器の感度が劣化す
る。
【0017】さらに、前述したように、多重無線装置の
復調器は一般的に、搬送波再生回路の中に等化器を含ん
でいる。この場合、等化器の遅延に、搬送波再生の遅延
を整合させるために、ループフィルタの帯域を狭くし応
答を遅くする必要がある。しかし、この場合、FM変調
を影響がさらに強くなり、復調器の特性が劣化する。近
年、ディシジョンフィードバックの手法がトランスバー
サルフィルタ型等化器に使用されるようになり、上述し
た遅延はさらに大きくなっている。
【0018】本発明の目的は、上記の問題点を鑑みて、
位相比較器及び復調器並びに通信装置を提案するもので
ある。本位相比較器及び復調器並びに通信装置では、搬
送波が不必要に角度変調されても、復調器において高速
にかつ安定に再生搬送波を生成でき、フェージング及び
雑音下において良好な復調特性が得られる。従って、こ
れらによって上記の問題点を解決することができる。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、下記の手段を講じたことを特徴とするも
のである。請求項1記載の発明装置では、多値変調信号
の復調器において、再生搬送波の位相と到来搬送波の位
相とを比較する位相比較器であって、再生搬送波の位相
及び90°シフトした位相を座標軸としベースバンド信
号の座標を信号点として表すとき、所定の信号点から検
波された信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信号
を出力する位相比較手段を有し、前記位相比較手段は、
前記多値変調信号を直交検波することによって生成され
た同相ベースバンド信号と直交ベースバンド信号のうち
一方の信号から前記検波された信号点を識別するための
識別信号を抽出する識別信号抽出手段と、前記同相ベー
スバンド信号と前記直交ベースバンド信号のうち他方の
信号から前記所定の信号点から前記検波された信号点へ
の距離及び方向を示す誤差信号を抽出する誤差信号抽出
手段と、前記識別信号と前記誤差信号を乗算して前記位
相誤差信号を生成する乗算手段とを含み、前記同相ベー
スバンド信号及び前記直交ベースバンド信号が量子化さ
れているとき、前記識別信号抽出手段は、前記同相ベー
スバンド信号と前記直交ベースバンド信号のうちの一方
の信号の最上位ビットからnビット(nは自然数)で表
される値を、符号ビットを含む複数ビットの表現変換し
て前記識別信号を生成する手段を含み、前記誤差信号抽
出手段は、前記同相ベースバンド信号と前記直交ベース
バンド信号のうちの他方の信号のn+1ビットからmビ
ット(mは自然数)で表される値を、符号ビットを含む
複数ビット表現に変換して前記誤差信号を生成する手段
を含むことを特徴とする。
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】請求項5記載の発明装置では、多値変調信
号の復調器において、再生搬送波の位相と到来搬送波の
位相とを比較する位相比較器であって、再生搬送波の位
相及び90°シフトした位相を座標軸としベースバンド
信号の座標を信号点として表すとき、所定の信号点から
検波された信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信
号を出力する位相比較手段を有し、前記位相比較手段
は、前記多値変調信号を直交検波することによって得ら
れた同相ベースバンド信号から前記検波された信号点を
識別するための第1の識別信号を抽出する第1の識別信
号抽出手段と、前記多値変調信号を直交検波することに
よって得られた直交ベースバンド信号から前記検波され
た信号点を識別するための第2の識別信号を抽出する第
2の識別信号抽出手段と、前記同相ベースバンド信号か
ら前記所定の信号点から前記検波された信号点への距離
及び方向を示す第1の誤差信号を抽出する第1の誤差信
号抽出手段と、前記直交ベースバンド信号から前記所定
の信号点から前記検波された信号点への距離及び方向を
示す第2の誤差信号を抽出する第2の誤差信号抽出手段
と、前記第1の識別信号と前記第2の誤差信号を乗算し
て第1の乗算信号を出力する第1の乗算手段と、前記第
2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗算して第2の乗
算信号を出力する第2の乗算手段と、前記第1の乗算信
号と前記第2の乗算信号とを合成して前記位相誤差信号
を生成する合成手段とを含み、前記同相ベースバンド信
号及び前記直交ベースバンド信号が量子化されていると
き、前記第1の識別信号抽出手段は、前記同相ベースバ
ンド信号の最上位ビットからnビット(nは自然数)
表される値を、符号ビットを含む複数ビット表現に変換
して前記第1の識別信号を生成する手段を含み、前記第
1の誤差信号抽出手段は、前記同相ベースバンド信号の
n+1ビットからmビット(mは自然数)で表される値
を、符号ビットを含む複数ビット表現に変換して前記第
1の誤差信号を生成する手段を含み、前記第2の識別信
号抽出は、前記直交ベースバンド信号の最上位ビットか
らnビット(nは自然数)で表される値を、符号ビット
を含む複数ビット表現に変換して前記第2の識別信号を
生成する手段を含み、前記第1の誤差信号抽出手段は、
前記直交ベースバンド信号のn+1ビットからmビット
(mは自然数)で表される値を、符号ビットを含む複数
ビット表現に変換して前記第2の誤差信号を生成する手
段を含むことを特徴とする。
【0024】請求項記載の発明装置では、請求項1又
は2記載の位相比較器において、前記位相比較手段から
出力された前記位相誤差信号をアナログ信号に変換する
D/A変換器をさらに有することを特徴とする。
【0025】請求項記載の発明装置では、請求項
載の位相比較器において、前記D/A変換器は、複数の
入力信号をそれぞれ抵抗を介して合成する重み付け回路
と、該重み付け回路の出力を増幅する増幅器とを含むこ
とを特徴とする。
【0026】請求項記載の発明装置では、請求項1又
は2記載の位相比較器において、前記再生搬送波が再生
されないとき、前記位相比較手段から出力された前記位
相誤差信号を所定の値に設定する制限手段をさらに含む
ことを特徴とする。
【0027】請求項記載の発明装置では、請求項1又
は2記載の位相比較器において、前記再生搬送波が再生
されないときかつ前記位相誤差信号の値が実質的に中央
値であるとき、前記位相誤差信号を交番信号に切り替え
る選択手段とをさらに含むことを特徴とする。
【0028】
【0029】請求項記載の発明装置では、多値変調信
号を復調する復調器であって、再生搬送波を生成する電
圧制御発振器と、前記再生搬送波で前記多値変調信号を
直交検波して同相ベースバンド信号及び直交ベースバン
ド信号を供給する直交検波器と、前記同相ベースバンド
信号及び前記直交ベースバンド信号をそれぞれ量子化す
るA/D変換器と、前記再生搬送波の位相及びそれを9
0°シフトした位相を座標軸とし前記同相及び直交ベー
スバンド信号の座標を信号点として表すとき、所定の信
号点から検波された信号点への距離及び方向に応じた位
相誤差信号を出力する位相比較器と、前記位相誤差信号
をフィルタリングして前記電圧制御発振器の周波数制御
電圧に供給するループフィルタとを有し、前記位相比較
器は、前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバン
ド信号のうち一方の信号信号の最上位ビットからnビッ
ト(nは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデ
ータ形式に変換して前記検波された信号点を識別するた
めの識別信号を抽出する識別信号抽出手段と、前記同相
ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号のうち他
方の信号のn+1ビットからmビット(mは自然数)
表される値を、符号ビットを含むデータ形式に変換して
前記所定の信号点から前記検波された信号点への距離及
び方向を示す誤差信号を抽出する誤差信号抽出手段と、
前記識別信号と前記誤差信号を乗算して前記位相誤差信
号を生成する乗算手段とを含むことを特徴とする。
【0030】請求項記載の発明装置では、多値変調信
号を復調する復調器であって、再生搬送波を生成する電
圧制御発振器と、前記再生搬送波で前記多値変調信号を
直交検波して同相ベースバンド信号及び直交ベースバン
ド信号を供給する直交検波器と、前記同相ベースバンド
信号及び前記直交ベースバンド信号をそれぞれ量子化す
るA/D変換器と、前記再生搬送波の位相及びそれを9
0°シフトした位相を座標軸とし前記同相及び直交ベー
スバンド信号の座標を信号点として表すとき、所定の信
号点から検波された信号点への距離及び方向に応じた位
相誤差信号を出力する位相比較器と、前記位相誤差信号
をフィルタリングして前記電圧制御発振器の周波数制御
電圧に供給するループフィルタとを有し、前記位相比較
器は、前記同相ベースバンド信号の最上位ビットからn
ビット(nは自然数)で表される値を、符号ビットを含
むデータ形式に変換して前記検波された信号点を識別す
るための第1の識別信号を抽出する第1の識別信号抽出
手段と、前記直交ベースバンド信号の最上位ビットから
nビット(nは自然数)で表される値を、符号ビットを
含むデータ形式に変換して前記検波された信号点を識別
するための第2の識別信号を抽出する第2の識別信号抽
出手段と、前記同相ベースバンド信号のn+1ビットか
らmビット(mは自然数)で表される値を、符号ビット
を含むデータ形式に変換して前記所定の信号点から前記
検波された信号点への距離及び方向を示す第1の誤差信
号を抽出する第1の誤差信号抽出手段と、前記直交ベー
スバンド信号のn+1ビットからmビット(mは自然
数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形式に変
換して前記所定の信号点から前記検波された信号点への
距離及び方向を示す第2の誤差信号を抽出する第2の誤
差信号抽出手段と、前記第1の識別信号と前記第2の誤
差信号を乗算して第1の乗算信号を出力する第1の乗算
手段と、前記第2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗
算して第2の乗算信号を出力する第2の乗算手段と、前
記第1の乗算信号と前記第2の乗算信号とを合成して前
記位相誤差信号を生成する合成手段とを含むことを特徴
とする。
【0031】
【0032】請求項記載の発明装置では、多値変調信
号のための通信装置であって、伝送周波数の多値変調信
号を受信して復調に適した周波数の多値変調信号に変換
する受信手段と、前記受信信号を復調する復調器であっ
て、再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、前記再生
搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相ベースバ
ンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する直交検波
器と、前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバ
ンド信号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、前記再
生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相を座標
軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標を信号
点として表すとき、所定の信号点から検波された信号点
への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力する位相
比較器と、前記位相誤差信号をフィルタリングして前記
電圧制御発振器の周波数制御電圧に供給するループフィ
ルタとを含む復調器とを有し、前記位相比較器は、前記
同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号のう
ち一方の信号信号の最上位ビットからnビット(nは自
然数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形式に
変換して前記検波された信号点を識別するための識別信
号を抽出する識別信号抽出手段と、前記同相ベースバン
ド信号と前記直交ベースバンド信号のうち他方の信号の
n+1ビットからmビット(mは自然数)で表される値
を、符号ビットを含むデータ形式に変換して前記所定の
信号点から前記検波された信号点への距離及び方向を示
す誤差信号を抽出する誤差信号抽出手段と、前記識別信
号と前記誤差信号を乗算して前記位相誤差信号を生成す
る乗算手段とを含むことを特徴とする。
【0033】請求項10記載の発明装置では、多値変調
信号のための通信装置であって、伝送周波数の多値変調
信号を受信して復調に適した周波数の多値変調信号に変
換する受信手段と、前記受信信号を復調する復調器であ
って、再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、前記再
生搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相ベース
バンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する直交検
波器と、前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベース
バンド信号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、前記
再生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相を座
標軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標を信
号点として表すとき、所定の信号点から検波された信号
点への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力する位
相比較器と、前記位相誤差信号をフィルタリングして前
記電圧制御発振器の周波数制御電圧に供給するループフ
ィルタとを含む復調器とを有し、前記位相比較器は、前
記同相ベースバンド信号の最上位ビットからnビット
(nは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
タ形式に変換して前記検波された信号点を識別するため
の第1の識別信号を抽出する第1の識別信号抽出手段
と、前記直交ベースバンド信号の最上位ビットからnビ
ット(nは自然数)で表される値を、符号ビットを含む
データ形式に変換して前記検波された信号点を識別する
ための第2の識別信号を抽出する第2の識別信号抽出手
段と、前記同相ベースバンド信号のn+1ビットからm
ビット(mは自然数)で表される値を、符号ビットを含
むデータ形式に変換して前記所定の信号点から前記検波
された信号点への距離及び方向を示す第1の誤差信号を
抽出する第1の誤差信号抽出手段と、前記直交ベースバ
ンド信号のn+1ビットからmビット(mは自然数)
表さ れる値を、符号ビットを含むデータ形式に変換して
前記所定の信号点から前記検波された信号点への距離及
び方向を示す第2の誤差信号を抽出する第2の誤差信号
抽出手段と、前記第1の識別信号と前記第2の誤差信号
を乗算して第1の乗算信号を出力する第1の乗算手段
と、前記第2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗算し
て第2の乗算信号を出力する第2の乗算手段と、前記第
1の乗算信号と前記第2の乗算信号とを合成して前記位
相誤差信号を生成する合成手段とを含むことを特徴とす
る。
【0034】上記発明装置は、以下のように作用する。
請求項1又は2記載の位相比較器、及び請求項7又は8
記載の復調器、並びに請求項9又は10記載の通信装置
においては、復調器における位相比較器は、所定の信号
点から検波された信号点への距離及び方向に応じた位相
誤差信号を出力する。
【0035】従って、再生搬送波の位相と到来搬送波と
の位相差が比較的大きい場合、比較的大きな位相誤差信
号が出力できる。よって、この位相誤差信号をコスタス
ループ型再生搬送波回路に使用する場合、ループ利得を
大きくできる。これにより、安価な局部発振器等を採用
したために、多値変調信号が不必要にFM変調されて
も、安定な再生搬送波を高速に生成することができ、復
調特性の劣化を防ぐことができる。結果的に、通信装置
のコストを低減できる。
【0036】請求項記載の位相比較器、及び請求項
記載の復調器、並びに請求項10記載の通信装置におい
ては、検波した信号点に係わる位相誤差信号を、同相及
び直交ベースバンド信号の両誤差信号を用いて決定す
る。従って、位相誤差を正確に求めることができる。よ
って、より正確に再生搬送波を生成することができ、よ
り良い復調特性が得られる。
【0037】請求項1又は2記載の位相比較器において
は、位相誤差信号は、同相ベースバンド信号及び直交ベ
ースバンド信号の上位ビットによって生成される。従っ
て、本発明に係わる位相比較器を簡易に構成することが
できる。また、位相比較器を除くその他の部品を改造す
る必要がないので、本位相比較器を容易に従来の復調器
や通信装置に適用することができ、受信特性の向上が図
れる。
【0038】請求項記載の位相比較器においては、位
相誤差信号がD/A変換によってアナログ信号に変換さ
れる。従って、従来のコスタスループ型搬送波再生回路
に直接的に適用することができる。請求項記載の位相
比較器においては、位相誤差信号の各ビットを重み付け
することができる。従って、本位相比較器をコスタスル
ープ型搬送波再生回路に適用した場合、雑音環境に応じ
て自由にループ利得を調整することができ、優れた復調
特性が得られる。
【0039】請求項記載の位相比較器においては、再
生搬送波が再生されないとき、位相誤差信号を比較的大
きい値に設定できる。従って、本位相比較器をコスタス
ループ型搬送波再生回路に適用した場合、該ループがア
ンロック状態のとき、ループ利得を大きくでき、かつキ
ャプチャレンジを拡大できる。
【0040】請求項記載の位相比較器においては、再
生搬送波が再生されていないときかつ前記位相誤差信号
の値が実質的に中央値であるとき、前記位相誤差信号が
交番信号に切り替えられる。従って、ループ利得を大き
くでき、さらにキャプチャレンジを拡大できる。
【0041】
【発明の実施の形態】始めに、図1を参照して本発明の
位相比較器を含む復調器の第1実施例について説明す
る。図1は、本発明に係わる位相比較器を含む復調器の
第1実施例のブロック系統図である。図1に示す復調器
は、電圧制御発振器(VCO)1、ミキサ2a,2b、
A/D変換器3a,3b、位相比較器40、ループフィ
ルタ9、及びデジタル信号処理回路10を含んでいる。
位相比較器40を除く上記の回路は、図12の従来の復
調器の各回路と同じ機能を有する。
【0042】本発明の位相比較器40では、位相誤差信
号が多値を有することができ、それによって位相誤差の
大きさに比例した位相誤差信号を供給することができ
る。以下では、図1に係わる復調器の動作は、IF信号
が16QAM信号である場合について説明する。しか
し、本復調器は、種々の多値変調信号を復調するのにも
使用できる。
【0043】図1に示される復調器では、16QAMの
IF信号は、電圧制御発振器(VCO)1から供給され
る再生搬送波とそれを90°シフトした信号と、ミキサ
2a、2bで乗算され、Iチャネル信号と、Qチャネル
信号とを出力する。I、Qチャネル信号はベースバンド
信号であり、それぞれA/D変換器3a、3bにおい
て、量子化される。8ビットで量子化が行われる場合、
A/D変換器3a、3bは、それぞれ(i7 ,i6 ,・
・・i0 )、(q7 ,q6 ,・・・q0 )を出力する。
【0044】図2に、復調における16QAM信号の信
号空間図を示す。IF信号が16QAM信号の場合、ベ
ースバンド信号は、信号空間上の16個の信号点で示さ
れる。この16個の信号点は、A/D変換器3a、3b
の出力の(i7 ,i6 、q7,q6 )で識別することが
でき、この出力信号を識別信号(Di、Dq)と称す
る。また、本発明に係わる復調器では、A/D変換器3
a、3bの出力の(i5,i4 、q5 ,q4 )のビット
が、誤差信号(Ei、Eq)として使用される。特に、
図1の第1実施例では、識別信号Di(i7 ,i6
と、誤差信号Eq(q5 ,q4 )が、位相比較器40に
供給される。
【0045】位相比較器40は、識別信号抽出回路4
2、誤差信号抽出回路44、乗算器46、及びD/A変
換器48を含んでいる。図2の信号空間図において、信
号空間は、識別信号Di(i7 ,i6 )によって、I軸
方向に4つの領域(A、B、C、D)に分割される。こ
れらの領域(A、B、C、D)は、それぞれ番号(3、
2、1、0)で表すことができる。識別信号抽出回路4
2では、これらの番号(3、2、1、0)が、それぞれ
(+3、+1、−1、−3)に変換される。これらの数
値は、符号ビットを含めた3ビットで表すことができ
る。これは、入力データをYとしたとき、式(Y×2−
3)によって容易に変換できる。また、この式は、簡易
な論理回路によって容易に達成できる。
【0046】一方、誤差信号Eq(q5 ,q4 )は、各
信号点で定義される領域を、Q軸方向に4つの領域
(a、b、c、d)に分割している。これらの領域
(a、b、c、d)は、それぞれ番号(3、2、1、
0)で表すことができる。誤差信号抽出回路44では、
これらの番号(3、2、1、0)が、それぞれ(+3、
+1、−1、−3)に変換される。これらの数値は、符
号ビットを含めた3ビットで表すことができる。これ
は、入力データをZとしたとき、式(Z×2−3)によ
って容易に変換できる。また、この式は、簡易な論理回
路によって容易に達成できる。
【0047】図3に、識別信号抽出回路42と誤差信号
抽出回路44の1例を示す。2ビットの入力は、1ビッ
トシフトされることによって2倍される。2倍された値
から3(0,1,1)が減算される。この論理回路を変
更することによって、識別信号及び誤差信号は、例え
ば、(+6、+2、−2、−6)、(+4、+2、−
2、−4)等の種々の値に変換することができる。
【0048】上記の識別抽出回路42の出力及び誤差抽
出回路44の出力は、乗算器46によって互いに乗算さ
れ、MSBは符号ビットである5ビットの位相誤差信号
を出力する。図4は、図1に示す第1実施例によって得
られる各領域の位相誤差信号の値を示す。例えば、信号
点S1では、4つの領域に対して(+3、+1、−1、
−3)の位相誤差信号の値が得られている。信号点S2
では、4つの領域に対して(−3、−1、+1、+3)
の位相誤差信号の値が得られている。信号点S3では、
4つの領域に対して(+9、+3、−3、−9)の位相
誤差信号の値が得られている。このように、各信号点か
らの距離に応じて位相誤差信号の値は増加している。信
号点S3の位相誤差信号に示すように、識別信号i6
重み付けを表している。重み付けが不必要な場合、識別
信号i7 のみ使用される。
【0049】これによって、信号点が大きくシフトした
場合、より大きな位相誤差信号が発生し、大きな電圧で
VCO1を制御できる。即ち、信号点が±3の領域にシ
フトしたとき、±1の3倍の利得で制御が行われる。従
って、信号点がFM変調によって大きく回転しても、再
生搬送波を到来搬送波に高速に追従させることができ
る。多値変調信号が好ましくなくFM変調されても、良
好な復調特性を得ることができる。
【0050】本発明の実施例では、誤差信号として2ビ
ットが使用され、各信号点に対してI軸、Q軸の各方向
に4つの領域が定義された。さらに細かな制御を行うた
めには、さらに多くのビット数(例えば、q5 ,q4
3 )を誤差信号として使用することができる。
【0051】次に、図5を参照して本発明の位相比較器
を含む復調器の第2実施例について説明する。図5は、
本発明に係わる位相比較器を含む復調器の第2実施例の
ブロック系統図である。図5に示す復調器は、位相比較
器50を除いて図1に示す復調器と同じ構成を有してい
る。
【0052】本発明の位相比較器50は、図1に示す位
相比較器40を2システム有しており、それらの出力を
加算した値を位相誤差信号として出力する。詳しくは、
位相比較器は、識別信号抽出回路42a、42b、誤差
信号抽出回路44a、44b、乗算回路46a、46
b、加算器52、及びD/A変換器54を含んでいる。
識別信号抽出回路42aには、識別信号Di(i7 ,i
6 )が、誤差信号抽出回路44aには、誤差信号Eq
(q5 ,q4 )が、供給される。また、識別信号抽出回
路42bには、識別信号Dq(q7 ,q6 )が、誤差信
号抽出回路44bには、誤差信号Ei(i5 ,i4
が、供給される。
【0053】識別信号抽出回路42a、誤差信号抽出回
路44a、及び乗算回路46aは、図1に示す識別信号
抽出回路42、誤差信号抽出回路44、及び乗算回路4
6と同じである。従って、乗算回路46aは、図4に示
す位相誤差信号の値を出力する。
【0054】一方、識別信号抽出回路42bでは、識別
信号Dq(q7 ,q6 )で表される数値(3、2、1、
0)が、それぞれ(+3、+1、−1、−3)に変換さ
れる。これは、入力データをYとしたとき、式(Y×2
−3)によって容易に変換できる。また、この式は、簡
易な論理回路によって容易に達成できる。また、誤差信
号抽出回路44bでは、Ei(i5 ,i4 )で表される
数値(3、2、1、0)が、それぞれ(−3、−1、+
1、+3)に変換される。これは、入力データをZとし
たとき、式(Z×(−2)+3)によって容易に変換で
きる。また、この式は、簡易な論理回路によって容易に
達成できる。
【0055】上記の識別抽出回路42bの出力及び誤差
抽出回路44bの出力は、乗算器46bによって互いに
乗算され、MSBは符号ビットである5ビットの位相誤
差信号を出力する。さらに、乗算器46aの出力と、乗
算器46bの出力が、加算器52によって加算されて、
位相誤差信号が出力される。図6に、図5に示す第2実
施例の位相比較器によって供給される位相誤差信号の値
を示す。
【0056】これによって、信号点が大きくシフトした
場合、より大きな位相誤差信号が発生し、大きな電圧で
VCO1を制御できる。また、第1実施例の復調器に比
べて、より正確な位相誤差信号が得られている。従っ
て、より正確に再生搬送波を生成でき、より良好な復調
特性を得ることができる。
【0057】図5の復調器において、加算器52から出
力された位相誤差信号は、D/A変換器54でアナログ
信号に変換されてループフィルタ9を介してVCO1に
供給される。このD/A変換器54は、図7に示すよう
に簡略化できる。図7は、簡略化されたD/A変換器の
構成図である。本D/A変換器は、重み付け回路56と
演算増幅器58を含んでいる。重み付け回路56は、6
つの抵抗R1〜R6を含んでおり、これらの抵抗の値
は、32R1=16R2=8R3=4R4=2R5=R
6なる関係を有している。加算器52からの位相誤差信
号のMSBが、最も大きな利得を有するように構成され
ている。また、演算増幅器58は、加算動作をする反転
増幅器であり、その入力抵抗は比較的小さく設定されて
いる。以上の簡易な構成によっても、加算器52から出
力された位相誤差信号を、容易にアナログ信号に変換す
ることができる。
【0058】次に、本発明に係わる位相比較器の第3の
実施例について説明する。図8は、本発明に係わる位相
比較器の第3の実施例のブロック構成図である。この位
相比較器の第3実施例は、図5の位相比較器50に加え
て、加算器52とD/A変換器54との間に制限回路6
0を含んでいる。この制限回路60は、6個の選択器6
2−1〜62−6を含んでおり、加算器52の出力の6
ビットが各選択器62−1〜62−6の2つの入力のう
ち1つに供給されている。また、選択器62−1〜62
−6の残りの入力には、本実施例における位相誤差信号
の値の最大値(+18)と最小値(−18)が、符号ビ
ット(Pe6)に応じて供給される。
【0059】選択器62−1〜62−6の入力は、搬送
波再生回路のループの同期を示す非同期信号によって選
択される。即ち、搬送波再生回路が非同期状態で、再生
搬送波が正しく生成されていないとき、一般的には、位
相誤差信号は種々の値を有する。このとき非同期信号は
0である。従って、制限回路60は加算器52からの位
相誤差信号の代わりに、信号点がプラス方向にシフトし
ている(Pe6が0)場合、最大値+18を出力する。
一方、信号点がマイナス方向にシフトしている(Pe6
が1)、最小値−18を出力する。このようにして、再
生搬送波が収束動作中の場合、位相誤差信号の値が最大
に制御され、搬送波再生回路のループ利得を高めること
ができる。
【0060】非同期信号は、搬送波再生回路の同期状態
から検出ことができる。また、既知の信号を受信してフ
レーム同期を検出するシステムでは、フレーム同期の非
検出信号が非同期信号として利用できる。さらに、上記
の制限回路60において、位相誤差信号の最大値、最小
値は±18に限定されず、種々の値を設定できる。
【0061】次に、本発明に係わる位相比較器の第4の
実施例について説明する。図9は、本発明に係わる位相
比較器の第4の実施例のブロック構成図である。この位
相比較器の第4実施例は、図5の位相比較器50に加え
て、加算器52とD/A変換器54との間に選択回路7
0を含んでいる。この選択回路70は、6個の選択器7
2−1〜72−6を含んでおり、加算器52の出力の6
ビットが各選択器72−1〜72−6の2つの入力のう
ち1つに供給されている。また、選択器72−1〜67
−6の残りの入力には、低周波数発振器74によって、
本実施例における位相誤差信号の値の最大値(+18)
と最小値(−18)が、交互に供給される。
【0062】搬送波再生回路が収束動作中のとき、非同
期状態において一時的に位相誤差信号がオールゼロにな
る場合がある。この場合、搬送波再生回路において位相
制御は行われない。従ってこの状態がOR76によって
検出されたとき、選択回路70は加算器52からの位相
誤差信号の代わりに、最大値及び最小値±18を低周波
数で交互に出力する。このようにして、再生搬送波が収
束動作中でかつ位相誤差信号がオールゼロの場合、位相
誤差信号の値が最大値及び最小値に交互に制御され、搬
送波再生回路のキャプチャレンジを拡大できる。
【0063】図10は、本発明に係わる復調器の第5実
施例のブロック構成図である。図10に示す復調器は、
実質的に図5に示す復調器の第2実施例と同じ構成を有
している。図10に示す復調器では、さらに位相比較器
とA/D変換器3a,3bとの間にトランスバーサル等
化器、又はディシジョンフィードバック等化器で構成さ
れる歪補償部80が供給されている。また、位相比較器
においては、図8で示した制限回路60及び図9で示し
た選択回路70が接続されている。デジタル信号処理回
路10から供給されるフレーム同期外れ信号が、非同期
信号として使用されている。
【0064】以上の構成によって、各信号点からの距離
に応じて、正確に位相誤差信号の値を増加できる。従っ
て、信号点が大きくシフトした場合、より大きな位相誤
差信号が発生できる。また、搬送波再生回路が非同期状
態にあるとき、最大の位相誤差信号が出力できる。その
場合、位相誤差信号がオールゼロになっても、最大の位
相誤差信号が出力できる。従って、雑音、フェージン
グ、好ましくないFM変調によって搬送波が影響を受け
ても、再生搬送波をより正確に生成でき、良好な復調特
性を得ることができる。
【0065】図11は、本発明に係わる通信装置の実施
例のブロック構成図である。本通信装置90は、アンテ
ナ91、フィルタ92、送信機93、変調器94、受信
機95、及び復調器96を有している。復調器96は、
上記復調器の実施例の何れかを適用できる。従って、本
通信装置では、受信信号が不必要に変調されたり、フェ
ージングや雑音の影響を受けても、良好な復調特性を有
することができる。よって、受信機95において、FM
変調を受けやすいが安価な局部発振器を使用したり、安
価なミキサ回路を使用したりできる。また電磁波シール
ドも簡易化できる。これらによって、通信装置のコスト
を大幅に低減できる。
【0066】以上、本発明の実施例により説明したが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本
発明の範囲内で改良及び変形が可能であることは言うま
でもない。
【0067】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば以下に
示す効果を有する。請求項1又は2記載の位相比較器、
及び請求項7又は8記載の復調器、並びに請求項9又は
10記載の通信装置においては、復調器における位相比
較器は、所定の信号点から検波された信号点への距離及
び方向に応じた位相誤差信号を出力する。
【0068】従って、再生搬送波の位相と到来搬送波と
の位相差が比較的大きい場合、比較的大きな位相誤差信
号が出力できる。よって、この位相誤差信号をコスタス
ループ型再生搬送波回路に使用する場合、ループ利得を
大きくできる。これにより、安価な局部発振器等を採用
したために、多値変調信号が不必要にFM変調されて
も、安定な再生搬送波を高速に生成することができ、復
調特性の劣化を防ぐことができる。結果的に、通信装置
のコストを低減できる。
【0069】請求項記載の位相比較器、及び請求項
記載の復調器、並びに請求項10記載の通信装置におい
ては、検波した信号点に係わる位相誤差信号を、同相及
び直交ベースバンド信号の両誤差信号を用いて決定す
る。従って、位相誤差を正確に求めることができる。よ
って、より正確に再生搬送波を生成することができ、よ
り良い復調特性が得られる。
【0070】請求項1又は2記載の位相比較器において
は、位相誤差信号は、同相ベースバンド信号及び直交ベ
ースバンド信号の上位ビットによって生成される。従っ
て、本発明に係わる位相比較器を簡易に構成することが
できる。また、位相比較器を除くその他の部品を改造す
る必要がないので、本位相比較器を容易に従来の復調器
や通信装置に適用することができ、受信特性の向上が図
れる。
【0071】請求項記載の位相比較器においては、位
相誤差信号がD/A変換によってアナログ信号に変換さ
れる。従って、従来のコスタスループ型搬送波再生回路
に直接的に適用することができる。請求項記載の位相
比較器においては、位相誤差信号の各ビットを重み付け
することができる。従って、本位相比較器をコスタスル
ープ型搬送波再生回路に適用した場合、雑音環境に応じ
て自由にループ利得を調整することができ、優れた復調
特性が得られる。
【0072】請求項記載の位相比較器においては、再
生搬送波が再生されないとき、位相誤差信号を比較的大
きい値に設定できる。従って、本位相比較器をコスタス
ループ型搬送波再生回路に適用した場合、該ループがア
ンロック状態のとき、ループ利得を大きくでき、かつキ
ャプチャレンジを拡大できる。
【0073】請求項記載の位相比較器においては、再
生搬送波が再生されていないときかつ前記位相誤差信号
の値が実質的に中央値であるとき、前記位相誤差信号が
交番信号に切り替えられる。従って、ループ利得を大き
くでき、さらにキャプチャレンジを拡大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる位相比較器を含む復調器の第1
実施例のブロック系統図。
【図2】本発明に係わる復調器における16QAM信号
の信号空間図。
【図3】識別信号抽出回路と誤差信号抽出回路の1例を
示す図。
【図4】図1に示す第1実施例によって得られる各領域
の位相誤差信号の値を示す図。
【図5】本発明に係わる位相比較器を含む復調器の第2
実施例のブロック系統図。
【図6】図5に示す実施例2の位相比較器によって供給
される位相誤差信号の値を示す図。
【図7】簡略化されたD/A変換器の構成図。
【図8】本発明に係わる位相比較器の第3の実施例のブ
ロック構成図。
【図9】本発明に係わる位相比較器の第4の実施例のブ
ロック構成図。
【図10】本発明に係わる復調器の第5実施例のブロッ
ク構成図。
【図11】本発明に係わる通信装置の実施例のブロック
構成図。
【図12】従来の復調器のブロック系統図。
【図13】従来の復調器における4PSK信号の信号空
間図。
【図14】従来の復調器における16QAM信号の信号
空間図。
【図15】搬送波がFM変調された場合の16QAM信
号の信号空間図。
【符号の説明】
1 電圧制御発振器 2a、2b ミキサ 3a、3b A/D変換器 4 位相比較器 5 EX−NOR 6 EX−OR 7a、7b 抵抗 8 加算点 9 ループフィルタ 10 デジタル信号処理回路 40 位相比較器 42、42a、42b 識別信号抽出回路 44、44a、44b 誤差信号抽出回路 46、46a、46b 乗算器 48 D/A変換器 50 位相比較器 52 加算器 54 D/A変換器 56 重み付け回路 58 演算増幅器 60 制限回路 62−1〜62−6 選択器 70 選択回路 72−1〜72−6 選択器 74 低周波発振器 76 OR 80 歪補償回路 90 通信装置 91 アンテナ 92 フィルタ 93 送信機 94 変調器 95 受信機 96 復調器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 三夫 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目2番25 号 富士通東北ディジタル・テクノロジ 株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−236653(JP,A) 特開 平6−54014(JP,A) 特開 平7−162470(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 27/00 - 27/38

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多値変調信号の復調器において、再生搬
    送波の位相と到来搬送波の位相とを比較する位相比較器
    であって、 再生搬送波の位相及び90°シフトした位相を座標軸と
    しベースバンド信号の座標を信号点として表すとき、所
    定の信号点から検波された信号点への距離及び方向に応
    じた位相誤差信号を出力する位相比較手段を有し、 前記位相比較手段は、 前記多値変調信号を直交検波することによって生成され
    た同相ベースバンド信号と直交ベースバンド信号のうち
    一方の信号から前記検波された信号点を識別するための
    識別信号を抽出する識別信号抽出手段と、 前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうち他方の信号から前記所定の信号点から前記検波さ
    れた信号点への距離及び方向を示す誤差信号を抽出する
    誤差信号抽出手段と、 前記識別信号と前記誤差信号を乗算して前記位相誤差信
    号を生成する乗算手段とを含み、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号が量子化されているとき、前記識別信号抽出手段は、
    前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうちの一方の信号の最上位ビットからnビット(nは
    自然数)で表される値を、符号ビットを含む複数ビット
    の表現変換して前記識別信号を生成する手段を含み、前
    記誤差信号抽出手段は、前記同相ベースバンド信号と前
    記直交ベースバンド信号のうちの他方の信号のn+1ビ
    ットからmビット(mは自然数)で表される値を、符号
    ビットを含む複数ビット表現に変換して前記誤差信号を
    生成する手段を含むことを特徴とする位相比較器。
  2. 【請求項2】 多値変調信号の復調器において、再生搬
    送波の位相と到来搬送波の位相とを比較する位相比較器
    であって、 再生搬送波の位相及び90°シフトした位相を座標軸と
    しベースバンド信号の座標を信号点として表すとき、所
    定の信号点から検波された信号点への距離及び方向に応
    じた位相誤差信号を出力する位相比較手段 を有し、 前記位相比較手段は、 前記多値変調信号を直交検波することによって得られた
    同相ベースバンド信号から前記検波された信号点を識別
    するための第1の識別信号を抽出する第1の識別信号抽
    出手段と、 前記多値変調信号を直交検波することによって得られた
    直交ベースバンド信号から前記検波された信号点を識別
    するための第2の識別信号を抽出する第2の識別信号抽
    出手段と、 前記同相ベースバンド信号から前記所定の信号点から前
    記検波された信号点への距離及び方向を示す第1の誤差
    信号を抽出する第1の誤差信号抽出手段と、 前記直交ベースバンド信号から前記所定の信号点から前
    記検波された信号点への距離及び方向を示す第2の誤差
    信号を抽出する第2の誤差信号抽出手段と、 前記第1の識別信号と前記第2の誤差信号を乗算して第
    1の乗算信号を出力する第1の乗算手段と、 前記第2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗算して第
    2の乗算信号を出力する第2の乗算手段と、 前記第1の乗算信号と前記第2の乗算信号とを合成して
    前記位相誤差信号を生成する合成手段とを含み、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号が量子化されているとき、前記第1の識別信号抽出手
    段は、前記同相ベースバンド信号の最上位ビットからn
    ビット(nは自然数)で表される値を、符号ビットを含
    む複数ビット表現に変換して前記第1の識別信号を生成
    する手段を含み、前記第1の誤差信号抽出手段は、前記
    同相ベースバンド信号のn+1ビットからmビット(m
    は自然数)で表される値を、符号ビットを含む複数ビッ
    ト表現に変換して前記第1の誤差信号を生成する手段を
    含み、前記第2の識別信号抽出は、前記直交ベースバン
    ド信号の最上位ビットからnビット(nは自然数)で表
    される値を、符号ビットを含む複数ビット表現に変換し
    て前記第2の識別信号を生成する手段を含み、前記第1
    の誤差信号抽出手段は、前記直交ベースバンド信号のn
    +1ビットからmビット(mは自然数)で表される値
    を、符号ビットを含む複数ビット表現に変換し て前記第
    2の誤差信号を生成する手段を含むことを特徴とする
    相比較器。
  3. 【請求項3】 前記位相比較手段から出力された前記位
    相誤差信号をアナログ信号に変換するD/A変換器をさ
    らに有することを特徴とする請求項1又は2記載の位相
    比較器。
  4. 【請求項4】 前記D/A変換器は、複数の入力信号を
    それぞれ抵抗を介して合成する重み付け回路と、該重み
    付け回路の出力を増幅する増幅器とを含むことを特徴と
    する請求項3記載の位相比較器。
  5. 【請求項5】 前記再生搬送波が再生されないとき、前
    記位相比較手段から出力された前記位相誤差信号を所定
    の値に設定する制限手段をさらに含むことを特徴とする
    請求項1又は2記載の位相比較器。
  6. 【請求項6】 前記再生搬送波が再生されないときかつ
    前記位相誤差信号の値が実質的に中央値であるとき、前
    記位相誤差信号を交番信号に切り替える選択手段とをさ
    らに含むことを特徴とする請求項1又は2記載の位相比
    較器。
  7. 【請求項7】 多値変調信号を復調する復調器であっ
    て、 再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、 前記再生搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相
    ベースバンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する
    直交検波器と、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、 前記再生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相
    を座標軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標
    を信号点として表すとき、所定の信号点から検波された
    信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力す
    る位相比較器と、 前記位相誤差信号をフィルタリングして前記電圧制御発
    振器の周波数制御電圧に供給するループフィルタとを有
    し、 前記位相比較器は、 前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうち一方の信号信号の最上位ビットからnビット(n
    は自然数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形
    式に変換して前記検波された信号点を識別するための識
    別信号を抽出す る識別信号抽出手段と、 前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうち他方の信号のn+1ビットからmビット(mは自
    然数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形式に
    変換して前記所定の信号点から前記検波された信号点へ
    の距離及び方向を示す誤差信号を抽出する誤差信号抽出
    手段と、 前記識別信号と前記誤差信号を乗算して前記位相誤差信
    号を生成する乗算手段とを含むことを特徴とする復調
    器。
  8. 【請求項8】 多値変調信号を復調する復調器であっ
    て、 再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、 前記再生搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相
    ベースバンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する
    直交検波器と、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、 前記再生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相
    を座標軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標
    を信号点として表すとき、所定の信号点から検波された
    信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力す
    る位相比較器と、 前記位相誤差信号をフィルタリングして前記電圧制御発
    振器の周波数制御電圧に供給するループフィルタとを有
    し、 前記位相比較器は、 前記同相ベースバンド信号の最上位ビットからnビット
    (nは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記検波された信号点を識別するため
    の第1の識別信号を抽出する第1の識別信号抽出手段
    と、 前記直交ベースバンド信号の最上位ビットからnビット
    (nは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記検波された信号点を識別するため
    の第2の識別信号を抽出する第2の識別信号抽出手段
    と、 前記同相ベースバンド信号のn+1ビットからmビット
    (mは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記所定の信号点から前記検 波された
    信号点への距離及び方向を示す第1の誤差信号を抽出す
    る第1の誤差信号抽出手段と、 前記直交ベースバンド信号のn+1ビットからmビット
    (mは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記所定の信号点から前記検波された
    信号点への距離及び方向を示す第2の誤差信号を抽出す
    る第2の誤差信号抽出手段と、 前記第1の識別信号と前記第2の誤差信号を乗算して第
    1の乗算信号を出力する第1の乗算手段と、 前記第2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗算して第
    2の乗算信号を出力する第2の乗算手段と、 前記第1の乗算信号と前記第2の乗算信号とを合成して
    前記位相誤差信号を生成する合成手段とを含むことを特
    徴とする復調器。
  9. 【請求項9】 多値変調信号のための通信装置であっ
    て、 伝送周波数の多値変調信号を受信して復調に適した周波
    数の多値変調信号に変換する受信手段と、 前記受信信号を復調する復調器であって、 再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、 前記再生搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相
    ベースバンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する
    直交検波器と、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、 前記再生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相
    を座標軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標
    を信号点として表すとき、所定の信号点から検波された
    信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力す
    る位相比較器と、 前記位相誤差信号をフィルタリングして前記電圧制御発
    振器の周波数制御電圧に供給するループフィルタとを含
    む復調器とを有し、 前記位相比較器は、 前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうち一方の信号信号の最上位ビットからnビット(n
    は自然数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形
    式に変換して前記検波された信号点を識別するための識
    別信号を抽出する識別信号抽出手段と、 前記同相ベースバンド信号と前記直交ベースバンド信号
    のうち他方の信号のn+1ビットからmビット(mは自
    然数)で表される値を、符号ビットを含むデータ形式に
    変換して前記所定の信号点から前記検波された信号点へ
    の距離及び方向を示す誤差信号を抽出する誤差信号抽出
    手段と、 前記識別信号と前記誤差信号を乗算して前記位相誤差信
    号を生成する乗算手段とを含むことを特徴とする通信装
    置。
  10. 【請求項10】 多値変調信号のための通信装置であっ
    て、 伝送周波数の多値変調信号を受信して復調に適した周波
    数の多値変調信号に変換する受信手段と、 前記受信信号を復調する復調器であって、 再生搬送波を生成する電圧制御発振器と、 前記再生搬送波で前記多値変調信号を直交検波して同相
    ベースバンド信号及び直交ベースバンド信号を供給する
    直交検波器と、 前記同相ベースバンド信号及び前記直交ベースバンド信
    号をそれぞれ量子化するA/D変換器と、 前記再生搬送波の位相及びそれを90°シフトした位相
    を座標軸とし前記同相及び直交ベースバンド信号の座標
    を信号点として表すとき、所定の信号点から検波された
    信号点への距離及び方向に応じた位相誤差信号を出力す
    る位相比較器と、 前記位相誤差信号をフィルタリングして前記電圧制御発
    振器の周波数制御電圧に供給するループフィルタとを含
    む復調器とを有し、 前記位相比較器は、 前記同相ベースバンド信号の最上位ビットからnビット
    (nは自然数)で表さ れる値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記検波された信号点を識別するため
    の第1の識別信号を抽出する第1の識別信号抽出手段
    と、 前記直交ベースバンド信号の最上位ビットからnビット
    (nは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記検波された信号点を識別するため
    の第2の識別信号を抽出する第2の識別信号抽出手段
    と、 前記同相ベースバンド信号のn+1ビットからmビット
    (mは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記所定の信号点から前記検波された
    信号点への距離及び方向を示す第1の誤差信号を抽出す
    る第1の誤差信号抽出手段と、 前記直交ベースバンド信号のn+1ビットからmビット
    (mは自然数)で表される値を、符号ビットを含むデー
    タ形式に変換して前記所定の信号点から前記検波された
    信号点への距離及び方向を示す第2の誤差信号を抽出す
    る第2の誤差信号抽出手段と、 前記第1の識別信号と前記第2の誤差信号を乗算して第
    1の乗算信号を出力する第1の乗算手段と、 前記第2の識別信号と前記第1の誤差信号を乗算して第
    2の乗算信号を出力する第2の乗算手段と、 前記第1の乗算信号と前記第2の乗算信号とを合成して
    前記位相誤差信号を生成する合成手段とを含むことを特
    徴とする通信装置。
JP24215695A 1995-09-20 1995-09-20 位相比較器及び復調器並びに通信装置 Expired - Fee Related JP3311910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24215695A JP3311910B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 位相比較器及び復調器並びに通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24215695A JP3311910B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 位相比較器及び復調器並びに通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993300A JPH0993300A (ja) 1997-04-04
JP3311910B2 true JP3311910B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=17085167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24215695A Expired - Fee Related JP3311910B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 位相比較器及び復調器並びに通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3311910B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0993300A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5787123A (en) Receiver for orthogonal frequency division multiplexed signals
JP3436372B2 (ja) デュアルモードディジタルfm通信システム
FI80175C (fi) Digitalt telekommunikationssystem, daer anvaends kvadraturmodulerade baervaogssignaler.
US5625639A (en) Spread spectrum method for transmitting an information signal as a radio signal at a high speed
CA2025232C (en) Carrier recovery system
US5157697A (en) Receiver employing correlation technique for canceling cross-talk between in-phase and quadrature channels prior to decoding
JPH0746218A (ja) ディジタル復調装置
JPH08181732A (ja) 搬送波再生回路を含む受信器及びディジタル伝送システム
US5940451A (en) Automatic gain control in quadrature phase shift keying demodulator
JPH10308717A (ja) 受信装置および受信方法
JPH0621992A (ja) 復調器
JP3307217B2 (ja) スペクトラム拡散通信方式における受信装置
JP3311910B2 (ja) 位相比較器及び復調器並びに通信装置
JP3178138B2 (ja) フレーム同期回路及びフレーム同期方法
JPH06311192A (ja) ディジタル復調器
JPH09214461A (ja) ディジタル多重無線の交差偏波伝送受信機
JP2705363B2 (ja) 自動干渉除去装置
JP2975390B2 (ja) 多値数可変変復調器
JP3182376B2 (ja) ダイバーシチ受信装置
JP2003152817A (ja) 受信機及びその搬送波再生方法
JPH07107128A (ja) ディジタル変復調方法及びディジタル復調装置
JP3419658B2 (ja) ディジタル無線通信用復調装置
JP3394276B2 (ja) Afc回路
WO2000039976A1 (fr) Recepteur diversite sans erreur de decodage et circuit de regeneration d'horloge de recepteur diversite
JPH10210092A (ja) 位相検波回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees