JP3311071B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP3311071B2
JP3311071B2 JP08557393A JP8557393A JP3311071B2 JP 3311071 B2 JP3311071 B2 JP 3311071B2 JP 08557393 A JP08557393 A JP 08557393A JP 8557393 A JP8557393 A JP 8557393A JP 3311071 B2 JP3311071 B2 JP 3311071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical system
imaging
sensor
dimensionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08557393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06276429A (ja
Inventor
正志 堀
謙一 新堀
康之 山崎
常文 田中
誠 関田
義浩 本間
伸弘 竹田
敏和 柳井
栄夫 小倉
真人 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP08557393A priority Critical patent/JP3311071B2/ja
Publication of JPH06276429A publication Critical patent/JPH06276429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3311071B2 publication Critical patent/JP3311071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は撮像装置に関し、特に、
画素が一次元状に配置されている第1の撮像素子および
画素が二次元状に配置されている第2の撮像素子の両方
を配置した撮像装置に用いて好適なものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、ラインセンサーとエリアセ
ンサーの双方を使った撮像装置として図6および図7の
光学系説明図に示すような撮像装置が知られている。上
記撮像装置は、一つの光学系1が設けられていて、上記
光学系1の結像面21、22にラインセンサを構成する
第1の撮像素子3とエリアセンサを構成する第2の撮像
素子41との二種類の撮像素子を並べている。
【0003】そして、上記ラインセンサー3により被写
体を確認した後にエリアセンサー41により画像を取り
込むようにしている。なお、図7において5はハーフミ
ラーであり、光路を分割するために設けられているもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このシステム
においては、ラインセンサー3とエリアセンサー41と
の画面サイズが違う。すなわち、一般的にラインセンサ
ー3はエリアセンサー41の画面サイズより大きく形成
されている。このため、エリアセンサー41により得ら
れる画像はラインセンサー3によって得られる画像の一
部であり、画像の確認をエリアセンサー41ではできな
いという欠点があった。
【0005】本発明上述の問題点にかんがみ、ラインセ
ンサーとエリアセンサーとを用いて使いやすい高精細撮
像装置を提供できるようにすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の撮像装置は、被
写体像を形成する第1の光学系と、上記第1の光学系の
予定結像面近傍に配置された第2の光学系と、上記第1
の光学系の予定結像面の全部分もしくは一部分の領域を
結像する第3の光学系とを、上記第1の光学系および第
2の光学系に上記第3の光学系の光軸を一致させて設
け、画素が一次元状に配置されている第1の撮像素子を
上記第1の光学系の結像面に配置するとともに、画素が
二次元状に配置されている第2の撮像素子を上記第3の
光学系の結像面に配置している。
【0007】また、本発明の他の特徴とするところは、
上記第1の撮像素子および第2の撮像素子による入力画
像を切り替えて所定の出力機器に出力するための切り替
え手段を有すること、および上記第1の撮像素子および
第2の撮像素子により得られた二種類の画像を合成する
手段を有している。
【0008】
【作用】本発明の撮像装置は上記技術手段を有するの
で、上記第3の光学系は一次ピント面の第1の撮像素子
の取り込み画像より大きな領域が第2の撮像素子に結像
するような倍率とすることにより、上記第2の撮像素子
により得られる画像を確認しながら上記第1の撮像素子
により高精細画像を取り込むことが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の撮像装置の一実施例を図面を
参照して説明する。図1は、本発明の撮像装置の光学系
の配置説明図である。図1において、1は第1の光学系
で、結像面21に被写体の像を形成するためのものであ
る。
【0010】また、2は第2の光学系であり、第1の光
学系1の瞳を第3の光学系4の瞳に結像させるために設
けられているものである。次いで、3は結像面21の2
次像を撮像するために設けられている第1の撮像素子
(ラインセンサー)である。また、41は第2の光学系
4の2次像を撮像するために設けられている第2の撮像
素子(エリアセンサー)である。
【0011】図2は、本実施例の撮像装置の斜視図であ
り、結像面21上をライダである第1の撮像素子3が、
その画素配列方向と垂直方向に走査することを示してい
る。
【0012】このように構成した場合は、一次結像面2
1上に配置した第1の撮像素子3で使用しない光量を二
次結像面上に配置した第2の撮像素子41で使用して光
量の無駄を省くことができる。また、この場合は分割プ
リズムやハーフミラーを用いる構成に比べ入射光量を増
大させることが可能である。
【0013】図3は、本実施例の撮像装置の特徴を説明
するための電気回路ブロック図である。図3において、
3は第1の撮像素子を構成するラインセンサー、41は
第2の撮像素子を構成するエリアセンサーである。
【0014】また、401はラインセンサー3の出力を
処理する第1の撮像信号処理回路、402は第1の撮像
信号処理回路401の出力を記憶する第1のメモリー、
403はラインセンサー3を走査方向に動かすとともに
ラインセンサー3の位置を検出するラインセンサー移動
装置である。
【0015】次いで、404はエリアセンサー41の出
力を処理するために設けられた第2の撮像信号処理回
路、405は第2の撮像信号処理回路404の出力を記
憶するために設けられた第2のメモリー、406は第2
のメモリー405の入力信号と出力信号を比較して被写
体に動きがあるかを検出する動き検出回路である。
【0016】また、407は第1のメモリー402およ
び第2のメモリー405の出力信号をそれぞれ処理して
モニターおよびその他の画像出力装置や記録媒体に出力
するための処理を施す信号処理回路である。次いで、4
08はモニター、409は本実施例の撮像装置を制御す
る制御回路、410は撮像装置を操作するための操作手
段装置である。
【0017】次に、図3に従って本実施例の撮像装置の
動きを説明する。エリアセンサー41から得られる画像
を常時モニター408に出力するように、被写体像を確
認しながらラインセンサー3から画像を取り込む。この
時、図1のような構成においては、ラインセンサー3か
ら読み込まれる画像信号は第1のメモリー402に記憶
される。
【0018】ラインセンサー3の位置から決定されるエ
リアセンサー41の遮光される部分から読み出される信
号は、第2のメモリー405には書き込まれないように
制御回路409が制御する。一方、モニター408等に
出力される信号は、遮光部分が遮光される前に第2のメ
モリー405に記憶された画像を出力するように制御回
路409が制御する。
【0019】また、ラインセンサー3により取り込む画
像領域の表示をエリアセンサー41から得られる画像と
ともにモニター408上に表示し、操作手段装置410
によりラインセンサー3の走査範囲を可変するように制
御回路409は制御する。そして、ラインセンサー3の
走査終了とともに、第1のメモリー402に記憶した高
精細画像をモニター408および所定の出力機器に合う
信号形態で出力するように信号処理回路407を制御す
る。
【0020】あるいは、エリアセンサー41およびライ
ンセンサー3から得られる画像を合成して所定の出力機
器に合う信号形態で出力するように信号処理回路407
を制御する。更に、使用者が高精細画像を必要としてな
いときは、エリアセンサー41の出力画像を所定の出力
機器にて出力する。
【0021】次に、図4の電気ブロック図に従って、図
3とは別の実施例を説明する。図4に示す実施例は、ラ
インセンサー3およびエリアセンサー41が複数色の色
フィルターを有するときのホワイトバランスの制御方法
を示している。
【0022】例えば、ラインセンサー3およびエリアセ
ンサー41がR.G.B.の色フィルターを有すると
き、エリアセンサー41から得られて第2のメモリー4
05に記憶されている画像データから、501で示した
ホワイトバランス検出回路で色バランス情報を検出し、
その情報から第1および第2の撮像信号処理回路40
1、404で色バランスを合わせるように制御回路40
9で制御する。
【0023】図5は、本発明の撮像装置の第2の実施例
を示している。図5において、第1の光学系1、結像面
21、第1の撮像素子3は、図1に示した撮像装置と同
じ配置である。
【0024】この第2の実施例の場合、ハーフミラー5
で光路を分割し、第1の結像面21と等価な第2の結像
面22の近傍に第2の光学系2を配置するとともに、第
3の光学系4および第2の撮像素子41を配置する。こ
のような配置により、本実施例の場合には光学系を通過
すべき光線束の一部分が、レンズの縁や鏡筒などで遮ら
れる現象、すなわち、光束のけられを防止することがで
き、配置の自由度が得られる。
【0025】
【発明の効果】本発明は上述したように、第2および第
3の光学系を設けたので、縮小光学系を構成することが
でき、これにより、一次結像面に配置されていて画素が
一次元状に配置されている第1の撮像素子と、二次結像
面に配置されていて画素が二次元状に配置されている第
2の撮像素子との画面サイズを合わせることができる。
したがって、上記画素が一次元状に配置されている第1
の撮像素子と、画素が二次元状に配置されている第2の
撮像素子とを用い、それぞれの撮像素子から得られる画
像を切り替えて出力することにより、上記画素が二次元
状に配置されている第2の撮像素子から得られる画像
を、被写体を確認するためのファインダーのように使用
することができるとともに、上記画素が一次元状に配置
されている第1の撮像素子にて高精細画像を入力するよ
うに使用することができ、使いやすくて高精細な撮像装
置を提供することができる。
【0026】また、画素が二次元状に配置されている第
2の撮像素子は動画像の入力のために使用し、画素が一
次元状に配置されている第1の撮像素子は静止画像の入
力に使用するといった選択が可能となり、撮像状況に合
わせて撮像素子を最適に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の撮像装置の一実施例を示す光学系の配
置説明図である。
【図2】光学系の配置を説明する斜視図である。
【図3】本発明の一実施例の撮像装置の電気回路ブロッ
ク図である。
【図4】本発明の別の実施例を示す撮像装置の電気回路
ブロック図である。
【図5】他の実施例を示す光学系の配置説明図である。
【図6】従来例の撮像装置の一例を示す光学系の斜視図
である。
【図7】従来例の撮像装置の一例を示す光学系の配置説
明図である。
【符号の説明】
1 第1の光学系 2 第2の光学系 21 第1の光学系における結像面 3 ラインセンサー 4 第3の光学系 41 第3の光学系の結像面におけるエリアセンサー
フロントページの続き (72)発明者 田中 常文 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 関田 誠 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 本間 義浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 竹田 伸弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 柳井 敏和 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 小倉 栄夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 小杉 真人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−134672(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を形成する第1の光学系と、 上記第1の光学系の予定結像面近傍に配置された第2の
    光学系と、 上記第1の光学系の予定結像面の全部分もしくは一部分
    の領域を結像する第3の光学系とを、上記第1の光学系
    および第2の光学系に上記第3の光学系の光軸を一致さ
    せて設け、 画素が一次元状に配置されている第1の撮像素子を上記
    第1の光学系の結像面に配置するとともに、 画素が二次元状に配置されている第2の撮像素子を上記
    第3の光学系の結像面に配置したことを特徴とする撮像
    装置。
  2. 【請求項2】 上記第1の撮像素子および第2の撮像素
    子による入力画像を切り替えて所定の出力機器に出力す
    るための切り替え手段を有すること、および上記第1の
    撮像素子および第2の撮像素子により得られた二種類の
    画像を合成する手段を有することを特徴とする請求項1
    記載の撮像装置。
JP08557393A 1993-03-19 1993-03-19 撮像装置 Expired - Fee Related JP3311071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08557393A JP3311071B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08557393A JP3311071B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06276429A JPH06276429A (ja) 1994-09-30
JP3311071B2 true JP3311071B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=13862562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08557393A Expired - Fee Related JP3311071B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3311071B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06276429A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1250001B1 (en) Image pickup apparatus
JP3745067B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
US5694165A (en) High definition image taking apparatus having plural image sensors
KR20090005103A (ko) 향상된 화질을 갖는 이미지 캡쳐 장치
JPH11161773A (ja) 画像処理方法及び画像入力装置
JPH11298791A (ja) 電子カメラ
JP4125331B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
KR20060047870A (ko) 촬상 장치, 오토포커스 장치 및 오토포커스 방법
JP4586707B2 (ja) 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム
JPH09322055A (ja) 電子カメラシステム
JPH07303207A (ja) 撮像装置
US6876387B1 (en) Digital zoom-out processing apparatus
JP2003348422A (ja) 撮像装置及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2007049266A (ja) 画像撮像装置
JP3311071B2 (ja) 撮像装置
JPH06292052A (ja) 静止画像撮像装置
JPH06197261A (ja) 撮像装置
JPH09224180A (ja) 撮像装置
JPH0698232A (ja) 画像認識装置及び撮像装置
JP3193258B2 (ja) 画像入力装置
JPH0214675A (ja) 電子撮像装置
JPH04339476A (ja) スチルビデオカメラ
JPH08194246A (ja) 複合カメラ
JP2023138601A (ja) 撮像装置
JPH07170442A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees