JPH07303207A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH07303207A
JPH07303207A JP6120549A JP12054994A JPH07303207A JP H07303207 A JPH07303207 A JP H07303207A JP 6120549 A JP6120549 A JP 6120549A JP 12054994 A JP12054994 A JP 12054994A JP H07303207 A JPH07303207 A JP H07303207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
systems
information
image
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6120549A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ikeda
政人 池田
Makoto Sekida
誠 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6120549A priority Critical patent/JPH07303207A/ja
Publication of JPH07303207A publication Critical patent/JPH07303207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の撮影系からの複数の画像情報を得る
際、該撮影系間の撮影範囲の重複領域が抜けることなく
該撮影範囲を有効に使用することができる撮像装置を得
ること。 【構成】 被写体1を撮影する複数の撮影系3a,3b
と、該複数の撮影系に任意の輻輳角を与える輻輳角制御
手段21とを利用して、該複数の撮影系から得られる複
数の画像情報を得る際、該複数の撮影系の撮影条件を検
出する検出手段からの撮影情報と、該複数の撮影系の結
像倍率情報を予め記憶している記憶手段23からの結像
倍率情報とを利用して、該輻輳角制御手段により該複数
の撮影系間の撮影範囲の重複領域が一定範囲内に保たれ
るように該複数の撮影系の輻輳角を制御すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は撮像装置に関し、特に複
数の撮影系(撮像系)から得られる複数の画像情報を合
成して合成画像を得る際、該複数の撮影系における各撮
影系間の撮影範囲の重複領域を常に一定の範囲内に保つ
ようにした、例えばパノラマ画像を撮影する際に好適な
撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より複数の撮影系を有する撮像装置
として、例えば立体像撮影用としての(3D撮影用)複
眼撮像装置が種々と提案されている。
【0003】このような複眼撮像装置では、複数の撮影
系からの複数の画像情報を合成手段により合成して合成
画像を得るように構成している。
【0004】一般に複数の撮影系(撮影レンズ)に同一
仕様の撮影レンズを使用しても製作誤差、外力の影響、
ズーム操作等により互いに光軸ズレが生じたり、又同一
撮影条件で撮影した場合でも、各々の撮影系の撮影倍率
が微妙に異なったりしてくる。この為撮影した複数の画
像を合成する場合、該複数の画像の撮影条件を同一にす
る必要が生じ、この為画像処理が複雑になるという問題
点があった。
【0005】特に撮影レンズとしてコンパクト化を図る
為、例えばリアフォーカス式のズームレンズを用いた場
合は、フォーカシングに伴なう画角変化が大きく、例え
ばパノラマ撮影時にも被写体距離変化に伴ない撮影系の
輻輳角を調整する必要があった。
【0006】そこで従来は撮影系に発生した光軸ズレや
各々の撮影系の撮影倍率のバラツキを補正する方法とし
て、例えば製造、組立等による光軸ズレや各々の撮影系
の撮影倍率の誤差等の光学的パラメータの誤差量をRO
M等の記憶手段に予め記憶しておき、この記憶手段から
の情報を基に光学的パラメータの誤差を補正して複数の
撮影系の撮影条件を補正するようにしている。
【0007】このような補正方法を利用した撮像装置
が、例えば特開平5−130646号公報で提案されて
いる。同公報では複眼撮像系を用い観察対象の立体像を
感得可能な立体カメラ装置(撮像装置)において、光学
系(撮像系)に発生した光軸ズレや撮影倍率の誤差を自
動的に補正する方法として、例えば撮像装置の駆動部に
設けた位置検出部により各駆動部の位置信号を検出し、
この位置信号と補正データ格納部に予め格納されている
テーブル形式の撮影条件補正値とを比較し、この比較結
果を基に撮影条件を補正している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】同公報における撮像装
置は撮影系に発生する光軸ズレや複数の撮影系間の撮影
倍率の誤差等を自動的に補正することはできる。しかし
ながら、例えばパノラマ撮影における複数の撮影系にお
ける各撮影系間の撮影範囲の重複領域に注目すると、ズ
ーム操作によるディストーションの変化や、フォーカシ
ングによる撮影倍率の変化に対応して、各々の撮影系の
撮影範囲が変化してくる。この結果として撮影範囲の重
複領域が変化してしまい、場合によってはこの重複領域
が抜けて画像合成ができなくなってくるという問題点が
あった。
【0009】このことからこの重複領域をズーミングや
フォーカシングにおいても常に一定の範囲内に収まるよ
うに制御することが良好なる合成画像を得るのに望まし
い。
【0010】本発明は複数の撮影系の撮影条件を検出す
る検出手段からの撮影情報と、該複数の撮影系の結像倍
率情報(光学的パラメータ)を予め記憶した記憶手段か
らの結像倍率情報とを利用して、該複数の撮影系におけ
る各撮影系間の撮影範囲の重複領域を一定範囲内に収ま
るように該複数の撮影系の輻輳角を補正することによ
り、該重複領域が抜けることなく又合成画像の範囲が狭
くなることなく撮影範囲を有効に使用することができる
撮像装置の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の撮像装置は、被
写体を撮影する複数の撮影系と、該複数の撮影系に任意
の輻輳角を与える輻輳角制御手段とを利用して、該複数
の撮影系から得られる複数の画像情報を得る際、該複数
の撮影系の撮影条件を検出する検出手段からの撮影情報
と、該複数の撮影系の結像倍率情報(光学的パラメー
タ)、例えば光学系の収差量を予め記憶している記憶手
段からの結像倍率情報とを利用して、該輻輳角制御手段
により該複数の撮影系間の撮影範囲の重複領域が一定範
囲内に保たれるように該複数の撮影系の輻輳角を制御す
ることを特徴としている。
【0012】特に前記撮影条件とは前記複数の撮影系の
フォーカシング位置、ズーミング位置そして輻輳角の各
情報のうちの少なくとも1つを含む諸情報であることを
特徴としている。
【0013】
【実施例】図1は本発明の実施例1の要部構成図であ
る。
【0014】同図において1は被写体である。3a,3
bは各々撮影系であり、撮影レンズとしてズームレンズ
を用いており、被写体1からの画像情報に基づく光束を
撮影系3a,3bの一要素を構成する撮像手段としての
撮像素子(例えばCCD等)7a,7b面上に結像させ
ている。
【0015】本実施例におけるズームレンズは被写体1
側から順に正の屈折力を有する第1レンズ群4a,4b
とズーミングの際光軸2a,2b上を移動することによ
りズーミングを行なう負の屈折力を有する第2レンズ群
(変倍レンズ群)5a,5bとフォーカシングの際、光
軸2a,2b上を移動することによりフォーカシングを
行なう正の屈折力を有する第3レンズ群(フォーカスレ
ンズ群)6a,6bの3つのレンズ群から構成してい
る。尚、本実施例では3群構成のズームレンズを示して
いるが、該ズームレンズの構成はこれに限定されること
はない。
【0016】本実施例における各撮影系3a,3bの光
軸2a,2bは各々の撮影領域に対して重複領域1aが
存在するように被写体1に対して各々角度θa,θbだ
け傾けて配置している。
【0017】尚、本実施例では角度θa+θbを輻輳角
と称し、この輻輳角は後述するように被写体距離変化や
焦点距離変化に応じて撮影領域の重複領域1aを常に一
定範囲内に保つように輻輳角制御手段としての輻輳角補
正制御部21により変化させている。
【0018】8a,8bは各々ズーム位置検出用のエン
コーダであり、第2レンズ群5a,5bの光軸上の位置
をそれぞれ検出して、その検出位置情報を後述する補正
値演算部22に送出している。9a,9bは各々フォー
カス位置検出用のエンコーダであり、第3レンズ群6
a,6bの光軸上の位置をそれぞれ検出して、その検出
位置情報を補正値演算部22に送出している。10a,
10bは各々輻輳角検出用のエンコーダであり、各撮影
系3a,3bの輻輳角を検出して、その検出輻輳角情報
を補正値演算部22に送出している。
【0019】尚、ズーム位置検出用のエンコーダ8a,
8b、フォーカス位置検出用のエンコーダ9a,9bそ
して輻輳角検出用のエンコーダ10a.10bの各要素
はそれぞれ撮影系3a,3bの撮影条件(フォーカシン
グ位置、ズーミング位置そして輻輳角等の諸情報)を検
出する検出手段としての一要素を構成している。
【0020】11a,11bは各々ズーム駆動モータで
あり、輻輳角補正制御部21からの信号に基づいてズー
ミング用の第2レンズ群5a,5bを駆動させている。
12a,12bは各々フォーカス駆動モータであり、輻
輳角補正制御部21からの信号に基づいてフォーカシン
グ用の第3レンズ群6a,6bを駆動させている。13
a,13bは各々輻輳角駆動モータであり、輻輳角補正
制御部21からの信号に基づいて各撮影系3a,3bに
所望の輻輳角を与える為に駆動させている。
【0021】輻輳角補正制御部21は、補正値演算部2
2からの信号に基づいて各撮影系3a,3bの輻輳角の
補正を行なう為、輻輳角駆動モータ13a,13b等を
制御している。
【0022】補正値演算部22は、検出手段としての各
エンコーダで検出した値(情報)と後述する記憶手段と
しての光学的パラメータ記憶部23に予め記憶されてい
る光学的パラメータ(光学系の収差量等)とから、各ズ
ームレンズの焦点距離等の現在の光学系の撮影状態を基
に輻輳角等の各種補正値を演算している。
【0023】光学的パラメータ記憶部23は、各撮影系
3a,3bの撮影状態ごとにディストーション等の光学
的パラメータをテーブル形式のデータとして記憶してい
る。このデータは例えば複数の撮影系の左右の製造時の
計測値を用いても良く、あるいはバラツキが少ない場合
は設計値を用いても良い。
【0024】31a,31bは各々画像メモリであり、
撮像素子7a,7bで撮影された画像データを一時記憶
している。32は画像合成手段であり、2つの撮影系3
a,3bで撮影された画像メモリ31a,31bからの
画像データと補正値演算部22で得られたフォーカス・
ズーミング・輻輳角等のデータ(情報)とを利用して画
像合成を行ない1つの合成画像を得ている。
【0025】33は出力手段であり、画像合成手段32
で合成された合成画像を出力している。34は記録手段
であり、画像合成手段32で得られた画像データと各撮
影系3a,3bの撮影状態等を記録している。
【0026】ここで図1において被写体1からの画像情
報に基づく光束は2つの撮影系3a,3bにより各撮像
素子7a,7b面上に結像され、該結像された被写体像
に関する情報(データ)は各画像メモリ31a,31b
に一時保存される。
【0027】この2つの画像データを画像合成手段32
により合成して、例えばパノラマ画像を作成する際、2
つの撮影系3a,3bの撮影範囲の重複領域1aを一定
範囲内に設けるようにしていても、例えば該撮影系3
a,3bにディストーションがある場合では、ワイド端
とテレ端とでは2つの撮影系3a,3bの撮影範囲の重
複領域1aが、例えば図2や図3(A)に示すように変
化してくる。そうすると2つの画像データから画像を合
成する際に撮影されてない領域が存在してしまったり、
又逆に撮影範囲の重複領域1aが必要以上に広くなっ
て、広範囲の合成画像が得られなくなってくるという問
題点がある。
【0028】そこで本発明では撮影レンズの収差(ディ
ストーション)による2つの撮影系3a,3bの撮影範
囲の重複領域1aを、輻輳角を制御して所望の量、例え
ば図2におけるΔTと図3(B)におけるΔWとが常に
一定範囲内(重複領域が抜けることがなく、又合成画像
の範囲が所望の範囲より狭くならない量)となるように
補正している。
【0029】即ち、本実施例においては2つの撮影系3
a,3bの撮影範囲の重複領域1aが変化する原因とな
る光学的誤差を各々の撮影系3a,3bのフォーカス位
置、ズーム位置そして輻輳角ごとに予め光学的パラメー
タ記憶部23に記憶しておき、各エンコーダによって検
出された各撮影系3a,3bのフォーカス位置、ズーム
位置そして輻輳角等の情報によって光学的誤差情報を引
き出して輻輳角の補正制御を行なっている。
【0030】具体的にはズーム位置検出用のエンコーダ
8a,8b、フォーカス位置検出用のエンコーダ9a,
9bそして輻輳角角度検出用のエンコーダ10a,10
bから検出された各情報信号を補正値演算部22に入力
している。光学的パラメータ記憶部23には前述の如く
2つの撮影系3a,3bの撮影範囲の重複領域1aの変
化の原因となる、各撮影系3a,3bのフォーカス位
置、ズーム位置そして輻輳角ごとに各撮影系3a,3b
のディストーションのデータが予め記憶されており、補
正値演算部22ではそれらの情報を基に現在の撮影情報
に応じたデータを取り出し、撮影範囲の重複領域1aが
所望の量(重複領域が抜けることがなく、又合成画像の
範囲が所望の範囲より狭くならない量)となるように輻
輳角の補正量を演算し、その補正データを輻輳角補正制
御部21へ送出する。
【0031】輻輳角補正制御部21では送られてきた輻
輳角補正データを基に輻輳角駆動モータ13a,13b
を制御し、2つの撮影系3a,3bの撮影範囲の重複量
が所望の量となるように補正する。
【0032】そして画像合成手段32では輻輳角補正後
の画像データを、補正値演算部22より得られる補正後
の輻輳角、フォーカス状態そしてズーミング状態等のデ
ータを基に画像合成し、その後処理された合成画像に関
するデータを出力手段33と記憶手段34とに出力す
る。
【0033】このように本実施例においては上述の如く
ズーム操作によるディストーションの変化等の光学系の
収差がある場合でも記憶手段に記憶された光学系の収差
量を参照して各撮影系間の撮影範囲の重複領域が一定範
囲内となるよう複数の撮影系の輻輳角を補正している。
そして各撮影系の撮影範囲の重複領域が一定範囲内にな
るように保ち、これにより重複領域が抜けることなく常
に良好なる合成画像を得ることができ、又逆に撮影範囲
の重複領域が広すぎて合成画像の範囲が狭くなることも
効果的に防止している。
【0034】尚、上述したズーム操作によるディストー
ション以外にも像に歪が生じる例として、例えばズーム
状態を固定した場合でもフォーカシングを行なうと撮影
倍率及び撮影画角等が変化することが知られている。こ
の場合においても上記と同様な方法により輻輳角を補正
して2つの撮影系の撮影範囲の重複領域が所望の量とな
るように補正すれば良い。
【0035】更に撮影倍率を所望の量に指定したい場合
にはフォーカシングによる撮影倍率の変化を補正すれば
良く、輻輳角を補正すると共にズーミングとフォーカシ
ング状態も補正するようにすれば良い。
【0036】尚、本実施例においては前述の如く撮影系
を被写体に対して水平方向に2つ並ぶように配置した
が、これに限らず例えば撮影系を2つ以上用いる場合や
該複数の撮影系の配置位置を被写体に対して水平方向及
び上下方向にそれぞれ配置するようにしても本発明は前
述の実施例と同様に適用することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば前述の如くズーム操作に
よるディストーションの変化や撮影倍率を一定にした場
合にフォーカシングによる撮影倍率の変化等の光学系の
収差がある場合でも各々の撮影系の輻輳角を適切に補正
することにより、各撮影系の撮影範囲の重複領域を常に
一定範囲内に保つことができ、これにより重複領域が抜
けることなく又逆に重複領域が広すぎて合成画像の範囲
が狭くなることもなく撮影範囲を有効に使用することが
できる撮像装置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の要部構成図
【図2】 撮影系がテレ端の場合のディストーション及
び各撮影系の撮像範囲の重複領域の関係を示す説明図
【図3】 撮影系がワイド端の場合のディストーション
及び各撮影系の撮像範囲の重複領域の関係を示す説明図
【符号の説明】
1 被写体 2a,2b 光軸 3a,3b 撮影系 4a,4b 第1レンズ群 5a,5b 第2レンズ群 6a,6b 第3レンズ群 7a,7b 撮像素子 8a,8b ズーム位置検出用のエンコーダ 9a,9b フォーカス位置検出用のエンコーダ 10a,10b 輻輳角角度検出用のエンコーダ 11a,11b ズーム駆動モータ 12a,12b フォーカス駆動モータ 13a,13b 輻輳角駆動モータ 21 輻輳角補正制御部 22 補正値演算部 23 光学的パラメータ記憶部 31a,31b 画像メモリ 32 画像合成手段 33 出力手段 34 記録手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影する複数の撮影系と、該複
    数の撮影系に任意の輻輳角を与える輻輳角制御手段とを
    利用して、該複数の撮影系から得られる複数の画像情報
    を得る際、 該複数の撮影系の撮影条件を検出する検出手段からの撮
    影情報と、該複数の撮影系の結像倍率情報を予め記憶し
    ている記憶手段からの結像倍率情報とを利用して、該輻
    輳角制御手段により該複数の撮影系間の撮影範囲の重複
    領域が一定範囲内に保たれるように該複数の撮影系の輻
    輳角を制御することを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 前記撮影条件とは前記複数の撮影系のフ
    ォーカシング位置、ズーミング位置そして輻輳角の各情
    報のうちの少なくとも1つを含む諸情報であることを特
    徴とする請求項1の撮像装置。
JP6120549A 1994-05-09 1994-05-09 撮像装置 Pending JPH07303207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120549A JPH07303207A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120549A JPH07303207A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07303207A true JPH07303207A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14789062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6120549A Pending JPH07303207A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07303207A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026252A3 (en) * 1996-12-11 2001-12-20 Interval Research Corp Moving imager camera for track and range capture
US6693666B1 (en) 1996-12-11 2004-02-17 Interval Research Corporation Moving imager camera for track and range capture
JPWO2006064770A1 (ja) * 2004-12-16 2008-06-12 松下電器産業株式会社 撮像装置
US7567702B2 (en) 1997-04-15 2009-07-28 Vulcan Patents Llc Data processing system and method
US7787013B2 (en) 2004-02-03 2010-08-31 Panasonic Corporation Monitor system and camera
US7880766B2 (en) 2004-02-03 2011-02-01 Panasonic Corporation Detection area adjustment apparatus
US7924311B2 (en) 2004-12-21 2011-04-12 Panasonic Corporation Camera terminal and monitoring system
US7929016B2 (en) 2005-06-07 2011-04-19 Panasonic Corporation Monitoring system, monitoring method and camera terminal
JP2011139368A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置の制御装置および制御方法
US8154599B2 (en) 2005-07-29 2012-04-10 Panasonic Corporation Imaging region adjustment device
CN103204407A (zh) * 2013-03-14 2013-07-17 苏州吉视电子科技有限公司 一种采用机器视觉技术的地毯自动切割装置和方法
JP2014050071A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Canon Inc 撮像装置、その制御方法およびプログラム
US9183461B2 (en) 2012-05-11 2015-11-10 Intel Corporation Systems and methods for row causal scan-order optimization stereo matching

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693666B1 (en) 1996-12-11 2004-02-17 Interval Research Corporation Moving imager camera for track and range capture
US6967678B2 (en) 1996-12-11 2005-11-22 Vulcan Patents Llc Moving imager camera for track and range capture
US8717450B2 (en) 1996-12-11 2014-05-06 Interval Licensing Llc Moving imager camera for track and range capture
US7486311B2 (en) 1996-12-11 2009-02-03 Vulcan Patents Llc Moving imager camera for track and range capture
US8493461B2 (en) 1996-12-11 2013-07-23 Interval Licensing Llc Moving imager camera for track and range capture
US7847826B2 (en) 1996-12-11 2010-12-07 Interval Licensing Llc Moving imager camera for track and range capture
WO1998026252A3 (en) * 1996-12-11 2001-12-20 Interval Research Corp Moving imager camera for track and range capture
US7925077B2 (en) 1997-04-15 2011-04-12 Tyzx, Inc. Generation of a disparity result with low latency
US7567702B2 (en) 1997-04-15 2009-07-28 Vulcan Patents Llc Data processing system and method
US7880766B2 (en) 2004-02-03 2011-02-01 Panasonic Corporation Detection area adjustment apparatus
US7787013B2 (en) 2004-02-03 2010-08-31 Panasonic Corporation Monitor system and camera
JPWO2006064770A1 (ja) * 2004-12-16 2008-06-12 松下電器産業株式会社 撮像装置
US7924311B2 (en) 2004-12-21 2011-04-12 Panasonic Corporation Camera terminal and monitoring system
US7929016B2 (en) 2005-06-07 2011-04-19 Panasonic Corporation Monitoring system, monitoring method and camera terminal
US8154599B2 (en) 2005-07-29 2012-04-10 Panasonic Corporation Imaging region adjustment device
JP2011139368A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置の制御装置および制御方法
US9183461B2 (en) 2012-05-11 2015-11-10 Intel Corporation Systems and methods for row causal scan-order optimization stereo matching
JP2014050071A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Canon Inc 撮像装置、その制御方法およびプログラム
CN103204407A (zh) * 2013-03-14 2013-07-17 苏州吉视电子科技有限公司 一种采用机器视觉技术的地毯自动切割装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995854B2 (ja) 撮像装置、画像補正方法および画像補正プログラム
JP2888713B2 (ja) 複眼撮像装置
US20160050374A1 (en) Dual aperture zoom digital camera
US20120268613A1 (en) Image capturing apparatus and control method thereof
US20130016274A1 (en) Image pickup apparatus and image pickup device
US20110234767A1 (en) Stereoscopic imaging apparatus
JP4857006B2 (ja) カメラシステム
JPH11341522A (ja) 立体画像撮影装置
JPH07303207A (ja) 撮像装置
JP2006162991A (ja) 立体画像撮影装置
JP6664177B2 (ja) 焦点検出装置、予測方法、プログラム及び記憶媒体
JP2012133194A (ja) 撮像装置
JPH0787385A (ja) 撮像装置
JP2003005313A (ja) 立体画像撮影装置
JP2019168479A (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6790038B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP2007049266A (ja) 画像撮像装置
JP2011176460A (ja) 撮像装置
JP5434065B2 (ja) 撮像装置
JP4740477B2 (ja) 立体画像撮影用アダプタレンズ及び立体画像撮影システム
JP5380575B2 (ja) 撮像装置、画像補正方法および画像補正プログラム
JP2008053787A (ja) 多眼電子カメラ及び多眼電子カメラの視差補正方法
JP5950521B2 (ja) 立体映像撮影システム及びレンズ装置
JP2011146815A (ja) ズレ補正装置、ズレ補正装置を備える3次元デジタルカメラ、ズレ補正方法及びズレ補正プログラム
JP3725606B2 (ja) 撮影装置