JP3308769B2 - 染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法 - Google Patents
染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法Info
- Publication number
- JP3308769B2 JP3308769B2 JP16822395A JP16822395A JP3308769B2 JP 3308769 B2 JP3308769 B2 JP 3308769B2 JP 16822395 A JP16822395 A JP 16822395A JP 16822395 A JP16822395 A JP 16822395A JP 3308769 B2 JP3308769 B2 JP 3308769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- synthetic fiber
- acrylic synthetic
- alkyl group
- texture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は染色性、ソフトな風合い
に優れたアクリル系合成繊維及びその製造法に関するも
のである。
に優れたアクリル系合成繊維及びその製造法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、アクリル系合成繊維は最も獣毛調
風合い、光沢を有する繊維として認められ、天然毛皮を
想定したボアー、シール等のイミテーションファー分野
及びハイパイル分野に汎く使用されている。これら用途
には通常の丸(楕円)断面アクリル繊維の他に偏平断面を
有する繊維も多く使用されている。最近ではこれら用途
に使用されるアクリル繊維にはソフトな風合いを持つも
のが求められてきている。ソフトな風合いをアクリル繊
維に付与するには従来、特開昭60−21978号公報
や特開昭60−209048号公報などに記載された方
法があるが、これらの方法ではアクリル系合成繊維の水
浸透性が悪化したり、加工時の静電気発生が著しいた
め、染色性、加工性が著しく低下したり、製造が困難で
あったりする。
風合い、光沢を有する繊維として認められ、天然毛皮を
想定したボアー、シール等のイミテーションファー分野
及びハイパイル分野に汎く使用されている。これら用途
には通常の丸(楕円)断面アクリル繊維の他に偏平断面を
有する繊維も多く使用されている。最近ではこれら用途
に使用されるアクリル繊維にはソフトな風合いを持つも
のが求められてきている。ソフトな風合いをアクリル繊
維に付与するには従来、特開昭60−21978号公報
や特開昭60−209048号公報などに記載された方
法があるが、これらの方法ではアクリル系合成繊維の水
浸透性が悪化したり、加工時の静電気発生が著しいた
め、染色性、加工性が著しく低下したり、製造が困難で
あったりする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の欠点に鑑み、染色性に優れると同時にソフトな風合
いを併せ持つアクリル系合成繊維及びその製造法を提供
する事にある。
術の欠点に鑑み、染色性に優れると同時にソフトな風合
いを併せ持つアクリル系合成繊維及びその製造法を提供
する事にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は湿式紡糸して延
伸、水洗後のゲル膨潤状態にあるアクリル系合成繊維束
に、油剤として、
伸、水洗後のゲル膨潤状態にあるアクリル系合成繊維束
に、油剤として、
【化5】 (R1 は炭素数15〜25のアルキル基、R2 は炭素数
1〜3のアルキレン基、R3 及びR4 は炭素数1〜5の
アルキル基、X- はジエチル硫酸塩である対イオン、を
表す。)で示されるカチオン界面活性剤(A)、
1〜3のアルキレン基、R3 及びR4 は炭素数1〜5の
アルキル基、X- はジエチル硫酸塩である対イオン、を
表す。)で示されるカチオン界面活性剤(A)、
【化6】 (R1 は炭素数が15〜25のアルキル基を表し、nは
1〜5の整数である。)で示されるポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤(B)、及び、ブロックポリエーテル
(C)を含み、それらの固形分組成が下記条件を満足す
る乳化液を付与した後乾燥緻密化されたものである染色
性、風合いに優れたアクリル系合成繊維である。 20≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20、10≦
C(C)≦60、かつ、C(A)/C(B)≧2.0 ここで、C(A)、C(B)、C(C)は各々、
(A)、(B)、(C)の固形分組成(重量%)を表
す。
1〜5の整数である。)で示されるポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤(B)、及び、ブロックポリエーテル
(C)を含み、それらの固形分組成が下記条件を満足す
る乳化液を付与した後乾燥緻密化されたものである染色
性、風合いに優れたアクリル系合成繊維である。 20≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20、10≦
C(C)≦60、かつ、C(A)/C(B)≧2.0 ここで、C(A)、C(B)、C(C)は各々、
(A)、(B)、(C)の固形分組成(重量%)を表
す。
【0005】本発明で使用するカチオン界面活性剤
(A)は
(A)は
【化7】 で示され、式中のアルキル基R1 の炭素数が15〜25
の範囲にあるものが、繊維への制電性付与の他、初期染
着速度低下作用による良好な緩染効果をもたらし、染色
斑発生を防止する効果を有する。より望ましくは炭素数
が18〜20の範囲がよい。式中のアルキル基R1 の炭
素数が15未満の場合、カチオン染料との交換反応が容
易に起こり、初期染着速度が低下せず、緩染効果が得ら
れない。逆に25を超える場合には緩染効果は得られる
ものの、長鎖アルキル基の強い疎水性により水浸透性が
著しく悪化する。
の範囲にあるものが、繊維への制電性付与の他、初期染
着速度低下作用による良好な緩染効果をもたらし、染色
斑発生を防止する効果を有する。より望ましくは炭素数
が18〜20の範囲がよい。式中のアルキル基R1 の炭
素数が15未満の場合、カチオン染料との交換反応が容
易に起こり、初期染着速度が低下せず、緩染効果が得ら
れない。逆に25を超える場合には緩染効果は得られる
ものの、長鎖アルキル基の強い疎水性により水浸透性が
著しく悪化する。
【0006】本発明で使用するポリアミンポリアマイド
系柔軟剤(B)は
系柔軟剤(B)は
【化8】 で示され、式中のアルキル基R1 の炭素数が15〜25
のものである。アルキル基R1 の炭素数が25を超える
ものは柔軟性を付与する効果はあるものの水浸透性が著
しく悪化するので好ましくない。
のものである。アルキル基R1 の炭素数が25を超える
ものは柔軟性を付与する効果はあるものの水浸透性が著
しく悪化するので好ましくない。
【0007】本発明で使用するブロックポリエーテル
(C)は分繊剤として働くものであって、その化学組成
は低級アルキレンオキシドのブロック共重合体である。
例えば、プロピレンオキシド(PO)/エチレンオキシ
ド(EO)のブロック共重合体の平均分子量が2000
〜15000でPO/EOのモル比率が20〜40/8
0〜60のものが分繊効果に優れている。
(C)は分繊剤として働くものであって、その化学組成
は低級アルキレンオキシドのブロック共重合体である。
例えば、プロピレンオキシド(PO)/エチレンオキシ
ド(EO)のブロック共重合体の平均分子量が2000
〜15000でPO/EOのモル比率が20〜40/8
0〜60のものが分繊効果に優れている。
【0008】乳化液において成分(A)と成分(B)の
固形分換算含有量(重量%)C(A)及びC(B)は2
0≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20の範囲が良
い。前記C(A)が20未満だと染着速度低下効果が得
られないばかりか、静電気も高くなる。逆に70を超え
ると他成分が少なくなり柔軟性、工程通過性が悪化す
る。一方、C(B)が10未満だと柔軟性が不足し、2
0を超えると水浸透性、静電気が著しく悪化する。ま
た、C(A)とC(B)の関係はC(A)/C(B)≧
2.0であることが望ましい。2.0未満であると制電
性、染着速度低下効果が得られない。
固形分換算含有量(重量%)C(A)及びC(B)は2
0≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20の範囲が良
い。前記C(A)が20未満だと染着速度低下効果が得
られないばかりか、静電気も高くなる。逆に70を超え
ると他成分が少なくなり柔軟性、工程通過性が悪化す
る。一方、C(B)が10未満だと柔軟性が不足し、2
0を超えると水浸透性、静電気が著しく悪化する。ま
た、C(A)とC(B)の関係はC(A)/C(B)≧
2.0であることが望ましい。2.0未満であると制電
性、染着速度低下効果が得られない。
【0009】ブロックポリエーテル(C)は乳化液での
固形分換算含有量(重量%)C(C)が10≦C(C)
≦60の範囲に有ることが望ましい。C(C)が10未
満であると分繊性が不足し、工程通過性が悪化する。C
(C)が60を超えると他成分が少なくなり、柔軟性、
染着速度低下効果が得られない。
固形分換算含有量(重量%)C(C)が10≦C(C)
≦60の範囲に有ることが望ましい。C(C)が10未
満であると分繊性が不足し、工程通過性が悪化する。C
(C)が60を超えると他成分が少なくなり、柔軟性、
染着速度低下効果が得られない。
【0010】本発明で油剤として使用する乳化液の使用
量は通常のアクリル系合成繊維用油剤と同量で良いが、
望ましくは前記油剤組成で繊維重量に対して偏平繊維で
は0.2〜0.7%、丸断面繊維では0.1〜0.5%
の範囲になる様に付着させる。この範囲外であると柔軟
性、染着速度低下効果と操業性を共に満足する事が出来
ない。
量は通常のアクリル系合成繊維用油剤と同量で良いが、
望ましくは前記油剤組成で繊維重量に対して偏平繊維で
は0.2〜0.7%、丸断面繊維では0.1〜0.5%
の範囲になる様に付着させる。この範囲外であると柔軟
性、染着速度低下効果と操業性を共に満足する事が出来
ない。
【0011】本発明に使用するアクリル系合成繊維を構
成するアクリロニトリル共重合成分としては少なくとも
40重量%以上のアクリロニトリルを含有するもので繊
維形成能を有するものが望ましい。すなわち、アクリロ
ニトリルを40重量%以上と他のビニル系モノマー、例
えばアクリル酸、メタクリル酸、或いはこれらのアルキ
ルエステル類、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、アリルスルホン酸ソーダ、メタリルスルホン酸ソー
ダ、ビニルスルホン酸ソーダ、スチレンスルホン酸ソー
ダ、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸ソーダなどを適宜組み合わせたものを60重量%未満
の割合で共重合せしめたものが挙げられる。
成するアクリロニトリル共重合成分としては少なくとも
40重量%以上のアクリロニトリルを含有するもので繊
維形成能を有するものが望ましい。すなわち、アクリロ
ニトリルを40重量%以上と他のビニル系モノマー、例
えばアクリル酸、メタクリル酸、或いはこれらのアルキ
ルエステル類、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、アリルスルホン酸ソーダ、メタリルスルホン酸ソー
ダ、ビニルスルホン酸ソーダ、スチレンスルホン酸ソー
ダ、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸ソーダなどを適宜組み合わせたものを60重量%未満
の割合で共重合せしめたものが挙げられる。
【0012】紡糸は通常のアクリル系合成繊維と同様な
条件で行えば良く、数段の浴槽を通し、順次延伸、水洗
を行い、ゲル膨潤状態の繊維を得る。
条件で行えば良く、数段の浴槽を通し、順次延伸、水洗
を行い、ゲル膨潤状態の繊維を得る。
【0013】尚、繊維断面は丸型、偏平、その他の異型
等どの様な断面でもかまわないが、特に偏平、異型断面
に本発明に係る前記の油剤は効果的に作用する。本発明
はこの様に得られた繊維に対して前記の乳化液を付与
し、その後乾燥緻密化する。その際、120〜160℃
のローラー式乾燥機及び/又は120〜160℃の熱風
乾燥機を用いて処理することが望ましい。処理温度が1
20℃未満だと繊維が緻密化せず、一方、180℃を超
えると繊維の着色、脆化の面で好ましくない。次いで制
電成分を主成分とする紡績油剤を付与し、クリンプ、カ
ット等の後処理を行う。
等どの様な断面でもかまわないが、特に偏平、異型断面
に本発明に係る前記の油剤は効果的に作用する。本発明
はこの様に得られた繊維に対して前記の乳化液を付与
し、その後乾燥緻密化する。その際、120〜160℃
のローラー式乾燥機及び/又は120〜160℃の熱風
乾燥機を用いて処理することが望ましい。処理温度が1
20℃未満だと繊維が緻密化せず、一方、180℃を超
えると繊維の着色、脆化の面で好ましくない。次いで制
電成分を主成分とする紡績油剤を付与し、クリンプ、カ
ット等の後処理を行う。
【0014】
【発明の効果】本発明によって得られた繊維はソフトな
風合いを有し、染色斑を発生する事無く、緩染剤使用量
を低下することができ、染色時間の短縮も同時に可能で
ある。又、本発明の製造法は上記アクリル系合成繊維を
工業的に容易にかつ安価に製造出来る方法である。
風合いを有し、染色斑を発生する事無く、緩染剤使用量
を低下することができ、染色時間の短縮も同時に可能で
ある。又、本発明の製造法は上記アクリル系合成繊維を
工業的に容易にかつ安価に製造出来る方法である。
【0015】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
する。尚、実施例中「%」とあるのは「重量%」を意味
する。油剤付着量についてはソックスレー抽出器を用い
て還流、抽出して求めた。乾燥緻密化工程とカードで発
生する静電気の量は春日電機(株)集電式電位測定器で
測定した。水浸透性は良く開繊された1gの綿を直径2
cmに丸め、20℃の水道水に浮かべ、これが完全に水
没する時間とする。原綿の風合いは5名の有識判定者に
より良好なものから順に◎、○、△、×の4段階で判定
した。染着速度はカチオン染料を用いて浴比1:20
0、pH4.5で測定し、染着速度低下の程度を効果が
大きいものから順に○、△、×の3段階で判断した。
する。尚、実施例中「%」とあるのは「重量%」を意味
する。油剤付着量についてはソックスレー抽出器を用い
て還流、抽出して求めた。乾燥緻密化工程とカードで発
生する静電気の量は春日電機(株)集電式電位測定器で
測定した。水浸透性は良く開繊された1gの綿を直径2
cmに丸め、20℃の水道水に浮かべ、これが完全に水
没する時間とする。原綿の風合いは5名の有識判定者に
より良好なものから順に◎、○、△、×の4段階で判定
した。染着速度はカチオン染料を用いて浴比1:20
0、pH4.5で測定し、染着速度低下の程度を効果が
大きいものから順に○、△、×の3段階で判断した。
【0016】実施例1〜3、比較例1〜3 アクリロニトリル(AN)/塩化ビニリデン(VCl
2)/2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸ソーダ(SAM)=56/40/4(重量%)から
なるアクリル系共重合体を重合体濃度28%になる様に
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶解した紡糸原液を
作成した。次いでこの紡糸原液に酸化チタンをDMF分
散液状で1.2重量%添加し0.336mm×0.05
6mm、25000ホールの偏平型口金を通してDMF
/水=55/45(重量%)、20℃の凝固浴に紡出し
5.5倍延伸した後、水洗してゲル膨潤状態の繊維を得
た。
2)/2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸ソーダ(SAM)=56/40/4(重量%)から
なるアクリル系共重合体を重合体濃度28%になる様に
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶解した紡糸原液を
作成した。次いでこの紡糸原液に酸化チタンをDMF分
散液状で1.2重量%添加し0.336mm×0.05
6mm、25000ホールの偏平型口金を通してDMF
/水=55/45(重量%)、20℃の凝固浴に紡出し
5.5倍延伸した後、水洗してゲル膨潤状態の繊維を得
た。
【0017】上記方法にて得られた繊維にC18カチオン
界面活性剤(A)(R1 の炭素数18、R2 の炭素数
2、R3 、R4 の各炭素数4)、C18ポリアミンポリア
マイド系柔軟剤(B)(R1 の炭素数18、nは2):
ブロックポリエーテル(C)(竹本油脂株式会社製、商
品名:KXT−499)の混合乳化物を表1の通り付与
し表面温度140℃のローラー式乾燥機で緻密化した。
その後、紡績用の2次油剤として防電剤:ポリエーテル
=70:30の油剤を噴霧してクリンプ、カット、乾燥
を行い7d×51mmの本発明の偏平繊維を得た。ま
た、C18カチオン界面活性剤:C18ポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤:ブロックポリエーテルの比率が本発明の
範囲を超えたものを比較例1、カチオン界面活性剤とし
てアルキル基炭素数12のを用いたものを比較例2、カ
チオン界面活性剤としてアルキル基炭素数28を用いた
ものを比較例3とした。これらの評価結果を表1に、
又、染着速度測定結果を図1に示す。
界面活性剤(A)(R1 の炭素数18、R2 の炭素数
2、R3 、R4 の各炭素数4)、C18ポリアミンポリア
マイド系柔軟剤(B)(R1 の炭素数18、nは2):
ブロックポリエーテル(C)(竹本油脂株式会社製、商
品名:KXT−499)の混合乳化物を表1の通り付与
し表面温度140℃のローラー式乾燥機で緻密化した。
その後、紡績用の2次油剤として防電剤:ポリエーテル
=70:30の油剤を噴霧してクリンプ、カット、乾燥
を行い7d×51mmの本発明の偏平繊維を得た。ま
た、C18カチオン界面活性剤:C18ポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤:ブロックポリエーテルの比率が本発明の
範囲を超えたものを比較例1、カチオン界面活性剤とし
てアルキル基炭素数12のを用いたものを比較例2、カ
チオン界面活性剤としてアルキル基炭素数28を用いた
ものを比較例3とした。これらの評価結果を表1に、
又、染着速度測定結果を図1に示す。
【0018】
【表1】
【図1】本発明の実施例及び比較例に係るアクリル系合
成繊維の染着速度を示すグラフである。
成繊維の染着速度を示すグラフである。
Claims (2)
- 【請求項1】 湿式紡糸して延伸、水洗後のゲル膨潤状
態にあるアクリル系合成繊維束に、油剤として、 【化1】 (R1 は炭素数15〜25のアルキル基、R2 は炭素数
1〜3のアルキレン基、R3 及びR4 は炭素数1〜5の
アルキル基、X- はジエチル硫酸塩である対イオン、を
表す。)で示されるカチオン界面活性剤(A)、 【化2】 (R1 は炭素数が15〜25のアルキル基を表し、nは
1〜5の整数である。)で示されるポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤(B)、及び、ブロックポリエーテル
(C)を含み、それらの固形分組成が下記条件を満足す
る乳化液を付与した後乾燥緻密化されたものである染色
性、風合いに優れたアクリル系合成繊維。 20≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20、10≦
C(C)≦60、かつ、C(A)/C(B)≧2.0 ここで、C(A)、C(B)、C(C)は各々、
(A)、(B)、(C)の固形分組成(重量%)を表
す。 - 【請求項2】 湿式紡糸して延伸、水洗後のゲル膨潤状
態にあるアクリル系合成繊維束に、油剤として 【化3】 (R1 は炭素数15〜25のアルキル基、R2 は炭素数
1〜3のアルキレン基、R3 及びR4 は炭素数1〜5の
アルキル基、X- はジエチル硫酸塩である対イオン、を
表す。)で示されるカチオン界面活性剤(A)、 【化4】 (R1 は炭素数が15〜25のアルキル基を表し、nは
1〜5の整数である。)で示されるポリアミンポリアマ
イド系柔軟剤(B)、及び、ブロックポリエーテル
(C)を含み、それらの固形分組成が下記条件を満足す
る乳化液を繊維乾燥重量に対して0.1〜0.7重量%
付与した後乾燥緻密化することを特徴とする染色性、風
合いに優れたアクリル系合成繊維の製造方法。 20≦C(A)≦70、10≦C(B)≦20、10≦
C(C)≦60、かつ、C(A)/C(B)≧2.0 ここで、C(A)、C(B)、C(C)は各々、
(A)、(B)、(C)の固形分組成(重量%)を表
す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16822395A JP3308769B2 (ja) | 1995-06-09 | 1995-06-09 | 染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16822395A JP3308769B2 (ja) | 1995-06-09 | 1995-06-09 | 染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08337930A JPH08337930A (ja) | 1996-12-24 |
JP3308769B2 true JP3308769B2 (ja) | 2002-07-29 |
Family
ID=15864072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16822395A Expired - Fee Related JP3308769B2 (ja) | 1995-06-09 | 1995-06-09 | 染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3308769B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103981743B (zh) * | 2014-05-21 | 2016-04-13 | 河南瑞贝卡发制品股份有限公司 | 一种制备假发用改性聚丙烯腈纤维的凝胶染色方法 |
-
1995
- 1995-06-09 JP JP16822395A patent/JP3308769B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08337930A (ja) | 1996-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101965420B (zh) | 抗静电丙烯腈系纤维及其制造方法 | |
JPS60209048A (ja) | パイル組成物 | |
JP3308769B2 (ja) | 染色性、風合いに優れたアクリル系合成繊維及びその製造法 | |
JP3197738B2 (ja) | 獣毛調アクリル系合成繊維の製造法 | |
US3952128A (en) | Durable antistatic agent, hydrophobic fibers and fibrous structures having durable antistatic property and method of making same | |
WO2001032975A1 (fr) | Fibres en polyester a fonctionnalite conferee, structure etablie a partir de ces fibres et procede de fabrication correspondant | |
WO1991015525A1 (en) | Acrylonitrile copolymer and fiber or core-sheath type composite fiber produced therefrom | |
JPH0643644B2 (ja) | 防汚性ポリエステルモノフィラメント | |
JP3078158B2 (ja) | アクリル系偏平繊維およびその製造方法 | |
US6268450B1 (en) | Acrylic fiber polymer precursor and fiber | |
JP3403982B2 (ja) | アクリル系合成繊維及びその製造方法 | |
JP3277174B2 (ja) | 合成繊維及び製造方法 | |
JP2005314841A (ja) | 染色及び抜染性が改善されたアクリル系合成繊維 | |
JP3888718B2 (ja) | 恒久柔軟アクリル繊維の製造方法 | |
JP4360579B2 (ja) | アクリル系繊維用帯電防止剤及びアクリル系繊維の耐久帯電防止処理方法 | |
JP2601775B2 (ja) | 難燃アクリル系複合繊維 | |
JPS61138773A (ja) | 繊維布帛の弾性加工方法 | |
JPS6032752B2 (ja) | アクリロニトリル系合成繊維の処理方法 | |
JP3076140B2 (ja) | 繊維状製品用帯電防止剤 | |
JPS6037226B2 (ja) | 親水性アクリル系繊維の製造法 | |
JPS6029764B2 (ja) | 制電性アクリロニトリル系合成繊維の製造法 | |
JPS6112981A (ja) | 優れた風合を有する抗ピル性アクリル系繊維 | |
JP2000154467A (ja) | 吸湿加工剤 | |
JPS60224874A (ja) | 防汚性合成繊維 | |
JP2003064580A (ja) | 制電性アクリル繊維及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |