JP3307448B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP3307448B2
JP3307448B2 JP01267193A JP1267193A JP3307448B2 JP 3307448 B2 JP3307448 B2 JP 3307448B2 JP 01267193 A JP01267193 A JP 01267193A JP 1267193 A JP1267193 A JP 1267193A JP 3307448 B2 JP3307448 B2 JP 3307448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
fatty acid
atelocollagen
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01267193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220486A (ja
Inventor
慕子 湯山
英治 中田
徹哉 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaken Fine Chemicals Co Ltd filed Critical Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Priority to JP01267193A priority Critical patent/JP3307448B2/ja
Publication of JPH06220486A publication Critical patent/JPH06220486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307448B2 publication Critical patent/JP3307448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用時に感触に優れた
泡を発生するアテロコラーゲン化合物含有洗浄剤組成物
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】身体を洗浄する洗浄剤組成物に洗浄力が
必要なことは当然であるが、さらに使用時の泡の感触が
滑らかなことが必要である。従来、この目的のために用
いられている物質としては、ラノリン及びその誘導体、
レシチン及びその誘導体、高級アルコール類、および、
脂肪酸エステル類などの過脂肪剤が知られているが、何
れも効果が充分でなかったり、或は他の弊害が生じるな
どの問題があり、未だ満足できるものは得られていな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は特定化学構造
を有するカルボン酸型界面活性剤化合物を基剤として用
い、これにアテロコラーゲン化合物を含有させることに
より使用時に感触の優れた泡を発生する洗浄剤組成物を
提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、泡立ち特
性を損ねることなく、改良された泡感触を示す洗浄剤組
成物を得るべく鋭意検討を行った結果、特定のカルボン
酸型界面活性剤化合物にアテロコラーゲン化合物を配合
することにより上記課題を達成することを見いだし本発
明を完成した。本発明においてアテロコラーゲン化合物
とは、アテロコラーゲン並びにそのサクシニル化物、エ
ステル化物及びアシル化物を意味する。
【0005】すなわち本発明に係る洗浄剤組成物は、下
記一般式(I)のアミドカルボン酸型界面活性剤化合
物:
【化4】 〔但し、式(I)中、R1 は、C7 −C21の、飽和又は
不飽和一価脂肪族炭化水素基を示し、M1 は水素原子、
アンモニウム基、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属
原子、アルカノールアミン残基、又は塩基性アミノ酸残
基を表わし、R2は、下記式:
【化5】
【化6】 により表わされる、二価有機基から選ばれた1種を表わ
す〕 と、全固形分重量に対し0.0005〜5重量%(固形
分)の、アテロコラーゲン、並びにそのサクシニル化
物、エステル化物及びアシル化物から選ばれた1種以上
と、を含むことを特徴とするものである。
【0006】
【0007】
【作用】式(I)の化合物において、R1 は、C7 −C
21の飽和、又は不飽和一価脂肪族炭化水素基(アルキル
基、アルケニル基、アルキニル基など)を表わす。ま
た、式(I)において、M1 は、好ましくは、アルカリ
金属原子(ナトリウム、カリウムなど)、アンモニウム
基、アルカノールアミン残基、又は塩基性アミノ酸残基
などを表わす。
【0008】一般式(I)において、そのR2 基が、式
(IIa):
【化7】 の基である場合、得られるカルボン酸型界面活性剤化合
物は、ココイルサルコシンナトリウム、ラウロイルサル
コシンナトリウム、ミリストイルサルコシンナトリウ
ム、ラウロイルサルコシンカリウム、およびラウロイル
サルコシントリエタノールアミン等から選ぶことができ
る。
【0009】式(I)において、R2 基が式(IIb):
【化8】 の基である場合、このようなカルボン酸型界面活性剤化
合物は、ココイルメチル−β−アラニンナトリウム、ラ
ウロイルメチル−β−アラニンナトリウム、ミリストイ
ルメチル−β−アラニンナトリウム、パルミトイルメチ
ル−β−アラニンナトリウム、ステアロイルメチル−β
−アラニンナトリウム、ラウロイルメチル−β−アラニ
ンカリウム、およびラウロイルメチル−β−アラニント
リエタノールアミン等から選ぶことができる。
【0010】式(I)において、R2 基が、式(II
c):
【化9】 の二価有機基である場合、このようなカルボン酸型界面
活性剤化合物としては、N−2−ヒドロキシエチル−N
−2−ラウリン酸アミドエチルグリシン、およびN−2
−ヒドロキシエチル−N−2−ヤシ油脂肪酸アミドエチ
ルグリシン等を例示することができる。
【0011】式(I)において、R2 基が、式(II
d):
【化10】 の基である場合、このようなカルボン酸型界面活性剤化
合物としては、N−2−ヒドロキシエチル−N−2−ラ
ウリン酸アミドエチル−β−アラニン、およびN−2−
ヒドロキシエチル−N−2−ヤシ油脂肪酸アミドエチル
−β−アラニン等を例示することができる。
【0012】式(I)において、R2 基が、式(II
e):
【化11】 の基である場合、このようなカルボン酸型界面活性剤化
合物は、N−(カルボキシメチル)−N−{2− [N−
(2−ヒドロキシエチル)ラウリン酸アミド] エチル}
グリシン、およびN−(カルボキシメチル)−N−{2
− [N−(2−ヒドロキシエチル)ヤシ油脂肪酸アミ
ド] エチル}グリシン等を包含するものである。
【0013】式(I)において、R2 基が、式(II
f):
【化12】 の基である場合、このようなカルボン酸型界面活性剤化
合物としては、ヤシ油脂肪酸アシル加水分解シルクペプ
タイド、ラウロイル加水分解シルクペプタイド、パーム
核油脂肪酸アシル加水分解シルクペプタイド、ヤシ油脂
肪酸アシル加水分解コラーゲンペプタイド、ラウロイル
加水分解コラーゲンペプタイド、パーム核油脂肪酸アシ
ル加水分解コラーゲンペプタイド、ヤシ油脂肪酸アシル
加水分解カゼインペプタイド、ラウロイル加水分解カゼ
インペプタイド、パーム核油脂肪酸アシル加水分解カゼ
インペプタイド、ヤシ油脂肪酸アシル加水分解ケラチン
ペプタイド、ラウロイル加水分解ケラチンペプタイド、
およびパーム核油脂肪酸アシル加水分解ケラチンペプタ
イド等のような蛋白加水分解物のアシル化合物などを例
示することができる。
【0014】
【0015】本発明において、式(I)の化合物からな
る基剤に対する改質剤としてアテロコラーゲン、並びに
そのサクシニル化物、エステル化物及びアシル化物から
選ばれた1種以上が用いられる。天然コラーゲン(ネイ
ティブ)は、分子量約30万のもので、通常、動物又は
動物胎児の皮膚、骨、腱及び魚類の皮膚などの結合組織
より弱酸性、又は中性状態において直接抽出して得られ
る。
【0016】アテロコラーゲンは、天然コラーゲンを含
有する動物又は動物胎児の皮膚、骨、腱、及び魚類の皮
膚などの結合組織に、酵素処理(例えばペプシン処理、
プロクターゼ処理など)を施して得られるものであっ
て、水溶性のものであればどのようなものでも使用でき
る。
【0017】本発明に用いられるアテロコラーゲン誘導
体としては、アテロコラーゲンを修飾(例えば、サクシ
ニル化、エステル化、アシル化等)して得られるすべて
の誘導体を包含する。
【0018】本発明の洗浄剤組成物において、アテロコ
ラーゲン化合物の洗浄剤全固形分重量に対する配合率
は、0.0005重量〜5%(固形分)であり、好まし
くは0.001〜3重量%である。アテロコラーゲン化
合物の含有率が0.0005%未満では効果が不十分で
あり、またそれが5%より多くなると使用時のヌルツキ
感が強く好ましくない。
【0019】又、本発明の洗浄剤組成物には、上記必須
成分に加えて、必要に応じて、アルキルベンゼンスルホ
ン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ラウリル硫酸エ
ステルナトリウム、ラウリル硫酸エステルトリエタノー
ルアミン、ラウリル硫酸エステルアンモニウム、および
ラウリルエーテル硫酸エステルナトリウム等の高級アル
コール硫酸エステル塩、高級アルコールリン酸エステル
類、ココイルメチルタウリンナトリウム、ラウロイルメ
チルタウリンナトリウム等のアシルメチルタウリン塩、
スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、POE(1〜
4)スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、スルホコハ
ク酸POE(5)ラウロイルエタノールアミド二ナトリ
ウム、およびオレイン酸アミドスルホコハク酸二ナトリ
ウム等のスルホコハク酸型界面活性剤、アルキルエーテ
ルカルボン酸塩、アシル化イセチオネート、脂肪酸アミ
ドエーテルサルフェート、モノアルキルリン酸エステル
塩、ポリオキシエチレン脂肪酸エタノールアミドリン酸
エステル、およびラウリルベタイン等のアルキルベタイ
ン型両性界面活性剤、脂肪酸ジエタノールアミド、脂肪
酸モノエタノールアミド、POE脂肪酸モノエタノール
アミド、アミンオキサイド、POE高級アルコールエー
テル、およびPOEアルキルフェニルエーテル等の非イ
オン界面活性剤、並びに塩化ラウリルトリメチルシアン
モニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、お
よび塩化ジステアリルジメチルシアンモニウム等のカチ
オン界面活性剤を添加使用することができる。
【0020】本発明の洗浄剤組成物には、さらに、必要
に応じて、グリセリン、および1,3−ブチレングリコ
ール等のグリコール類、エステル油等のエモリエント
剤、ヒアルロン酸、キチン、およびキトサン等の保湿
剤、アロエエキス、および胎盤抽出エキス等の細胞賦括
剤、アラントイン、およびグリチルリチン酸塩等の消炎
剤、ジンクピリチオン、およびピロクトンオラミン等の
抗フケ剤、エデト酸およびクエン酸などのキレート化
剤、アミノ変性シリコーン類およびポリエーテル変性シ
リコーン類などのシリコーン化合物、香料、並びに色素
等を加えることができる。
【0021】本発明の洗浄剤組成物の剤型は任意であ
り、液体、ペースト、ゲル状、粉状、固体等どのような
剤型でも構わない。
【0022】又、本発明の洗浄剤組成物の用途も任意で
あるが、代表的なものとして、洗顔剤、クレンジングフ
ォーム、シャンプー、ボディシャンプー、台所洗剤があ
げられる。
【0023】
【実施例】下記実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。 (試験方法) 実施例中の各試験方法は下記の通りである。泡の感触試験 年令が20〜40才のパネラー10名に、試料5mlを用
いて、約40℃の温水で手及び前腕部を3回ずつ洗浄さ
せ、その結果を下記基準により官能評価した値の平均値
を求めた。 泡が滑らかである。・・・・・4点 泡がやや滑らかである・・・・3点 泡があまり滑らかでない・・・2点 泡が滑らかでない・・・・・・1点
【0024】実施例1〜3、比較例1 実施例1〜3および比較例1の各文において、表1に示
す組成のボディシャンプー組成物を調製し、上記試験に
供した。結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】実施例5 下記組成のコンディショニングシャンプーを調製した。 成 分 重量% (1)ポリオキシエチレン(3)ヤシ油脂肪酸アミド 10.0 エーテル硫酸トリエタノールアミン塩(25%) (2)ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム(30%) 20.0 (3)カチオン化グアーガム 0.3 (4)ラウリン酸ジエタノールアミド 2.0 (5)アテロコラーゲンのサクシニル化処理物 0.05 (6)グリセリン 3.0 (7)カルボキシメチルキチン 0.2 (8)EDTA 0.1 (9)クエン酸 pH=6.5とする量 (10)水 残部 アテロコラーゲンのサクシニル化処理物の全固形分重量
に対する含有量は0.35重量%であった。試験結果を
表2に示す。
【0027】実施例6 下記組成のパール状シャンプーを調製した。 成 分 重量% (1)N−2−ヒドロキシエチル−N−2−ヤシ油脂肪酸 15.0 アミドエチルグリシン(30%) (2)ポリオキシエチレン(6)ミリスチン酸アミド 10.0 エーテル硫酸トリエタノールアミン塩(25%) (3)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(30%) 5.0 (4)ヤシ油脂肪酸アシル加水分解シルクペプタイド 2.0 (5)ラウロイルメチルタウリンナトリウム(30%) 5.0 (6)天然コラーゲン 0.05 (7)コラーゲンのペプシン処理生成物 0.03 (8)ラウリン酸ジエタノールアミド 2.0 (9)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.5 (10)ヒアルロン酸ナトリウム 0.5 (11)苛性ソーダ pH=6にする量 (12)メチルパラベン 0.1 (13)香料 適量 (14)水 残部 コラーゲンのペプシン処理生成物の全固形分重量に対す
る含有量は0.19重量%であった。試験結果を表2に
示す。
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】本発明により、使用時に滑らかな泡を発
生し、使い心地のよい洗浄剤組成物を製造することがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−19013(JP,A) 特開 昭63−150212(JP,A) 特開 昭63−280799(JP,A) 特開 昭64−65197(JP,A) 特開 昭59−101449(JP,A) 特開 昭62−297398(JP,A) 特開 平1−204998(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 1/00 - 3/60 A61K 7/075 A61K 7/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)のアミドカルボン酸型
    界面活性剤化合物: 【化1】 〔但し、式(I)中、R1 は、C7 −C21の、飽和又は
    不飽和一価脂肪族炭化水素基を示し、M1 は水素原子、
    アンモニウム基、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属
    原子、アルカノールアミン残基、又は塩基性アミノ酸残
    基を表わし、R2は、下記式: 【化2】 【化3】 により表わされる、二価有機基から選ばれた1種を表わ
    す〕 と、全固形分重量に対し0.0005〜5重量%(固形
    分)のアテロコラーゲン並びにそのサクシニル化物、エ
    ステル化物及びアシル化物から選ばれた1種以上とを含
    む洗浄剤組成物。
JP01267193A 1993-01-28 1993-01-28 洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JP3307448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01267193A JP3307448B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01267193A JP3307448B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220486A JPH06220486A (ja) 1994-08-09
JP3307448B2 true JP3307448B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=11811844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01267193A Expired - Lifetime JP3307448B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3307448B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06220486A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0959694A (ja) 洗浄剤組成物
JP2761799B2 (ja) 洗浄剤
JP3307448B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3200226B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
JP2956268B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2002012538A (ja) 低刺激性洗浄方法及び泡立てネットを用いて洗浄するのに適した低刺激性洗浄料
JPS6023151B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3621441B2 (ja) 皮膚用洗浄剤組成物
JPH09194893A (ja) 改良された透明固形石鹸
JP3130373B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08245982A (ja) 洗浄剤組成物
JP3262596B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3300740B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0820793A (ja) 洗浄剤組成物
JP2961216B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2731865B2 (ja) ゲル状洗浄剤
JPH0657289A (ja) 改良された固形洗剤
JP2002226360A (ja) 洗浄用化粧料
JPH07258689A (ja) 洗浄剤組成物
JP3174380B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3264700B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS58173198A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06287114A (ja) シャンプー組成物
JP2646458B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11