JP3306294B2 - 螺旋案内路付き管 - Google Patents

螺旋案内路付き管

Info

Publication number
JP3306294B2
JP3306294B2 JP10533096A JP10533096A JP3306294B2 JP 3306294 B2 JP3306294 B2 JP 3306294B2 JP 10533096 A JP10533096 A JP 10533096A JP 10533096 A JP10533096 A JP 10533096A JP 3306294 B2 JP3306294 B2 JP 3306294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
guide path
spiral guide
pipe
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10533096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09292065A (ja
Inventor
裕英 中川
芳和 丸下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10533096A priority Critical patent/JP3306294B2/ja
Publication of JPH09292065A publication Critical patent/JPH09292065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306294B2 publication Critical patent/JP3306294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自然流下式の垂直
下水管路等に使用され、直管状の管本体部の内部に、軸
心部が空洞になった螺旋案内路が取り付けられた螺旋案
内路付き管に関する。
【0002】
【従来の技術】地表勾配が急な場所では、通常、適当な
間隔をあけてマンホールを設置して、各マンホール間の
管路に段差が形成された段差式の下水路が形成されてい
る。しかし、このような段差式の下水路は、施工が容易
ではなく、工期も長期にわたるために工事費がかさむと
いう問題がある。
【0003】このために、このような段差式の下水路に
替わって、下水管路を垂直に配置した垂直下水管路(ド
ロップシャフト)を使用する方法が開発されている。ま
た、最近では、このような垂直下水管路において、内部
に屈曲流下路を設ける構成が特願平6−176697号
にて提案されている。さらに、最近では、このような垂
直下水管路において、落下エネルギーを減少させるとと
もに気体の混入を防止するために、上部の流入部に螺旋
案内路付き管を配置するとともに、下部の流出部にも螺
旋案内路付き管を配置した垂直下水管路も提案されてい
る。
【0004】このような垂直下水管路の一例を図4に示
す。この垂直下水管路では、上部に螺旋案内路付き管5
1が垂直状態で配置されており、また、下部にも螺旋案
内路付き管53が垂直状態で配置されている。上部の螺
旋案内路付き管51と下部の螺旋案内路付き管53との
間には、螺旋案内路が設けられずに内周面が平滑になっ
た複数の副管52が垂直状態で配置されている。
【0005】上部の螺旋案内路付き管51は、管本体部
51aの軸心部に中空になった支持軸51bが挿通して
おり、その支持軸51bと管本体部51aの内周面との
間に、螺旋案内路51cが設けられている。管本体部5
1aの上端部には、水平方向に沿って流れる下水が内部
に流入するようになっており、その下水が、螺旋案内路
51cに案内されて螺旋状に流下するようになってい
る。螺旋案内路51cに沿って流下する下水は、渦流と
なって、余剰エネルギーが吸収されるとともに、気液分
離が行われる。そして、この螺旋案内路付き管51を流
下した下水が、副管52内を通って下部の螺旋案内路付
き管53内に流入する。
【0006】下部に設けられた螺旋案内路付き管53
は、管本体部53aの内周面に、軸心部が空洞になった
螺旋案内路53bが取り付けられている。副管52を通
って下部の螺旋案内路付き管53内に流入した下水は、
螺旋案内路53bに沿って流下する間に渦流となり、余
剰エネルギーが吸収されるとともに、螺旋案内路53b
の空洞になった軸心部によって、気液分離されて、流下
する下水に気体が混入することが防止される。
【0007】軸心部が空洞になった螺旋案内路付き管5
3は、例えば、強度的に優れたガラス繊維強化樹脂等の
繊維強化樹脂によって、螺旋案内路53bと、直管状に
なった管本体部53aとを、ハンドレイアップ法等によ
って、一体的に成形されるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】螺旋案内路53bに沿
って流下する流体が、適当な距離を落下する間に、渦流
になるためには、螺旋案内路53bには、数ピッチの螺
旋が形成されていなければならない。しかしながら、螺
旋ピッチが多くなると、軸心部が空洞になった所定の長
さの螺旋案内路53bを、流体が円滑に通流するよう
に、全体にわたって一定の幅寸法となるように製造する
ことは容易ではない。特に、螺旋案内路53bが長くな
ると、成形型が大きくなり、多額の設備投資が必要にな
るとともに、作業の工程数が増加して作業効率が低下す
るという問題がある。
【0009】また、螺旋案内路53bを、押し出し成形
等によって連続的に製造する場合には、長い螺旋案内路
53bも製造することは可能である。しかしながら、こ
の場合には、大型の押出機等が必要になるために経済性
が損なわれ、しかも、冷却、引き取り方法等のように、
解決しなければならない技術的課題もある。
【0010】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、多額の設備投資を必要とせず、ま
た、比較的短時間で製造することができる螺旋案内路付
き管を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の螺旋案内路付き
管は、直管状になった管本体部の内周面に、軸心部が空
洞になった螺旋案内路が設けられた螺旋案内路付き管で
あって、2ピッチ以下の螺旋案内路が直管状の短管本体
部内に設けられた複数の螺旋案内路付き短管が同心状態
で接合され、隣接する螺旋案内路付き短管において、一
方の螺旋案内路付き短管の螺旋案内路の端部が、他方の
螺旋案内路付き短管の螺旋案内路の端部に重なるよう
に、短管本体部の一方の端部から延出して隣接する螺旋
案内路同士が連続した状態になっていることを特徴とす
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の螺旋案内路付き管の実施
の形態の一例を示す一部破断正面図、図2は、その一部
を分解して示す縦断面図である。この螺旋案内路付き管
1は、複数の螺旋案内路付き短管10を同心状態に接合
して構成されている。各螺旋案内路付き短管10は、比
較的短い直管状の短管本体部11と、この短管本体部1
1の内周面に沿って螺旋状に設けられた螺旋案内路12
とを有している。
【0014】螺旋案内路付き短管10の螺旋案内路12
は、短管本体部11の内径の1/20〜5/12程度に
わたって内側に突出した状態になっており、軸心部が全
長にわたって空洞になっており、従って、短管本体部1
1の軸心部も、全長にわたって空洞になっている。短管
本体部11内に設けられた螺旋案内路12は、例えば
1.5ピッチの螺旋が形成されており、短管本体部11
は、この螺旋案内路12をほぼ全長にわたって収容し得
るように、比較的短い長さになっている。螺旋案内路1
2は、全体にわたって、短管本体部11の口径に対し
て、0.5〜15%程度の厚さを有している。
【0015】螺旋案内路12と短管本体部11とが一体
に形成された複数の螺旋案内路付き短管10は、複数が
同心状態に配置されて、相互に隣接する螺旋案内路付き
短管10における短管本体部11の端面同士が突き合わ
されて、溶接によって、あるいは接着剤によって、止水
状態で接合され、更には、螺旋案内路12の端部同士が
重ね合わされて接合されて、相互に連続した状態になっ
ている。この螺旋案内路付き管1、複数の螺旋案内路
付き短管10が同心状態で接合されて構成されている
が、相互に隣接する一対の螺旋案内路付き短管10にお
ける一方の螺旋案内路12が、短管本体部11の一方の
端部から若干延出した状態になっている。そして、短管
本体部11から延出した螺旋案内路12の端部は、その
螺旋案内路付き短管10に接続される螺旋案内路付き短
管10の短管本体部11内に進入して、その短管本体部
11内に位置する螺旋案内路12の端部に重ね合わされ
ている。
【0016】このように螺旋案内路12の端部を、短管
本体部11の短部から延出させて、接続される螺旋案内
路付き短管10の短管本体部11内に位置する螺旋案内
路12の端部と重ね合わせる構成とすることにより、流
体は、重ね合わせによって連続した螺旋案内路12上を
円滑に通流するために、特別な止水処理は不要になり、
また、重ね合わせによって上側の螺旋案内路12の端部
が下側の螺旋案内路12の端部によって支持された状態
になっているために、接合される螺旋案内路12の端部
同士を、接着剤や溶接等によって接合する必要もない。
【0017】このような構成の螺旋案内路付き管1は、
例えば、垂直下水管路の下部に鉛直状態で配管されるよ
うになっており、螺旋案内路付き管10が、内部に螺旋
案内路が設けられていない内周面が平滑になった鉛直状
態の複数の副管を介して、上側に鉛直状態で配置された
螺旋案内路付き管に接続される。そして、副管を通って
管本体部11内に流入した流体は、最上部の螺旋案内路
付き短管10の螺旋案内路12の端部に衝突した後に、
螺旋案内路12に沿って螺旋状に流下し、最下部におい
て渦流となる。
【0018】螺旋案内路付き短管10は、螺旋案内路1
2が容易に製造し得るように、あるいは、短管本体部1
1と一体的に容易に製造し得るように、比較的短い所定
ピッチとされる。螺旋案内路12の螺旋のピッチは、1
/4ピッチ以上であって、2ピッチ以下が好ましく、特
に1ピッチ以下が好ましい。短管本体部11は、このよ
うな螺旋案内路12を、ほぼ全体にわたって収容し得る
ような比較的短い軸方向長さとされる。
【0019】螺旋案内路付き短管10は、熱可塑性樹脂
あるいは熱硬化性樹脂によって製造することが好まし
い。熱可塑性樹脂としては、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ
エチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等のオレフ
ィン系樹脂、メタクリル樹脂等が挙げられる。
【0020】熱硬化性樹脂としては、不飽和ポリエステ
ル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂等が挙げら
れる。さらに、これらの樹脂を、無機繊維、ガラス繊
維、有機繊維、炭素繊維、アラミド繊維、ビニロン繊維
等の繊維によって強化したものも使用することができ
る。また、SMC(シート・モールディング・コンパウ
ンド)、BMC(バルク・モールディング・コンパウン
ド)のように、必要に応じて、繊維、炭酸カルシウムや
炭酸マグネシウム等のフィラーを樹脂に充填したものも
使用することができる。
【0021】螺旋案内路付き短管10は、短管本体部1
1と螺旋案内路12とを、それぞれ個別に製造して、短
管本体部11内に螺旋案内路12を挿入して、両者を接
着剤、溶接等によって接合するようにしてもよく、ま
た、短管本体部11と螺旋案内路12とを一体に成形す
るようにしてもよい。
【0022】螺旋案内路12を短管本体部11と別個に
製造する場合には、例えば、円環状の熱可塑性樹脂製の
板を1枚または複数枚準備して、その板を半径方向に切
断して、切断された各端部を相互に離れる方向に変形さ
せることによって螺旋板をそれぞれ製造し、各螺旋板の
端面同士が接合される。
【0023】螺旋案内路12と短管本体部11とを一体
に成形する場合には、熱硬化性樹脂をプレス成形、ハン
ドレイアップ成形、RI(レジン・インジェクション)
等が採用される。特に、量産可能であって、作業が比較
的容易なプレス成形が好適である。
【0024】
【実施例】次に、本発明の螺旋案内路付き管に関する実
施例について説明する。
【0025】<実施例1> 図1に示す本発明の螺旋案内路付き管10を次のように
して製造した。まず、図(a)に示すように、厚さ8
mmのポリ塩化ビニル製の矩形板12aを1枚準備し
て、中心部を円形状に切り取り、図(b)に示すよう
に、円環状に形成した。形成された円環状板12bは、
外径が700mm、内径が240mmになっている。次
いで、円環状板12bを、半径方向に沿った1本の切れ
目12cによって切断した。
【0026】次に、各円環状板12bに、ブロアーによ
って、80〜100℃の温度の熱風を吹きつけて、各円
環状板12bを溶融状態とし、切れ目12cに隣接する
各端部を、相互に離れる方向に押圧して、図(c)に
示すように、螺旋状に成形した。これにより、軸方向長
さが340mmで1ピッチの螺旋案内路12が製造され
た。また、螺旋案内路12の一方の端部を周方向に50
mmだけ延長させて製造した。
【0027】他方、不飽和ポリエステル樹脂100重量
部に対して、メチルエチルケトンパーオキシド硬化剤
1.2重量部と、適量の硬化促進剤とを添加した熱硬化
性樹脂を準備するとともに、2230g/m2 のロービ
ング(旭ファイバー社製)と、450g/m2 のガラス
クロス(旭ファイバー社製)と、330g/m2 のチョ
ップドストランドマット(旭ファイバー社製)とを、そ
れぞれ、準備した。そして、ロービング、ガラスクロ
ス、およびチョップドストランドマットに、不飽和ポリ
エステル樹脂をそれぞれ含浸させて、マンドレルに厚さ
6mm積層し、軸方向長さが340mmの短管本体部1
1を製造した。
【0028】その後、製造された短管本体部11内に、
螺旋案内路12を挿入して、螺旋案内路12の外周面
と、短管本体部11の内周面とを接着剤によって接着
し、螺旋案内路付き短管10を製造した。なお、螺旋案
内路12の一方の端部を周方向に延長させた部分は、短
管本体部11の端部から50mmだけ延出していた。
【0029】このようにして、6本の螺旋案内路付き短
管10を製造して、各螺旋案内路付き短管10を同心状
態に配置して、重ね合わされた螺旋案内路12の端
士を、それぞれ、ポリエステルパテによって、止水状態
で接着するとともに、突き合わされた短管本体部11の
端面同士もポリエステルパテによって、止水状態で接着
した。これにより、長さ2040mmの螺旋案内路付き
管1が得られた。
【0030】このとき、各螺旋案内路付き短管10にお
ける螺旋案内路12の外周面を短管本体部11の内周面
に接着するために要した時間は、それぞれ、約10分で
あった。また、隣接する螺旋案内路付き短管10の螺旋
案内路12同士を、ポリエステルパテによって接着する
ためには、1箇所当たり約2分の時間を要し、従って、
全体で約10分の時間が必要であった。さらに、隣接す
る螺旋案内路付き短管10の短管本体部11同士をポリ
エステルパテによって接着するためには、1箇所当たり
約10分の時間を要し、従って、全体で約50分の時間
が必要であった。結局、2040mmの螺旋案内路付き
管1を製造するために、接着剤を硬化させるための時
間、および螺旋案内路12の製造時間を除いて、110
分程度であった。
【0031】比較のために、図(c)に示す塩化ビニ
ル板製の螺旋案内路12を6つ製造し、各螺旋案内路1
2を同心状態に配置して、隣接する各端部同士を重ね合
わせて、順次溶接しようとしたが、溶接された各螺旋案
内路12同士は、同心状態にならず、製造を断念した。
【0032】<実施例2> 繊維強化樹脂を、ハンドレイアップ法によって、厚さ5
mm、外径350mm、内径110mm、ピッチ1.5
で軸方向長さが200mmの螺旋案内路12を、さらに
周方向に長さ50mmだけ延長させて製造した。
【0033】他方、不飽和ポリエステル樹脂100重量
部に対して、メチルエチルケトンパーオキシド硬化剤
1.2重量部と、適量の硬化促進剤とを添加した熱硬化
性樹脂を準備するとともに、2230g/m2 のロービ
ング(旭ファイバー社製)と、450g/m2 のガラス
クロス(旭ファイバー社製)と、330g/m2 のチョ
ップドストランドマット(旭ファイバー社製)とを、そ
れぞれ、準備した。
【0034】そして、繊維強化樹脂によって製造された
螺旋案内路12を、螺旋溝付きの回転可能なマンドレル
(内型)の螺旋溝内に嵌入させた状態として、螺旋案内
路12の外周面をサンディングした。その後に、マンド
レルの全体にわたって、ロービング、ガラスクロス、お
よびチョップドストランドマットに、不飽和ポリエステ
ル樹脂をそれぞれ含浸させて、厚さ6mmに積層した。
そして、70℃で1時間にわたって放置して硬化させ
て、マンドレルから脱型することにより、軸方向長さが
200mmの短管本体部11内に、螺旋案内路12が一
体的に成形された螺旋案内路付き短管10を得た。得ら
れた螺旋案内路12は、短管本体部11の端部から50
mmだけ延出していた。
【0035】同様にして、さらに、1本の螺旋案内路付
き短管10を製造して、製造された2本の案内路付き短
管10を同軸状態となるように配置して、短管本体部1
1から延出した螺旋案内路12の端部を、他方の螺旋案
内路付き短管10の短管本体部11内に位置する螺旋案
内路12の端部に重ね合わせて、短管本体部11同士
を、ポリエステルパテによって接着して、3ピッチ分の
螺旋案内路12を有する長さ400mmの螺旋案内路付
き管1を製造した。
【0036】このとき、隣接する螺旋案内路付き短管1
0の螺旋案内路12同士を接着するための作業は、特に
必要ではなく、各螺旋案内路付き短管10の短管本体部
11同士をポリエステルパテによって接着するために、
10分程度の時間だけが必要であった。
【0037】
【発明の効果】本発明の螺旋案内路付き管は、このよう
に、2ピッチ以下の螺旋案内路が管本体部内に設けられ
た比較的短い螺旋案内路付き短管を同心状態で接合する
ことによって製造されるために、軸方向長さが長くなっ
ても、所定ピッチの螺旋管を確実に製造することができ
る。しかも、製造のために大型の設備を必要とせず、経
済的である。また、本発明の螺旋案内路付き管は、螺旋
案内路の端部を、短管本体部の端部から延出させて、接
続される螺旋案内路付き短管の短管本体部内に位置する
螺旋案内路の端部と重ね合わせる構成であるので、流体
は、重ね合わせによって連続した螺旋案内路上を円滑に
通流するために、特別な止水処理は不要になり、また、
重ね合わせによって上側の螺旋案内路の端部が下側の螺
旋案内路の端部によって支持された状態になっているた
めに、接合される螺旋案内路の端部同士を、接着剤や溶
接等によって接合する必要のないものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の螺旋案内路付き管の実施の形態の一例
を示す縦断面図である。
【図2】その螺旋案内路付き管の一部を分解して示す縦
断面図である。
【図3】(a)〜(c)は、それぞれ、本発明の螺旋案
内路付き管の製造工程を示す斜視図である。
【図4】螺旋案内路付き管の使用状態を示す下水管路の
分解正面図である。
【符号の説明】
1 螺旋案内路付き管 10 螺旋案内路付き短管 11 短管本体部 12 螺旋案内路 12a 矩形板 12b 円環状板 12d 螺旋板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直管状になった管本体部の内周面に、軸
    心部が空洞になった螺旋案内路が設けられた螺旋案内路
    付き管であって、 2ピッチ以下の螺旋案内路が直管状の短管本体部内に設
    けられた複数の螺旋案内路付き短管が同心状態で接合さ
    、隣接する螺旋案内路付き短管において、一方の螺旋
    案内路付き短管の螺旋案内路の端部が、他方の螺旋案内
    路付き短管の螺旋案内路の端部に重なるように、短管本
    体部の一方の端部から延出して隣接する螺旋案内路同士
    が連続した状態になっていることを特徴とする螺旋案内
    路付き管。
JP10533096A 1996-04-25 1996-04-25 螺旋案内路付き管 Expired - Fee Related JP3306294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10533096A JP3306294B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 螺旋案内路付き管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10533096A JP3306294B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 螺旋案内路付き管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09292065A JPH09292065A (ja) 1997-11-11
JP3306294B2 true JP3306294B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=14404723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10533096A Expired - Fee Related JP3306294B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 螺旋案内路付き管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306294B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5049051B2 (ja) * 2007-05-15 2012-10-17 積水化学工業株式会社 螺旋案内路付き縦管の改修方法
CN110906093A (zh) * 2019-12-06 2020-03-24 台州尚瑞特进出口有限公司 一种水龙头进水管上的缓流结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09292065A (ja) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103925427A (zh) 钢骨架聚乙烯缠绕结构壁管材及其生产方法
JP3306294B2 (ja) 螺旋案内路付き管
JP3955068B2 (ja) 合成樹脂製梯子
JP3306295B2 (ja) 螺旋案内路付き管
JP5049051B2 (ja) 螺旋案内路付き縦管の改修方法
JPH0561091B2 (ja)
JP3812960B2 (ja) コルゲート管の継手
JP3308804B2 (ja) 螺旋案内路付き管の製造方法
JP3425503B2 (ja) 螺旋案内路付き管
JP5798883B2 (ja) 縦管底部の接続構造及び縦管底部の接続方法
JP2003035386A (ja) 垂直管渠の製造方法及び垂直管渠
CN207034431U (zh) Hdpe中空壁加筋管
JP4157610B2 (ja) 螺旋案内路付き管の製造方法
JP3406138B2 (ja) 螺旋案内路付き管の製造方法
KR101398324B1 (ko) 차수벽 다중관 제조방법 및 그 차수벽 다중관
JP4713296B2 (ja) プラスチック製フロアポストの製造方法
KR102231564B1 (ko) 다중벽관과 그 다중벽관 제조장치 및 제조방법
JP3577220B2 (ja) 内面螺旋案内路付き管の製造方法
JPH08127064A (ja) ねじ付き繊維強化熱可塑性樹脂複合管及びその製造方法
KR100573318B1 (ko) 적층 프로파일관으로 제조된 합성수지 이중벽관, 그 제조방법 및 제조 장치
JP3308810B2 (ja) 螺旋案内路付き管の製造方法
JPH10337789A (ja) 螺旋案内路付き流体管の製造方法
JPH11257549A (ja) 内面螺旋案内路付き管の組立方法
JP4082526B2 (ja) 螺旋案内路付き管
CN117287450A (zh) 一种复合材料多通结构及其制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees