JP3305896B2 - ペン入力対応液晶表示装置 - Google Patents

ペン入力対応液晶表示装置

Info

Publication number
JP3305896B2
JP3305896B2 JP25323394A JP25323394A JP3305896B2 JP 3305896 B2 JP3305896 B2 JP 3305896B2 JP 25323394 A JP25323394 A JP 25323394A JP 25323394 A JP25323394 A JP 25323394A JP 3305896 B2 JP3305896 B2 JP 3305896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
pen input
display device
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25323394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08115167A (ja
Inventor
順一 町田
信之 河野
健 須山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25323394A priority Critical patent/JP3305896B2/ja
Priority to US08/544,479 priority patent/US5835076A/en
Priority to KR1019950036106A priority patent/KR0150375B1/ko
Publication of JPH08115167A publication Critical patent/JPH08115167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305896B2 publication Critical patent/JP3305896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0441Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for receiving changes in electrical potential transmitted by the digitiser, e.g. tablet driving signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3692Details of drivers for data electrodes suitable for passive matrices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表示コントラストの
高いペン入力対応液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に、ペン入力用スキャン動作に対応
したシンプルマトリックス駆動方式による液晶表示装置
の従来例を示す。この液晶表示装置は、液晶パネル10
1の縦方向に平行に延出した多数の列電極S1・・・S
mと、これと直行する様に液晶パネル101の横方向に
平行に延出した多数の行電極C1・・・Cnと、この列
電極および行電極をそれぞれ駆動するSEGドレイバ1
07およびCOMドライバ109と、これらSEGドレ
イバ107およびCOMドライバ109に対して制御信
号を送るスキャン動作対応のコントローラ111とから
なっている。これら行電極と列電極の交点が、夫々単位
画素となり、ここに適当な電圧が加わり、全体としてま
とまったイメージが形成される。なお、SEGはSEG
MENTSを意味し、COMはCOMMONを意味す
る。
【0003】次に、図6および図7を参照して、この液
晶表示装置の動作を説明する。図中、b信号は、SEG
ドレイバ107を駆動する制御信号であり、c信号は、
COMドライバ109を駆動する制御信号である。画像
を表示するメカニズムは、通常のペン入力を行わない液
晶表示装置と同じである。即ち、行電極C1・・・Cn
をCOM信号によって順にアクティブとすることによ
り、縦方向について液晶パネル101全体を繰り返しス
キャンを行い、それと同期を取ってSEGドレイバ10
7からそれぞれの行に対応するデータをSEG信号とし
て出力する。
【0004】ペン入力の位置を特定するためのスキャン
動作は、まったく別の駆動方法による。即ち、今度は横
方向のペン入力の位置検出を行うために、SEGドレイ
バ107をCOM信号に類似したスキャン用の信号によ
って順にアクティブとすることにより横方向のスキャン
を行い、縦方向のペン入力の位置検出を行うために、行
電極C1・・・Cnにあらわれる出力信号をCOMドラ
イバ109によってスキャンを行い、ペン入力位置を検
出するのである。以上の2つの動作は、SEG/スキャ
ン切り替え信号(a信号)によって交互に切り替えられ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなスキャン動
作対応の液晶表示装置の従来の方式では、スキャン動作
を行っている間は、SEGドレイバ107からは表示用
のデータは出力されない。その為、表示のコントラスト
がスキャン動作の分だけ低下していた。特にシンプルマ
トリックス駆動方式では、夫々の画素の状態を電圧によ
って保持する機能を持たないので、表示用のデータの無
い期間があると表示のコントラストの低下はかなり大き
く、特にカラー液晶でペン入力対応の液晶表示装置を実
現するのは極めて困難であった。
【0006】本発明の目的は、表示のコントラストの高
いペン入力対応液晶表示装置を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、通常のペン入力に対
応しない液晶表示装置と同等の表示品質を持つペン入力
対応液晶表示装置を提供することである。
【0008】本発明の更に他の目的は、データ表示機能
とペン入力検出用スキャン機能の切り替えを必要としな
いペン入力対応液晶表示装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する為
に、本発明によるペン入力対応液晶表示装置は、液晶を
挟んで互いに直行して配されると共に、交点に画素を画
定する複数の行電極及び複数の列電極と、前記行電極に
制御信号を与える行電極制御手段と、前記列電極に制御
信号を与える列電極制御手段とを備え、前記行電極制御
手段は、前記行電極の1本のみをアクティブとし、この
アクティブな行電極を順にずらすことによりスキャン動
作を行い、前記列電極制御手段は、前記行電極制御手段
のスキャン動作に同期して、前記列電極に表示データ信
号を与えることにより前記液晶の状態を制御して画像表
示を行い、前記列電極の1本にはペン入力位置検出用の
信号を与え、その他の前記列電極には前記表示データ信
号をそのまま与え、前記ペン入力位置検出用の信号の与
えられた列電極を順次ずらすことにより、ペン入力位置
検出用スキャン動作を行うことを特徴とする。
【0010】又、好適な実施例では、前記列電極及び前
記行電極は、シンプルマトリックス駆動方式に従って設
けられていることを特徴とする。
【0011】更に、好適な実施例では、前記列電極制御
手段は、前記表示データ信号をシリアルデータとして入
力し、パラレルデータとして出力する第1のシフトレジ
スタと、前記ペン入力位置検出用の信号を入力し、その
ビット位置をずらす第2のシフトレジスタと、前記第1
のシフトレジスタ及び前記第2のシフトレジスタから並
列にデータを受け取り、画像表示とペン入力位置検出用
スキャン動作の両方に対応した信号を出力する選択回路
を備えたことを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明によるペン入力対応液晶表示装置では、
SEGドレイバから常に表示データが出力されており、
表示品質がペン入力用スキャンによって劣化することが
ない。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1に、本発明によるペン入力用スキャン
動作に対応したシンプルマトリックス駆動方式の液晶表
示装置の実施例を示す。
【0015】この液晶表示装置は、液晶パネル1の縦方
向に平行に延出した多数の列電極S1・・・Smと、こ
れと直行する様に液晶パネル1の横方向に平行に延出し
た多数の行電極C1・・・Cnと、この列電極および行
電極をそれぞれ駆動するSEGドレイバ7およびCOM
ドライバ9と、これらSEGドレイバ7およびCOMド
ライバ9に対して制御信号を送るスキャン動作対応のコ
ントローラ11とからなっている。また、液晶パネル1
は、2枚の硝子板の間に液晶を挟んだ通常のもので、硝
子板の内面に行電極と列電極が互いに向かい合わせに形
成されている。
【0016】図4は、本発明の中心をなすSEGドレイ
バ7を示すブロックダイアグラムである。本発明ではS
EGドレイバの構成を変えるのみで、従来の液晶表示装
置のその他の各要素はそのまま利用できる。したがっ
て、従来の液晶表示装置に本発明を適用するためにかか
るコストは、それ程大きいものではない。
【0017】次に、図4と共に、夫々の駆動信号とその
タイミングを示す図2および図3を参照して、この液晶
表示装置の動作を説明する。図中、b信号は、SEGド
レイバ107を駆動する制御信号であり、c信号は、C
OMドライバ109を駆動する制御信号である。後述す
るように、従来例と違いSEG/スキャン切り替え信号
(a信号)は不要である。
【0018】画像を表示するメカニズムは、基本的に
は、通常のペン入力を行わない液晶表示装置と同じであ
る。即ち、行電極をCOM信号によって順に(C1・・
・・>Cn)アクティブとすることにより、横方向のス
キャンを行い、それと同期を取ってSEGドレイバ10
7からそれぞれの行に対応するデータをSEG信号とし
て出力する。例えば、k番目の行電極がアクティブの時
は、列電極の夫々に乗っているデータがk番目の行に表
示される。そして、次のフレームで再度k番目の行電極
がアクティブになるまで、液晶はその状態を保持する。
【0019】具体的には、先ず、データ転送用クロック
に同期して、表示データ信号が表示データ転送用シフト
レジスタ17に格納される。即ち、この表示データ転送
用シフトレジスタ17は、入力されたシリアル画像デー
タを1行分のパラレルデータとして出力するシリアル/
パラレル変換シフトレジスタである。1行分の表示デー
タが格納されると、データラッチ/スキャンデータ取込
用LP信号に同期して、表示データ転送用シフトレジス
タ17内のデータが表示データラッチ回路19にラッチ
される。これら表示データ転送用シフトレジスタ17や
表示データデータラッチ回路19は、例えば256ビッ
トのシフトレジスタ及びレジスタであり、夫々のビット
は液晶パネル1の横方向のピクセル位置に1対1に対応
する。
【0020】これと併行して、表示データ転送用シフト
レジスタ17と同じ構造を持つスキャン信号転送用シフ
トレジスタ21が、LP信号に同期して、スキャン用タ
ネ信号を入力してこれをシフトする。1フレームの表示
に対してスキャン用タネ信号を1パルス入力すれば、表
示の書き換え毎に一回のペン入力検出用スキャンが行わ
れる。
【0021】スキャン信号/表示用信号選択回路23
は、表示データデータラッチ回路19とスキャン信号転
送用シフトレジスタ21からデータを入力して、出力回
路25に選択的に出力する。具体的には、スキャン用タ
ネ信号が入っているビットについては、そのスキャン用
タネ信号を出力し、それ以外のビットについては表示デ
ータデータラッチ回路19内のデータをそのまま出力す
る。
【0022】図3に記載されている例では、図の2番目
のLP信号に同期してスキャン信号/表示用信号選択回
路23が表示データデータラッチ回路19及びスキャン
信号転送用シフトレジスタ21の信号を出力回路25に
出力する場合、その時点ではスキャン用タネ信号がmー
1番目のビット位置にあり、mー1番目の列電極には表
示データではなくスキャンの為の所定の低電圧が与えら
れる。ただし、それ以外のビット位置では、表示データ
がそのまま出力されるので、表示には殆ど影響が無い。
【0023】次の2番目のLP信号では、スキャン用タ
ネ信号のビット位置は、1ビットずれるので、SEGド
ライバ7からの出力はm番目の列電極が所定の低電圧と
なり、m−1番目の列電極及びそれ以外のビット位置で
は、表示データがそのまま出力される。ここでもし、位
置(m,n)でペン入力があれば、そこでの静電容量が
変化し、上記ペン入力位置検出用の信号(スキャン用タ
ネ信号)によるスキャンによってm列目の列電極で入力
位置が検出され、次に縦方向の検出を行なった時にn番
目の行電極がアクティブになった時に検出されて、ペン
入力の位置が確定する。
【0024】また、行電極及び列電極に与えられる制御
信号の位相は、FR信号に同期して反転する。これは、
液晶に1方向のバイアスが加わり劣化するのを防止する
ためである。
【0025】
【発明の効果】従って、本発明によるペン入力対応液晶
表示装置によれば、SEGドレイバからは常時表示デー
タが出力されているので、ペン入力の為のスキャン動作
の存在によって表示品質が劣化することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置を示す図。
【図2】図1に示す液晶表示装置の各制御信号を示す
図。
【図3】図1に示す液晶表示装置の各制御信号を示す
図。
【図4】本発明による液晶表示装置のSEGドレイバを
示す図。
【図5】従来の液晶表示装置を示す図。
【図6】図5に示す液晶表示装置の各制御信号を示す
図。
【図7】図5に示す液晶表示装置の各制御信号を示す
図。
【符号の説明】
1,101 液晶パネル 7,107 SEGドレイバ 9,109 COMドライバ 11,111 コントローラ 17 表示データ転送用シフトレジスタ 19 表示データデータラッチ回路 21 スキャン信号転送用シフトレジスタ 23 スキャン信号/表示用信号選択回路 25 出力回路
フロントページの続き (72)発明者 河野 信之 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会 社内 (72)発明者 須山 健 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会 社内 (56)参考文献 特開 平6−187087(JP,A) 特開 平3−294918(JP,A) 特開 平3−50621(JP,A) 特開 平4−310995(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/033 G06F 3/03

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶を挟んで互いに直行して配されると
    共に、交点に画素を画定する複数の行電極及び複数の列
    電極と、前記行電極に制御信号を与える行電極制御手段
    と、前記列電極に制御信号を与える列電極制御手段とを
    備え、前記行電極制御手段は、前記行電極の1本のみを
    アクティブとし、このアクティブな行電極を順にずらす
    ことによりスキャン動作を行い、前記列電極制御手段
    は、前記行電極制御手段のスキャン動作に同期して、前
    記列電極に表示データ信号を与えることにより前記液晶
    の状態を制御して画像表示を行う液晶表示装置であっ
    て、前記列電極の1本にはペン入力位置検出用の信号を
    与え、その他の前記列電極には前記表示データ信号をそ
    のまま与え、前記ペン入力位置検出用の信号の与えられ
    た列電極を順次ずらすことにより、ペン入力位置検出用
    スキャン動作を行うことを特徴とするペン入力対応液晶
    表示装置。
JP25323394A 1994-10-19 1994-10-19 ペン入力対応液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3305896B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25323394A JP3305896B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ペン入力対応液晶表示装置
US08/544,479 US5835076A (en) 1994-10-19 1995-10-18 Pen input liquid crystal display capable of displaying high-contrast images in the absence of a pen input
KR1019950036106A KR0150375B1 (ko) 1994-10-19 1995-10-19 펜입력대응 액정표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25323394A JP3305896B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ペン入力対応液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08115167A JPH08115167A (ja) 1996-05-07
JP3305896B2 true JP3305896B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=17248422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25323394A Expired - Fee Related JP3305896B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 ペン入力対応液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5835076A (ja)
JP (1) JP3305896B2 (ja)
KR (1) KR0150375B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398916A (en) * 2003-02-28 2004-09-01 Sharp Kk Display and sensor apparatus
JP4257221B2 (ja) * 2003-03-31 2009-04-22 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置および情報端末装置
US9285902B1 (en) 2010-08-25 2016-03-15 Parade Technologies, Ltd. Multi-phase scanning
JP4683505B1 (ja) * 2010-12-14 2011-05-18 株式会社ワコム 位置指示器
KR102302266B1 (ko) * 2021-05-06 2021-09-14 이주성 크롬 질화물(CrN)을 이용한 금형의 PVD 도금방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03296127A (ja) * 1990-04-16 1991-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> タブレット機能付きフラットディスプレイ
JPH06180564A (ja) * 1992-05-14 1994-06-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
EP0622754B1 (en) * 1993-04-30 1999-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device with high co-ordinate detection accuracy and method for driving the same
JP3358744B2 (ja) * 1993-05-06 2002-12-24 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08115167A (ja) 1996-05-07
KR0150375B1 (ko) 1998-12-15
US5835076A (en) 1998-11-10
KR960015374A (ko) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937130B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4191408B2 (ja) 液晶表示装置
EP0496532B1 (en) Liquid crystal display apparatus
US7489326B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display panel
JPH09325741A (ja) 画像表示システム
EP1758090A1 (en) Display device and display device driving method
JPH01134346A (ja) 強誘電性液晶表示装置及びその駆動方法並びに駆動波形発生方法
US20060279506A1 (en) Apparatus and method of driving liquid crystal display apparatus
US20030025665A1 (en) Decoder based row addressing circuitry with pre-writes
EP1410374B1 (en) Display driver apparatus and driving method
JP3305896B2 (ja) ペン入力対応液晶表示装置
EP0406870A2 (en) Active matrix liquid crystal display having reduced drain bus lines
JP3056631B2 (ja) 液晶表示装置
CA2164803C (en) Method and circuit for driving picture display devices
KR100965587B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
JP2000098334A (ja) 液晶表示装置
JPH0854601A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH03285479A (ja) ドットマトリクス表示素子を用いた画像表示装置
WO2010070362A1 (en) Display
JPH10105131A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0744670B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1031201A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH0659242A (ja) 液晶表示装置
JPH0723316A (ja) 液晶表示装置
JPH03158895A (ja) カラーマトリクス表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees