JP3304318B2 - 高品質クレープ紙の製造方法 - Google Patents

高品質クレープ紙の製造方法

Info

Publication number
JP3304318B2
JP3304318B2 JP23764999A JP23764999A JP3304318B2 JP 3304318 B2 JP3304318 B2 JP 3304318B2 JP 23764999 A JP23764999 A JP 23764999A JP 23764999 A JP23764999 A JP 23764999A JP 3304318 B2 JP3304318 B2 JP 3304318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crepe
paper
yankee dryer
solid lubricant
dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23764999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001064897A (ja
Inventor
邦夫 関谷
宏 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maintech Co Ltd
Original Assignee
Maintech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP23764999A priority Critical patent/JP3304318B2/ja
Application filed by Maintech Co Ltd filed Critical Maintech Co Ltd
Priority to AU65985/00A priority patent/AU772762B2/en
Priority to US09/830,117 priority patent/US6454901B1/en
Priority to AT00953557T priority patent/ATE414604T1/de
Priority to EP00953557A priority patent/EP1123800B1/en
Priority to KR1020017005110A priority patent/KR100744710B1/ko
Priority to DE60040834T priority patent/DE60040834D1/de
Priority to CNB008020345A priority patent/CN1213850C/zh
Priority to PCT/JP2000/005612 priority patent/WO2001014131A1/ja
Priority to CA002347894A priority patent/CA2347894C/en
Publication of JP2001064897A publication Critical patent/JP2001064897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304318B2 publication Critical patent/JP3304318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/146Crêping adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/12Crêping
    • B31F1/14Crêping by doctor blades arranged crosswise to the web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、クレープ紙製造
方法に関し、更に円筒状ヤンキードライヤを使ったクレ
ープ紙製造方法においてクレーピングを向上させる方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、生活水準が向上したことから、テ
ッシュ、トイレットペーパ等のクレープを有する紙体
(紙匹)の需要が高まっている。このクレープを有する
紙体P、すなわちクレープ紙を生産するには、加熱され
た円筒状ヤンキードライヤYの表面に紙体(湿紙)を押
しつけ付着させ、一定の乾燥を経た後、ドクター刃Dを
介して紙体Pを円筒状ヤンキードライヤYから引き剥が
すことにより生産されている(図2参照)。
【0003】すなわち、紙体Pはドライヤの平滑化され
た表面に張り付いて乾燥される過程で、潜在的なクレー
プ形成力を蓄え、やがてドクター刃Dによって円筒状ヤ
ンキードライヤ表面から引き剥がされた後には、瞬時的
に屈曲状のクレープを形成する。ここで、良質なクレー
プを有する紙体Pを形成するには、加熱されている円筒
状ヤンキードライヤYに対する紙体の付着性(密着性)
が必要で、その度合いによりクレープ形態が大きく影響
される。
【0004】つまり、この紙体の円筒状ヤンキードライ
ヤに対する付着性が強いと、ドクター刃表面から剥がさ
れた後、図3に示すように、細かい緻密なクレープ(す
なわち「ミクロホールド」という)が形成され、逆に付
着性が弱いと粗いクレープ(すなわち「マクロホール
ド」という)が形成されることが分かっている。またミ
クロホールドが多い程、出来上がった紙体の長さ(無張
力時)は長くなり(クレープ率が低い)、生産性が向上
する。他方、マクロホールドが多い程、出来上がった紙
体の長さ(無張力時)は短くなり(クレープ率が高
い)、生産性が低下する。ここで付着性は、ドライヤ表
面の平滑性と相関関係があると言われている。
【0005】一方、ドクター刃により円筒状ヤンキード
ライヤ表面からの離脱作用を受けた場合にも、表面から
紙体が剥がれず、ドクター刃の下を潜ってしまうような
過付着現象を生ずる。その結果、紙体の表面に欠損傷が
生じたり、残った紙体により円筒状ヤンキードライヤ表
面が汚れる。これは、円筒状ヤンキードライヤ表面に対
する紙体の剥離性が良くないために起こる現象である。
また、この現象はドクター刃の減耗が進んでくると顕着
になり、出来上がった紙体にもマクロホールドがよく見
られ、品質上も好ましくない。このため、通常の運転に
おいては、1日に4〜8回程度(毎3〜6時間毎)でド
クター刃を交換する作業が行われ、生産性を向上させる
上での課題となっていた。このように、相反する事項、
すなわち円筒状ヤンキードライヤ表面に対する紙体の付
着性と、円筒状ヤンキードライヤ表面の紙体に対する剥
離性の両方を担保することが必要である。
【0006】ところで、近年、クレープを有する紙の生
産性を上げるための効果的な方法として、主として、円
筒状ヤンキードライヤの表速を高めること、すわなち、
円筒状ヤンキードライヤの径を極力大きくすることが行
われている。しかし円筒状ヤンキードライヤは、熱伝導
や表面の温度変化の観点から鋳物で作られており、この
鋳物製の円筒状ヤンキードライヤは、製法上、大径のも
の程(現在では、その径が6メートルを越すものが開発
されている)、表面が軟質化する傾向がある。軟質化す
ると、それに圧接されているドクター刃により、表面
は、当然、磨耗して平滑性がなくなり、円筒状ヤンキー
ドライヤに対する紙体の付着性が悪くなる。
【0007】このようなことから、現在、接着剤、又は
接着剤と剥離剤とを円筒状ヤンキードライヤに散布し
て、ドライヤ表面の凹凸を埋めることにより接着剤及び
剥離剤よりなるコーティング層を形成する方法が採用さ
れている(例えば、特開平2ー127597号公報等参
照)ている。この方法は、確かに効果はあるものの、接
着剤により形成されたコーティング層がドクター刃によ
り削られて、コーティング層自体の表面が粗くなり、結
果的に付着性が悪くなり易いことが欠点である。また、
紙粉と共に接着剤粉が発生するという欠点も軽視できな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の諸問
題点の解決を意図したものである。即ち、本発明の目的
は、円筒状ヤンキードライヤを使ったクレープ紙製造方
法において円筒状ヤンキードライヤ表面に対する紙体の
付着性をより向上させ、高品質なクレープ形態を作るこ
とを目的とすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】かくして、本発明者等
は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねた。その
結果、剥離剤や接着剤に加えて、更に潤滑剤である固体
潤滑剤を含むクレープ助剤を円筒状ヤンキードライヤの
表面に連続的に散布し続けることにより、意外にも、ド
クター刃と円筒状ヤンキードライヤとの間で潤滑作用を
発生させ、結果的に円筒状ヤンキードライヤに形成され
た皮膜(コーティング層)の減耗を極力防止し、紙体に
対する付着性を向上させることができることを見出し、
この知見に基づいて本発明を完成させるに至った。
【0010】即ち、本発明は、(1)、回転する円筒状
ドライヤの表面に紙体を付着させた後、該紙体をドクタ
ー刃を介して該表面から引き離してクレープ紙を製造す
る方法であって、円筒状ヤンキードライヤに紙体が供給
されている状態において、円筒状ヤンキードライヤの直
接表面に対して、一定量の固体潤滑剤を含むクレープ助
剤を連続的に供給付与せしめ続ける高品質クレープ紙の
製造方法に存する。
【0011】そして、(2)、固体潤滑剤が層状結晶型
の固体潤滑剤である上記(1)の高品質クレープ紙の製
造方法に存する。
【0012】そしてまた、(3)、層状結晶型の固体潤
滑剤が二硫化モリブデンであることを特徴とする請求項
2記載の高品質クレープ紙の製造方法に存する。
【0013】そしてまた、(4)、二硫化モリブデンの
粉長さが0.1μm〜10μmである上記(3)の高品
質クレープ紙の製造方法に存する。
【0014】そしてまた、(5)、固体潤滑剤の供給付
与量が0.1μg〜100μg/m 2 である上記(3)
の高品質クレープ紙の製造方法に存する。
【0015】そしてまた、(6)、回転する円筒状ヤン
キードライヤの表面に紙体を付着させた後、該紙体をド
クター刃を介して該表面から引き離してクレープ紙を製
造する方法であって、円筒状ヤンキードライヤに紙体が
供給されている状態において、円筒状ヤンキードライヤ
の直接表面に対して、0.1μg〜100μg/m2
二硫化モリブデンを含むクレープ助剤を連続的に供給付
与せしめ続ける高品質クレープ紙の製造方法に存するに
存する。
【0016】そしてまた、(7)、回転する円筒状ヤン
キードライヤの表面に紙体を付着させた後、該紙体をド
クター刃を介して該表面から引き離してクレープ紙を製
造する方法において、下記の工程1)〜4)を含む高品
質クレープ紙の製造方法に存する。 1)円筒状ヤンキードライヤの運転により紙が供給され
ている状態において、回転する円筒状ヤンキードライヤ
の直接表面に固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与
する工程(薬剤供給付与工程) 2)固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与し円筒状
ヤンキードライヤ表面の細かい凹凸部を埋め皮膜を形成
する工程(皮膜形成工程)。 3)ドクター刃と円筒状ヤンキードライヤとの間で潤滑
作用を発生させる工程〔潤滑工程〕 4)更に供給付与される固体潤滑剤を含むクレープ助剤
によって、皮膜の減耗分を埋める工程(皮膜補充工
程)。
【0017】
【作用】円筒状ヤンキードライヤの表面に一定量づつ、
固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与し続けること
により、クレープ助剤がドライヤの表面の微細な凹凸部
に効率よく埋め込まれ皮膜(コーティング層)を形成し
その表面を平滑化する。そして、同時にクレープ助剤に
含まれる固体潤滑剤も凹凸部に埋め込まれることにな
る。一方では、紙体を円筒状ヤンキードライヤ表面より
引き剥がすためクレープ助剤による皮膜に対してドクタ
ー刃が押し当てられるが、皮膜には固体潤滑剤が含まれ
るので、ドクター刃と円筒状ヤンキードライヤ表面との
間で潤滑作用を生じる。なおもクレープ助剤を付与し続
けることにより、減耗した皮膜に新しいクレープ助剤に
含まれる固体潤滑剤が補填形成される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を挙げ図面に基
づいて本発明を説明する。一般に、クレープを有する紙
体は、円筒状ヤンキードライヤの表面に紙体を圧接させ
てドクター刃により引き剥がすことで製造される。前述
したように、紙体はドライヤの平滑化された表面に張り
付いて乾燥される過程で、潜在的なクレープ形成力を蓄
え、やがてドクター刃によって円筒状ヤンキードライヤ
表面から引き剥がされた後には、瞬時的にクレープを形
成する。本発明におけるクレーピングを向上させる方法
は、原則的に、円筒状ヤンキードライヤに対して適用さ
れ、ドライヤ表面に対する紙体の付着性を向上させ、ク
レープ形態の品質を向上させるものである。
【0019】クープ形態を向上させるには、この円筒
状ヤンキードライヤの直接表面に対して、連続的に一定
量の固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与し(散
布)続けることである。供給付与に当たっては、水で希
釈し、ヤンキードライヤの全幅にわたってシャワー散布
することが好ましい。そのためドライヤの表面に固体潤
滑剤を含むクレープ助剤による皮膜(コーティング層)
が形成された状態に維持される。ここで固体潤滑剤とし
ては、へき開性を起因とした低摩擦係数を有する観点か
ら、好ましくは層状結晶型が採用される。
【0020】この層状結晶型は、二硫化モリブデン、二
硫化タングステン、フッ化黒鉛、窒化ホウ素、窒化ケイ
素等があるが、これらのいずれか1つ又は2つ以上を組
み合わせて使用する。この中で、二硫化モリブデンは、
例えば、0.1μm〜10μmの微粒子が、1600枚
以上へき開する潜在力を持っており、この場合、摩擦係
数が低く(0.04程度)、しかも熱的且つ化学的にも
安定であることから、固体潤滑剤として特に好ましい。
【0021】クレープ助剤としては、従来からクレープ
を良くするために使用されているクレープ助剤が採用さ
れる。クレープ助剤には、接着剤と剥離剤(離型剤)が
含まれる。接着剤としては、熱硬化性樹脂であるエポキ
シ樹脂、尿素樹脂、フエノール樹脂が挙げられるが、特
にエポキシ樹脂を溶媒(水)分散させて使うことが好ま
しい。剥離剤(離型剤)としては、油類(鉱物油、合成
油、植物油、動物油等)がある。好ましくは、ポリブデ
ンやパラフィンワックスがよい。
【0022】また、実際にドライヤ表面に上記固体潤滑
剤を含むクレープ助剤を付与するのに散布ノズルSが使
用される散布ノズルSの配設位置としは、図2に示され
るように、ドクター刃Dの間か(実線位置)、又はドク
ター刃Dの後方(2点破線の散布ノズル)が好ましい。
固体潤滑剤を含むクレープ助剤の散布量としては、固体
潤滑剤を基準に言えば、散布量(固体潤滑剤)は、0.
1μg〜100μg/m2 が適用される。散布量が0.
1μg/m2 より少ないとクレープ助剤が十分ドライヤ
表面に付着せず、比較的紙粉が多くなり、ドクター
(刃)交換サイクルも長くなる。また散布量が100μ
g/m2 を越えると、余剰分が湿紙に吸収されてしまっ
たり、クレープ率やドクター交換サイクルの点において
効果がサチレートする。ここで、ドライヤの直接表面に
対して、固体潤滑剤を含むクレープ助剤を付与するため
の一連の工程について述べる。また、図1は、円筒状を
したドライヤの表面がどのように処理されていくのかの
作用を原理的に示した模式図である。
【0023】1)〔薬剤供給付与工程〕 円筒状ヤンキードライヤYに固体潤滑剤1を含むクレー
プ助剤(薬剤)Cを供給付与すると、エンドレスベルト
(フェルト)がドライヤに対して紙シートを一定圧で押
し付けるように作用するため、ドライヤに付与された固
体潤滑剤1を含むクレープ助剤Cは、ドライヤの表面に
付着される(A参照)。ここで、固体潤滑剤1を含むク
レープ助剤Cには、固体潤滑剤1、接着剤、剥離剤が含
まれている。
【0024】2)〔皮膜形成工程〕 連続した固体潤滑剤1を含むクレープ助剤Cの供給によ
り、ドライヤ表面に付着した固体潤滑剤1を含むクレー
プ助剤Cは、更に細かい凹凸部(粗面)に埋め込まれて
熱と圧力を受け平滑な数ミクロン程度の皮膜(コーティ
ング層)を形成する(B参照)。この場合、固体潤滑剤
1は微粒子なので、クレープ助剤に混入された状態でド
ライヤ表面の細かい凹凸部に平均に多数容易に入り込む
ことができ皮膜にも平均に固体潤滑剤が分布される。こ
こで、皮膜(コーティング層)においては、剥離剤が、
接着剤による皮膜の上を覆った層(離型剤層30)とし
て形成される(B参照)。
【0025】3)〔潤滑工程〕 一方、円筒状ヤンキードライヤYの表面に形成された固
体潤滑剤1を含むクレープ助剤Cによる皮膜は、紙体P
を該表面から剥離させる際、同時にドクター刃Dにより
掻き取られ作用を受けるが、一方、ドクター刃Dと円筒
状ヤンキードライヤYとの間で潤滑作用を発生させ、結
果的に円筒状ヤンキードライヤとの間の摩擦力が低下す
る。そのため、円筒状ヤンキードライヤYに形成された
固体潤滑剤1を含むクレープ助剤Cの皮膜の減耗も少な
い(C参照)。なお、紙体Pを該表面から剥離させる
際、皮膜の上を覆った剥離剤の層(離型剤層30)は、
紙体Pをスムースに離脱させるのに寄与する。
【0026】4)〔皮膜補充工程〕 ところが、依然として円筒状ヤンキードライヤYには固
体潤滑剤1を含むクレープ助剤Cが供給し続けられるの
で、前記ドクター刃Dにより掻き取られて減耗した分
は、すぐ補充されていくことになる。尚、この1)〜
4)の作用は区別されたものではなく、現象的には協働
して同時になされるものである。
【0027】以上のように、円筒状ヤンキードライヤの
運転中、移動している新しいドライヤ表面に固体潤滑剤
を含むクレープ助剤の供給付与し続けると、初期の段階
では、上記1)〜2)工程が遂行される。次に、固体潤
滑剤を含むクレープ助剤を続けて供給していくと、上記
3)〜4)工程が遂行される。このように、薬剤付与工
程、埋め工程、潤滑工程、皮膜補充工程の4つ各工程を
経ることにより、薬剤付与作用、凹凸部埋め作用、ドラ
イヤとドクタ刃との間の潤滑作用、及び減耗した皮膜を
補充する作用が行われることになる。その結果、ドライ
ヤ表面には常に一定の固体潤滑剤を含むクレープ助剤の
皮膜が安定して形成された状態となる。
【0028】この皮膜は、固体潤滑剤が均一に分散して
いることから、紙体を円筒状ヤンキードライヤから引き
剥がすためにドクター刃を円筒状ヤンキードライヤ表面
に押し当てた状態では、円筒状ヤンキードライヤとドク
ター刃との間では、いわゆる潤滑作用が行われて摩擦が
低下してドクター刃の減耗が防止されるのである。ま
た、皮膜は固体潤滑剤が均一分散しているため、極めて
強度に優れた頑丈なものとなる。当然、ドクター刃によ
る円筒状ヤンキードライヤ表面の皮膜の掻き取り量も少
なくなり皮膜の減耗も低下する。
【0029】更に、ドクター刃により紙体を円筒状ヤン
キードライヤから剥がす場合に、固体潤滑剤が剥離作用
に寄与する利点もある。そのため、クレープ助剤に含ま
れた剥離剤の機能も果たすことができ、本発明において
は、必ずしもクレープ助剤に剥離剤を含まないものを採
用することが可能である。
【0030】一方、皮膜の表面は摩擦が少ないために常
に平滑な状態となり、紙体の付着力が保証されてクレー
プが細かくしかも均一に形成される。また、円筒状ヤン
キードライヤ表面から紙体が引き剥がされる際は、皮膜
の上を覆っている剥離剤が機能して剥離性は保証され
る。ところで、固体潤滑剤を含むクレープ助剤の散布量
については、ドライヤ表面に僅かづつ散布することが必
要であるが、その散布量は前述したように固体潤滑剤の
量を基準とすると0.1μg〜100μg/m2 であ
る。その散布の実験結果(実施例)を示す。なお、本発
明は、必ずしも以下の実施例に限定されることはない。
【0031】〔実施例1〕クレープ紙(テッシュ)を製
造している(円筒状ヤンキードライヤ〔(川之江工業
(株)製〕において、固体潤滑剤(2硫化モリブデン)
を含むクレープ助剤〔接着剤(エポキシ樹脂液),剥離
剤(鉱物油)〕を、散布装置のノズルよりヤンキードラ
イヤ表面に連続的に散布する運転を48時間行った後、
その時点のドライヤ表面、紙粉発生状態、クレープ率、
ドクター刃の交換時間(交換サイクル)、及びドライヤ
ーの駆動電力を観察した。 クレープ紙(テッシュ);坪量13g 紙幅;2000mm(2m) 抄速;730m/分
【0032】〔使用した固体潤滑剤含むクレープ助剤〕
ここで使用したクレープ助剤は、エポキシ樹脂系水溶液
〔AD400(M社製)〕と、鉱物油系液〔DSL20
0(M社製)〕を水で更に1000倍に希釈した溶液
と、の混合溶液である。ここで、エポキシ樹脂系水溶液
と希釈前の鉱物油系液の比率(重量)を1対2.5とし
た。また使用した固体潤滑剤は、2硫化モリブデンで、
エポキシ樹脂系水溶液に添加して使用する(エポキシ樹
脂系水溶液と固体潤滑剤の比率(重量)を40対1とし
た)。
【0033】〔散布量〕そして、上記のような固体潤滑
剤を含むクレープ助剤を一定量(2硫化モリブデンを基
準に0.01g/分)散布した。すなわちヤンキードラ
イヤーに供給されている紙体の面積に対し、固体潤滑剤
の散布量(供給付与量)は、6.85μg/m2 であ
る。 ※(0.01g/分)/(2m×730m/分)=6.
85μg/m2 上記のような条件の運転後の結果は次の
とおりである。
【0034】〔結果〕ドライヤの表面は鏡面の如く性状
を示しており、表1に示す如く、紙粉発生状態、クレー
プ率、ドクター刃の交換時間、及びドライヤーの駆動電
力においても、従来例1に比べて極めて優れた良い結果
を示した。
【0035】〔実施例2〕実施例1において、散布量を
少なくして実験を行った(散布量は2硫化モリブデンを
基準に0.0002g/分)。すなわち、固体潤滑剤の
散布量(供給付与量)は、0.14μg/m2 である。
【0036】〔結果〕ドライヤの表面は鏡面の如く性状
を示しており、表1に示す如く、紙粉発生状態、クレー
プ率、ドクター刃の交換時間、及びドライヤーの駆動電
力においても、従来例1に比べて極めて優れた良い結果
を示した。ただ、実施例1に比べてやや悪い結果となっ
た。
【0037】〔実施例3〕実施例1において、散布量を
多くして実験を行った(散布量は2硫化モリブデンを基
準に0.1g/分)。すなわち固体潤滑剤の散布量(供
給付与量)は、68.5μg/m2 である。
【0038】〔結果〕ドライヤの表面は鏡面の如く性状
を示しており、表1に示す如く、紙粉発生状態、クレー
プ率、ドクター刃の交換時間、及びドライヤーの駆動電
力においても、従来例1に比べて極めて優れた良い結果
を示した。ただ、実施例1と比較すると消費電力以外は
余り大きな差が無かった。
【0039】〔実施例4〕実施例1において、散布量を
多くして実験を行った(散布量は2硫化モリブデンを基
準に0.15g/分)。すなわち固体潤滑剤の散布量
(供給付与量)は、102.75μg/m2 である。
【0040】〔結果〕総じて、表1に示す如く実施例3
とあまり効果が変わらなかった。
【0041】〔比較例1〕実施例1において、2硫化モ
リブデン(層状結晶型)の代わりに層状結晶型以外の有
機系固体潤滑剤〔MCA(メラミンシアヌレート)〕を
使って、同様な実験を行った(散布量はMCAを基準に
0.05g/分)。すなわち固体潤滑剤の散布量(供給
付与量)は、34.25μg/m2 である。
【0042】〔結果〕ドライヤの表面はやや粗さが目立
つ状態となっており、表1に示す如く、紙粉発生状態、
クレープ率、ドクター刃の交換時間、及びドライヤーの
駆動電力においても、実施例1〜4に比べてやや悪い結
果となった。
【0043】〔比較例2〕実施例1において、固体潤滑
剤を入れないで、クレープ助剤は同でものを使って同様
な実験を行った(クレープ助剤の散布量は実施例1と同
じ)。すなわち固体潤滑剤の散布量(供給付与量)は、
零である。
【0044】〔結果〕ドライヤの表面は極めて粗く乱れ
た状態となっており、表1に示す如く、紙粉発生状態、
クレープ率、ドクター刃の交換時間、及びドライヤーの
駆動電力においても、実施例1〜4に極めて悪い結果と
なった。
【0045】
【表1】
【0046】以上、本発明を説明してきたが、本発明は
実施例にのみ限定されるものではなく、その本質から逸
脱しない範囲で、他の種々の変形例が可能であることは
言うまでもない。
【0047】例えば、ドライヤとして円筒状ヤンキード
ライヤを示して説明したが、ドライヤからドクター刃で
引き剥がしてクレープを有する紙体を製造する手段であ
ればいかないものにも適応可能である。また、実施例で
は、対象とする紙体としてテッシュの例で示したが、ト
イレットペーパでも発明者等は同様な効果を確認してい
る。
【0048】
【発明の効果】本発明は、少なくとも次の各利点を有す
る。円筒状ヤンキードライヤに対する紙体の付着性が向
上するため、クレープ率が低下して且つクレープとして
細かい緻密なクレープ「ミクロホールド」を均一に備え
た高品質のクレープ紙の製造が可能となった。製造時、
紙粉の発生が少なくなり製造装置の清掃時間が少なくな
った。ドクター刃の交換サイクルが長くなったため生産
効率が向上した。ドライヤーの駆動電力が低下し、省エ
ネとなりコストが低減した。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ドライヤ表面がどのように処理されて
いくのかのを原理的に示した作用模式図である。
【図2】図2は、ヤンキードライヤを使ったクレープ紙
の製造方法を示した図である。
【図3】図3は、クレープ紙におけるミクロホールドと
マクロホールドとを示した図である。
【符号】
1…固体潤滑剤 2…接着剤 3…剥離剤 30…離型剤層 C…クレープ助剤 Y…円筒状ヤンキードライヤ R1…タッチロール R2…補助ロール R3…巻き取りリール D…ドクター刃 P…紙体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 11/00 - 27/42

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する円筒状ドライヤの表面に紙体を
    付着させた後、該紙体をドクター刃を介して該表面から
    引き離してクレープ紙を製造する方法であって、円筒状
    ヤンキードライヤに紙体が供給されている状態におい
    て、円筒状ヤンキードライヤの直接表面に対して、一定
    量の固体潤滑剤を含むクレープ助剤を連続的に供給付与
    せしめ続けることを特徴とする高品質クレープ紙の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 固体潤滑剤が層状結晶型の固体潤滑剤で
    あることを特徴とする請求項1記載の高品質クレープ紙
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 層状結晶型の固体潤滑剤が二硫化モリブ
    デンであることを特徴とする請求項2記載の高品質クレ
    ープ紙の製造方法。
  4. 【請求項4】 二硫化モリブデンの粉長さが0.1μm
    〜10μmであることを特徴とする請求項3記載の高品
    質クレープ紙の製造方法。
  5. 【請求項5】 固体潤滑剤の供給付与量が0.1μg〜
    100μg/m2 であることを特徴とする請求項3記載
    の高品質クレープ紙の製造方法。
  6. 【請求項6】 回転する円筒状ヤンキードライヤの表面
    に紙体を付着させた後、該紙体をドクター刃を介して該
    表面から引き離してクレープ紙を製造する方法であっ
    て、円筒状ヤンキードライヤに紙体が供給されている状
    態において、円筒状ヤンキードライヤの直接表面に対し
    て、0.1μg〜100μg/m2 の二硫化モリブデン
    を含むクレープ助剤を連続的に供給付与せしめ続けるこ
    とを特徴とする高品質クレープ紙の製造方法。
  7. 【請求項7】 回転する円筒状ヤンキードライヤの表面
    に紙体を付着させた後、該紙体をドクター刃を介して該
    表面から引き離してクレープ紙を製造する方法におい
    て、下記の工程1)〜4)を含むことを特徴とする高品
    質クレープ紙の製造方法。 1)円筒状ヤンキードライヤの運転により紙が供給され
    ている状態において、回転する円筒状ヤンキードライヤ
    の直接表面に固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与
    する工程(薬剤供給付与工程) 2)固体潤滑剤を含むクレープ助剤を供給付与し円筒状
    ヤンキードライヤ表面の細かい凹凸部を埋め皮膜を形成
    する工程(皮膜形成工程)。 3)ドクター刃と円筒状ヤンキードライヤとの間で潤滑
    作用を発生させる工程〔潤滑工程〕 4)更に供給付与される固体潤滑剤を含むクレープ助剤
    によって、皮膜の減耗分を埋める工程(皮膜補充工
    程)。
JP23764999A 1999-08-24 1999-08-24 高品質クレープ紙の製造方法 Expired - Lifetime JP3304318B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23764999A JP3304318B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 高品質クレープ紙の製造方法
PCT/JP2000/005612 WO2001014131A1 (fr) 1999-08-24 2000-08-22 Procede de fabrication de papier crepe de qualite
AT00953557T ATE414604T1 (de) 1999-08-24 2000-08-22 Verfahren zum herstellen von qualitäts- krepppapier
EP00953557A EP1123800B1 (en) 1999-08-24 2000-08-22 Quality crepe paper making method
KR1020017005110A KR100744710B1 (ko) 1999-08-24 2000-08-22 고품질 크레이프지의 제조방법
DE60040834T DE60040834D1 (de) 1999-08-24 2000-08-22 Verfahren zum herstellen von qualitäts-krepppapier
AU65985/00A AU772762B2 (en) 1999-08-24 2000-08-22 Quality crepe paper making method
US09/830,117 US6454901B1 (en) 1999-08-24 2000-08-22 Method of making quality crepe paper
CA002347894A CA2347894C (en) 1999-08-24 2000-08-22 Quality crepe paper making method
CNB008020345A CN1213850C (zh) 1999-08-24 2000-08-22 高级皱纹纸制品的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23764999A JP3304318B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 高品質クレープ紙の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001064897A JP2001064897A (ja) 2001-03-13
JP3304318B2 true JP3304318B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=17018460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23764999A Expired - Lifetime JP3304318B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 高品質クレープ紙の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6454901B1 (ja)
EP (1) EP1123800B1 (ja)
JP (1) JP3304318B2 (ja)
KR (1) KR100744710B1 (ja)
CN (1) CN1213850C (ja)
AT (1) ATE414604T1 (ja)
AU (1) AU772762B2 (ja)
CA (1) CA2347894C (ja)
DE (1) DE60040834D1 (ja)
WO (1) WO2001014131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044280A1 (ja) 2008-10-16 2010-04-22 株式会社メンテック クレープ剤組成物及びクレープ紙の製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096479A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Mentec:Kk 抄紙機に使用される円筒状ドライヤの汚染防止方法
US20040060675A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Archer Sammy L. Method for targeted application of performance enhancing materials to a creping cylinder
US6984942B2 (en) * 2003-07-22 2006-01-10 Veeco Instruments, Inc. Longitudinal cathode expansion in an ion source
US6919690B2 (en) * 2003-07-22 2005-07-19 Veeco Instruments, Inc. Modular uniform gas distribution system in an ion source
US7425709B2 (en) * 2003-07-22 2008-09-16 Veeco Instruments, Inc. Modular ion source
US7718983B2 (en) * 2003-08-20 2010-05-18 Veeco Instruments, Inc. Sputtered contamination shielding for an ion source
JP2005181711A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US7404875B2 (en) * 2004-04-28 2008-07-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Modified creping adhesive composition and method of use thereof
US8071667B2 (en) * 2005-06-02 2011-12-06 Nalco Company Compositions comprising (poly) alpha olefins
JP5041702B2 (ja) * 2005-12-28 2012-10-03 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙の製造装置並びに家庭用薄葉紙の製造方法
US8691323B2 (en) * 2006-03-06 2014-04-08 Nalco Company Method and apparatus for monitoring and controlling the application of performance enhancing materials to creping cylinders
WO2011058086A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 Akzo Nobel N.V. Process for the production of paper
US9261140B1 (en) * 2009-12-30 2016-02-16 Kenneth K. Chao Process to create a self-organizing surface matrix
DE102010017648A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Papierwerke Lenk Ag Verfahren zur Herstellung von einseitig glattem Krepppapier
CN102899955B (zh) * 2011-07-27 2016-03-30 金红叶纸业集团有限公司 烘缸表面修复剂、烘缸表面修复方法及烘缸
US20140050890A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Kenneth John Zwick High Basis Weight Tissue with Low Slough
US9283730B2 (en) 2012-08-17 2016-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High basis weight creped tissue
US8894813B2 (en) 2012-08-17 2014-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent barrier tissue
CN102794844B (zh) * 2012-08-23 2015-01-07 南阳国宇密封发展有限公司 一种无石棉抄取板的硫化工艺
CN103103858B (zh) * 2012-12-28 2015-06-24 金红叶纸业集团有限公司 造纸设备及造纸方法
SE538854C2 (sv) * 2014-01-09 2017-01-03 Valmet Oy Rullstol för mottagande och upprullning av en pappersbana, som kommer från en torkcylinder i en pappersmaskin, till en rulle, samt en pappersmaskin som använder en rullstol
US9254504B2 (en) * 2014-01-24 2016-02-09 Kemira Oyj Arrangement and method for simulating creping of tissue paper
KR101884583B1 (ko) 2015-03-20 2018-08-01 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 부드러운 고 평량 티슈
SE540051C2 (en) * 2016-12-08 2018-03-06 Valmet Oy A device for spraying a coating chemical onto a moving surface of a papermaking machine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3014832A (en) * 1957-02-12 1961-12-26 Kimberly Clark Co Method of fabricating tissue
US3017317A (en) * 1957-02-12 1962-01-16 Kimberly Clark Co Method of creping tissue and product thereof
US3014833A (en) * 1959-02-24 1961-12-26 Kimberly Clark Co Papermaking machine
GB1069620A (en) * 1964-09-17 1967-05-24 Schmidt Adolf Process for the stretching or contracting of a material web
JPS6112791A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Yuka Meramin Kk 固体潤滑剤含有グリ−ス
JP2688950B2 (ja) * 1988-11-02 1997-12-10 日本ピー・エム・シー株式会社 クレープ助剤の製造法
JPH04130190A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抄紙用ドライヤー表面清浄潤滑剤
SE468123B (sv) * 1991-01-25 1992-11-09 Roode Berglund Saett foer styrning av vidhaeftning/slaeppning av en med schaber fraan en yankee-cylinder avtagen pappersbana jaemte en anordning foer beroeringsfri maetning av banspaenningen i en pappersbana saerskilt foer tillaempning av saettet.
US5338807A (en) * 1991-12-23 1994-08-16 Hercules Incorporated Synthesis of creping aids based on polyamides containing methyl bis(3-aminopropylamine)
JPH07507501A (ja) * 1992-04-29 1995-08-24 ベルグルンド,ペル ロード ヤンキーシリンダーからドクターブレードにより除去される紙ウェブの接着/剥離を測定および制御する方法とウェブ張力計測器
JP3337504B2 (ja) * 1992-10-12 2002-10-21 住友大阪セメント株式会社 ニューラルネットワーク
US5370773A (en) * 1993-11-09 1994-12-06 James River Corporation Of Virginia Creping adhesives
JP3382352B2 (ja) * 1994-05-13 2003-03-04 株式会社メンテック 片艶紙の製造方法及びその装置
US6021583A (en) * 1997-09-18 2000-02-08 The Procter & Gamble Company Low wet pressure drop limiting orifice drying medium and process of making paper therewith

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044280A1 (ja) 2008-10-16 2010-04-22 株式会社メンテック クレープ剤組成物及びクレープ紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60040834D1 (de) 2009-01-02
KR100744710B1 (ko) 2007-08-02
JP2001064897A (ja) 2001-03-13
US6454901B1 (en) 2002-09-24
AU772762B2 (en) 2004-05-06
AU6598500A (en) 2001-03-19
WO2001014131A1 (fr) 2001-03-01
CN1322165A (zh) 2001-11-14
ATE414604T1 (de) 2008-12-15
EP1123800A1 (en) 2001-08-16
CN1213850C (zh) 2005-08-10
KR20010089340A (ko) 2001-10-06
EP1123800A4 (en) 2007-04-18
CA2347894A1 (en) 2001-03-01
EP1123800B1 (en) 2008-11-19
CA2347894C (en) 2007-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304318B2 (ja) 高品質クレープ紙の製造方法
EP1830969B1 (en) Method for defining a coating fluid pattern
EP0719638B1 (en) Method of fabricating plastic mask for paste printing, plastic mask for paste printing, and paste printing method
JP2007526409A (ja) 抄紙機ベルト調整機構、装置及び方法
CA2048433A1 (en) Paper coating method and apparatus
JP4098303B2 (ja) 改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法
WO2000019011A1 (fr) Procede de reduction de la pollution d'un secheur cylindrique utilise dans une machine a papier
JPH04130190A (ja) 抄紙用ドライヤー表面清浄潤滑剤
KR20010075378A (ko) 초지기에 사용되는 원통상 드라이어의 오염방지방법
WO2000058550A1 (fr) Procede de prevention d'adherence excessive de papier dans le rouleau de presse d'une machine a papier
JP2002239431A (ja) 塗工装置及び塗工紙の製造方法
JP3003317B2 (ja) 粘着シートの製造方法
WO1988010155A2 (en) A coating apparatus
US3379593A (en) Lubrication method and apparatus for paperboard machine
JPH06248599A (ja) キャスト塗工紙の製造方法
JP2588349Y2 (ja) ロールコータ方式塗装装置
JPH07195589A (ja) 段ロールの損耗を防止させるため潤滑剤を付着させる方法及びそのシングルフエーサ装置
JPH09277698A (ja) Cb層を有する紙ウェブを製造する方法および装置
JPH0244873Y2 (ja)
JPH07232125A (ja) ロールコーター塗装方法
JPH0122379B2 (ja)
JP2005273026A (ja) ドクターブレードの摩耗防止方法
JPS62125065A (ja) 糊剤を糸条に低率付与する装置
KR20030067537A (ko) 섀도우마스크의 제조방법 및 섀도우마스크 제조용내에칭층 도포장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3304318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term