JP4098303B2 - 改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法 - Google Patents

改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4098303B2
JP4098303B2 JP2004506981A JP2004506981A JP4098303B2 JP 4098303 B2 JP4098303 B2 JP 4098303B2 JP 2004506981 A JP2004506981 A JP 2004506981A JP 2004506981 A JP2004506981 A JP 2004506981A JP 4098303 B2 JP4098303 B2 JP 4098303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release agent
adhesive
transition surface
roll
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004506981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525935A (ja
Inventor
メアリー,ルース,ラーター
スティーブン,リー,バーンホルツ
ジェイムズ,マイケル,シンガー
グレン,デイビッド,ブーティリアー
アンドリュー,ジュリアン,ナック
ディーン,アーサー,ツィマーマン
ティモシー,ジュード,ロレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2005525935A publication Critical patent/JP2005525935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4098303B2 publication Critical patent/JP4098303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/10Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an adhesive surface
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/005Mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • B05D7/04Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber to surfaces of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0784Auxiliary operations
    • B31F2201/0787Applying adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1023Surface deformation only [e.g., embossing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • Y10T156/1041Subsequent to lamination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、薄いフィルムウェブに接着剤を塗布する改良された方法に関する。
不注意による接触から保護された感圧接着剤の薄層を含む三次元の材料シート、並びにこれらを製造する方法及び装置が開発されてきており、米国特許第5,662,758号、名称「対象表面に押し付けたときに、対象表面に開放可能に封止可能な複合材料及び製造方法(Composite Material Releasably Sealable to a Target Surface When Pressed Thereagainst and Method of Making)」(ハミルトン(Hamilton)及びマクガイア(McGuire)、1997年9月2日発行);米国特許第5,871,607号、名称「変形性のスタンドオフにより保護される物質を有する材料及び製造方法(Material Having A Substance Protected by Deformable Standoffs and Method of Making)」(ハミルトン(Hamilton)及びマクガイア(McGuire)、1999年2月16日発行);米国特許第5,965,235号、名称「三次元ネスティング抵抗性シート、並びにその製造方法及び装置(Three-Dimensional,Nesting-Resistant Sheet Materials and Method and Apparatus for Making Same)」(マクガイア(McGuire)、トゥエッデル(Tweddell)及びハミルトン(Hamilton)、1999年10月12日発行);並びに米国特許第6,194,062号、名称「改善された貯蔵包み材料(Improved Storage Wrap Materials)」(ハミルトン(Hamilton)及びマクガイア(McGuire)、2001年2月27日発行)に詳細に記載されている。このような材料を製造するための高速プロセスが、米国特許第6,193,918号(マクガイア(McGuire)及びブッシュ(Bush)、2001年2月27日発行)に記載されている。

これらの特許に記載された、このような材料を製造するための方法及び設備は、このような材料の製造に好適であるが、本質的に速度が制限されるか、又は大規模な生産に使用するには非効率な方法である。米国特許第6,163,918号に記載されている方法は、教示された製品を上手く製造できるが、長時間にわたる生産で接着剤が雌型エンボスロールから完全に剥離しない場合に問題が発生する。この不完全な転移の問題は、材料の不適合性又は以前適合性のあった材料の摩耗の問題によって生じる場合がある。この結果、ロール上に接着剤が徐々に蓄積し、それが次には材料ウェブ上への接着剤の置き違え、又はさらに悪くは、転移ロールからのウェブの剥離不良を生じる。そのような方法及び装置を作動できる速度は、そのような材料を商業規模で生産する経済性において主要な要因である。
それ故に、転写ロールからの接着剤の剥離が改良される高速での、このような三次元シート材料の形成及び接着剤の塗布に好適な方法及び装置を提供することが望まれる。
本発明は、a)約0.25gsm(g/m2)未満の剥離剤を転移面に塗布する工程と、ここで該剥離剤が、前記剥離剤の臨界表面張力濃度以上の濃度を有する剥離剤の試験試料が、約50dyn/cm未満の表面張力を有するか、又は転移面の材料と約120°未満の接触角を形成するように、選択され、b)接着剤を転移面に塗布する工程と、c)該接着剤を該転移面から材料ウェブに転移する工程と、を含む方法を提供する。好ましい実施形態は、転移面が、金属、ポリマー、エラストマー、セラミック、若しくは木材、又はこれらの組み合わせから成る群から選択される材料でできており、剥離剤が次の式を有する場合に提供される。
X−CF2O−(C24O)p−(CF2O)q−CF2−X
追加の実施形態が、連続及び断続的な方法に提供される。
本明細書は、本発明を特定して指摘して明確に請求する請求項で結論とするが、本発明は、添付図面と併せて好ましい実施形態の次の説明によってより良く理解されると考えられ、図面中において、同じ参照番号は同一要素を表わす。
本発明は、接着剤が塗布された材料ウェブ組成物を提供する方法に関する。
本明細書で使用するとき、「材料ウェブ」とは、その上に転写されるいかなる薄い、浸透性又は非浸透性の基材も指す。ウェブは、紙、高分子又はプラスチックフィルム、布又はファブリック、織物、不織布、積層体、アルミニウム箔のような金属箔、ろう紙又は耐油紙のようなコート紙、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されないいかなる材料も含んでもよい。
本明細書で使用するとき、「転移面」とは、制御された方法で材料ウェブに後で転移される目的でその上に物質が置かれる表面である。該制御は、送出の厚さ又はウェブの特定の領域における物質の選択的転写に関してであってもよい。転移面は、美観又は機能の目的のため材料ウェブを三次元構造に成形するなど、他の目的に役立ててもよい。本明細書で使用するとき、用語「成形」とは、エンボス加工、真空引抜き等のような、材料ウェブ上に三次元パターンを作り出すために該産業で使用されるすべての一般的な方法を包含する。好ましくは、転移面もエンボス加工構造である。より好ましくは、転移面はエンボス加工面であり、物質をエンボス間の領域に転写するために使用される。
本明細書で使用するとき、「臨界表面張力濃度」(CSTC)とは、それを超えると表面張力のさらなる実質的な低下がない、液体中の剥離剤の濃度である。界面活性剤については、この点は該剤の臨界ミセル濃度又はCMCに対応する。臨界ミセル濃度は、その濃度を超えると表面張力のさらなる実質的な低下がない界面活性剤の濃度を記述するために当業者に一般的に使用される用語である。
本明細書で使用するとき、「正味の物質」とは、ビヒクル又は溶媒を実質的に含まない物質を指す。
本明細書で使用するとき、「液体混合物」とは、その中に化合物が溶解している(溶液)か又は分散している(エマルション又は懸濁液)ビヒクルを含む液体組成物を指す。
本明細書で使用するとき、「試験試料」は剥離剤の試料を指し、本発明の剥離剤の選択に使用され、その臨界表面張力濃度以上である。試料は、臨界表面張力濃度以上の剥離剤の液体混合物、又は正味の剥離剤自体の試料であって、定義上未希釈であり、したがって該材のCSTCより高い濃度を有する試料のいずれかであってもよい。
本明細書で使用するとき、液体の「表面張力」とは、液体/空気表面での凝集力の結果であり、及び長さ1cmの流体の表面被膜を破断するのに必要な、dyn単位の力である。例えば、水の表面張力は25℃で72dyn/cmである。
本明細書で使用するとき、「接触角」とは、転移面を含む材料と、液滴が該材料の平面固体表面上に静止しているときに三相点での液滴表面に引いた接線との間の角度として定義される。
本明細書で使用するとき、用語「活性剤」とは、実際の機能的効果を提供する化合物、又は液体混合物中の該化学物質の量を意味する。
すべての引用された文書は、関連の部分において参考として本明細書に組み込まれ、いずれの文書の引用も、それが本発明に関して先行技術であるということの承認として解釈されるべきではない。
本発明の方法は、一般に3つの工程:1)転移面への剥離剤の塗布、2)転移面への接着剤の塗布、及び3)転移面から材料ウェブへの接着剤の転移、を含む。
(剥離剤の塗布)
剥離剤は、浸透性又は非浸透性塗布ローラー、噴霧機、押出し、吸収パッド、又はブラシが挙げられるが、これらに限定されない、該方法に好都合のいかなる方法でも転移面に塗布されてもよい。剥離剤混合物又は正味の物質は、好ましくは塗布機ロールによって又は噴霧機によって塗布される。剥離剤は、連続方式又は断続方式のいずれかで塗布されてもよく、断続方式では転移面への剥離剤の送出が接着剤を材料ウェブに転移している時間の一部のみで実施される。必要な時間の最適な比率は個々の方法に依存し、生産時に決定される。
剥離剤の塗布が連続的である場合、剥離剤の添加速度は、添加された剥離剤がウェブに転移される剥離剤の量とほぼ等しくなる場合に平衡が確立されるような速度である。連続塗布の場合、本発明の剥離剤は、1平方メートル当たりの剥離剤が約0.25g(gsm(g/m2))未満、好ましくは約0.10gsm(g/m2)未満、より好ましくは約0.05gsm(g/m2)未満、一層さらに好ましくは約0.01gsm(g/m2)未満、最も好ましくは約0.005gsm(g/m2)未満の割合で転移面に送出される。剥離剤は、約0.00001gsm(g/m2)より大きい、好ましくは約0.0001gsm(g/m2)より大きい速度で転移面に送出される。
転移面への剥離剤の添加速度は数種類の方法で測定できるが、好ましい方法は、塗布プロセス前後での剥離剤の質量収支による。測定は、プロセスが運転条件で安定した後に実施されるべきであり、この場合、ある時間にわたってプロセスに添加された物質すべてがウェブに転移され、ロール上の剥離剤に長時間の蓄積又は不足を生じない。添加速度は、剥離剤の質量流量を、プロセスによる損失(スプレーしぶき、あふれたニップからのオーバーフロー、こぼれ、拭き取り等)を補正し、幅及びラインスピード(塗布面積)で除したものである。例えば、450m/分で移動する幅0.5mのウェブに接触して転移面に塗布される剥離剤の0.2%活性剤溶液の112g/minは、プロセスに損失がないと仮定すると、約0.001gsm(g/m2)の活性剥離剤を送出する。この「安定化されたプロセス」とは、即時の平衡を意味しない。安定なプロセスは、比較的大量の剥離剤を塗布し、剥離剤の塗布を停止し、プロセスをリフレッシュしなければならなくなるまで長期間及びプロセス運転を続行するプロセスを包含してもよい。
実際に使用される剥離剤の送出速度は、使用される接着剤、転移面の材料及び接着剤をウェブに接触する転移面の比率に依存する。例えば、全面積の40%しか接着剤をウェブに接触しないエンボス加工転移面は、材料ウェブ全体(100%)に接着剤を接触する転移面よりも、効率的に運転するのに必要な剥離剤がはるかに少ない。
剥離剤の塗布が断続的である場合、「デュ−ティサイクル」は、剥離剤が塗布されている時間にそうでない時間が続くときとして決定される。剥離剤が塗布されているとき、添加速度は約5gsm(g/m2)未満、好ましくは約1gsm(g/m2)未満、より好ましくは0.1gsm(g/m2)未満、最も好ましくは約0.01gsm(g/m2)未満である。剥離剤は、約0.00001gsm(g/m2)より大きい、好ましくは約0.0001gsm(g/m2)より大きい速度で転移面に送出される。平均デューティサイクル送出速度は、平均デューティサイクルにわたって測定したとき、平均デューティサイクルの間に添加された剥離剤の質量を、プロセスによる損失(スプレーしぶき、あふれたニップからのオーバーフロー、こぼれ、拭き取り等)について補正し、平均デューティサイクル中に処理される材料ウェブの幅及び全長(塗布面積)で除したものである。平均デューティサイクル送出速度は、約0.1gsm(g/m2)未満、好ましくは約0.01gsm(g/m2)未満、最も好ましくは約0.001gsm(g/m2)未満である。平均デューティサイクル送出速度は、0.00000001gsm(g/m2)より大きく、好ましくは約0.0000001gsm(g/m2)より大きく、より好ましくは0.000001gsm(g/m2)より大きく、より一層好ましくは0.00001gsm(g/m2)より大きく、最も好ましくは0.0001gsm(g/m2)より大きい。
剥離剤は、液体混合物の形態で又は正味の物質として、転移面に塗布されてもよい。剥離剤が正味の物質として塗布される場合、剥離剤は転移面に直接塗布される。剥離剤は、押出し、噴霧、若しくはミスト化によって、又は塗布機ロールを使って塗布されてもよく、任意に低レベルの物質を送出するローラースタックによって供給されてもよい。好ましくは、剥離剤物質又は混合物は剥離剤を転移面に転移する塗布機ロールを用いて塗布される。これらの塗布機ローラーは、高分子材料又はゴム若しくはウレタンのようなエラストマー材料、又はクロム若しくは鋼のような金属など、該産業で既知のいかなるローラー材料を含んでもよい。好ましくは、この塗布機ローラーは、金属酸化物粒子が埋め込まれた高分子材料又はエラストマー材料を含む。さらに、転移面に接触する塗布機ローラーは、1又はそれ以上の添加の計量ローラーによって供給されてもよく、これは転移面に塗布される剥離剤の量の制御を補助してもよい。計量ロールは、このような用途に一般的に使用されるいかなる材料も含んでもよく、及びいかなる構成でもよい。図1を参照すると、好ましい構成は、すべて高分子/エラストマーであってもよく、又は高分子/エラストマー−金属−高分子/エラストマー構成であってもよいロール72−71−70を包含する。さらに、計量ロール71及び72はまた、好ましくは金属酸化物粒子が埋め込まれた高分子材料又はエラストマー材料も含んでもよい。
液体混合物が使用される場合、ビヒクルは選択された剥離剤を分散又は溶解する能力のあるいかなる溶媒でもあることができる。好ましくは、混合物のビヒクルは、水、C2〜C4アルコール、揮発性炭化水素、エステル、ケトン、エーテル、及びこれらの混合物から成る群から選択される。最も好ましくは、ビヒクルは水である。本方法で使用される混合物は、所望量の剥離剤が転移面に供出される限り、流体の取扱いを最適化するいかなる濃度であってもよい。好ましくは、前記混合物は約0.01%〜約20%、好ましくは約0.05%〜約1%の範囲の濃度である。
本発明の剥離剤は、剥離剤の濃度がその臨界表面張力濃度以上である、選択されたビヒクル中の剥離剤の試験試料が、転移面の材料と約120°未満、好ましくは約90°未満、より好ましくは約75°未満、より一層好ましくは約50°未満、最も好ましくは約20°未満の接触角を形成するように、選択される。剥離剤はまた、試験試料が約50dyn/cm未満、好ましくは約40dyn/cm未満の表面張力を有するように選択されてもよい。好ましくは、剥離剤は、試験試料が約120°未満、好ましくは約90°未満、より好ましくは約75°未満、より一層好ましくは約50°未満、最も好ましくは約20°未満の接触角を形成し、及び表面張力が50dyn/cm、約40dyn/cmを有するように選択される。最適な剥離剤(CSTCを超える)の決定に使用される試験試料は、本方法の塗布工程で使用される液体混合物濃度と必ずしも同一であるとは限らないことに注意する。理論に束縛されるものではないが、プロセス混合物中のビヒクルは転移面への塗布後に蒸発し、そのため接着剤塗布点での濃度は塗布される濃度よりもCSTCにはるかに近いと考えられる。
剥離剤は、好ましくは次の物質から選択される:
− フルオロカーボン、例えばオーシモント(Ausimont)からのFE−20AG(登録商標)のエマルション形態に見出されるもの、
− 過フルオロポリエーテル、例えばすべてオーシモント(Ausimont)からのフルオロリンク(Fluorolink)F−10(登録商標)、フォンブリン(Fomblin)(登録商標)PFPE、ガルデン(Galden)(登録商標)PFPE、
− フッ素系界面活性剤、例えばチバスペシャルティケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)からのロジン(Lodyne)(登録商標)、サイトニクス社(Cytonix Corp.)からのフルオロN(FluorN)(登録商標)、3Mからのフルオラド(Fluorad)(登録商標)FC−4430及びFC−4432、並びにデュポン(DuPont)からのアゾニル(AZonyl)(登録商標)FSP、
− 界面活性剤(陰イオン性界面活性剤(プロクター・アンド・ギャンブル社(Procter & Gamble Company)からのシンチ(Cinch)(登録商標)及びドーン(Dawn)(登録商標)に見出されるようなもの)、非イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、両性イオン性界面活性剤、及びこれらの組み合わせを包含する)、
− シリコーンオイル、正味で使用される、例えばゼネラル・エレクトリック(General Electric)からのSF18−350(登録商標)、又はエマルションとして見出される、例えばゼネラル・エレクトリック(General Electric)からのSM2128(登録商標)、
− 鉱油、正味で使用される、例えばクロンプトン社(Crompton Corp.)からのカイドール(Kaydol)(登録商標)又はエマルションとして、
− ポリエーテル−シリコーン共重合体、例えば、ダウ・コーニング(Dow Corning)からのQ4−3667、
− ブロックコポリマー界面活性剤、例えばBASFからのP123(登録商標)、L−62(登録商標)、L−64(登録商標)、L−44(登録商標)、17R4(登録商標)、及び10R−5(登録商標)、
− ホスファチジルコリン(phosphotidylcholines)、溶液で見出される、例えばルーカス・メイヤー(Lucas Meyer)からのレシチン(Lecithin)、(登録商標)、及びセントラル・ソーヤ(Central Soya)からのプレセプト(Precept)8160(登録商標)、
− ろう、例えばエマルションで見出される、ワックス・エマルション(Wax Emulsion)のポリゲン(Polygen)(登録商標)、
並びにこれらの混合物。好ましい剥離剤は、次の式を有する過フルオロポリマーから成る群から選択される:
X−CF2O−(C24O)p−(CF2O)q−CF2−X
式中、末端基Xは、亜リン酸部分、アルキルアミド部分、シラン部分、又はこれらの混合物から成る群から選択され;p:qの比は約0.5〜約1.5、好ましくは約0.8〜約1.1、より好ましくは約0.9〜約1.05の範囲であり;ポリマーはが約1500〜約5000、好ましくは約2000〜約3500、より好ましくは約2400〜約3100の範囲の重量平均分子量を有する。特に好ましいのは、オーシモント社(Ausimont,Inc.)のフルオロリンク(Fluorolink)7006(登録商標)、フルオロリンク(Fluorolink)7007(登録商標)、フルオロリンク(Fluorolink)A10(登録商標)、フルオロリンク(Fluorolink)F10(登録商標)、フルオロリンク(Fluorolink)S10(登録商標)である。最も好ましいのはフルオロリンク(Fluorolink)F10(登録商標)である。
上記に示すように、剥離剤の選択は、転移面に選択された材料に基づいて最適化されてもよい。転移面は、鋼、クロム、アルミニウム、又はニッケルのような金属;プラスチック、ゴム又はポリウレタンのようなポリマー又はエラストマー;セラミック又は木材に及ぶ広範な材料でできていてもよい。転移面は、ニッケル又はクロムめっきされた鋼のロールのような、金属めっきされたロールを含んでもよい。転移面はまた、金属酸化物粒子が埋め込まれた高分子材料又はエラストマー材料を含む表面のような、材料の組み合わせでできていてもよい。このような組み合わせの一例は、酸化鉄粒子が埋め込まれた水素添加ニトリルゴムである。
本発明の方法は、ある好ましい剥離剤がある転移面材料と共に使用された場合に最適化されることが見出された。好ましくは、本発明の方法は、次の式を有する過フルオロポリエーテル剥離剤を使用する:
X−CF2O−(C24O)p−(CF2O)q−CF2−X
式中、末端基Xは、選択された転移面に基づいて選択される。最も好ましくは、転移面が金属、好ましくは鋼であり、及びXが亜リン酸部分であり;又は転移面がプラスチック、ポリマー、若しくはエラストマーから成る群から選択され、及びXがシランであり;又は転移面が木材であり、及びXがアルキルアミドであり;又は転移面が埋め込まれた金属酸化物粒子を含み、及びXがホスフェートである。
(接着剤の塗布)
本発明の方法はまた、接着剤を転移面に塗布する工程も含む。本発明の方法は、いかなる接着性物質の転移にも使用されてもよい。接着性物質は、1つの材料(本明細書で材料ウェブ)を、目標面へ接着するための使用が一般的に考慮されるすべての物質を包含する。これには、のり及びホットメルト感圧接着剤が挙げられるが、これらに限定されない。
接着剤は、該産業で既知のいかなる従来の塗布方法によっても転移面に塗布されてもよい。これには、ローラー塗布、押出し、ブラシ、又はパッドが挙げられる。本発明の方法は、連続運転でも又は個別シート運転でもよい。
本発明の好ましい実施形態は、転移面が、その回転の一点で接着剤塗布プロセスから接着剤を連続的に受け取り、該接着剤を第二点で材料ウェブに転移するローラーである、連続プロセスを含む。本発明の剥離剤は、好ましくは、回転の第三点で、好ましくは接着剤が塗布される前の点で、連続的に又は断続的に転移ロール面に塗布される。
(材料ウェブへの物質の転移)
本発明の方法はまた、接着剤を転移面から材料ウェブに転移する工程も含む。ここでも、転移は該産業で既知のいかなる手段によって達成されてもよい。好ましくは、接着剤は、材料ウェブを本方法の転移ロールの上に通すことによって転移される。
図1及び図2は、概略の形で、接着剤が、同時にエンボス加工される材料ウェブ50の上に転写される物質である、本発明の方法及び装置10の実施形態を例示している。本発明の方法を実行するための装置は、2つの噛み合うエンボスロール15及び16、並びに液体塗布機ロール72及び複数の接着剤計量/塗布ロール12〜14を具備してもよい。該装置は、任意に計量ロール70〜71、冷却Sラップ19、加圧ロール17又は剥ぎ取りロール18を具備してもよい。エンボスロール15及び16は、連動してその間を通る材料シートのウェブにエンボス加工する、ロールにエッチングされた一致したエンボスパターンを任意に有してもよい。ポケット及び隆起したランドを備えるロールは、雌型エンボスロール15と呼ばれ、隆起した主要部(nubs)及び窪んだランドを備えるロールは、雄型エンボスロール16と呼ばれる。剥離剤液体塗布/計量ロール70〜72は、剥離剤75を転移面に送出する。剥離剤液体塗布/計量ロールは、一般的に、鋼又はクロムのような金属、又はゴムコーティングされた鋼のいずれかである。同様に、接着剤塗布/計量ロール12〜14も、金属又はゴムコーティングされた鋼であってもよい。1つの実施形態では、塗布機ロールの両方の組が通常の鋼又はゴムコーティングされた鋼の間で交替する。塗布ロール14及び72(それぞれの送出システムでの最終ロール)の材料は、転移面に選択された材料に基づいて選択される。転移材料が金属の場合、好ましい最終塗布ロールは、ゴムコーティングされた鋼であることが見出された。あるいは、転移材料が高分子又はエラストマーである場合、金属の塗布ローラーが好ましい。放射加熱器80又は何らかの他の熱源を、剥離剤の塗布後に転移面を加熱するために任意に使用してもよい。
任意の加圧ロール17及び剥ぎ取りロール18は、ゴムコーティングされた鋼又はその他の好適な材料であってもよい。任意の冷却Sラップを使用してもよく、これは外面上に剥離剤がコーティングされ、ロール内を冷却剤が流れる中空鋼ロール19を含んでもよい。ロールの回転方向は、図2に矢印で示されている。
図1に示すように、接着剤(ホットメルト感圧接着剤のような)は、スロットダイ9を介して第一の回転ロール12の表面上に押出されてもよい。スロットダイは、ホットメルト供給装置(加熱ホッパー及び可変速ギアポンプ(図示せず)を伴う)によって加熱ホースを通して供給されてもよい。第一の接着剤計量ロール11の表面速度は、エンボス加工されて接着剤コーティングされる材料シートのウェブ50の公称接線速度よりもかなり遅くてもよい。計量ニップが、図1でステーション1、2、及び3として示されている。残りの接着剤計量ロール12〜14は、接着剤塗布ニップ、ステーション4の表面速度が一致するよう徐々に高速で回転してもよい。接着剤40は、ステーション4で接着剤塗布ロール14から雌型エンボスロール15に転移される。接着剤40は、雌型エンボスロール表面と共にステーション5へ移動し、ここで接着剤は雄型エンボスロール16を介してステーション5に運ばれるポリマーウェブ50と組み合わされる。
図1に示す実施形態では、ステーション5において、ポリマーウェブ50がエンボス加工され、同時に接着剤40と共に転写されて接着剤コーティングされたウェブ60を形成する。依然として雌型エンボスロール15に接着されているウェブ60は、ステーション7に移動し、そこで剥ぎ取りロール18により雌型エンボスロール15から剥がされる。該プロセスは、エンボスと剥ぎ取りロールとの間のウェブの接着された部分に圧力を加える任意の加圧ロール17も包含してもよい。完成した接着剤コーティングされたウェブ60は、ステーション8の任意の冷却Sラップ19に移動してもよく、そこで冷却されて強度を増す。
ある実施形態では、接着剤40は、雌型エンボスロール15のランド領域にのみ塗布される。これは、ステーション4において雌型エンボスロールと接着剤塗布ロールのクリアランス及び振れを慎重に制御することにより達成される。これらのロール間のニップは、接着剤で覆われたゴムロール14が、接着剤をランド間の窪み又はポケットに押し込むことなく、接着剤をランドのみに塗布するように制御される。
これらの実施形態において、雌型ロールが金属であるとき、接着剤塗布ロール14はゴムコートされた鋼のロールであってもよい。ゴムコーティングは、好ましくは0.0025cm(0.001in)全指示振れ(total indicated runout)(TIR)公差を達成するために研磨される。ニップは、精密ウェッジブロックで機械内で制御されてもよい。ゴムコーティングは、(1)雌型エンボスロール15上のコーティングが金属対金属の接触によって損傷するのを防ぐため、及び(2)接着剤塗布ロールを雌型エンボスロールに対して非常に軽く押し付けて、ゴムのたわみがエンボスロール及び接着剤塗布ロールの実振れを補えるようにし、接着剤が雌型エンボスロールのランド上のいたる所で均一に塗布されることを可能にするために利用されてもよい。
雌型エンボスロールが使用される場合、ゴム表面のたわみがエンボスロール及び接着剤塗布ロールの振れを補うように、接着剤塗布ロール14を雌型エンボスロール15に対して非常に軽く押し付けてもよいが、該たわみは接着剤を雌型エンボスロール15の表面のポケットに押し込むほど高くない。ある実施形態において、雌型エンボスロール15のランド上にのみ接着剤を付着させることは、ウェブ内のエンボスの頂部上に接着剤が転移することを防ぐために不可欠である。接着剤がエンボスの頂部に存在すると、エンボスを押し潰すことにより接着剤がウェブの活性化の前に接着剤特性を示すことがある。
利用する接着剤は、高弾性な性質であってもよく、静止スロットダイ9から全接線速度への推移により、接着剤が引き伸ばされて断裂するか、又は第一の計量ロールに付着しなくなり得る。接着剤の延長率を低減するため、接着剤を最初に低速運動のロールに塗布し、その後一連の計量ギャップ(ステーション1、2、及び3)を通じて非常に薄い接着剤フィルムに圧延し、所望の接線速度で加速してもよい。
接着剤塗布装置及び計量ロールは、接着剤計量及び加速に必要な精密なロール間ニップ寸法を維持するために、直径及び振れに対して厳しい公差に研磨してもよい。典型的な公差は、0.0012cm(0.0005in)TIRであってもよい。
ある実施形態においては、鮮明な、高キャリパーのエンボスを促進し、接着されたフィルムウェブを少ない剥ぎ取り力で雌型エンボスロールから取り外すことができるよう、高いエンボス加工温度でフィルムをエンボス加工することが望ましい場合がある。しかし、最終的な接着剤コーティングされたウェブが雌型エンボスロールから取り外すための十分な引張り強度を有するため、エンボスロールの温度をフィルムウェブの軟化点以下に保つことが望ましい場合がある。剥離温度とフィルム軟化点との間のバランスが、高速運転のために望ましい運転条件の定義における1つのパラメータであることが見出された。
任意の剥ぎ取りロールは、フィルムを破損することなく最終製品を雌型エンボスロールから取り外すのを補助する。製品(材料ウェブ)は雌型エンボスロールの表面に接着しているので、剥ぎ取り点において非常に大きな力が発生し得る。剥ぎ取りロールはこれらの大きな力を非常に短い長さのウェブに局在させ、ウェブの歪みをより少なくし及び剥ぎ取り角に対する制御をより大きくする場合がある。最終製品の歪みを防止することは、一貫したフィルム特性を提供し、フィルムが早期に活性化して接着特性を示す領域を持つのを防止するのに役立つ。
雄及び雌型のエンボスロールの間の係合の量又は程度は、ロール又はフィルムウェブの損傷防止に役立てるために、制御できる。ある好ましい実施形態において、エンボスロールの外側表面は、0.0012cm(0.0005in)TIR振れ公差に研磨される。係合は、精密ウェッジブロックで機械内で制御されてもよい。エンボスロールの係合は、一般に、フィルムの最終キャリパー(即ち、エンボスの最終高さ)を支配する。
ウェブ材料にエンボス加工及び接着剤転写の両方がなされる場合の実施形態の作製においてもう1つの重要な基準は、雄型と雌型のエンボスロール間のはめ合い又は一致である。金属ロールに使用される有用な技術の1つは、フォトエッチングプロセスによって1つのロールを成形し、このロールを、他のロールをネガ画像として成形するための「マスター」として利用することである。装置はまた、噛み合うエンボスロールの精密な同期を維持するようにも設計できる。エラストマーロールを使用するとき、パターンはレーザー彫刻によって転移面に塗布される。
エンボス加工及び接着剤ロールは、接着剤転移温度及びエンボスロール剥離温度を精密に制御できるよう、個別に加熱及び制御されてもよい。
ある好ましい実施形態において、相補的なパターン形状の噛み合わされた雄及び雌型エンボスロールを使用すると、エンボス加工及び接着剤加工工程の間、薄いフィルムウェブを完全に支持して、力がフィルム材料内に適切に分布されることを確実とする。孔あきベルト又はドラムのようなオープン支持構造によるフィルムの熱成形又は真空成形では、開口部又は窪み内に変形されているウェブの一部分が支持されていないのとは反対に、ウェブの完全な支持は、ウェブを損傷することなくウェブにひずみを与える速度を上昇させることができ、したがってより高い生産速度が可能になると考えられる。エンボス加工工程中のフィルムへの接着剤の同時塗布は、エンボス間のウェブの非変形部分に接着剤をより精密に位置合わせする場合がある。
接着剤の正確な制御、特に雌型エンボスロールに塗布する接着剤層の厚さ及び均一性の正確な制御は、製品を高速度で生産する一要因である。特に、接着剤が非常に低い添加濃度である実施形態の場合には、ロールからロールへ移動する間の接着剤の厚さの僅かな変動でさえも、接着剤がエンボスロールに塗布されるときまでには、塗布量の差になり得る。同時に、そのような変動は、エンボスロールのある領域での接着剤の過剰につながることがあり、これは、ロールの窪みを汚染するか、又はウェブへの接着剤の不完全な転移及びエンボスロール上の接着剤の蓄積という結果となり得る。
図3は、剥離剤が噴霧機70によって転移面に塗布される、本発明の別の好ましい方法を例証する。
本発明の方法は、本明細書に記載される本発明の必須成分及び限定、並びに本明細書に記載されるいずれかの追加成分又は任意成分、構成成分を含み、それから構成され、又は実質的にそれらから構成され得る。
すべての百分率、部及び比は、特に明記しないかぎり、全組成物の重量に基づく。特に明記しない限り、列挙した成分に関係する重量はすべて特定の成分のレベルに基づくものであり、したがって市販物質に含有される可能性のある溶媒、担体、副産物、充填剤、又はその他の微量成分を含まない。
本発明の特定の実施形態を図示し説明してきたが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく様々な変形及び変更をなし得ることが当業者には明らかあり、本発明の範囲内にある全てのそのような変更を付随する請求項に含めることを意図する。
(試験方法)
本明細書で使用するとき、液体の「表面張力」は、液体/空気表面での凝集力の結果であり、及び長さ1cmの流体の表面被膜を破断するのに必要な、dyn単位の力である。例えば、水の表面張力は25℃で72dyn/cmである。表面張力は、本発明における塗布について、フィッシャー・サイエンティフィク・サーフェス・テンションマット(Fisher Scientific Surface Tensionmat)モデル21のような張力計を使用して、ASTM D971に記載されている標準試験方法を用いて測定され、この場合、油/水流体が剥離剤の試験試料で置換される。
本明細書で使用するとき、「接触角」は、転移面を含む材料と、液滴が該材料の平面固体表面上に静止しているときに三相点での液滴表面に引いた接線との間の角度として定義される。接触角は、例えばASTプロダクツ(AST Products)(マサチューセッツ州ビルリカ)からのVCA25000XEビデオ接触角システム(Video Contact Angle System)のような自動接触角ゴニオメーターを用いて測定される。接触角は、1μlの公称体積を有する5つの液滴の平均である。標準試験方法ASTM5946は、水及び処理されたフィルムを使用する試験手順を記載している。本発明の転移面上の剥離剤試験試料の接触角は、水を剥離剤試料で置換し、処理されたフィルムを転移面材料で置換するこの方法によって測定される。
剥離剤が塗布ロールによって塗布される本発明による方法及び装置の模式図。 剥離剤が3本ローラー塗布システムの一部としての塗布ロールによって塗布される本発明による別の方法及び装置の模式図。 剥離剤が噴霧機又はミスト機によって塗布される本発明による方法及び装置の模式図。

Claims (20)

  1. a)0.25g/m2未満の剥離剤を転移面に塗布する工程と、
    ここで該剥離剤が、前記剥離剤の臨界表面張力濃度以上の濃度を有する前記剥離剤の試験試料が、50dyn/cm未満の表面張力を有するように、選択され、
    b)接着剤を該転移面に塗布する工程と、
    c)該接着剤を前記転移面から材料ウェブに転移する工程と、を含む方法。
  2. a)0.25g/m2未満の剥離剤を転移面に塗布する工程と、
    ここで該剥離剤が、前記剥離剤の臨界表面張力濃度以上の濃度を有する前記剥離剤の試験試料が、前記転移面の材料と120°未満の接触角を形成するように、選択され、
    b)接着剤を該転移面に塗布する工程と、
    c)該接着剤を前記転移面から材料ウェブに転移する工程と、を含む方法。
  3. 前記剥離剤が、前記試験試料が前記剥離剤の臨界表面張力濃度以上の濃度でも50dyn/cm未満の表面張力も有するように、選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記剥離剤が正味の物質として塗布される、請求項に記載の方法。
  5. 前記剥離剤が、水、C2〜C4アルコール、揮発性炭化水素、エステル、ケトン、エーテル、及びこれらの混合物からる群から選択されるビヒクルを追加的に含む液体混合物の形態で前記転移面に塗布される、請求項に記載の方法。
  6. 前記転移面が、金属高分子類エラストマー類、セラミック、木材、又はこれらの組み合わせからる群から選択される材料でできている、請求項に記載の方法。
  7. 前記剥離剤が、フルオロカーボン、過フルオロポリエーテル、陰イオン性界面活性剤、シリコーンオイル、ポリエーテル−シリコーン共重合体、ブロックコポリマー界面活性剤類、ホスファチジルコリンワックス類、エステル、鉱油、これらのエマルション及びこれらの混合物からる群から選択される、請求項に記載の方法。
  8. 前記転移面が成形面でもある、請求項に記載の方法。
  9. 前記転移面が、金属類、高分子類、エラストマー類、セラミック類、木材およびこれらの組み合わせからなる群から選択される材料からつくられ、かつ前記剥離剤が、フルオロカーボン類、過フルオロポリエーテル類、陰イオン性界面活性剤類、シリコーンオイル類、ポリエーテル−シリコーン共重合体類、ブロックコポリマー界面活性剤類、ホスファチジルコリン類、ワックス類、エステル類、鉱油類、これらのエマルション及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載の方法。
  10. 前記剥離剤が
    次の式を有
    X−CF2O−(C24O)p−(CF2O)q−CF2−X
    式中、末端基Xが、亜リン酸部分、アルキルアミド部分、シラン部分及びこれらの混合物からる群から選択され、p:qの比が0.5〜1.5の範囲であり、
    1500〜5000の範囲の重量平均分子量を有する
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記転移面とXとの組み合わせが、金属と亜リン酸部分と;高分子材料またはエラストマー材料とシラン部分と;木材とアルキルアミド部分と;および、埋め込まれた金属酸化物粒子と亜リン酸部分と;からなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記転移面が、鋼であり、Xが亜リン酸部分である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記転移面が、高分子又はエラストマーに埋め込まれた金属酸化物粒子を含み、Xが亜リン酸部分である、請求項10に記載の方法。
  14. 前記剥離剤の前記転移面への塗布が連続的である、請求項に記載の方法。
  15. 剥離剤の塗布の工程、接着剤の塗布の工程、及び接着剤の転移の工程が、前記方法中の異なる位置で同時に及び連続的に発生する、請求項に記載の方法。
  16. 前記剥離剤が、浸透性塗布ローラー、非浸透性塗布ローラー、噴霧機、押出機、吸収パッド、又はブラシからる群から選択される塗布機によって転移面に塗布され、請求項に記載の方法。
  17. 前記塗布機が、金属酸化物粒子が埋め込まれた高分子材料またはエラストマー材料を有する非浸透性塗布ローラーである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記塗布機ローラーが、1又は2の計量ローラーによって剥離剤を供給される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記塗布機ローラーが、金属酸化物粒子が埋め込まれた高分子材料又はエラストマー材料を含む、請求項18に記載の方法。
  20. a)材料ウェブに付与される平均デューティサイクル送出量が0.1g/m2未満及び0.00000001g/m2を超えるように5.0g/m2未満の剥離剤を転移面に断続的に塗布する工程と、
    ここで該剥離剤が、前記剥離剤の臨界表面張力濃度以上の濃度を有する剥離剤の試験試料が50dyn/cm未満の表面張力を有し、且つ前記転移面の材料と120°未満の接触角を形成するように選択され、
    b)接着剤を前記転移面に塗布する工程と、
    c)該接着剤を前記転移面から材料ウェブに転移する工程と、を含む方法。
JP2004506981A 2002-05-20 2003-05-15 改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法 Expired - Lifetime JP4098303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/151,562 US6699347B2 (en) 2002-05-20 2002-05-20 High speed embossing and adhesive printing process
PCT/US2003/015576 WO2003099466A1 (en) 2002-05-20 2003-05-15 Improved high speed embossing and adhesive printing process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525935A JP2005525935A (ja) 2005-09-02
JP4098303B2 true JP4098303B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=29419453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506981A Expired - Lifetime JP4098303B2 (ja) 2002-05-20 2003-05-15 改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6699347B2 (ja)
EP (1) EP1506062A1 (ja)
JP (1) JP4098303B2 (ja)
KR (2) KR100774635B1 (ja)
CN (2) CN101596520A (ja)
AR (1) AR039830A1 (ja)
AU (1) AU2003233553B2 (ja)
BR (1) BR0311127A (ja)
CA (1) CA2485313C (ja)
EG (1) EG23434A (ja)
MX (1) MXPA04010680A (ja)
NZ (1) NZ535882A (ja)
SG (1) SG163436A1 (ja)
TW (1) TWI232173B (ja)
WO (1) WO2003099466A1 (ja)
ZA (1) ZA200408209B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8268446B2 (en) 2003-09-23 2012-09-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Photocurable perfluoropolyethers for use as novel materials in microfluidic devices
KR20120105062A (ko) 2003-12-19 2012-09-24 더 유니버시티 오브 노쓰 캐롤라이나 엣 채플 힐 소프트 또는 임프린트 리소그래피를 이용하여 분리된 마이크로- 및 나노- 구조를 제작하는 방법
US9040090B2 (en) * 2003-12-19 2015-05-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Isolated and fixed micro and nano structures and methods thereof
US20070275193A1 (en) * 2004-02-13 2007-11-29 Desimone Joseph M Functional Materials and Novel Methods for the Fabrication of Microfluidic Devices
US8158728B2 (en) 2004-02-13 2012-04-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and materials for fabricating microfluidic devices
EP1853967A4 (en) * 2005-02-03 2009-11-11 Univ North Carolina LOW-VOLTAGE SURFACE-VOLTAGE POLYMER MATERIAL FOR USE IN LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICES
EP1741729B1 (en) * 2005-07-07 2008-03-12 Solvay Solexis S.p.A. Polymerization process
US20090304992A1 (en) * 2005-08-08 2009-12-10 Desimone Joseph M Micro and Nano-Structure Metrology
JP4884249B2 (ja) * 2006-02-28 2012-02-29 日東電工株式会社 基板用マスキングテープ
US20080181958A1 (en) * 2006-06-19 2008-07-31 Rothrock Ginger D Nanoparticle fabrication methods, systems, and materials
US20100151031A1 (en) * 2007-03-23 2010-06-17 Desimone Joseph M Discrete size and shape specific organic nanoparticles designed to elicit an immune response
CN102083880A (zh) 2008-07-01 2011-06-01 索维索莱克西斯公开有限公司 用于向基底赋予对脂膏、油和水排斥性的方法
JP5596528B2 (ja) * 2010-02-22 2014-09-24 大阪瓦斯株式会社 ライニング組成物
US9630385B2 (en) 2012-11-08 2017-04-25 Toray Plastics (America), Inc. Releasable polyester metal transfer film
US10099462B2 (en) * 2013-06-28 2018-10-16 Toray Plastics (America), Inc. Releasable polyester high gloss metal transfer film
US9248054B2 (en) 2012-11-27 2016-02-02 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for making elastic laminates
US9265672B2 (en) 2012-11-27 2016-02-23 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for applying adhesives in patterns to an advancing substrate
US9295590B2 (en) 2012-11-27 2016-03-29 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying an elastic material to a moving substrate in a curved path
JP6488890B2 (ja) * 2015-06-03 2019-03-27 信越化学工業株式会社 フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性ホスホン酸誘導体、該誘導体を含む表面処理剤、該表面処理剤で処理された物品及び光学物品
WO2022076274A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 The Procter & Gamble Company Methods of manufacturing surface protrusion formations

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101686A (en) 1974-07-24 1978-07-18 Xerox Corporation Method of fusing toner images using functionalized polymeric release agents
CA1070037A (en) * 1974-09-23 1980-01-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Anti-offset compositions that minimize toner adhesion to xerographic fuser roll
GB1563695A (en) * 1975-07-29 1980-03-26 Smith & Nephew Res Adhesive material
US4146659A (en) 1976-12-23 1979-03-27 Xerox Corporation Fusing toner on fuser members made of noble metals and alloys thereof
US4214549A (en) 1978-06-28 1980-07-29 Xerox Corporation Roll fuser apparatus and release agent metering system therefor
US4287280A (en) 1979-06-27 1981-09-01 Xerox Corporation Release agent applicators and method of applying release agent emulsions upon fusers in electrostatic copiers
US4472480A (en) * 1982-07-02 1984-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low surface energy liner of perfluoropolyether
JPS61280229A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Akiyoshi Yamane 食品の熟成方法
US4873140A (en) * 1988-04-27 1989-10-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles having low adhesion articles having coatings thereon
JPH0524147A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Dainippon Printing Co Ltd 光輝性装飾転写箔及びその製造方法
US5212527A (en) 1992-04-20 1993-05-18 Xerox Corporation Dual mode oil applying blade for applying different oil rates depending on operating mode of an image creation apparatus
JPH06193918A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 蓄熱タンク
JPH071826A (ja) * 1993-06-21 1995-01-06 Dainippon Printing Co Ltd エンボス転写方法
JPH0761109A (ja) * 1993-08-23 1995-03-07 Maron Kk エンボス形成用転写シート
US5662758A (en) * 1996-01-10 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Composite material releasably sealable to a target surface when pressed thereagainst and method of making
US5965235A (en) * 1996-11-08 1999-10-12 The Procter & Gamble Co. Three-dimensional, amorphous-patterned, nesting-resistant sheet materials and method and apparatus for making same
DE19755437C1 (de) * 1997-12-13 1999-04-01 Beiersdorf Ag Verfahren zur zumindest partiellen direkten Beschichtung eines dehnfähigen Trägermaterials mit einer Haftklebemasse sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2000263714A (ja) * 1999-03-09 2000-09-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フッ素系剥離シートとその製造方法
US6872342B2 (en) * 1999-04-09 2005-03-29 The Procter & Gamble Company Embossing and adhesive printing process
US6193918B1 (en) * 1999-04-09 2001-02-27 The Procter & Gamble Company High speed embossing and adhesive printing process and apparatus
US6091924A (en) 1999-06-07 2000-07-18 Xerox Corporation Fuser release agent management (RAM) system including an external fuser roll heater and agent redistributor
US6045961A (en) 1999-08-17 2000-04-04 Xerox Corporation Thermally stable silicone fluids
DE60113388T2 (de) * 2000-02-08 2006-06-14 3M Innovative Properties Co Verbesserte verfahren für kalten bildtransfer
IT1317861B1 (it) * 2000-02-29 2003-07-15 Ausimont Spa Uso di composti fluorurati per conferire proprieta' release.

Also Published As

Publication number Publication date
CN101596520A (zh) 2009-12-09
NZ535882A (en) 2007-11-30
KR20070008730A (ko) 2007-01-17
US20030213548A1 (en) 2003-11-20
SG163436A1 (en) 2010-08-30
BR0311127A (pt) 2005-03-08
TWI232173B (en) 2005-05-11
AU2003233553A1 (en) 2003-12-12
KR20050007407A (ko) 2005-01-17
TW200422189A (en) 2004-11-01
CN1652882A (zh) 2005-08-10
JP2005525935A (ja) 2005-09-02
ZA200408209B (en) 2005-09-29
KR100772436B1 (ko) 2007-11-01
AU2003233553B2 (en) 2006-08-17
EG23434A (en) 2005-08-22
MXPA04010680A (es) 2004-12-13
EP1506062A1 (en) 2005-02-16
WO2003099466A1 (en) 2003-12-04
CA2485313C (en) 2010-04-27
CA2485313A1 (en) 2003-12-04
AR039830A1 (es) 2005-03-02
US6699347B2 (en) 2004-03-02
KR100774635B1 (ko) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098303B2 (ja) 改良された高速エンボス加工及び接着剤転写方法
JP4837254B2 (ja) エンボス加工及び接着剤塗付のための要素
AU2003232435B2 (en) Embossing and adhesive printing process
KR100659795B1 (ko) 온도 제어 장치 및 방법과, 웨브의 엠보싱 방법 및 웨브의변경 방법
KR100742018B1 (ko) 개선된 고속 엠보싱 및 접착제 인쇄 방법
CN206688959U (zh) 一种可消除板材辊印的辊涂机
JP4106578B2 (ja) ホットメルト接着剤の塗布方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5