JP3300163B2 - レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品 - Google Patents

レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品

Info

Publication number
JP3300163B2
JP3300163B2 JP16725594A JP16725594A JP3300163B2 JP 3300163 B2 JP3300163 B2 JP 3300163B2 JP 16725594 A JP16725594 A JP 16725594A JP 16725594 A JP16725594 A JP 16725594A JP 3300163 B2 JP3300163 B2 JP 3300163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
thermoplastic resin
copolymer
laser marking
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16725594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825806A (ja
Inventor
泰治 山辺
寛 野沢
賢二 橋本
博久 粟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon A&L Inc
Original Assignee
Nippon A&L Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon A&L Inc filed Critical Nippon A&L Inc
Priority to JP16725594A priority Critical patent/JP3300163B2/ja
Publication of JPH0825806A publication Critical patent/JPH0825806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300163B2 publication Critical patent/JP3300163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、その成形品、又は他の
成形品をそれで被覆した加工品の表面に、レーザーによ
り鮮明な文字、記号等のマーキングを付与することがで
きるレーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、その成
形品へのレーザーマーキング方法および該方法により得
られた製品に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック成形品に印字を施す方法と
しては、成形後、成形品表面に塗料やメッキにより印字
する方法、色の異なる樹脂を用いて成形する方法(二色
成形法など)、さらには成形品表面にレーザーを照射す
る方法などが用いられている。特にレーザー照射による
レーザーマーキング法は、他の方法に比べ、印字の耐久
性に優れるばかりでなく、工程が簡素であるなどの点で
工業的価値が高い。
【0003】レーザーマーキング法は、レーザー照射に
よって容易に脱色又は変色する着色剤を配合した樹脂材
料に対して行われる。このような着色剤としては、これ
まで半導体化した金属酸化物(特開昭49−82340
号公報)、熱応答性染料(特開昭56−45926号公
報)、染料及びそれと併用されるケイ素含有無機化合物
(特開昭56−144995号公報)、赤色酸化鉄顔料
(特開昭61−192737号公報)、チタンブラック
(特開昭62−136861号公報、特開昭63−81
117号公報)などが提案されている。
【0004】これらの中で、チタンブラックは、樹脂封
止半導体装置における封止組成物の成分として用いら
れ、そのため主成分の樹脂は熱硬化性樹脂、特にエポキ
シ樹脂に限定されており(特開昭62−136861号
公報)、またエポキシ樹脂組成物の配合成分として用い
られている(特開昭63−81117号公報)ことか
ら、レーザーによるマーキングでも鮮明性が向上すると
いう特性を示すものの、その利用範囲が制限されるのを
免れなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、チタン
ブラックの熱硬化性樹脂から熱可塑性樹脂へと利用の拡
大化を試みたが、ポリスチレン(PS)、アクリロニト
リル‐スチレン樹脂(AS)、アクリロニトリル‐ブタ
ジエン‐スチレン樹脂(ABS)、ポリカーボネートな
どの汎用熱可塑性樹脂では鮮明性に劣ることが判明し
た。本発明は、このような事情の下、鮮明性に優れたマ
ーキングが施された成形品を与えうるレーザーマーキン
グ用熱可塑性樹脂組成物を提供することを目的としてな
されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記した
ような好ましい熱可塑性樹脂組成物を開発すべく鋭意研
究した結果、熱可塑性樹脂にα‐アルキル置換芳香族ビ
ニル化合物単位又はマレイミド系化合物単位を構成単位
として有するものを用いたチタンブラック配合樹脂組成
物が顕著な効果をもたらすことを見出し、この知見に基
づいて本発明をなすに至った。
【0007】すなわち、本発明は、チタンブラックと、
α‐アルキル置換芳香族ビニル化合物単位又はマレイミ
ド系化合物単位を構成単位として含有する熱可塑性樹脂
とから成り、かつチタンブラックの含有量が組成物全量
に対して0.01〜5重量%であることを特徴とするレ
ーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物(以下、本発明
組成物ともいう)、該組成物より成形されてなる成形品
に対し、レーザーを用いてマーキングする方法およびか
かる方法によってマーキングされた製品を提供するもの
である。
【0008】本発明組成物において樹脂成分として用い
られる熱可塑性樹脂は、α‐アルキル置換芳香族ビニル
化合物単位又はマレイミド系化合物単位を構成単位とし
て含有するものであって、例えばα‐アルキル置換芳香
族ビニル化合物又はマレイミド系化合物を含有するモノ
マーを原料に用い、これを重合することによって得られ
る重合体や、このモノマーをそれと共重合しうるコモノ
マーと共重合することによって得られる共重合体などが
挙げられる。このモノマーとして用いられるα‐アルキ
ル置換芳香族ビニル化合物は、下記一般式(I)で表わ
され、例えばα‐メチルスチレン、α‐メチル‐p‐ク
ロルスチレン、α‐メチル‐p‐メチルスチレンなどを
挙げることができ、特に鮮明性の面よりα‐メチルスチ
レンが好ましい。これらは単独で用いてもよいし、また
2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0009】
【化1】
【0010】一般式(I)中のR1は、炭素数1〜3の
アルキル基、R2は、水素原子、ハロゲン原子又は炭素
数1〜3のアルキル基を示す。
【0011】また、上記モノマーとして用いられるマレ
イミド系化合物は、下記一般式(II)で表わされ、例
えばマレイミド、N‐メチルマレイミド、N‐エチルマ
レイミド、N‐t‐ブチルマレイミド、N‐フェニルマ
レイミド、N‐(o‐クロルフェニル)マレイミドなど
を挙げることができ、特に鮮明性の面よりN‐フェニル
マレイミドが好ましい。これらは単独で用いてもよい
し、また2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0012】
【化2】
【0013】一般式(II)中のRは、炭素数1〜8の
アルキル基又はハロゲン化アルキル基、フェニル基又は
ハロゲン化フェニル基を示す。
【0014】本発明組成物において、熱可塑性樹脂とし
て、共重合体を用いる場合、その調製時に用いられるコ
モノマーとしては、好ましくはスチレン、ハロゲン化ス
チレン等の芳香族ビニル化合物、アクリロニトリル、メ
タクリロニトリル等のシアン化ビニル化合物、メタクリ
ル酸メチル、アクリル酸メチル等の(メタ)アクリル酸
アルキルエステル、アクリル酸、メタクリル酸、イタコ
ン酸、フマル酸などの不飽和カルボン酸が挙げられる。
これらは単独で用いてもよいし、また2種以上を組み合
わせて用いてもよい。
【0015】また、共重合体の調製時には、ゴム質重合
体を存在させることもできる。ゴム質重合体としては、
ポリブタジエン、ポリイソプレン、ブタジエン‐スチレ
ン共重合体、イソプレン‐スチレン共重合体、ブタジエ
ン‐アクリロニトリル共重合体、ブタジエン‐イソプレ
ン‐スチレン共重合体、ポリクロロプレンなどのジエン
系ゴム、エチレン‐プロピレン共重合体、エチレン‐プ
ロピレン‐非共役ジエン(例えばエチリデンノルボルネ
ン、ジシクロペンタジエンなど)共重合体などのエチレ
ン‐プロピレン系ゴム、ポリブチルアクリレートなどの
アクリル系ゴム等が挙げられる。これらは単独で用いて
もよいし、また2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0016】上記熱可塑性樹脂中のα‐アルキル置換芳
香族ビニル化合物単位又はマレイミド系化合物単位の含
有量には制限はないが、鮮明性の面より5〜80重量%
であることが好ましい。特に、α‐アルキル置換芳香族
ビニル化合物含有モノマーから得られる熱可塑性樹脂に
おいては、α‐アルキル置換芳香族ビニル化合物単位の
含有量が30〜80重量%、またマレイミド系化合物含
有モノマーから得られる熱可塑性樹脂においては、マレ
イミド系化合物単位の含有量が5〜60重量%、α‐ア
ルキル置換芳香族ビニル化合物含有モノマーとマレイミ
ド系化合物含有モノマーから得られる熱可塑性樹脂にお
いては、各化合物単位の含有量の合計が10〜60重量
%であることが好ましい。
【0017】上記熱可塑性樹脂の具体例としては、α‐
メチルスチレン‐アクリロニトリル共重合体、α‐メチ
ルスチレン‐アクリロニトリル‐スチレン共重合体、メ
タクリル酸メチル‐α‐メチルスチレン共重合体、メタ
クリル酸メチル‐アクリロニトリル‐α‐メチルスチレ
ン共重合体、α‐メチルスチレン‐N‐フェニルマレイ
ミド共重合体、α‐メチルスチレン‐N‐フェニルマレ
イミド‐アクリロニトリル共重合体、スチレン‐N‐フ
ェニルマレイミド共重合体、スチレン‐N‐フェニルマ
レイミド‐アクリロニトリル共重合体、スチレン‐N‐
フェニルマレイミド‐メタクリル酸メチル共重合体、な
どの熱可塑性樹脂、ゴム強化α‐メチルスチレン‐アク
リロニトリル共重合体、ゴム強化α‐メチルスチレン‐
アクリロニトリル‐スチレン共重合体、ゴム強化メタク
リル酸メチル‐α‐メチルスチレン共重合体、ゴム強化
メタクリル酸メチル‐アクリロニトリル‐α‐メチルス
チレン共重合体、ゴム強化α‐メチルスチレン‐N‐フ
ェニルマレイミド共重合体、ゴム強化α‐メチルスチレ
ン‐N‐フェニルマレイミド‐アクリロニトリル共重合
体、ゴム強化スチレン‐N‐フェニルマレイミド共重合
体、ゴム強化スチレン‐アクリロニトリル‐N‐フェニ
ルマレイミド共重合体、などのゴム強化熱可塑性樹脂が
挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、また2種
以上を組み合わせて用いてもよい。
【0018】上記熱可塑性樹脂は乳化重合、懸濁重合、
溶液重合、塊状重合、又はそれらの組合せの方法によっ
て得ることができる。
【0019】本発明組成物においては、上記熱可塑性樹
脂に対し、本発明の目的を逸脱しない範囲で、必要に応
じ、他の熱可塑性樹脂を混合することもできる。他の熱
可塑性樹脂としては、例えばポリスチレン(PS)、ア
クリロニトリル‐スチレン共重合体(AS)、メタクリ
ル酸メチル‐スチレン共重合体(MS)、メタクリル酸
メチル‐アクリロニトリル‐スチレン共重合体(MA
S)などのスチレン系熱可塑性樹脂;ゴム強化アクリロ
ニトリル‐スチレン系共重合体(ABS、AES、AA
S、ACSなど)、ゴム強化メタクリル酸メチル‐スチ
レン共重合体(MBSなど)、ゴム強化メタクリル酸メ
チル‐アクリロニトリル‐スチレン共重合体(ABSM
など)などのゴム強化スチレン系熱可塑性樹脂;ポリメ
チルメタクリレートなどのメタクリル樹脂;ポリエチレ
ン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン;ポリカーボ
ネート;ポリアミド;飽和ポリエステル;ポリ塩化ビニ
ル;ポリフェニレンエーテル;ポリスルホン;ポリアリ
レート;熱可塑性ポリウレタンなどが挙げられる。
【0020】なお、α‐アルキル置換芳香族ビニル化合
物単位又はマレイミド系化合物単位を構成成分とする熱
可塑性樹脂と他の熱可塑性樹脂との混合物の場合におい
ても、レーザーマーキングによる鮮明性ならびに成形品
自身の機械的特性、成形性、光沢などの面より、混合物
中のα‐アルキル置換芳香族ビニル化合物単位又はマレ
イミド系化合物単位の含有量が5〜80重量%であるこ
とが好ましい。
【0021】本発明組成物に用いるチタンブラックは、
TiOn(nは2未満、通常1)で示される黒色の酸化
チタンであり、白色顔料として公知の二酸化チタンや、
黒色のK2O・nTiOx(nは整数、xは2未満)のチ
タン酸カリウムや、白色のK 2O・nTiO2(nは1、
2、4、6、8の整数)のチタン酸カリウムとは構造、
性質とも異なる化合物である。
【0022】チタンブラックの含有量は、本発明組成物
全量に対し、0.01〜5重量%、好ましくは、0.0
5〜3重量%の範囲とすることが必要である。この含有
量が0.01重量%未満では鮮明なマーキングが得られ
ないし、また5重量%を超えてもその量の割には効果の
向上がみられずむしろ経済的に不利となる。
【0023】本発明組成物は、上記熱可塑性樹脂とチタ
ンブラックを常法により混合することにより調製され
る。
【0024】さらに、本発明組成物には、本発明の目的
をそこなわない範囲で、必要に応じ、公知の添加剤、例
えば難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、着色
剤、充填剤などを添加することができる。難燃剤として
は、例えばハロゲン化エポキシオリゴマー、酸化アンチ
モン、水酸化アルミニウム、酸化第二スズ、酸化鉄、酸
化亜鉛、ホウ酸亜鉛、トリクレジルホスフェート、トリ
ス(ジクロロプロピル)ホスフェート、塩素化パラフィ
ン、テトラブロモブタン、ヘキサブロモベンゼン、テト
ラブロモビスフェノールAなどが挙げられる。酸化防止
剤としては、例えば2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチ
ルフェノール、2‐(1‐メチルシクロヘキシル)‐
4,6‐ジメチルフェノール、2、2‐メチレンビス‐
(4‐エチル‐6‐t‐メチルフェノール)、4,4′
‐チオビス‐(6‐t‐ブチル‐3‐メチルフェノー
ル)、ジラウリルチオジプロピオネート、トリス(ジ‐
ノニルフェニル)ホスファイトなどが挙げられる。紫外
線吸収剤としては、例えばp‐t‐ブチルフェニルサリ
シレート、2,2′‐ジヒドロキシ‐4‐メトキシベン
ゾフェノン、2‐(2′‐ヒドロキシ‐4′‐n‐オク
トキシフェニル)ベンゾトリアゾールなどが挙げられ
る。滑剤としては、例えばパラフィンワックス、ステア
リン酸、硬化油、ステアロアミド、メチレンビスステア
ロアミド、エチレンビスステアロアミド、n‐ブチルス
テアレート、ケトンワックス、オクチルアルコール、ラ
ウリルアルコール、ヒドロキシステアリン酸トリグリセ
リドなどが挙げられる。着色剤としては、例えば酸化チ
タン、カーボンブラック、群青などが挙げられる。充填
剤としては、例えば炭酸カルシウム、クレー、シリカ、
ガラス繊維、ガラス球、カーボン繊維などが挙げられ
る。
【0025】本発明組成物は、それを通常の成形方法、
例えば射出成形法、押出成形法、プレス成形法などによ
り成形するか、あるいはそれを従来の樹脂からなる成形
品の表面に被覆することにより適当な成形品とすること
ができる。こうして作製された成形品は、それに対し、
レーザーを用いてマーキングすることができる。レーザ
ーの種類には特に制限はなく、炭酸ガスレーザー、半導
体レーザー、YAG(イットリウム・アルミニウム・ガ
ーネット)レーザーなどの公知のレーザーを用いること
ができ、中でもNd:YAGレーザーが好ましく、特に
スキャン式Nd:YAGレーザーが好ましい。この場合
レーザー照射エネルギーの電流値としては9.9〜1
1.5A、周波数としては1.4〜3.5kHzの範囲
が好ましい。
【0026】このようにしてレーザーマーキングの施さ
れた製品が得られる。この製品は、黒地に鮮明な白色の
文字や記号などのマーキングが付与されたものである。
【0027】この製品としては、自動車用スイッチ表示
パネル、パソコン用キーボード表示ボタン、電話機ボタ
ンなどの各種分野のものが挙げられる。
【0028】
【実施例】本発明をさらに具体的に説明するため、以下
に実施例及び比較例を挙げて説明する。しかし、これら
によって本発明は何ら制限されるものではない。マーキ
ングの明度と彩度は、ミノルタ社製色彩計CR−321
によって測定した。なお、%は重量基準に基づく。
【0029】実施例及び比較例 熱可塑性樹脂 A‐1:α‐メチルスチレンおよびアク
リロニトリルを公知の乳化重合法に基づき重合し、塩
析、脱水、乾燥の処理工程を経てα‐メチルスチレン単
位含有量72%の共重合体(A‐1)を得た。
【0030】熱可塑性樹脂 A‐2〜3:ポリブタジエ
ン(粒子径0.43μ、ゲル91%)、スチレンおよび
アクリロニトリルを公知の乳化重合法に基づき重合し、
塩析、脱水、乾燥の処理工程を経てポリブタジエン50
%、スチレン36%、アクリロニトリル14%のグラフ
ト重合体を得た。上述の熱可塑性樹脂A‐1と得られた
グラフト重合体を混合してα‐メチルスチレン単位含有
量57.6%(A‐2)および43.2%(A‐3)の
熱可塑性樹脂2種を得た。
【0031】熱可塑性樹脂 A‐4:α‐メチルスチレ
ン、スチレン、アクリロニトリルおよびN‐フェニルマ
レイミドを公知の乳化重合法に基づき重合し、塩析、脱
水、乾燥の処理工程を経てα‐メチルスチレン単位20
%、スチレン単位40%、アクリロニトリル単位30%
及びN‐フェニルマレイミド単位10%から成る共重合
体(A‐4)を得た。
【0032】熱可塑性樹脂 A‐5:ポリブタジエンゴ
ムラテックス(粒子径0.43μ、ゲル91%)40部
(固形分)、スチレン45部およびアクリロニトリル1
5部を公知の乳化重合法に基づき重合し、塩析、脱水、
乾燥の処理工程を経てグラフト重合体を得た。上述の熱
可塑性樹脂A‐4とグラフト重合体とを混合してα‐メ
チルスチレン単位含有量14%、N‐フェニルマレイミ
ド単位含有量7%の熱可塑性樹脂(A‐5)を得た。
【0033】熱可塑性樹脂 A‐6:スチレン、アクリ
ロニトリルおよびN‐フェニルマレイミドを公知の乳化
重合法に基づき重合し、塩析、脱水、乾燥の処理工程を
経てスチレン単位40%、アクリロニトリル単位30%
およびN‐フェニルマレイミド単位30%共重合体(A
‐6)を得た。
【0034】熱可塑性樹脂 A‐7:上述の共重合体A
‐6とA‐2〜3で用いられたグラフト重合体とを混合
してN‐フェニルマレイミド単位含有量21%(A‐
6)の熱可塑性樹脂を得た。
【0035】熱可塑性樹脂 X‐1:市販のスチレン‐
アクリロニトリル共重合体(スチレン単位72%、アク
リロニトリル単位28%)。
【0036】熱可塑性樹脂 X‐2:熱可塑性樹脂X‐
1とA‐2〜3で用いられたグラフト重合体とを混合し
てA‐2と同一ゴム含有量の熱可塑性樹脂(X‐2)を
得た。
【0037】上述の方法で得られた各種熱可塑性樹脂
に、チタンブラックを混合した後、押出機を用いてペレ
ット化した。なお、比較例4では、チタンブラックに代
えてカーボンブラックを用いた。次いで射出成形機にて
50mm×90mm×3mmの試験片を作成した。この
試験片にスキャン式のNd:YAGレーザーを用いて下
記の条件でレーザーマーキングを行なった。
【0038】マーキング条件; 装置:富士電機LASERMATE‐50 マーキング方法:一筆書き方式 マーキング部でのパワー:2.5W スキャンスピード:50mm/秒 周波数:2kHz 焦点距離:127mm 電流:10.0A
【0039】照射によって変色した部分の明度(L)を
測定した。Lが大きいほど鮮明性に優れ、鮮やかな白色
マーキングが得られる。チタンブラックの配合量ならび
に明度を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】*樹脂中のα‐アルキル置換芳香族ビニル
化合物単位(AV)含有量又はマレイミド系化合物単位
(MI)含有量を示す。 **カーボンブラック
【0042】実施例6と同様に作製した試験片を用い、
これにスキャン式のNd:YAGレーザーを用いて下記
の条件でレーザーマーキングを行なった。なお、電流値
は、下記の範囲で種々変化させた。
【0043】マーキング条件; 装置:富士電機LASERMATE‐50 マーキング方法:一筆書き方式 焦点距離:127mm 周波数:2.0kHz スキャンスピード:50mm/秒 電流:9.7A〜14.0A
【0044】電流値とマーキングの明度(L)と彩度
(a、b)との関係を表2に示す。Lが60以上で、か
つa、bの値が小さくマイナスになるほど鮮明性に優
れ、鮮やかな白色マーキングが得られる。
【0045】
【表2】
【0046】実施例6と同様に作製した試験片を用い、
これにスキャン式のNd:YAGレーザーを用いて下記
の条件でレーザーマーキングを行なった。なお、周波数
値を下記の範囲で種々変化させた。
【0047】マーキング条件; 装置:富士電機LASERMATE‐50 マーキング方法:一筆書き方式 焦点距離:127mm スキャンスピード:50mm/秒 電流値:10.0A 周波数:1.0kHz〜10.0kHz
【0048】周波数値とマーキングの明度(L)と彩度
(a、b)との関係を表3に示す。1.4kHz〜3.
5kHzの範囲の周波数条件下でLが60以上の鮮明性
を示し、鮮やかな白色マーキングが得られる。
【0049】
【表3】
【0050】
【発明の効果】本発明組成物は、鮮明性に優れ、鮮やか
な白色マーキングが施された成形品を与えるという顕著
な効果を奏する。本発明の製品は、車両部品、電気・電
子部品用材料として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 51/00 C08L 55/00 55/00 B41M 5/26 S (72)発明者 粟田 博久 愛媛県新居浜市菊本町2丁目10番2号 住友ダウ株式会社 愛媛研究室内 審査官 野田 定文 (56)参考文献 特開 平4−72360(JP,A) 特開 平5−24367(JP,A) 特開 平5−42760(JP,A) 特開 平3−10884(JP,A) 特開 昭62−11689(JP,A) 特開 昭62−136861(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/26 C08K 3/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタンブラックと、α‐アルキル置換芳
    香族ビニル化合物単位又はマレイミド系化合物単位を構
    成単位として含有する熱可塑性樹脂とから成り、かつチ
    タンブラックの含有量が組成物全量に対して0.01〜
    5重量%であることを特徴とするレーザーマーキング用
    熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のレーザーマーキング用熱
    可塑性樹脂組成物から成形されてなる成形品に対し、レ
    ーザーを用いてマーキングすることを特徴とするレーザ
    ーマーキング方法。
  3. 【請求項3】 レーザーがNd:YAGレーザーである
    請求項2記載のレーザーマーキング方法。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載のレーザーマーキン
    グ方法によってマーキングされてなることを特徴とする
    レーザーマーキングされた製品。
JP16725594A 1994-07-19 1994-07-19 レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品 Expired - Fee Related JP3300163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16725594A JP3300163B2 (ja) 1994-07-19 1994-07-19 レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16725594A JP3300163B2 (ja) 1994-07-19 1994-07-19 レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0825806A JPH0825806A (ja) 1996-01-30
JP3300163B2 true JP3300163B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=15846348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16725594A Expired - Fee Related JP3300163B2 (ja) 1994-07-19 1994-07-19 レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300163B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981647A (en) * 1996-09-10 1999-11-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Resin composition for a white marking
JP3892983B2 (ja) * 1999-01-25 2007-03-14 ダイセル化学工業株式会社 白色マーキング用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825806A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1083206B1 (en) Resin composition for white marking
KR100365464B1 (ko) 유니버셜마스터배치
WO2000024826A1 (fr) Composition de resine thermoplastique presentant des couleurs chromatiques pour le marquage laser
KR100511807B1 (ko) 백색표지용수지조성물
JPS5853003B2 (ja) シンキジユウゴウタイリユウシノセイゾウホウ
CN104693660B (zh) 蒸镀性及耐候性优异的热塑性树脂组合物
EP1068265A1 (en) Thermoplastic resin composition
US5484845A (en) Polyacetal compositions having surface gloss reducing effective amounts of core-shell polymers
JP3962127B2 (ja) 白色マーキング用樹脂組成物
JP3300163B2 (ja) レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物、レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた製品
CN114667314B (zh) 热塑性树脂组合物、制备热塑性树脂组合物的方法和包含热塑性树脂组合物的模制品
TWI679238B (zh) 可雷射標記的樹脂組成物
JP4410390B2 (ja) アクリル樹脂フィルム状物及び積層体
TWI299346B (en) Resin composition for laser marking
KR100495449B1 (ko) 레이저마킹이 가능한 열가소성 수지 조성물
JP2001164082A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2003176396A (ja) レーザーマーキング材料
CA2005065A1 (en) Transparent polyblends
JP2000309639A (ja) 着色スチレン系樹脂成形体
JP2001294758A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物
JP2001302922A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2002012733A (ja) 白色系レーザーマーキング用樹脂組成物及びその成形体
JP2001261979A (ja) レーザーマーキング用樹脂成形品
JPH03227357A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JPH0649298A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees