JP3298140B2 - プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネル - Google Patents
プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネルInfo
- Publication number
- JP3298140B2 JP3298140B2 JP9135492A JP9135492A JP3298140B2 JP 3298140 B2 JP3298140 B2 JP 3298140B2 JP 9135492 A JP9135492 A JP 9135492A JP 9135492 A JP9135492 A JP 9135492A JP 3298140 B2 JP3298140 B2 JP 3298140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- plasma display
- sustain
- electrodes
- side electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Description
ィスプレイ・ユニット、特に、サスティン側電極に係わ
る構成に関する。
は、カラー化,大容量化,および表示面積率拡大におけ
る小型化,薄型化が要求されており、その一環として、
プラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP)とその駆動
回路(LSI)を実装したプリント配線板との接続につ
き、その簡略化を可能にする構成が検討されるようにな
った。
に駆動回路を実装することも検討されており、かかる駆
動回路実装型プラズマ・ディスプレイ・パネルにおいて
も、駆動回路の実装作業を簡易化する構成が必要にな
る。
において、セルの放電維持用のサスティン側電極とライ
ン選択用のスキャン側電極とは、パネル基板(ガラス基
板)の左端部と右端部に振り分けて導出されており、さ
らにデータ側電極が他方に導出されるようになる。従っ
て、プラズマ・ディスプレイ・パネルと前記各種駆動回
路を実装した3枚のプリント配線板は、プラズマ・ディ
スプレイ・パネルの3方に配設されるようになる。
パネルのセルの構成を示す斜視図、図7は従来のプラズ
マ・ディスプレイ・パネルの略式平面図、図8は従来の
プラズマ・ディスプレイ・ユニットを示す概略図であ
る。
データ側電極2と帯状のセパレータ3と蛍光膜4を形成
し、第2のガラス基板5には、スキャン側電極6とサス
ティン側電極7と電極6,7を覆う誘電体層8と格子状
リブ9を形成し、セパレータ3とリブ9とが当接するよ
うに、ガラス基板1にガラス基板5を重ねる。
るのがデータ側電極2であり、放電を維持させるために
使用するのがスキャン側電極6とサスティン側電極7で
あり、書き込み放電を行うためのライン選択にはスキャ
ン側電極6を使用する。
複数本のスキャン側電極61 〜67と、スキャン側電極
61 〜67 と交互する複数本のサスティン側電極71 〜
77と、図示しない誘電体層8,セパレータ3,蛍光膜
4および、サスティン側電極71 〜77 の一端を接続す
る共通電極10を形成する。
側電極61 〜67 およびサスティン側電極71 〜77 と
直交する複数本のデータ側電極21 〜212と、図示しな
いセパレータ3,蛍光膜4とを形成する。
部をシールし、その間隙に放電ガスを充填し、プラズマ
・ディスプレイ・パネル11が完成する。スキャン側電極
61 〜612の外部接続用端子部はガラス基板5の左端部
に露呈し、サスティン側電極71 〜77 の右端を接続し
た共通電極10はガラス基板5の右端部に露呈する。
ユニット12は、プラズマ・ディスプレイ・パネル11に、
データ側電極駆動回路(LSI)13とスキャン側電極駆
動回路(LSI)14とサスティン側電極駆動回路(LS
I)15を接続してなる。
駆動回路13と、プリント配線板20に実装したスキャン側
電極駆動回路14と、プリント配線板21に実装したサステ
ィン側電極駆動回路15とは、一般にフレキシブル配線シ
ート16,17,18を使用してプラズマ・ディスプレイ・パネ
ル11に接続する。
と右端部および上端部には、配線シート16,17,18を接続
するためのスペースが必要になる。
従来のプラズマ・ディスプレイ・ユニット12は、ディス
プレイ・パネル11の3方にフレキシブル配線シート板1
6,17,18の接続スペースが必要になる。そのため、ディ
スプレイ・パネル11は表示領域に対する接続部領域が広
くなり、ディスプレイ・ユニット12の小型化に対する障
害になると共に、表示領域が大きくなると、駆動回路の
接続作業に際し取り扱いが煩わしいという問題点があ
る。
で共通電極に接続した構成であり、そのため、サスティ
ン側電極とスキャン側電極とをパネル1の同一側から引
き出すことが困難である。
・ディスプレイ・パネルは、同一パネル基板の同一側
に、スキャン側電極61〜67の接続部とサスティン側電極
71〜77の接続部とを、または、スキャン側電極61〜67の
接続部とサスティン側電極71〜77を共通に接続するため
に同一パネル基板の他方の側に形成した共通電極を前記
同一パネル基板の同一側に延長してなる接続端子とを形
成する。
ン側電極71〜77の接続部とをパネル基板の同一側に形成
したディスプレイ・パネルは、サスティン側電極71〜77
を共通に接続するための共通電極45をスキャン側電極駆
動回路14およびサスティン側電極駆動回路15の実装プリ
ント配線板に形成する、または、サスティン側電極71〜
77 を共通に接続するための共通電極45をスキャン側電極
駆動回路14′内に形成し、ディスプレイ・パネルの同一
側において、フレキシブル配線シートを使用して、スキ
ャン側電極駆動回路14または14′とサスティン側電極駆
動回路15を接続する。
ための共通電極をパネル基板上に形成し、スキャン側電
極61〜67の接続部と前記共通電極を延長してなる接続端
子を前記パネル基板の同一側に形成したディスプレイ・
パネルは、スキャン側電極駆動回路14およびサスティン
側電極駆動回路15の実装プリント配線板に所要の導体パ
ターンを形成し、フレキシブル配線シートを使用してデ
ィスプレイ・パネルの一側において、スキャン側電極駆
動回路14とサスティン側電極駆動回路15を接続する。
サスティン側電極駆動回路とは、プラズマ・ディスプレ
イ・パネルの一側に接続するようになるため、スキャン
側電極駆動回路とサスティン側電極駆動回路とを対向側
に接続する従来構成に比べ、パネルが小型化されると共
に駆動回路の接続作業が簡易化される。
に実装する駆動回路実装型プラズマ・ディスプレイ・ユ
ニットに対し、本発明に係わるディスプレイ・パネル
は、その小型化と駆動回路の実装を容易ならしめる。
ズマ・ディスプレイ・パネルの略式平面図、図2は図1
(イ) に示すプラズマ・ディスプレイ・パネルを使用した
第1の実施例によるプラズマ・ディスプレイ・ユニット
の概略図、図3は図1(イ)に示すプラズマ・ディスプレ
イ・パネルを使用した第2の実施例によるプラズマ・デ
ィスプレイ・ユニットの概略図、図4は図1(ロ) に示す
プラズマ・ディスプレイ・パネルを使用した第3の実施
例によるプラズマ・ディスプレイ・ユニットの概略図、
図5は図2に示すプラズマ・ディスプレイ・ユニットに
おけるプリント配線板とフレキシブル配線シートとの接
続部を示す断面図である。
ィスプレイ・パネル31は、ガラス基板32にガラス基板33
を接合してなる。ガラス基板32の表面には、複数本のス
キャン側電極61 〜67 と、スキャン側電極61 〜67
と交互する複数本のサスティン側電極71 〜77 と、図
示しない誘電体層とセパレータとを形成し、電極61 〜
67,71 〜77 の外部接続用端子部はガラス基板32の左
端部に露呈する。
61 〜67 およびサスティン側電極71 〜77 と直交す
る複数本のデータ側電極21 〜212と、図示しないセパ
レータと蛍光膜とを形成し、データ側電極21 〜212の
外部接続用端子部はガラス基板33の上端部裏面に露呈す
る。
部を気密シールし、その間隙に放電ガスを充填し、プラ
ズマ・ディスプレイ・パネル31が完成し、かかるディス
プレイ・パネル31は表示領域が同一広さである従来のデ
ィスプレイ・パネル11に比べ小型になると共に、同一側
にスキャン側電極駆動回路とサスティン側電極駆動回路
を接続可能にする。
ィスプレイ・パネル36は、ガラス基板37にガラス基板38
を接合してなる。ガラス基板37の表面には、複数本のス
キャン側電極61 〜67 と、スキャン側電極61 〜67
と交互する複数本のサスティン側電極71 〜77 と、サ
スティン側電極71 〜77 の右端部を接続し一端がガラ
ス基板37の左端部の端子39に連通するL字形共通電極10
と、図示しない誘電体層とセパレータとを形成し、スキ
ャン側電極61 〜67 の外部接続用端子部と共通電極10
の延在端がガラス基板37の左端部に露呈する。そして、
サスティン側電極71 〜77 と共通電極10の大部分は、
ガラス基板38に覆われるようになる。
61 〜67 およびサスティン側電極71 〜77 と直交す
る複数本のデータ側電極21 〜212と、図示しないセパ
レータと蛍光層とを形成し、データ側電極21 〜212の
外部接続用端子部はガラス基板38の上端部裏面に露呈す
る。
部を気密シールし、その間隙に放電ガスを充填し、プラ
ズマ・ディスプレイ・パネル36が完成し、かかるパネル
36は、その同一側にスキャン側電極駆動回路とサスティ
ン側電極駆動回路を接続可能にする。
ユニット41は、プラズマ・ディスプレイ・パネル31に、
データ側電極駆動回路13とスキャン側電極駆動回路14と
サスティン側電極駆動回路15を接続してなる。
42には、駆動回路14とガラス基板32のスキャン側電極6
1 〜67 の接続部とを接続する複数本の第1の導体パタ
ーン43, ガラス基板32のサスティン側電極71 〜77 の
接続部 (左端部) と接続する複数本の第2の導体パター
ン44, 複数本の導体パターン44が接続する共通電極45,
駆動回路15と共通電極45とを接続する第3の導体パター
ン46を形成し、スキャン側電極61 〜67 の接続部と導
体パターン43および、サスティン側電極71 〜77 の接
続部と導体パターン44とをフレキシブル配線シート47に
て接続する。
板48には、駆動回路13とガラス基板33に形成したデータ
側電極21 〜212の接続部とを接続する複数本の導体パ
ターン49を形成し、データ側電極21 〜212の接続部と
導体パターン49とをフレキシブル配線シート50にて接続
する。
41は、プラズマ・ディスプレイ・パネル31の同一側に、
駆動回路14と15とを接続する構成となるため、その接続
作業は特にユニット41が大型であるとき、パネル31, プ
リント配線板42と48を固定する作業テーブルの操作は、
従来構成においてパネルの3方に接続するときより簡易
となる等により、生産性が向上すると共に、パネル31が
従来のものより小型であることによって、従来と同じ表
示領域のプラズマ・ディスプレイ・ユニットより小型化
される。
ユニット51は、プラズマ・ディスプレイ・パネル31に、
データ側電極駆動回路13とスキャン側電極駆動回路14′
とサスティン側電極駆動回路15を接続してなる。
電極71 〜77 に接続する共通電極55が形成されてお
り、駆動回路14′と15を実装したプリント配線板52に
は、パネル31のガラス基板32に形成されたスキャン側電
極61 〜67 の各接続部と駆動回路14′とを接続する導
体パターン53と、ガラス基板32に形成されたサスティン
側電極71 〜77 の各接続部とを接続する導体パターン
54と、駆動回路14′の共通電極55と駆動回路15とを接続
する導体パターン56が形成されてなる。
板48には、駆動回路13とガラス基板33に形成したデータ
側電極21 〜212の接続部とを接続する複数本の導体パ
ターン49を形成し、データ側電極21 〜212の接続部と
導体パターン49とをフレキシブル配線シート50にて接続
すると共に、スキャン側電極61 〜67 およびサスティ
ン側電極71 〜77 の接続部と導体パターン53,54 と
は、フレキシブル配線シート57にて接続する。
51は、プラズマ・ディスプレイ・パネル31の同一側に、
駆動回路14′と15とを接続する構成となるため、その接
続作業は特にユニット51が大型であるとき、ユニット41
と同様に接続作業が従来ユニットより容易となり、か
つ、ユニット41と同様に従来のプラズマ・ディスプレイ
・ユニットより小型化される。
ユニット61は、プラズマ・ディスプレイ・パネル36に、
データ側電極駆動回路13とスキャン側電極駆動回路14と
サスティン側電極駆動回路15を接続してなる。
62には、駆動回路14とガラス基板37のスキャン側電極6
1 〜67 の接続部とを接続する複数本の導体パターン4
3, 駆動電極15とガラス基板32の共通電極10の端子39と
を接続する導体パターン63を形成し、スキャン側電極6
1 〜67 の接続部と導体パターン43および端子39と導体
パターン63とは、フレキシブル配線シート64にて接続す
る。
板48には、駆動回路13とガラス基板38に形成したデータ
側電極21 〜212の接続部とを接続する複数本の導体パ
ターン49を形成し、データ側電極21 〜212の接続部と
導体パターン49とをフレキシブル配線シート50にて接続
する。
61は、プラズマ・ディスプレイ・パネル36の同一側に、
駆動回路14と15とを接続する構成となるため、その接続
作業はプラズマ・ディスプレイ・ユニット41と同様に簡
易となり、かつ、パネル36が従来のものより小型である
ことによって、従来と同じ表示領域のプラズマ・ディス
プレイ・ユニットより小型化される。
する接続部、(ロ) はサスティン側電極に対する接続部で
あり、フレキシブル配線シート47の下面には、図視しな
い端部がプラズマ・ディスプレイ・パネル(31)のスキャ
ン側電極 (61〜67) に接続される導体パターン65と、図
視しない端部がプラズマ・ディスプレイ・パネル(31)の
サスティン側電極 (71〜77) に接続される導体パターン
66を形成する。
に形成した導体パターン43と半田67等にて接続し、導体
パターン66はプリント配線板42の表面に形成した導体パ
ターン44と半田67等にて接続し、導体パターン44はプリ
ント配線板42に形成したビアホール68を介してプリント
配線板42の裏面に形成した共通電極45に接続し、共通電
極45は、必要に応じてプリント配線板42に形成した他の
ビアホール (図示せず) を介して、プリント配線板42の
表面に導出するようになる。
ズマ・ディスプレイ・ユニットは、ディスプレイ・パネ
ルの小型化によって従来のディスプレイ・ユニットより
小型化されると共に、スキャン側電極駆動回路とサステ
ィン側電極駆動回路をディスプレイ・パネルの一側に接
続する構成としたため、駆動回路の接続作業を容易とし
た効果がある。
を直接搭載する駆動回路実装型プラズマ・ディスプレイ
・ユニットに対し、本発明に係わるディスプレイ・パネ
ルはその小型化と駆動回路の実装を容易ならしめる。
レイ・パネルの略式平面図である。
ネルを使用した第1の実施例によるプラズマ・ディスプ
レイ・ユニットの概略図である。
ネルを使用した第2の実施例によるプラズマ・ディスプ
レイ・ユニットの概略図である。
ネルを使用した第3の実施例によるプラズマ・ディスプ
レイ・ユニットの概略図である。
トにおけるプリント配線板とフレキシブル配線シートと
の接続部を示す断面図である。
セルの構成を示す斜視図である。
式平面図である。
示す概略図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネ
ルの複数のスキャン側電極の接続部と複数のサスティン
側電極の接続部とを同一パネル基板の同一側に形成し、 スキャン側電極駆動回路とサスティン側電極駆動回路と
を実装したプリント配線板には、前記複数のスキャン側
電極の接続部に対応して配置される複数の第1の導体パ
ターン、前記複数のサスティン側電極の接続部に対応し
て配置される複数の第2の導体パターン、前記複数の第
2の導体パターンを接続する共通電極、および前記サス
ティン側電極駆動回路に前記共通電極を接続する第3の
導体パターンを形成するとともに、前記複数の スキャン側電極の接続部と前記複数の第1の
導体パターンとの間、および前記複数のサスティン側電
極の接続部と前記複数の第2の導体パターンとの間をフ
レキシブル配線シートにて接続してなることを特徴とす
るプラズマ・ディスプレイ・ユニット。 - 【請求項2】 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネ
ルの複数のスキャン側電極の接続部と複数のサスティン
側電極の接続部とを同一パネル基板の同一側に形成し、プリント配線板に、スキャン側駆動回路とサスティン側
電極駆動回路とを実装するとともに、前記複数のスキャ
ン側電極の接続部に対応して配置される複数の第1の導
体パターンと、前記複数のサスティン側電極の接続部に
対応して配置される複数の第2の導体パターンとを設
け、 前記スキャン側電極駆動回路内に、前記複数の第2の導
体パターンを共通に接続するためのサスティン側電極用
共通電極と、前記サスティン側電極用共通電極を前記サ
スティン側電極駆動回路に接続する電極を設けるととも
に、 前記複数のスキャン側電極の接続部と前記複数の第1の
導体パターンとの間、および前記複数のサスティン側電
極の接続部と前記複数の 第2の導体パターンとの間をフ
レキシブル配線シートにて接続してなることを特徴とす
るプラズマ・ディスプレイ・ユニット。 - 【請求項3】一方の基板に複数の第1の電極と複数の第
2の電極とが交 互に配設され、他方の基板に前記第1お
よび第2の電極と交差する方向に第3の電極が配設され
たプラズマ・ディスプレイ・パネルにおいて、 前記一方の基板の一方の端部には前記複数の第1の電極
に接続された複数の端子を備えるとともに、前記一方の
基板の他方の端部には前記複数の第2の電極を共通に接
続するための共通電極を備え、 前記共通電極が前記一方の端部まで延長されてなること
を特徴とするプラズマ・ディスプレイ・パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9135492A JP3298140B2 (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9135492A JP3298140B2 (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05290742A JPH05290742A (ja) | 1993-11-05 |
JP3298140B2 true JP3298140B2 (ja) | 2002-07-02 |
Family
ID=14024060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9135492A Expired - Fee Related JP3298140B2 (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3298140B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100325857B1 (ko) * | 1999-06-30 | 2002-03-07 | 김순택 | 에너지 복구 효율이 향상된 플라즈마 표시 패널 및 그 구동방법 |
JP4500403B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | プラズマディスプレイパネルユニット |
JP2002032056A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd | プラズマディスプレイ装置 |
KR100592236B1 (ko) * | 2001-08-06 | 2006-06-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 통합 구동부를 가진 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 |
KR100830452B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2008-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 싱글 스캔형 피디피 장치 |
JP2003345262A (ja) | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Nec Corp | プラズマディスプレイパネルの駆動回路 |
KR100856979B1 (ko) * | 2002-12-10 | 2008-09-04 | 오리온피디피주식회사 | 멀티 스크린형 플라즈마 디스플레이 장치 |
KR100497394B1 (ko) * | 2003-06-20 | 2005-06-23 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 패널 구동 시스템의 단일 사이드 구동 장치 및그 설계 방법 |
KR100571218B1 (ko) * | 2003-07-15 | 2006-04-13 | 엘지전자 주식회사 | 접속 부재 및 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 |
FR2858709A1 (fr) | 2003-08-07 | 2005-02-11 | Thomson Plasma | Circuit de commande d'un panneau de visualisation au plasma |
KR100589336B1 (ko) * | 2004-02-25 | 2006-06-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
KR100658318B1 (ko) * | 2004-09-07 | 2006-12-15 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 |
KR100646215B1 (ko) * | 2005-03-08 | 2006-11-23 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 표시장치 및 그 구동방법 |
KR100680708B1 (ko) * | 2005-03-08 | 2007-02-08 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 표시장치 및 그 구동방법 |
US7375465B2 (en) * | 2005-05-19 | 2008-05-20 | Chunghwa Picture Tubes, Ltd. | Plasma display panel with single sided driving circuit |
KR100731478B1 (ko) * | 2005-05-30 | 2007-06-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시장치 및 플라즈마 표시장치용 회로 기판 |
KR100747293B1 (ko) * | 2005-08-30 | 2007-08-07 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
CN102855840A (zh) * | 2012-07-04 | 2013-01-02 | 四川虹欧显示器件有限公司 | 一种等离子显示模组 |
-
1992
- 1992-04-13 JP JP9135492A patent/JP3298140B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05290742A (ja) | 1993-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3298140B2 (ja) | プラズマ・ディスプレイ・ユニットおよびプラズマ・ディスプレイ・パネル | |
US5889572A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2004110044A (ja) | デュアル型有機電子発光素子とその製造方法 | |
US6218784B1 (en) | Plasma display panel apparatus having a driving circuit unit thereon | |
EP1179831B1 (en) | Plasma display device with alternately arranged sustain electrodes | |
JPH10198285A (ja) | 平面表示装置 | |
JPWO2002029770A1 (ja) | 表示モジュール | |
EP1505623B1 (en) | Plasma display panel | |
EP2020836A1 (en) | Circuit board connection structure and plasma display apparatus including the same | |
US7215085B2 (en) | Plasma display device | |
EP1498870B1 (en) | Plasma display panel | |
US20050184663A1 (en) | Plasma display apparatus | |
US7579777B2 (en) | Plasma display panel provided with an improved electrode | |
JP3297084B2 (ja) | 表示装置及びそのフレキシブル基板 | |
JP3938458B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4923528B2 (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
JPH0680297U (ja) | 薄膜el素子の構造 | |
JP3084048B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2000260337A (ja) | ガス放電パネル、ガス放電パネルの電極端子の形成方法および表示装置 | |
US20100141561A1 (en) | Plasma display device | |
JP2003195778A (ja) | 表示装置 | |
JP4333086B2 (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
JP2004093860A (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
KR100363009B1 (ko) | 내벽방전형플라즈마표시평판장치 | |
KR20050121900A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020319 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S131 | Request for trust registration of transfer of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |