JP3297988B2 - アクティブマトリクス基板 - Google Patents

アクティブマトリクス基板

Info

Publication number
JP3297988B2
JP3297988B2 JP01118597A JP1118597A JP3297988B2 JP 3297988 B2 JP3297988 B2 JP 3297988B2 JP 01118597 A JP01118597 A JP 01118597A JP 1118597 A JP1118597 A JP 1118597A JP 3297988 B2 JP3297988 B2 JP 3297988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
drive circuit
film transistor
metal thin
matrix substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01118597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10207398A (ja
Inventor
謙一 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP01118597A priority Critical patent/JP3297988B2/ja
Priority to US09/012,723 priority patent/US6229511B1/en
Priority to KR1019980002095A priority patent/KR100271455B1/ko
Publication of JPH10207398A publication Critical patent/JPH10207398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297988B2 publication Critical patent/JP3297988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置など
に用いられるアクティブマトリクス基板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置をはじめとする平面
ディスプレイ等の画像表示用素子への応用を目的として
薄膜トランジスタ(以下「TFT」という)の開発が行
われ、特に、多結晶シリコンTFTを用いて表示部と駆
動回路部とを同一基板に形成したドライバモノリシック
型の液晶表示パネルの開発が活発に行われている。
【0003】図3は、このようなドライバモノリシック
型のアクティブマトリクス基板の平面図であり、同図に
おいて、20は表示部、21,22は表示部20の周辺
に配設された駆動回路部としてのデータ信号用駆動回路
部および走査信号用駆動回路部であり、データ信号用駆
動回路部21および走査信号用駆動回路部22には、デ
ータ信号線23および走査信号線24がそれぞれ接続さ
れている。
【0004】表示部20の前記データ信号線23および
走査信号線24の交差部近傍には、図4に示されるよう
に、能動素子として画素TFT25と、画素電極26と
が接続されており、走査信号用駆動回路部22からの走
査信号により画素TFT25が駆動されてデータ信号用
駆動回路部21からのデータ信号電圧が画素電極26に
印加されるようになっている。
【0005】図5は、このアクティブマトリクス基板の
TFTの構成を示す断面図であり、同図において、27
は透明絶縁基板、28はチャンネル領域29および低抵
抗領域30を有する半導体層、31はゲート絶縁膜、3
2はゲート電極、33は層間絶縁膜、34はソース/ド
レイン電極であり、このアクティブマトリクス基板は、
TFTの半導体層28が、多結晶シリコンで構成された
スタガ型のTFTである。
【0006】一般に、上述の図3に示されるデータ信号
用駆動回路部21あるいは走査信号用駆動回路部22に
おいては、その内部の出力部などの構成要素として、図
6に示されるクロックドインバータが用いられており、
このクロックドインバータは、Nチャンネル型のTFT
35と、Pチャンネル型のTFT36と、各TFT3
5,36を駆動するクロック信号配線37と、電圧を供
給する定電圧配線38とを備えており、Nチャンネル型
TFT35とPチャンネル型TFT36とを組み合わせ
た相補型とすることにより、Nチャンネル型TFTのみ
で構成する場合に比べて、回路の高速化および低消費電
力化を図っている。なお、この図6の左側の部分の実際
のパターンを図7の平面図に示している。
【0007】この従来のアクティブマトリクス基板の製
法を、クロックドインバータの部分を示す図8に基づい
て説明する。
【0008】先ず、図8(a)に示されるように透明絶
縁基板上に、半導体層として多結晶シリコン薄膜39を
形成し、ゲート絶縁膜となるSiO2を成膜した後、ゲ
ート電極40およびクロス部用配線41を、図8(a)
に示されるようにAl合金薄膜で形成する。
【0009】続いて、図8(b)に示されるように、イ
オンドーピング法等でn型とp型の低抵抗領域42,4
3を斜線で示されるように形成し、層間絶縁膜となるS
iO2を成膜し、コンタクトホール44を形成した後、
クロック信号配線37および定電圧配線38を、同一の
金属薄膜であるデータ信号線用金属薄膜で形成するもの
であり、これによって、図7に示される状態となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このようなアクティブ
マトリクス基板では、クロックドインバータなどを有す
る駆動回路部21,22の不良が、直ちに表示部20の
不良につながるので、駆動回路部21,22における歩
留まりを向上させることが非常に重要であるが、図7に
示される従来例の駆動回路部では、接続不良や静電気の
影響を受け易いコンタクトホールの数が多く、しかも、
配線長も長く、断線が発生し易い配線の交差部分の数が
多いものとなっていた。
【0011】このため、コンタクトホールでの接続不良
率、配線の断線数も多くなり、製品としてのアクティブ
マトリクス基板の歩留まりは決して満足できるものでは
なかった。こうした配線の断線を防止する方法として、
特開平2−285678号公報に記載の技術のように、
クロック信号配線とか定電圧配線の一部を2重配線にす
ることもあるが、静電気の影響を受けやすく、そのため
TFTでの絶縁破壊率も高く、歩留まりの向上には至っ
ていない。
【0012】本発明は、上述の点に鑑みて為されたもの
であって、コンタクトホールの数の減少と配線の位置変
更とで静電気の影響を極力なくすことで、コンタクトホ
ールでの接続不良率の低減並びに配線の断線数の低減を
図れるようにして歩留まりを向上できるようにすること
を目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明では、上述の目的
を達成するために、次のように構成している。
【0014】すなわち、請求項1記載の本発明は、マト
リクス状に配設された表示用の画素電極と、該画素電極
への信号の入出力を制御する能動素子と、前記能動素子
を順次オンオフ制御する走査信号用駆動回路部と、前記
能動素子を介して画素電極へデータを入出力するデータ
信号用駆動回路部とを備えるアクティブマトリクス基板
において、前記走査信号用駆動回路部およびデータ信号
用駆動回路部の少なくとも一方の駆動回路部のクロック
信号配線が、走査信号線用金属薄膜で形成されるととも
に、定電圧配線が、データ信号線用金属薄膜で形成され
ている。
【0015】請求項2記載の本発明は、前記少なくとも
一方の駆動回路部は、クロックドインバータを備え、該
クロックドインバータに、互いに逆位相のクロック信号
をそれぞれ与えるクロック信号配線が、該クロックドイ
ンバータを挟んで両側に配設されている。
【0016】請求項3記載の本発明は、画素電極への信
号の入出力を制御する前記能動素子が薄膜トランジスタ
であり、前記少なくとも一方の駆動回路部は、薄膜トラ
ンジスタを備え、前記両薄膜トランジスタのゲート電極
が同一の金属薄膜でそれぞれ形成されるとともに、前記
両薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極が、同一の
金属薄膜でそれぞれ形成されている。
【0017】請求項1記載の本発明によれば、前記走査
信号用駆動回路部およびデータ信号用駆動回路部の少な
くとも一方の駆動回路部のクロック信号配線が、走査信
号線用金属薄膜、すなわち、能動素子である薄膜トラン
ジスタのゲート電極を形成する金属薄膜で形成されるの
で、従来例のように、薄膜トランジスタのゲート電極と
クロック信号配線とを接続するためのコンタクトホール
を形成する必要がなく、接続不良や静電気の影響を受け
易いコンタクトホールの数を低減することができ、歩留
まりが向上する。
【0018】請求項2記載の本発明によれば、前記少な
くとも一方の駆動回路部のクロックドインバータに、互
いに逆位相のクロック信号をそれぞれ与えるクロック信
号配線が、該クロックドインバータを挟んで両側に配設
されているので、両クロック信号配線が一方側に配設さ
れている従来例に比べて、断線が発生し易い配線の交差
部分の数を低減することができ、歩留まりが向上する。
【0019】請求項3記載の本発明によれば、画素電極
への信号の入出力を制御する前記能動素子である薄膜ト
ランジスタと、前記少なくとも一方の駆動回路部の薄膜
トランジスタのゲート電極が同一の金属薄膜でそれぞれ
形成されるとともに、前記両薄膜トランジスタのソース
・ドレイン電極が、同一の金属薄膜でそれぞれ形成され
ている、すなわち、両薄膜トランジスタのゲート電極
を、クロック信号配線と共に走査信号線用金属薄膜で同
時に形成するとともに、両薄膜トランジスタのソース・
ドレイン電極を、定電圧配線と共にデータ信号線用金属
薄膜で同時に形成することができ、工程数を少なくでき
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面によって本発明の実施
の形態について、詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明の一つの実施の形態に係る
アクティブマトリクス基板の駆動回路部の構成要素であ
るクロックドインバータの回路図であり、図2は、その
製造工程を示す平面図であり、この図1および図2は、
上述の従来例の図6および図8に対応する図である。
【0022】この実施の形態のアクティブマトリクス基
板は、上述の図3,図4と同様に、多結晶シリコンTF
Tを用いて表示部20と駆動回路部21,22とを同一
基板に形成したドライバモノリシック型のアクティブマ
トリクス基板であり、上述の図5と同様のスタガ型のT
FTを有するアクティブマトリクス基板である。
【0023】図1は、この実施の形態のアクティブマト
リクス基板のデータ信号用駆動回路部21あるいは走査
信号用駆動回路部22の内部の出力部などの構成要素で
あるクロックドインバータであり、Nチャンネル型のT
FT1と、Pチャンネル型のTFT2と、各TFT1,
2を駆動するクロック信号配線31,32と、電圧を供給
する定電圧配線4とを備えている。
【0024】この実施の形態のアクティブマトリクス基
板では、歩留まりの向上を図るために、次のように構成
している。
【0025】すなわち、この実施の形態では、クロック
信号配線31,32が、走査信号線用金属薄膜で形成され
るとともに、定電圧配線4が、データ信号線用金属薄膜
で形成されており、さらに、クロックドインバータに、
互いに逆位相のクロック信号をそれぞれ与えるクロック
信号配線31,32が、該クロックドインバータを挟んで
両側に配設されている。
【0026】以下、かかる構成を有するアクティブマト
リクス基板の製法を、クロックドインバータの部分を示
す図2に基づいて説明する。
【0027】先ず、図2(a)に示されるように、透明
絶縁基板上に、プラズマCVD法などによって膜厚10
〜100nm、好ましくは50nmの半導体層としての
多結晶シリコン薄膜5を成膜し、ゲート絶縁膜となる膜
厚50〜300nm、好ましくは100nmのSiO2
を成膜した後、クロック信号配線31,32とクロス部用
配線6を、膜厚100〜500nm、好ましくは300
nmのAl合金薄膜である走査信号線用金属薄膜で、図
3の表示部20の走査信号線24と同時に形成する。
【0028】すなわち、この実施の形態では、クロック
信号配線31,32を、TFT1,2のゲート電極と同一
の金属薄膜で同時に形成するのである。
【0029】続いて、図2(b)に示されるように、イ
オドーピング法でレジストマスクを介してリンやボロン
を注入し、n型の低抵抗領域7とp型の低抵抗領域8を
形成し、層間絶縁膜となる膜厚100nm〜1μm、好
ましくは400nmのSiO2を成膜し、コンタクトホ
ール9を形成した後、定電圧配線4とクロス部用配線1
0を、膜厚300〜800nm、好ましくは500nm
のAl合金薄膜であるデータ信号線用金属薄膜で、図3
の表示部20のデータ信号線23と同時に形成する。
【0030】なお、図2では、クロックドインバータの
部分のみを示しているが、上述の工程に従って図3の表
示部20における能動素子としての画素TFT25も、
クロックドインバータのTFT1,2と同時に形成され
る。
【0031】このようにクロック信号配線31,32は、
TFT1,2のゲート電極を形成している走査信号線用
金属薄膜で形成されるので、図8の従来例のように、ク
ロック信号配線37を、コンタクトホール44を形成し
てTFT35,36のゲート電極40に接続する必要が
なく、これによって、駆動回路部におけるコンタクトホ
ールの数を低減することができ、歩留まりが向上するこ
とになる。
【0032】さらに、互いに逆位相のクロックをそれぞ
れ与える2つのクロック信号配線31,32を、クロック
ドインバータを挟むように両側に配置したので、図8の
従来例に比べて、断線の起こりやすい配線のクロス部の
数を、低減できることになる。すなわち、図8(b)の
従来例では、配線のクロス部の数は、c1〜c8の8つで
あるが、図2(b)の本発明では、配線のクロス部の数
は、c1〜c7の7つとなっている。
【0033】しかも、図3および図4に示される表示部
20の画素TFT25のゲート電極と走査信号線24
を、クロック信号配線31,32と共に走査信号線用金属
薄膜で同時に形成し、ソース・ドレイン電極とデータ信
号線23を、定電圧配線4と共にデータ信号線用金属薄
膜で同時に形成するので、例えば、表示部20の画素T
FT25のゲート電極と、駆動回路部のTFTのゲート
電極とを別工程で形成する場合に比べて、工程数を減ら
すことができる。
【0034】なお、この実施の形態では、半導体層とし
て多結晶シリコンを用いたけれども、本発明の他の実施
の形態として、単結晶シリコン、サファイアまたはダイ
ヤモンドのいずれかからなる基板あるいは薄膜を用いて
もよく、また、これらの移動度μは、μ≧5cm2/V
・sであるのが好ましい。すなわち、移動度μが低い
と、TFTがオンまたはオフの状態になる前に、クロッ
ク信号が変化して回路が反応しなくなるからである。
【0035】なお、金属薄膜や絶縁膜の材質や膜厚は、
上述の実施の形態に限らず、工程での歩留まりや効率を
考慮して適宜変更してもよいのは勿論である。
【0036】上述の実施の形態では、駆動回路部21,
22のクロックドインバータの部分に適用して説明した
けれども、本発明はクロックドインバータに限らず、要
は、駆動回路部21,22の少なくとも一方の駆動回路
部において、クロック信号配線を、走査信号線用金属薄
膜で形成し、定電圧配線を、データ信号線用金属薄膜で
形成すればよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、走査信号
用駆動回路部およびデータ信号用駆動回路部の少なくと
も一方の駆動回路部のクロック信号配線が、走査信号線
用金属薄膜、すなわち、能動素子である薄膜トランジス
タのゲート電極を形成する金属薄膜で形成されるので、
従来例のように、薄膜トランジスタのゲート電極とクロ
ック信号配線とを接続するためのコンタクトホールを形
成する必要がなく、接続不良や静電気の影響を受け易い
コンタクトホールの数を低減することができ、歩留まり
が向上する。
【0038】また、駆動回路部のクロックドインバータ
に、互いに逆位相のクロック信号をそれぞれ与えるクロ
ック信号配線が、該クロックドインバータを挟んで両側
に配設されているので、両クロック信号配線が一方側に
配設されている従来例に比べて、断線が発生し易い配線
の交差部分の数を低減することができ、歩留まりが向上
する。
【0039】さらに、画素電極への信号の入出力を制御
する薄膜トランジスタと、駆動回路部の薄膜トランジス
タのゲート電極を、クロック信号配線と共に走査信号線
用金属薄膜で同時に形成するとともに、両薄膜トランジ
スタのソース・ドレイン電極を、定電圧配線と共にデー
タ信号線用金属薄膜で同時に形成することができ、工程
数を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアクティブマトリクス基板の駆動回路
内部のクロックドインバータを示す回路図である。
【図2】図1の製造工程を示す平面図である。
【図3】アクティブマトリクス基板の構成を示す平面図
である。
【図4】図3の表示部の一画素分の回路図である。
【図5】薄膜トランジスタの構成図である。
【図6】従来例のクロックドインバータの回路図であ
る。
【図7】図6の平面図である。
【図8】図7の製造工程を示す平面図である。
【符号の説明】
1,32 クロック信号配線 4 定電圧配線 21 データ信号用駆動回路部 22 走査信号用駆動回路部 23 データ信号線 24 走査信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/133,1/1343 G02F 1/1345,1/135 G02F 1/136,1/1365,1/1368 G09F 9/30 - 9/46 H01L 21/336,29/786

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配設された表示用の画素
    電極と、該画素電極への信号の入出力を制御する能動素
    子と、前記能動素子を順次オンオフ制御する走査信号用
    駆動回路部と、前記能動素子を介して画素電極へデータ
    を入出力するデータ信号用駆動回路部とを備えるアクテ
    ィブマトリクス基板において、 前記走査信号用駆動回路部およびデータ信号用駆動回路
    部の少なくとも一方の駆動回路部のクロック信号配線
    が、走査信号線用金属薄膜で形成されるとともに、定電
    圧配線が、データ信号線用金属薄膜で形成されることを
    特徴とするアクティブマトリクス基板。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも一方の駆動回路部は、ク
    ロックドインバータを備え、該クロックドインバータ
    に、互いに逆位相のクロック信号をそれぞれ与えるクロ
    ック信号配線が、該クロックドインバータを挟んで両側
    に配設される請求項1記載のアクティブマトリクス基
    板。
  3. 【請求項3】 画素電極への信号の入出力を制御する前
    記能動素子が薄膜トランジスタであり、前記少なくとも
    一方の駆動回路部は、薄膜トランジスタを備え、 前記入出力を制御する前記薄膜トランジスタのゲート電
    極と前記駆動回路部の前記薄膜トランジスタのゲート電
    極とが同一の金属薄膜でそれぞれ形成される一方、前記
    入出力を制御する前記薄膜トランジスタのソース・ドレ
    イン電極と前記駆動回路部の前記薄膜トランジスタのソ
    ース・ドレイン電極とが同一の金属薄膜でそれぞれ形成
    される請求項1または2記載のアクティブマトリクス基
    板。
JP01118597A 1997-01-24 1997-01-24 アクティブマトリクス基板 Expired - Fee Related JP3297988B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01118597A JP3297988B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 アクティブマトリクス基板
US09/012,723 US6229511B1 (en) 1997-01-24 1998-01-23 Active matrix substrate and method for fabricating the same
KR1019980002095A KR100271455B1 (ko) 1997-01-24 1998-01-23 액티브 매트릭스 기판 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01118597A JP3297988B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 アクティブマトリクス基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10207398A JPH10207398A (ja) 1998-08-07
JP3297988B2 true JP3297988B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=11771020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01118597A Expired - Fee Related JP3297988B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 アクティブマトリクス基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6229511B1 (ja)
JP (1) JP3297988B2 (ja)
KR (1) KR100271455B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846464B1 (ko) * 2002-05-28 2008-07-17 삼성전자주식회사 비정질실리콘 박막 트랜지스터-액정표시장치 및 그 제조방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219270A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Nec Corp 固体撮像装置
JPH02285678A (ja) 1989-04-27 1990-11-22 Ricoh Co Ltd 半導体装置
JP2757583B2 (ja) * 1991-05-02 1998-05-25 日本電気株式会社 半導体集積回路
JPH0785502B2 (ja) * 1993-01-22 1995-09-13 日本電気株式会社 カラーリニアイメージセンサ
JP3122003B2 (ja) * 1994-08-24 2001-01-09 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10207398A (ja) 1998-08-07
KR19980070779A (ko) 1998-10-26
KR100271455B1 (ko) 2000-11-15
US6229511B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122003B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US8049255B2 (en) Display device and method of manufacturing the same
TW200807119A (en) Display device with static electricity protecting circuit
JP2001051303A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US8456401B2 (en) Display device
US4961629A (en) Liquid crystal display device
JP3514002B2 (ja) 表示駆動装置
KR940015576A (ko) 액정표시장치 제조방법
JP3297988B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2002176179A (ja) 電気光学装置および電気光学装置の製造方法、並びに半導体装置
JP2959123B2 (ja) 液晶表示装置
JP2884723B2 (ja) 薄膜半導体装置およびその製造方法
JP3118358B2 (ja) 表示装置
JP3300023B2 (ja) 信号入力回路およびアクティブマトリクスパネル
TW200534487A (en) Thin film transistor array panel for display
JP2001265243A (ja) 画像表示装置
US7315044B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
JPH05281515A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH03108767A (ja) 表示装置
JP2002196298A (ja) 液晶表示ユニットとその製造方法
JPH03122620A (ja) 表示電極基板
JPH11109409A (ja) 液晶表示装置
JPH0713712B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050096564A (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH07152047A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees