JP3295613B2 - 履帯用ゴムシュー - Google Patents
履帯用ゴムシューInfo
- Publication number
- JP3295613B2 JP3295613B2 JP06533697A JP6533697A JP3295613B2 JP 3295613 B2 JP3295613 B2 JP 3295613B2 JP 06533697 A JP06533697 A JP 06533697A JP 6533697 A JP6533697 A JP 6533697A JP 3295613 B2 JP3295613 B2 JP 3295613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- shoe
- link
- rubber shoe
- crawler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 5
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims description 3
- 230000023298 conjugation with cellular fusion Effects 0.000 claims 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 230000021037 unidirectional conjugation Effects 0.000 claims 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 210000000078 Claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004642 transportation engineering Methods 0.000 description 1
Description
業で稼動する建設機械が舗装路面上を走行する際に、路
面を損傷しないための履帯用ゴムシュ−に関するもので
ある。
設機械においては、舗装路面上を走行する際に路面を損
傷しないため、更には低騒音、低振動、コンクリ−トに
対しての摩擦が大きく牽引力が大きい等のことより履帯
用ゴムシュ−が好んで使用されるようになってきた。図
3に示すように、従来の履帯用ゴムシュ−は、履帯のリ
ンク11に取付けられたシュ−12の接地面側で一対の
グロ−サ13、13間にゴムパッド10を介し、これを
ボルト14及びナット15によって固着されるのが通例
である。又、シュ−12に直接このゴムパッド10を加
硫接着してしまう方法もとられている例もある。
13、13の対向する面に溝16を設け、一方ゴムパッ
ド10にも溝17を形成しておき、これらを嵌合した後
に溝16、17にピン18を打ち込んで両者を固着する
ことも考えられている。
らある履帯用ゴムシュ−は、前述したようにひとつひと
つのリンクに対応してシュ−がボルトにて固着されるも
のであって、このため取扱いが面倒であり、かつ隣接す
るシュ−間は、例えヘッド19やテ−ル20が形成され
ていても、この部位が大きく開いたり閉じたりすること
になるため、小石や土砂がこの間にはさまることにもな
り耐久上よい結果となっていなかった。更にこの土砂が
シュ−間をぬけてリンク機構部へ侵入することもあり、
リンク部の錆の発生はもとより亀裂や破損にもつながる
ものであった。
な履帯用ゴムシュ−を提供することをその目的としてい
る。
に本発明は次の手段を採用したものである。即ち、建設
機械等における走行用シュ−リンクに対応した間隔をも
って芯金を走行方向と直角に配設し、当該芯金をゴム弾
性体にて囲繞すると共に前記リンクの取付け穴に対応し
て接地面側より芯金を貫通するボルト締結孔を形成した
履帯用ゴムシュ−において、前記芯金の内面はゴムシュ
ーのリンク側内周面と同一面をなし、前記ゴムシュ−の
前後端に隣り合うゴムシュ−に向けてゴム突起部を形成
し、前記リンクに装着された際にはこの隣り合うゴム突
起部が無端状に接触し合う構造としたことを特徴とする
履帯用ゴムシュ−を提供するものである。
によれば、このゴム中に埋設された芯金を図3で示すボ
ルト14及びナット15によってリンクに固着するもの
であって、かかる履帯用ゴムシュ−を一本、場合によっ
ては複数本順次リンクに固着してなるものである。従っ
て、使用時にあっては芯金と芯金との間がゴムで連結さ
れているがために接地面側からの土砂や小石等がこの間
に侵入することがなく、ゴムシュ−自体は勿論のことリ
ンク機構への悪影響を及ぼさないという特徴を有してお
り、更に乗りごこち等においても十分に振動が吸収され
る等の特徴を合わせ持ったものである。
ュ−の前後端にゴム突起部形成し、ゴムシューがリンク
に固着された際にはこのゴム突起部が互いに接触し合っ
て無端状態を構成するものであり、これによっても芯金
間より土砂や小石等がこの間に侵入することがなくなっ
たものである。
する。図1は本発明の履帯用ゴムシュ−Aの接地面側平
面図、図2は図1のa−a線での断面図である。図にお
いて、Bは芯金Eを囲繞するゴム、Cは推進力のための
ラグ、DはこのラグC及び各芯金Eを貫通するボルト締
結孔であり、前記した図3におけるボルト14及びナッ
ト15にてリンクにボルト締めされて固着される。芯金
EとゴムBの関係にあっては、芯金Eの内面E0 はゴム
Bのリンク側内周面B0 と同一面をなしている。又、ゴ
ムB中に埋設される芯金Eはこの例では全て同一形状の
ものが使用されるものであって、芯金Eは接地面に向け
てその中央部に山形突条Fを備えており、5本の芯金E
が一体となって、ゴムB中に埋設されたものであるが、
この芯金Eの数は任意に選択できることは言うまでもな
い。
を一本又は複数本を使用し、これを順次リンクへ固着す
ることによって使用されるものである。従って、履帯用
ゴムシュ−Aの前後端に形成されたゴム突起部G、Hが
存在しているため、履帯用ゴムシュ−Aがリンクに装着
されて無端状となした場合には、端部のゴム突起部G、
Hが突き合わされることになり、実質的に隙間が生じな
くなるものである。尚、芯金Eとしては中実又は中空の
構造で鍛造又は鋳造等の成型品、又は押出しやロ−リン
グにて製造されるものが使用される。
ムシュ−にあっては、既に市場に出回っている建設機械
用等にも取り付けが可能であり、シュ−部分が適当な大
きさにブロック化してあるため運搬、取り付け等の作業
が簡単になるものである。そして、更に特徴的には、ゴ
ムが連続体であることによりその間に小石や土砂を噛み
込むことがなく、突き合わせ部位もゴム突起部の存在に
より隙間は存在しなくなる。
平面図である。
図である。
−の側断面図である。
内周面、C‥‥ラグ、D‥‥ボルト締結孔、E‥‥芯
金、E0 ‥‥芯金の内面、F‥‥山形突条、G、H‥‥
ゴムの前後端に形成されたゴム突起部。
Claims (1)
- 【請求項1】 建設機械等における走行用シュ−リンク
に対応した間隔をもって芯金を走行方向と直角に配設
し、当該芯金をゴム弾性体にて囲繞すると共に前記リン
クの取付け穴に対応して接地面側より芯金を貫通するボ
ルト締結孔を形成した履帯用ゴムシュ−において、前記
芯金の内面はゴムシューのリンク側内周面と同一面をな
し、前記ゴムシュ−の前後端に隣り合うゴムシュ−に向
けてゴム突起部を形成し、前記リンクに装着された際に
はこの隣り合うゴム突起部が無端状に接触し合う構造と
したことを特徴とする履帯用ゴムシュ−。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06533697A JP3295613B2 (ja) | 1997-03-04 | 1997-03-04 | 履帯用ゴムシュー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06533697A JP3295613B2 (ja) | 1997-03-04 | 1997-03-04 | 履帯用ゴムシュー |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | |
---|---|---|---|---|
JP2247876A Division JP3062559B2 (ja) | 1990-09-18 | 1990-09-18 | 履帯用ゴムシュー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH101076A JPH101076A (ja) | 1998-01-06 |
JP3295613B2 true JP3295613B2 (ja) | 2002-06-24 |
Family
ID=13283995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06533697A Expired - Lifetime JP3295613B2 (ja) | 1997-03-04 | 1997-03-04 | 履帯用ゴムシュー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3295613B2 (ja) |
-
1997
- 1997-03-04 JP JP06533697A patent/JP3295613B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH101076A (ja) | 1998-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2086822B1 (en) | Traction chain assembly for elastomeric tracks | |
US6203127B1 (en) | Track assembly for a wheeled vehicle | |
JP4828059B2 (ja) | 弾性クローラ | |
WO2010122929A1 (ja) | ゴムクローラ | |
US6520603B2 (en) | Low-noise endless crawler belt having embedded core bars and detachable crawler shoes | |
US6450593B2 (en) | Elastic crawler shoe for discharging snow | |
US20080018173A1 (en) | Rubberized segmented track | |
JP3295613B2 (ja) | 履帯用ゴムシュー | |
JP3295614B2 (ja) | ゴム履帯 | |
JP3062559B2 (ja) | 履帯用ゴムシュー | |
JP2654926B2 (ja) | ゴムクローラ | |
EP1238898B1 (en) | Low-noise type crawler belt with steel elements and vehicle employing said crawler belt | |
JP2000072054A (ja) | 履 帯 | |
JPH09267780A (ja) | ゴムクロ−ラ用転輪 | |
JPH05278647A (ja) | 弾性クローラ | |
JP2871192B2 (ja) | クローラ用芯金及び弾性クローラ | |
JP2019214323A (ja) | クローラ用芯金、弾性クローラ及びクローラ装置 | |
JPH08119163A (ja) | 履帯用パッド | |
JP4039857B2 (ja) | 弾性体履板 | |
JP4646456B2 (ja) | 履板 | |
KR200343351Y1 (ko) | 휠 굴삭기용 트랙체인 | |
JP2583741Y2 (ja) | 履帯用シュー | |
JP4412786B2 (ja) | 低騒音型鋼鉄履帯 | |
JPH08104262A (ja) | 無限軌道履帯 | |
JP2000255467A (ja) | ゴムクローラ用芯金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |